X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 15【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef54-3KNm)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:00:50.60ID:tdJk8q9Q0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●公式サイト
Huion
https://www.huiontablet.com
XP-Pen
http://www.xp-pen.jp/
UGEE
http://ugee.net/
Parblo
http://parblo.com/
Yiynova
http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic)
http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL
http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

●前スレ 【液タブ】海外製ペンタブレット総合 14【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515859091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaaf-0aB1)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:35:26.51ID:4MIoBRl80
PD1560ポチったんだけどみんなどう思う?
他の買ったほうがよかったかなぁ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a23-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 04:36:40.92ID:EmaPQHDJ0
>>65
ウチはUG-2150だけどメシ食う時どけられるのが良い
あと座り続けて腰が痛いときにアーム上げて立って描けるから良いよ
ただ角度変わって視差がずれるんで気にする人には向かない
据え置きにせよVESAで台座つなぐわけだし、ぐらつく場合はアームの問題
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a23-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 07:36:42.99ID:EmaPQHDJ0
66だけど、ちょっと追記
据え置き台座と違って稼働するのが前提のアームなので、勢いよく描いたり筆圧強い人はグラつくと思う
机の上が空くと言っても描くときは手前に持ってくるから机上に物を置きっぱなしにできない
後者はこの人みたいに机を排除するという考えもありますがw
ttps://twitter.com/satoyoshimi/status/866133408207917056
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ee9-UvN/)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:07:16.54ID:Y9TWBAjf0
両足支柱で天板が角度調整できて耐荷重10キロのあるよ
13〜20インチくらいなら充分。これにストッパーや脚をDIYして強化して使ってる
https://item.rakuten.co.jp/sumica/vg-lucci/
4,621円

それか机ごと買うならこういうの。これなら耐荷重30キロ
マウントある無し気にしなくて使える
https://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/dkp581374/
約8000円くらい
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb3-OAki)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:22:28.08ID:l6I050+y0
買おうか迷ってたartist16ProがAmazonで売り切れとる……
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb3-1O80)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:14.87ID:d8xVk0TG0
やってしまった
gt191の色ちょっと弄ってみるかと軽い気持ちで始めたら何時間もたってるし、元の設定も忘れてしまった…
DCRをonにしてる人で各色の設定どれくらいにしてるか教えてくだされ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-RSdB)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:45:58.21ID:gvrtboyw0
そこまで戻るんなら紙と鉛筆とスキャナーの方が活きた線になると思うんだが
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31d-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:31:36.10ID:2IKZ2m7+0
むしろ板ずっと使っててたまに紙で描くと描きやすさにビビるわ まさに思ったとおりの線が描けるから


ただ消しゴムダルすぎるからやっぱり板でもデジタルのほうが断然良い
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b3-YmTf)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:42:41.13ID:rOFp8MLh0
紙で完結させるならアナログが一番だがアナログをスキャナで取り込むのがめんどくさいんだよなぁ
ゴミ取りとか白を透明にするとか、ソフトでできるけどそれならはじめからデジタルの方が無駄がなくていいんだよな
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9e-5Hqu)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:47.65ID:g5L9wlA+0
twitchで絵描きliveみてると納得のラインがかけるまで
しゅっと描くundoしゅっと描くundoしゅっと描くundoしゅっと描くundo
これを繰り返す人の多いことにびっくりする
でもこれやってる人の絵は大概うまくて柔らかく躍動的なものが多い
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9e-5Hqu)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:45:01.42ID:g5L9wlA+0
>>104
と言うか絵描きliveもとい動画見るならtwitch一択じゃないかな
youtubeでも当然あるだろうけど広大すぎて見つけられない
>>105
消しゴムで線を削っていくスタイルもよく見る
一発決めはアナログでは当然ながら主流な感じ

