X



pixiv 底辺卒業スレ Part97
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:33:32.08ID:2NuQgiHc
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1518081029/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:47:55.80ID:zb52fWQ6
好きな版権絵を半年以上投稿し続けていたら
その版権を描く前まで頻繁にコメブクマくれた人達がぱったりいなくなって悲C
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:53:40.28ID:/Ox6k0UY
・チャレンジした絵(普段と違うジャンル・オリジナル)
を投稿した直後に
・いつもの絵
を投稿する形でいけばいつもの絵を見に来た10人に1人くらいチャレンジした絵に流れてくるんじゃね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:57:13.61ID:odHGwt5J
R18だと特に顕著で体の表現(3D風)に比べて顔の表情が平面過ぎる絵が多い様に思っててあれにすごく違和感をおぼえるだけど今の絵描きには普通の表現方法なんだろうな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:09:34.49ID:jJIRjcCy
立体感つけすぎて顔をくどくさせないことが求められるからなあ
顔の情報量は目と髪に盛るのが大半
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:03:26.92ID:dPB9O+Ni
そういう絵を描いたらコラ疑惑を掛けられたことがあるわ
顔と体の質感があまりにもかけ離れてたから
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:19:02.05ID:aiVrmr21
顔の凹凸をしっかり描くほどリアルになって
今の萌えやアニメ的な可愛さからは遠ざかるから
体は肉感的にしたいが萌え顔にもしたいっていう落とし所だな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:06:34.71ID:R0ifHPRA
エロでさ
全裸より着衣エロ(それこそパンチラとか透けエロとか)の方がいいだろ、って思うのは18禁に慣れすぎた故の感覚で
やっぱ世間一般、若い人達は単純にわかりやすい全裸の方がいいのかな…
とか二次エロ描くたび悩む
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:11:30.98ID:aEA7vK5l
エロで思うのが濃厚な絡みH絵よりヌードでポーズ取ってる方が受けが良いのかなとランキングの印象
ランキング上位はハードエロよりソフトエロの方が多いように見受けられる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:42.75ID:/n7wcbPy
そっちは純粋に画力がなぁ…
確かに台詞擬音だらけなのはいないけど

そういう意味で〇〇キャラのエロ絵が欲しい!って「評価の高い順」で探すと綺麗な裸体ばっかで探すのに疲れる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:56:54.48ID:n1DxW1PP
あんまり身体リアルにしすぎると顔とのギャップが酷くなる
足腰描くの苦手だから着衣ないとほんと描きにくい
エロ擬音いっぱい書いて誤魔化すんが一番ええ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:25:27.57ID:Q7kJPwHQ
二次エロってキャラが可愛い系として人気だったら
可愛い表情とか明るい雰囲気なエロにする
身体エロい系ならエロ優先ポーズとかそういう感じ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:45:22.06ID:0z+PUSJ3
自分の好み優先ってのは正しい

真面目キャラだから、真面目な言動のエロの方が本人そのままで想像しやすくてエロいとも言えるし
真面目キャラだからこそ、想像もつかないようなアヘ顔してる方が興奮するとも言えるし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:58.38ID:ZfaYT9zi
絵心ない芸人の最近の回で絵心ある側の芸人が「性的な目で見て描くと良い」とか言ってたけど
オカズネタを作り出すつもりで描くのはモチベーションや画力向上の意味でも最高だろうな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:02:52.50ID:wzFQr42H
自分より上手い人なんて、ごまんと居るんだけど「へ〜、上手いね、いいね」で済む人と、
「うわ!くっそ、上手え!くやしい!でも上手え!」って何故かムカムカする人が居る
この差は何なんだろうか…自分でもよく分からん
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:12:40.10ID:ZfaYT9zi
ワコムのタブレットが(国際基準で言えば)バカ高いのに世界シェア半分くらい取れてんのはやっぱ品質が良いからだし 安かろう悪かろうなのは当然
ただ品質悪くても液タブ欲しいって人はそういう格安液タブ買うのもアリだと思う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:26:32.24ID:aiVrmr21
>>921
方向性や土俵が全く違う絵は単純にすげぇで終わるけど
やりたいと思っている理想に近いものを
うんと自分より上手い表現で描かれていると凄いんだけど悔しいになるわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:41:51.26ID:2neHhq2G
pixiv始めた頃はデイリーランキング見て
「うわすげえ!絶対100位以内なんて無理じゃん!」
て思ったもんけど、今は普通に入るんで何の感慨もないな

