X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 15【板タブ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef54-3KNm)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:00:50.60ID:tdJk8q9Q0

!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●公式サイト
Huion
https://www.huiontablet.com
XP-Pen
http://www.xp-pen.jp/
UGEE
http://ugee.net/
Parblo
http://parblo.com/
Yiynova
http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic)
http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL
http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

●前スレ 【液タブ】海外製ペンタブレット総合 14【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1515859091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe9-QZOA)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:11:54.25ID:FxRStQyH0
13HDを経験したら中華タブの精度の悪さが気になって仕方ないと思う
紙に書いてる感覚と変わらないし、同じ2042の筆圧感知だとしてもオン荷重や精度が全然違う
中華タブは初めて液タブ触る人とかサブ機所有したい人向け
あとペンタブにもなるサブモニターとしてなら優秀
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:46:58.20ID:xCDEDp/dM
>>888
ああ、埋め込みの方についてでしたか。
確かに、画像の埋め込みプロファイルを見て適切な処理ができない環境で表示されたときには問題になるので、
sRGBに変換してしまったほうが無難です。ご指摘ありがとう。

自分で不特定多数の環境向けに公開する画像ではsRGBに変換しているけど、
実際どんな手段を選択すべきかについては、読み手自身の事情にあった
判断をしてもらえばいいか、と思って投げっぱなしにしてしまった。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:56:46.67ID:mJ7Ql3jo0
やっぱ人それぞれなんじゃないかね?
自分は13HDからの乗り換えだけど、まぁ、視差は酷いけど言うほど中華液タブが使えないって感じでは無かったな。

自分は作画画面全体を把握する力が弱くて、13インチだと小さい画面のせいか全体的に線画が
太くなってしまう、逆に21インチ以上のモニターだと線画が細くなる傾向があって、13HDの時は特に
線画のリテイクが酷かったのが21インチに切り替えてからはそういった問題が全く無くなって
自分の作業方法と画面のサイズが合っていなかったんだなぁって実感したわ。

まぁ、ぶっちゃけ中華液タブだから良かった、ではなく大きい画面であればワコムだろうがなんだろうが
大丈夫だったんだと思う。(13HD→Artist16→GT220v2)
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:33:18.25ID:xCDEDp/dM
慣れることができるかは人(使い方)によるだろうから、ある程度実際に使ってみないと使い物になるかわからないし、
不良品を引く可能性が比較的高いことや、将来的なサポート体制の不安も勘案すると、
中華液タブは色んな意味でガチャっぽい(博打っぽい)と思う。

まあ使い物にならなかったとしても、「ほぼ新品」とか言って個人売買にでも流してしまえばいいんだから、
本当のガチャよりマシだけど。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:10:10.82ID:BRttJp3L0
折角初液タブにXP-pen買ったのにマウスカーソルが右下固定で絵を描くことはおろか他のページすら見れない。
これじゃただ新しい画面買っただけになってすごい辛い…
安物はやっぱりダメかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d2-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:11:20.62ID:BRttJp3L0
折角初液タブにXP-pen買ったのにマウスカーソルが右下固定で絵を描くことはおろか他のページすら見れない。
これじゃただ新しい画面買っただけになってすごい辛い…
安物はやっぱりダメかな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bea-K1VK)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:31:50.51ID:OVyV6yUX0
>>924
過去レス読んで
設定見直そう w
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf5-YW03)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:54:34.25ID:3898mud/M
中華は修理や動作チェックにお金かけない分安いんだろうね
その分返品交換の対応は早いしサポートもしっかりしてるけど
>>924
その書き込みだけだと初期不良かどうかもわからんけどサポートに連絡したら?
>>927
割と凄いのがいて日本やべーなってなるよね…
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-6lQH)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:39.01ID:IoHNYVeyp
>>927
Amazonレビューは特定のレビューをミュートして☆の数再計算する機能つけてほしい
郵送が遅かったとか郵送用ダンボールが潰れてたとか電源の入れ方が分からなかったとかで☆1のやつの当てにならなさよ
あと「応援の気持ちを込めて☆5」も消したい
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:41:11.52ID:+j3pXhTd0
>>924
Twitterでも同じ書き込み見たけど、自分のPCスペックも書いてないわどう接続したかも書いてないわで
正直人に助け求める書き方にしてはどうかと思うよ。
それで安物はダメとか言われても、自分はちゃんと調べてないですって公言しているようなもんだから気をつけなよ…。

