X



ペイントツールSAI 121色目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b3-dVgQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:45:45.81ID:AG8odOtV0
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中の
ペイントツールSAIについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/ja/
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室

【前スレ】
ペイントツールSAI 120色目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1508863593/

【SAI画像あぷろだ】
ttp://sai.is.land.to/

【SAI @ Wiki】
ttp://www3.atwiki.jp/sai/

【SAI文字入れソフト】
SAIMOJI
ttp://pyonpyon128.web.fc2.com/index.html
SAI_FON
ttp://onix.moe.hm/SAI_FON.html
戸閉めフェイサー
ttp://tataminatclala.web.fc2.com/

【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1fd-I7Wx)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:32:49.13ID:2+glVvZp0
正確な答えを得るためにはまず質問が正しいことが必要だが
解らないことを質問するという時点で正しい質問は困難であり
多くの場合回答者は質問者の望む答えを探るという二度手間が必要になるし
質問者はなぜ欲しい答えを即答してくれないのかという不幸な齟齬が生じやすい構造になっている
言うまでもないがこの状況において回答者の負担の方が常に大きい

メール応対ではこれが起き易いというのは教科書に載せるべき
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-N9PJ)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:17:34.38ID:vmKVZ40u0
>>208
>>209
こっちは金払ってるんだからサポートするのは当然だろ馬鹿か?
じゃあ金を返せよ それならこっちも文句言わんわ
逆に言うけどじゃあお前はメールを打って「はぁー僕ちゃん今日もいっぱい仕事しちゃったわー」とか思ってるってことだろ? そっちのほうが世の中舐めてるだろ頭大丈夫か?
0219KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ 1567-udMy)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:03:17.13ID:LuFMBWYw0
>>217
ペン入れレイヤーや図形レイヤーのパスを読み込んだときに異常なパラメータを検出したら
パラメータを訂正して描画色を赤に変更しています。
古い進捗版では実行時にパスの内部情報が破壊される不具合がありましたが
最新版では直っているはず。

実際に何が起きているかはエラーが発生するsai2ファイルを調べてみないとなんともです。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sped-uGzO)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:20:47.20ID:CQD9R1jJp
>>219
返信どうもです。
最新版に変えてしばらく同じファイルいじって見たけど、一度クリーンにしても作業してるうちにエラーになったりしますね。

新規に作ったファイルはまだ出ないのでとりあえず様子見ます。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea75-peJY)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:37:52.37ID:ac8Axcae0
>>217
数日前ペン入れレイヤーでそのエラーに初めて遭遇したな
肝が冷えたけど特に問題なくリカバリできて安心した
筆圧制御点のあるストロークの中に新たに制御点追加したときに妙な挙動示すことあったから
それ関連かなー…とぼんやり目星つけてる。今度詳しくチェックしてみるかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-cHN7)
垢版 |
2018/04/13(金) 06:31:03.13ID:+0/u8x8d0
すみません
サーフェス プロ(タブレットpc win10)を使い始めたのですが
SAIでサーフェス ペンが筆圧感知してくれません。
色々調べてドライバに原因があるような気がするのですが具体的な対処法がわからずにいます。
どなたかご存知ないでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9e-QGPf)
垢版 |
2018/04/13(金) 07:03:11.10ID:HwSDv+BX0
>>231
そもそもSAIのどのバージョンで、かつSurfaceのどのモデルを使ってるんだよw

SAI初代にn-trigペンならn-trigのwintab互換ドライバをインストール。最下部にリンクを貼っておくよ。
SAI初代にワコムペン、SAI2にワコムペンなら問題なく使えるはず。
SAI2でなら設定からペンのAPIを変更出来るので試してほしい。

wintab互換ドライバDLリンク: https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=38826
ここに"wintab x64"みたいなのが書いてあるものをダウンロード、インストールするといい。32ビット環境なら"x86"のものをインストール。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9f-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:50.50ID:XQilD5N60
「レイヤーフォルダの開閉」って何故か惹かれちゃうんだけどどういうときに活用すればいいんじゃろ
使ってみた感じ今作業してるレイヤーの親フォルダを開閉してくれる〜ってわけではないんだよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-cHN7)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:06:44.10ID:+0/u8x8d0
>>232
あああ ありがとうございます。
こんなニッチな質問に即答して頂けるなんて思わなかったです!
サーフェス の最新型(今は3とか数字表記はなくなっています。)でtrigペンでした。