思えばあの頃が一番描いてて楽しかった
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:04:01.09ID:QNUoOo/2
俺はいつも投稿者が付けるタグが4〜5個、複垢で自演で付けるタグ(自分で付けても問題ないタグ)が2〜3個、他の誰かに付けてもらうのを期待するスペースが2〜4個くらいだな
実際*が付いてないタグが一つ付いてると、それが呼び水になるのか知らんけどドカドカタグ付けてもらえるんだよなぁ
勿論自演してない時も付けられることはあるけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:05:22.75ID:7sCHfp2u
>>934
板タブを使うのが下手糞な場合は上手く描ける可能性はあるけど
板タブを使いこなせているならたいして変わらんぞ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:09:12.24ID:QNUoOo/2
>>934
アナログが上手い奴は板より液の方が描きやすいらしい
逆に板タブで絵が上手くなったっていうようなデジタル一筋の奴は描きにくくなるらしい
でも液タブ使いこなせるとアナログも上手く描けるようになるから将来プロとか即売会出てスケブ描くとかするなら液タブのが良いかもねぇ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:17:22.36ID:SPXwFKYe
回転検知とか傾き検知に慣れちゃうとそれが無いのは考えられない
無いと平筆とかブラシとか使えたもんじゃない
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:27:59.25ID:sr2s3Qi5
新しいiPadが4万+appleペンシル+1万で液タブ環境できると考えると
中華タブと選択肢が増えるね
saiやphotoshop使ってるならiPadいらないだろうけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:31:30.31ID:e8S8cCyI
中華系の液タブは総じてwacomより筆圧の入抜きの出方が
おおざっぱ?太め?に出て調整に苦労するとか
沈み込むタイプのペン先構造なのとか
線が揺れるジッター現象が多少なりとあるっていうのを聞くと無理
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:39:46.94ID:7sCHfp2u
描きやすさでは板タブ>液タブとしか思えん
でかくて場所取るわ熱くなるわ手で絵が隠れるわ
その上お高いわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:05:08.79ID:zQIVOini
コスパと書き味考えたら板のほうがいいかな
液タブは何より目が4ぬ
疲労度最優先だから板安定だわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:29:49.04ID:WnSJWQID
板タブから液タブに変えた人の意見で、一番目からウロコが落ちたのが
「自分の手が邪魔で仕方ない」って発言だったな
なるほどたしかに、そんな障害もあるのか!って思った
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:42:19.70ID:sr2s3Qi5
液タブとミラーリングしたモニタをおいて疑似板タブモードもできるで

□ ←モニタ
□ ←液タブ
○ ←人
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 02:25:55.40ID:nAb9QCI0
液タブ最大の利点は、板では難しい
同じ場所に線を重ねるのが見たまま簡単にやれるのと
アナログ定規が使えることで
線画作業の制度と効率が上がることかな
でも塗りではそのへんあまり関係ないから
逆に、手が邪魔、目が疲れる、色再現性が…とかで
線画は液で塗りは板モードって人結構いるよね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 02:41:00.75ID:CKljHYvd
補正ツール色々出そろった今、板で十全に精密な作業できるけどな
液タブはアナログ感好きとか感覚レベルの趣向くらいしかメリットないと思ってる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 08:57:39.56ID:SswGo7UI
なるほどなあ・・・
液タブいいなあと思っていくつか買ってはみたんだけど、キーボードショートカット使えないと
結局手間増えるし、かといってノート型PCじゃとてもペン使えないし、液タブの横にキーボード
置くんだったら場所固定されるからPCでよくね?とか思って結局使ってないんだよなあ

液タブって結局iPadとかそういう軽いデバイスで割り切ってスケッチ程度に描くのが一番いいのかねー
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 10:05:34.25ID:FT17s66B
液タブを寝っ転がりながら腹の上に置いて使ってる俺高みの見物(楽だけど腰と首への負担は半端ない模様)
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:58:33.35ID:SPXwFKYe
OSが入ってて外出先でも使える液タブを買えたらどっか空気と景色がいいところに行って写生でもしたい
水彩の絵の具でやった事はあるけどバケツ水の処理とか画材の準備・片付けとか面倒な上にアンドゥは無いし何より pixivにあげられないのがね
0957名無しさん@お腹いっぱい。(境界の町トリステ)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:03:07.91ID:SswGo7UI
>>956
それならiPad + iPencil 一択じゃん
ただし12.9インチは重すぎて無理w
9.7インチならどこでも持ち歩いて描ける
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:17.42ID:eKErhZSo
>>957
重いというよりかさばるからじゃないか?
ノートpcを持って歩きながら使ったりしないし
タブレット端末としては気軽さがない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 17:31:17.74ID:QFWVYtiG
今はパソコン持ってない人も多いんだろうけど
描くのも観るのもスマホって人にとっては絵ってスマホサイズが当たり前なの?
パソコンで見てる者からするとサムネみたいなサイズで十分楽しめるんだろうかと思ってしまう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:16:21.83ID:WnSJWQID
スマホで見るって人が多いのは知ってるけど、スマホで描くってのはあまり聞かない気が…
それ、タブレットと勘違いしてない?タブレットで描く人なら多いよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:21.07ID:udInhPjE
頑張って描いた全身絵だと大した評価ないのに
尻だけドアップで投稿したらアホみたいに伸びて嬉しい反面虚しくなった