考えられる原因としては色々あるけど、まず一番最初に疑うのはちゃんと公式の説明書通り
コード関係は指定の場所に差し込んでいるのか、あと、PC画面と液タブ画面は『拡張』にしているのか、
解像度は初期動作の時点では全部液タブに合わせてフルHDに揃えているのか確認しなよ。
それからだわ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-9+yM)
垢版 |
2018/04/27(金) 05:56:33.73ID:2eyIKGDa0
自分の能力に見合わない部分は、努力補うする労力がもったいないならお金で補うしかないんだよね
自分でカバーできないならワコム買うことお勧めする、でもPro16はワコムでもちょっとお勧めできないが
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe9-QZOA)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:03:46.71ID:dWP33Njd0
>>944
いや中華タブはまだwacomの10年前の精度だよ
10年前はまだここまでフルデジタルやってる人は少なかった
アナログでペン入れ、取り込み仕上げだけデジタル派が多数
wacomですら線を引くにはまだアナログに勝てなかったから
デジ線個性ないよなと言われてた時代だし
ようやくここ最近wacomの進化でデジ線でも個性が出せるようになってきた
ただし中華タブではまだ個性が死ぬ線しか出ない印象

つまり同人や趣味程度ならいいが、個性で勝負してる商業作家はこれで仕事するのは辛いよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1c6-VBC+)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:30:06.06ID:qAHa4VYu0
性能はWacomのに劣るし、色々と問題点もあるが安いから多少ははね?と割り切って使える人にはいいと思う
特に趣味とかで液タブ欲しいけど12万円とか出すほどでもないかな〜的な層にストライク
あと学生
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b3-9+yM)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:17.50ID:2eyIKGDa0
まあ、道具を使えるようにするまでの手間がワコムより多いって事だから
ピアノの例出している人いるけど、PCの知識がある程度ないと音出すまでがうまく行かないのが中華って事
そこに手間かけることを惜しむかどうかだけなんだよな
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:45:13.44ID:dgEFsz0ed
そうそう。どんな目線で買ってもいいと思う。
俺は板タブでも十分だったけど、同人活動が少し当たり引いたからその浮いた金で買えるのが16Dだし、今後の活動でも償却できるのはそのへん。
別に板タブでも書けてたからある程度の我慢はできるし、もし親の金で買えるなら黙ってワコムだったな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0d-6lQH)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:49:35.51ID:/khLkHWpp
ワコムのが性能いいのは当然だわな
iphoneと他のスマホ比べてるようなもの
だから他のスマホが実用に耐えないかといえばそうじゃないのも同じ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:27:51.43ID:GlLjBVKaM
【ブルジョワ向け】
お金が有り余っている人 → Cintiq買いましょう
お金が有り余っているほどじゃないけど、Cintiqを買えないわけではない人 → Cintiq買いましょう
Cintiq買うにはお金がちょっと足りない人 → お金貯めてCintiq買いましょう
なるべく紙に書いたときと同じ感覚で描きたい人 → Cintiqか、iPad Pro + Apple Pencil買いましょう

【プロレタリア向け】
PCのトラブルは自分で解決できる人 → 中華液タブを検討してみましょう
ペンタブでも特に違和感はなく、単に見る場所と描く場所が同じになればいい人 → 中華液タブを検討してみましょう
お金はないし、PCのトラブルを自分で解決することもいまは難しいけど、自分で調べて頑張れる人 → 中華液タブを検討してみましょう

【PC接続の液タブ以外を検討すべきパターン】
PCのトラブルを自分で解決することが難しく、人の言うこともよくわからない人 → iPad(2018) + Apple Pencil買いましょう
iPad(2018)買うお金がないし、PCも持ってない人 → スマートフォン + 3千円程度のアクティブペンか、紙と鉛筆で頑張りましょう

世 の 中 カ ネ が す べ て
orz
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-6lQH)
垢版 |
2018/04/27(金) 20:38:55.21ID:ta9/+EYj0
Finelineのことかもしれないけどあれ相当微妙な出来じゃなかったか
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b3-eYvG)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:10:21.09ID:It7rQJGD0
今日WacomとiPad pro触って来たけど精度は良いよね。
プロで時間との勝負なんて人は中華はないわ
自分のようにたまーに趣味でお絵描きする程度なら中華もあり
でも金あるならWacom欲しい
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8180-ho5U)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:30:12.33ID:vLZ3JQED0
>>991
ここでも何度か話題に出てるけど
ios用クリスタは今持ってるクリスタとは別途に月々1000円のお布施が要るのと
ipadに載せるには多機能すぎてせっかくのアドバンテージである挙動がもっさりしてるって話があるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 9時間 8分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況