>>877
>>5でも出ているけど、中華液タブは、ガラスと液晶の距離で生じる視差ずれとは違う問題でもずれるので、それを忘れずに。
うちのArtist15.6の場合は、ペンの傾きが変わる(ペンの持ち方を変える)とずれが特にひどくて、2mm程度はずれてくる。

そのため、ペンの持ち方を変えなければうまく描けない方向にストロークしたいときは、
ソフト側でキャンバスを回してなるべくペンの角度を変えないように工夫したり、
キャンバスを思いっきり拡大して多少のずれは問題にならないようにする必要がある。
これをやらないと、精度が問題になる線画では実用にならない。