眼とか顕著よね、閉じたor隠してる絵だと評価が普通の目に比べて凄く高い人とかたまに見るし
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:41.83ID:+OpODs3t
評価されるされないというかどう頑張っても上手い絵描けない…
本格的に描き始めたのが2,3年くらい前とはいえ10年ほど描いてるにも関わらず絵が上手くならないって
自分はよっぽど才能ねえんだろうな
しんどい
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:26:08.19ID:WnSJWQID
10年やってて本気になったのが2~3年前…て事は、7~8年も中途半端にやってたんだろ?
そんなもん才能もクソもねーわw
たかが2~3年くらいで上手くなれると思ってんの?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:42.08ID:SswGo7UI
>>968
考えて描かないからじゃろw
自分の目標まで何が足りないのか自己分析していって、着々と埋めていきゃいいだけやん
才能がどうこうという問題じゃない気が
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:40:24.12ID:FNC4z1MV
ジャンルのグループって所属してる?
それなりに評価取れてはいるがエロ絵描きだし何より今更感パない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:16:07.85ID:uvqyUKJn
技術の巧拙以前に自分の中で確固たる理想像や正解がないとダメだろな
とにかく評価が欲しい、でも何をどう描いていいか解らないから
とりあえず流行り物を描くとかやってたら自分でも何してるか解らなくなる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:46:40.95ID:l4POtV2O
売ったら、モチベーション上昇につながるかなと思ったけど
売れなかったので上昇につながらなかった
仕事やめたら、たくさん描いて絵がうまくなるかなと思ったけど
働いてるときに2倍じゃくくらいって感じだった。
1日8時間労働くらいで働いてるほうが集中力がもつかもしれん。
時間がありすぎてもだめだわ。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:03:44.50ID:OqC+Pcdz
流行り物で人を集めてから
本当に見て欲しいマイナー物やオリジナルを見てもらおうというのは
フォロワーに対する都合のいい期待だし遠回り
自分がフォローした人が全然興味無いものを描き始めたら見るだろうか?

描きたい物・欲求がブレずに地道に我が道の実力を上げて行くのが結局は一番の近道だと思う
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:52:52.69ID:lZq5JV4n
オリジナルには当てはまらない
とにかくまずフォロワー増やして露出の機会高めてからのほうが成功しやすい
二次創作だと別のジャンルに変わったら離れることはあるけど
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:05:27.92ID:itJylbEH
流行りもので釣ったフォロワーの十分の1でもマイナーものやオリジナルに興味を持ってもらえたらそれでいいだろ
オリジナル一本じゃまず見てもらえないからな
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:30.72ID:QaglRADc
版権目当てでフォローしたであろう人に解除されたけど

なんか旬とか流行り何とかよく聞いてくるけど男子・女子の検索ランキングに入ってれば人気だと思うんだが違うの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 14:40:32.41ID:9QbGdOAe
ダリフラはキャラ萌え勢よりストーリー楽しみたい勢が多いから版権絵としては盛り上がりに欠ける気がする
来期アニメの美少女動物園漁っとけ
とりあえずきらら枠でこみっくがーるとか描いとけばよさそう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:19:27.20ID:rPEpQsyH
美少女しか出てこないドラマの全くない日常系4コマみたいな作品はぜんぶ美少女図鑑って呼んでたわ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:32:14.32ID:l4POtV2O
浴衣の柄とか
ウィンドーズの壁紙?
ズラーと並べて同じ画像を貼る機能
みたいな機能があったらいいなと思うんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:21.51ID:ZVvlC4ED
パターンはクリスタでもつくれるし
服のシワに合わせて変形する必要がでてくるだろうけど
クリスタのワープ変形は制御点がやたらとふやせるのでフォトショよりいいぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況