X



pixiv奈落底辺スレ Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:20:00.45ID:vZoGAHxC
奈落底辺とは?
絵を評価されたくても評価されない、そんな人たちが集まるスレです
絵の評価に具体的な基準はありませんが、評価が伸び悩んでいる方はこのスレでマターリ雑談してみてください
誰かが力になってくれるかもしれません

※荒らしは徹底スルーの方針で

前スレ
pixiv奈落底辺スレ Part78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1517120673/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:17:45.87ID:1m0P1dri
最新作です
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=67909572

仮面ライダーブレイド(剣の方じゃない)
仮面ライダーブレイドとは
半人半吸血鬼(ダンピールファンガイア)と新種吸血鬼「ファンガイア」のハーフ「紅渡」が変身した姿。
実の父である先代のブレイド「エリック・ブルックス」は
1949年に母親の胎内にいたところを、母親がファンガイアに襲われて死亡、
この時に産み落とされる。ファンガイアのエッセンスを一部吸収していたため、
半人半吸血鬼(ダンピールファンガイア)であったためである。
のち善のファンガイアでもあり、渡の母である真夜と恋に落ちそして真夜が渡を出産した。
しかし幼い渡を巻き込みたくないと言う気持ちがあり
心を鬼にして真夜を友人である紅音也と再婚させ
姿をくらましていた。
そして時は流れ、渡は20歳になったころ
実の父であるエリックに再会し「お前は架せられた運命があるんだ。共に来い」
と言われ。両親と別れ先代のブレイドの相棒でもあり変身装置を備わったモンスター「キバット」を託され
ウィスラーの元で技と武芸の指導を受け
悪のファンガイアを狩る正義のハンター「仮面ライダーブレイド」となって戦うのであった

のちにS.H.I.E.L.D.の傘下となり
モンスター集団としてのアベンジャーズ「ハウリングコマンドー」のリーダーとなる
----------------------------------------------------------------------
久しぶりの仮面ライダー絵です。
設定はちょっとややこしくてすみませんが。
別次元の仮面ライダーであり、別次元のブレイドということでお願いします。
キバットはそのままですが
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:19:33.29ID:1m0P1dri
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=67909985

サイキックくノ一「仮面ライダーサイロック」
キャプテン・ブリテンの双子の妹「エリザベス・ブラドック」が変身した姿。
日本人であり暗殺者という経験がある母「カンノン」の下で学び
仮面ライダーデアデビルillust/6239270や
エレクトラとは互角なくらいの武術や忍術も繰り広げており、
アベンジャーズやX-MENやX-forceには欠かせない存在でもある。  
技はテレパシー、
メンタルボルト:メンタルパワーを放出して攻撃する
サイキックアーチェリー:精神力で作った弓矢で敵の頭を狙い、神経に大量のサイキックエネルギーを放出することで、気絶させるレベルから殺すことまで可能。
-------------------
ちょっとわかりやすくサイロックの設定を変えてみました。
別次元のサイロックだと思ってください。
仮面ライダーマリカに選んだのは何となくですね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:59:17.41ID:6H2p6BZK
板タブも手で絵が隠れないっていうメリットがあるから一長一短かな
アナログに慣れてる人は液タブが圧倒的に描きやすいと思うけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:12:47.16ID:mhcI7UxG
>>610
そうかたしかに手が邪魔になるのがあるな
手袋しないと画面汚れてしまいそうだし板タブが良い点もあんだなあー
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:35:45.80ID:DcA4MpRC
自分もお金がないから板タブにした派だな…。手を動かしている面と
目で見ている画面が一致しないから慣れるまでは大変だったよ。
でも差額分を考えると慣れるまでの試行錯誤は、まあ許容範囲だと思う。
板タブでモニター30インチでぐりぐり描くと気持ちがいいぞ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:26.43ID:dUCVLQaJ
マヌルネコ
ttp://crumpetsincamelot.files.wordpress.com/2012/01/pallas.jpg

ほとんど毎日使うもんだし20万くらい出してもすぐ元が取れるよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:00.58ID:A5MrB9hk
>>611
それだけじゃなく目や身体が疲れにくいというメリットも
液タブは確かに描きやすいけど姿勢を一定に保つことを強制されるのでね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:19:44.72ID:YmF9Di3r
A「何で勝手に変えたの?」
B「お前が戻したい理由に言え」