SAIは初代を使っていました。
まずwintab(64bit)をインストールしたのですが筆圧感知しませんでした。再起動等してみましたが、特に感知せず。
特に初代SAIへのこだわりもなかったのでSAI2に変えたところ筆圧感知しました。
結果オーライです!
ありがとうございました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 832b-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:16:25.30ID:iEVqdIsL0
完成した暁には解説書を開発元で発行するのだろうか?
ver1で感じるのは、なぜか各作家さんが各出版社のオファーを受け、
それぞれが知った内容を小出ししているように思えるんだが・・・
その辺皆さんはどう思っているの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-6odL)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:48:11.71ID:GS1OLWfSM
ブラシ濃度を上げ下げするショートカットはあるみたいですが、
色調、彩度、明度等を+10とか-10とか上げ下げするショートカットってないですか?
要望になってしまいますが、無かったら欲しいのですが
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa7-6odL)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:31:20.04ID:GS1OLWfSM
色調補正のショトカではなく、今塗っているブラシの色、つまり前景色のHSV値を変更するショトカです

もっと言うと、それら、筆のパラメーター、ペイントソフトの状況等を変更する
DTMのミキサーみたいなハードウェアデバイスも欲しいとずっと思っています
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-fKgb)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:24:51.71ID:KI4hf7740
まだ最新版出してないのかよ
さっさと仕事しろよゴミが

おっと、こういう事言うと気持ち悪い信者ファンネルが飛んできちゃうかなw
でも事実だから仕方がない〜♪
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1b-zTUo)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:37:27.74ID:qR7RcGAD0
SAI2で2値ペンでにじみの設定などは出来ないでしょうか?
初代SAIでは合成モードで2値にして、鉛筆や筆などににじみの設定を使っていました。
初代SAIの時と同様のことをしたいのですが可能でしょうか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b14-p5xn)
垢版 |
2018/04/19(木) 19:22:29.03ID:u0wUzAiW0
書き始め筆圧効いて、以降のストロークは
その固定値で引けるブラシがあったら嬉しいです兄貴
通常レイヤーもペン入れレイヤーも

ブラシサイズ変える手数が惜しくて筆圧頼みで描くけど
一定圧の維持が難しくてよれてまう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1b-zTUo)
垢版 |
2018/04/20(金) 17:56:30.15ID:UID6giSS0
>>252
あ、ありがとうございます!
"効果"のなかに"カラー2値化"があったのですね!

合成モードのなかに"カラー2値化"がなかったので、"2値ペン"に機能が集約されたのだと思い込んでおりました!

解決しました。ありがとうございました。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-vEnN)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:01:36.26ID:OxkwGZv70
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!早くSAI2の最新版出せやゴミ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 06:28:46.58ID:jAVc8sip0
2点パースグリッドと3点パースグリッドについての要望です
レイヤーパネルのパースグリッドのチェックボタンをクリックすると「グリッドの表示/非表示」と「スナップON/OFF」が同時に切り替わりますが、
これを別それぞれ別ボタンにしてほしいです
あと、パースグリッドを複数同時表示できるようにと、パースグリッドごとに不透明度をコントロールできるようにしてほしいです

なぜかというと、パースグリッドを表示しながらスナップをOFFにできれば、ただのグリッドとして機能できるからです
描画しているときに、パースを元にフリーハンドで描きたいときや、マス目の数ごとのバランスで区切りの直線を入れたい場面があります
また、パースグリッドに沿って直線を描きつつ、丸い角を描きたい時があって、パースグリッドを表示しながらスナップをOFFにしたいときがあります
自分でグリッド線を描いたりグリッド画像を用意したらいいのですが、SAI2自体でポチッと出来たら便利です
SAI2ではパースグリッドをダブルクリックして分割数を100くらいにするととてもきれいなパースグリッドが表示されますが
これをフリーハンドでの描画するときの「スナップしないただグリッド線」として利用したいのです

また上記の要望はパースグリッドだけでなくパース定規でも適用されれば、何かメリットがあるかもしれません
たとえばパース定規の複数同時表示ができれば、パース同士を比較するときに役立ちます
例えば、前に作ったパース定規の不透明度を下げて、前のパース定規と比べながら、新しいパース定規で消失点を増やしていくことができます
またパース定規を元にフリーハンドでゆるい絵を描きたい場合もあります
またパースグリッドで「スナップしないグリッド線」を表示しながらパース定規を使うことも出来ます

ご検討よろしくお願いします
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-B8Oq)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:22:23.03ID://sVGXec0
パースグリッドの複製とラスタライズを一括で行う機能があればいいってことかな
ラスタライズしてレイヤーになれば透明度も自在だしスナップしない
スナップしたいときは元のパースグリッドをアクティブにすればいい

パースグリッドを参考に人体を描きたいときもあるね
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae6-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:44:19.87ID:guwUicR10
自分はパースグリッドで一度線を引いて引いた線をグリッドとして使ってる