ちな先進国の動画主はcintiqユーザーが多いと思う
北欧とかアジア系は中華タブ使ってたりする
でも絵のうまさにはそこらへんあまり関係ない
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1b-jnGH)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:34:01.78ID:Sw7MtpwaM
>>108
横からだがなるほど!
コロンブスの卵かも
中華は特に一発で理想の線は難しいしな
クリスタでベクターを弄るやり方もあるけど
描く喜び的なもんがなくなって工場で作業してるみたいな感覚になるんだよなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-eTpM)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:16:11.78ID:pVLENhNR0
GT-221PROの付属ペンだけど
描いてるときペン先がキュッキュッって
嫌な音を出すようになった
ペン先替えたらしなくなったけど
まだ全然すり減ってないのになあ
保護フィルム貼ったら音しなくなるんだろうか
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5380-0FUd)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:24:43.34ID:X5H8KpmG0
amazonまたタイムセール祭りするんだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:54:11.18ID:cYEKdsUU0
>>121
amazonで普通に売ってるよ
セール対象にならんかなってことならごめん

D16とかArtist15.6、16proのセールないよなぁ・・・
最近HUIONのGT-156HDV2とかは中古で35000のとか見かけるけど
あとミンタブとか
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-WcJG)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:44.10ID:/E0vZ/aU0
>>123
いやあってるよ
amazonでD16を開くと「この商品はあなたの選択した場所に配送することはできません.」って出るんだよね
カートに入れても後々注意が入るし
自宅指定で本州住まいだけど関東への配送料が無料って書いてあるからamazonでは関東しか発送できないのかなと思って試しに知り合いの住所(同県)にしたら注意は消えたから
楽天しかないのかなと諦めてる
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:34:29.29ID:cYEKdsUU0
>>124
自分も関東住まいだけど試してみたら自分の住所宛てなら普通に会計に進めるな・・・
試しに東北の親戚の住所入れてみたら普通に配送無料で会計に進めたよ(本州は配送無料ってamazonの販売店のページに書いてあった)

配送先をコンビニ受け取りに指定したら「配送先に指定できない」って内容の注意書きは出たけど
販売店の配送に関する内容とかも読んだけど、配送できないってパターンは特に書いてなかったな・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b3-WcJG)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:02:32.19ID:/E0vZ/aU0
>>125
自分も色々調べたり配送に関する内容まで読んで探したりしたけど謎だった
広島県なんだけど同じ県の友人、関東、関西の親戚とか入力したけどエラーがでなくて
ためしに自分の住所再入力したけどやっぱりだめみたいで不思議
ちょっとポイント使えるかなって思っただけだからおとなしく楽天で買うよわざわざ試してくれてありがとう
スレ違いごめん
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7723-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:57:13.34ID:fDgOfuM60
D16って随分前から在庫表示されてるけど全く減ってないよね
確認してる限りじゃ在庫増えて補充されてる感じもしないけど
それに比べてArtist15.6はみるみるレビュー増えててDP1560に迫る勢いになってるな
やっぱ海外液タブ買う層は価格を何より重要視するというのがよくわかる傾向
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-nC4d)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:26:10.67ID:kexi7J+H0
>>128
DP1560を短期間で返品してArtist15.6に乗り換えた口だけど、
価格よりもGaomonのは充電ペンで、起動してもすぐにペンが反応しないことや、
スタンドがガタついて不安定だったり不満が多かった。あとArtist15.6より遅延も多め。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:34:13.83ID:cYEKdsUU0
次になんか新しいの出るとすれば夏ごろじゃないかなぁ・・・とか勝手に思ってる

そういえばGAOMONってPD1560以外の液タブ商品ないし、なんか目新しい情報とか全然見かけないな・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-3pl8)
垢版 |
2018/03/17(土) 04:36:56.74ID:yg4vPxGhK
傾き検知がついたやつはやくこないかな
新聞カットして実際の画面は20インチくらいが自分にはかきやすい大きさだったから
Artisul D22の出来を期待してD16かArtisut15.6を繋ぎに買うか迷い中
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-eTpM)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:55.95ID:1p/JeQod0
>>144
それは輸送中のキズ防止のためのいわば梱包材だぞ
これを保護フィルムと勘違いして
「保護フィルムが両面テープで貼ってあるwwwさすが中華www」とか
トンチンカンなレビューしてるブログもあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況