A「話したから次はそっちね」
B「認められないから言わない」

えぇ…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:44.36ID:mhcI7UxG
>>617
目はたしかに
光ってるモニタを真近に見るわけだもんな
両方あればいいんだろうけど価格的にはやっぱりまだ板タブのお世話になろうと思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:25.69ID:SpsACuVU
このスレで液タブの話題が出るの何回目だろうか…
絵の練習は一切せず機材だけ変えたり奈落基準取っ払って現実を見ないようにしたり…
今日も上級者にせっせと営業することに力を入れてんだろうな…
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:00:06.91ID:ZGaPVAe5
それがここの奈落ですからー!残念!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:59:27.80ID:UCdiUbPU
>>619
それは板タブも同じじゃね?
あと液タブは視線が下を向くから目に優しいよ
それ以上に疲れるほど描いていられない集中力のなさが問題なんだ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:04:18.13ID:C2NXyQSQ
下手な奴ほど道具を理由にするよな
上手い奴は100均の鉛筆と消しゴムの2つだけでお前らが足元にも及ばないような絵を描けるから
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:25.12ID:QhClfDhJ
>>623
単に俺が紙に描くときは顔近づけてしまうのがあれなだけで普通の人からすればモニタと距離かわらないか
中華タブの実機触れるところあればいんだけどなあー
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:50.29ID:by586nrb
>>624
それは鉛筆と消しゴムだけですごいものを描くってテーマがもともとあるから
冨樫は天才だけどだからといってネームそのまま掲載しといて賞賛されたか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:34:14.73ID:ksv1pM6R
>>626
次元の違う話ししてんじゃねえよw奈落が同じ速度で同じクオリティのネームを冨樫より上手く描けるのか?ww
お前らは道具を理由に下手くそを正当化してるだけに過ぎないんだよww
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:20:43.40ID:b7s2GbZZ
テンプレ問題でこじらせたんだろうけど発達の常同行動というかいつものことに変化が起きた場合パニックになる障害的なやつだと思うわ
みんなでやさしく障害に理解を示すのが大切
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:27:29.87ID:97DMRuSt
こんな時間に絵描けとか言われても学生さんとニート以外無理だし…
サラリーマンに春休みはないんだよなあ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:24:24.09ID:1x7LQyrw
いっこうに成長しないデッサンガタガタの絵を上げ続けてる奴見てると、どっちが…て思うけどね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:25.76ID:b7s2GbZZ
この子たぶん奈落民に、いつも自分が観察してるやつを重ねて区別が付かなくなってきてるんじゃないかな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:49:25.33ID:AatF4dep
俺は「元」奈落民だわ
上達してブクマ増えると、評価されないのは本当に画力のせいだったんだと気付くよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:14:26.81ID:stbuhQ0S
というかここの人達って自分たちのことをどう認識してんだろ
ド下手っていう自覚があるからここに来てるんだよね?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:34:05.17ID:stbuhQ0S
塗りさえ出来れば自分だって…と思ってる奴多いけど根本的な部分でもうダメダメなんや
評価がつかないのは結局技量のせい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:55:14.30ID:WM2T/LC0
シブの評価って変な偏りあったりするんだよな
普通に上手い人でもシブ受けしないのかブクマも評価も一桁なのもあるし
奈落が見ても明らかに奈落どうこう以前の画力に何の捻りもない作品に何故か評価もブクマ数十と多かったり
その作品ブクマした連中見たらROM専よりも絵師が多く
その絵師も自分と同じ程度の画力かそれ以下の人が殆どとかよく分からん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:29:31.40ID:mF3yGQwF
考えてみりゃ底辺でレベル高すぎと思う奴が自然と流れてくるんだから
テンプレ変えても大して変わりはないな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:42:35.08ID:sGbvIm44
絵だけで評価されるのとpixivで評価されることを同一視してるアホがよくいるよな
当然絵が上手けりゃ下手より評価されるのは当たり前だけどそれだけじゃないって事は猿でもわかるよね

まあどちらにしても奈落は絵は下手でその下手な絵に魅力すらないゴミだからどうしようもないけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:28:30.93ID:ACQVohci
俺も兎が一本立っただけで発狂するレベルの奈落だったけどさ
マジで画力と評価は比例すると言っておくわ
今も大して上手くはねーけど、デッサンの基礎勉強して流行り物のエロ絵描くだけで400ブクマぐらいは簡単にいく
タブレットなんてどうでもいい、とにかく練習しろ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:40:56.90ID:mF3yGQwF
>>632
気に入らない奴は障害者呼ばわりの屑やぞ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:07:30.58ID:cboxRiuk
死にものぐるいで描きました
感想お願いします

https://i.imgur.com/a3As7Kc.png
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:06:55.37ID:oLSa1vDe
キャンドゥに極細スマホペンがあるらしいけど近くにないからもし使ってる人感想お願いします
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:13:47.35ID:+vVHMSds
>>681
俺もいまスマホで描いてる
電池入ってるやつとか色々試したけど、今のところ三菱鉛筆のジェットストリームスタイラスが快適でおすすめ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:38:19.65ID:u9g/P3Cz
>>684
文具屋に試供品あれば試してみるわ
キャンドゥにはなかったけどでかい方のダイソーいったらペン先にプラついたみたいなペンあったから買ってみた
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 02:18:13.94ID:XKz5Ttd8
653名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 19:16:12.89ID:+ntwH0rC
たぶん底辺卒業はレベル高すぎると思ってる人がきてる
ガチ奈落はそういないでしょ

>>677
これが奈落底辺です
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:11:23.57ID:qn++E4zK
>>680
ダイソーにも細いペンあったよ
描くには問題ないし100円と考えると素晴らしいけど描き始め?の位置がちょっとズレるときがあるかな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:16:34.12ID:XKz5Ttd8
おーぷんのイラスト評価スレは以下の基準に沿って評価される

A…プロ一線級、画力高いとか絵が上手いプロとして名前が上がるレベル
B…プロレベル。絵で生活ができるぐらいの画力を持つ。
C…名も無きプロまたはトップアマ混在レベル。同人でそれなりに名が知れていたり、スカウトがかかるレベル。
D…準プロレベル。基本的な部分がほぼ問題なく描け、かつ何らかの魅力を持つ絵が描ける。
E…大抵の人からうまいといわれるレベル。ただ何かしら今ひとつ足りない
F…一般人がいきなり描いたりはできないレベル。でも荒も目立つ
G…「絵描くの好きでしょ?」ときかれる。しかしほめられるとは限らない悲しみ
H…お絵描き初心者、絵心ある一般人
I…一般人クラス
J…やる気を感じられない

底卒レベルの人が多めだがそういう人は大体F良くてEと言われる
自分の力量が分からない人は一度行ってみることをオススメする
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:49:36.34ID:dAFHGupI
底辺の画力じゃR18付けないと全く伸びない言うことを覚えとけ
まあつけられてもいい迷惑なんだけどね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:30:17.33ID:sjY/OKwI
閲覧数みたら18でニコ2ハート2になってたけど投稿4時間でこれ少なすぎない?
R18ないとこんなもんなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況