後は現在のパースグリッドのスケールを保持したままグリッドの数を増やしたいときがある
今のだと分割を増やす状態だから欲張ると両方できたらいいな

背景使うときグリッド便利だからそこだけどうにかなったらいいのになーとおもってる
クリスタだと微妙なパースグリッドサイズができないからSAIのが便利でしょうがない
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:27:28.70ID:m7Z2oVkp0
操作パネルを分離しているときに最前面にくるオプションが欲しいです
フローティングビューとパネルが重なると、
パネルよりビューが前面に出てパネル操作できなくなるのがつらいとです
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a8a-H4fB)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:53:11.53ID:8dlLz4IL0
資料開く時
キャンバスを開く→新規フローティングビュー化→フローティング化前のキャンバス閉じるって操作になるから、出来れば"キャンバスを開く"から一発で開きたい
あと"キャンバスを開く"のウィンドウが操作の度に閉じずに開きっぱなしになるモードがあったらなんて…横着?
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-44x5)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:39:18.72ID:4C/lCVsQ0
>>261
クイックバーの「定規・パース定規・パースグリッドを無効にします」のボタンを押すことで
一応パースグリッドをただのグリッドのガイドとして利用はできるね(パースグリッドのレイヤーをロックするとより完璧)
複数グリッド表示やグリッドのラスタライズが欲しいというのは同意
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:03.69ID:bec6Cvu+0
>>271
情報ありがとうございます
そのボタンは目には見えてましたが何のボタンなのかまったく認識はしていませんでした
初めからただのグリッド線としても機能するように考えられていたようです
作者さん、すみませんでした

現在、パース定規とパースグリッドを同時表示するように両方にチェックを入れると、パース定規の方が薄いチェックになってパース定規が操作できなくなります
なぜパース定規とパースグリッドを同時チェックすると常にパースグリッドの方が操作できる状態が優先されるのでしょうか
操作を限定しているところには、何か私の気づかない理由があって、
パース定規やパースグリッドもあえて複数同時表示可能にさせなかったんじゃないかという気がしてきました
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-fvqh)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:58:09.95ID:K0x32cEu0
話ぶった切って全然関係ない要望言うけど、Photoshopのレイヤー効果みたいなもの(フォルダにも適用できる)が欲しい
機能としては境界線とか2値化とかそのくらいでいいんだけど。

実際sai2で追加された輪郭線を描く機能はもう大変ありがたいという気持ちなんだが
それをもっと気軽にオン・オフしたりそれがかかった状態で描画したい
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-xBcN)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:18:47.55ID:vMu26jt40
個人的にはレイヤーのオプションで境界線を作る項目があると嬉しいなぁ。
今の後から境界線を生成する仕様からレイヤーオプションのオンオフで切り替えられる仕様になれば
ゴミ取りの確認にも使えるし描画1ストローク毎に境界線を確認できるから微調整しながら作画できるし
結構な数のユーザーが恩恵あると思うんだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-s8TH)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:26:43.61ID:B82AAnkN0
B2で300dpiのでかい画像を作ることになったのにメモリ8Gしか無かったがSAI2でなんとかなった。
作者ありがとう

終盤にかけてレイヤー数が増えてもまだ結構な余裕があったのに
ちょっと大きめのグラデーションをかぶせようと2000ピクセルのエアブラシを薄く重ねてたら
ワンストロークごとにメモリ使用量がモリモリ増えていってあっという間に限界に到達し
エラーメッセージ出て、慌ててundoしまくって無かったことにしたのはワロタ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931b-QZOA)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:23:11.10ID:YKf9fKiX0
スレ違いかもしれないのですが
クリスタを使用してる方はいるでしょうか。
私は今までSAIだけで描いていたのですが
漫画制作でクリスタを使うことになりました。
ですが、とても描きづらいのです。
具体的に何が違うのか上げづらいのですが、描くときクリスタは重いというか線の軌跡が思う通りにならないというか...。ソフトによって絵の描き味ってこんな違うのだなと思いました。

皆さんは漫画を描く際、別ソフトを使用して描き味に困ったことなどありませんか?
SAIでも工夫してコマ割りなどは出来ますが、やはりしっかりした漫画や同人なと作る場合他ソフトも使用してると思います。
私はクリスタで1週間ほど粘って描いて見たのですが、どうも合わず、線画はSAIで描いて仕上げはクリスタにするという方法に落ち着きました。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4108-c97c)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:33:29.98ID:DUVTZ46K0
>>296
数字キーはそれぞれ10や50や100と、それぞれ指定するショートカットキーですよね
押すたびにブラシ濃度が+10されていくショートカットキーがほしいです
「一段回大きいブラシサイズ項目を選択」するショートカットキーのブラシ濃度版ということです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況