X



コミPo!スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:18:04.71ID:agMIrAEc
Vカツでスクショとって、クリスタで漫画に仕上げるのが最強じゃね?
Blenderとか使えたほうが自由度あがりそうだが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 05:50:57.58ID:NiTaFHOP
Vカツは今はまだ手足を動かすことも手の形を変えることも出来ないみたいだけど
今後それが改善されればVカツ+コミPoでついに俺的に最高の漫画作成ソフトが完成する
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 07:42:56.28ID:5qa3N+Sx
他のソフトは権利関係がアレだから同人誌とかにするの面倒だったり出来なかったりだからなー
ほとんどのユーザーは工夫して複数のポーズをつなげて違うポーズ作ってるのが現状
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 07:53:34.44ID:vAMP8HsK
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848

8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。

デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。

ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。

■ 米国に工作員を投入する中国当局

今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。

長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:44:43.11ID:AQCMx1nn
コミポ2って作ってんのかなー
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:14:42.60ID:AQCMx1nn
1が微妙だから、2欲しいよ
で、2の機能がダメダメなら諦められる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:16:32.36ID:apJi7P8z
足りない機能補うため涙ぐましい努力を続けてきた人は、そりゃ期待もするさ

それでもその大半が諦めて閑散としたスレで、今頃何を言ってるんだか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:19:58.37ID:AQCMx1nn
2から始まるコミポ伝説
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 08:07:14.08ID:6+sg7QVE
俺ちゃんの造った動画があまり再生されてない・・・(某ニコニコ)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 08:48:36.99ID:980hNidJ
このくらいの落ち着いたキャラデザの漫画がコミPo!で簡単に作れるようになるといいね
コミPo!じゃなくても15年以内にはできるようになってる気がするけどね

https://mainichi.jp/articles/20161006/mul/00m/030/00600sc
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:04:22.63ID:ChDhGhYg
>>202
頭は今でも作れるし首以下もわずかな仕様変更で作れるはずなんだけど
メーカーがオリキャラ作成可能にしたくないのかも
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:31:58.16ID:75SKtb6u
簡単に顔を作れるエディタつけて欲しいのよん
あと体つきもね!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:01.70ID:FUOoPLSx
コミPo!2、開発してるん?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 14:02:36.10ID:KPFJvyvE
その話飽きた
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:28:34.87ID:fc3Tgcrr
それ水着でもよくね…?

肌の色を変更出来るから、衣服やアクセサリーの色を変更出来るようにならないかな?無理か。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 20:27:54.55ID:8yutkXTO
素体は基本だよな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:30.33ID:Lx3VMWuG
久しぶりに新キャラ作ろうと思ったけど
びっくりするほどバリエーション少ないな
顔も髪型も服装も。
服装はおっさん以外コレクション全部入れてる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:54:29.34ID:7MScu+/p
改造パーツ系は作るのがメンドイだけで使うのは楽だよ
メインキャラぐらいは外見も個性的にしたいし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 04:37:23.18ID:3xe3G2mM
簡単に顔メイキングできるようになれば市場拡大する気がするが
コミポ顔とかつらいからな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 00:49:22.58ID:wKOhFSkJ
ポリゴンではなく絵にするなら目や口はデザインできるし
頭の形も若い美男/美女なら同じモデルが使えるような

VTuber用のソフトでコマ割りのある漫画は作れないのでは
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:32.77ID:7SaiFU7s
>>229
これ見ちゃった後でコミPo作品みるとずっこけるな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:26.48ID:7SaiFU7s
>>230の間違いです
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 18:16:34.12ID:v4CN6xw7
>>230
・手書きで加工して3Dっぽさを消す
・二値化して黒を多めにして締まった画面づくり
をしているからよくみえるのではないか
二値化はカラーを白黒に劣化させているともいえるので誰もやらなかった
要するにソフトの使い方の問題であって難しくはない
コミPoでもMMDでも、手書きで3Dっぽさなくして、黒を多めに二値化すれば
>>230と同じくらいにはもっと漫画っぽくなりそうな感じがするけどな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 18:38:47.13ID:v4CN6xw7
カラーを白黒にするのは退化しているように思うな
twitter投稿者が漫画家だから白黒にしても違和感がないだけで、
MMD動画やpixivの投稿を白黒でやっていたら、それだけで見る人が減ると思う
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:35:42.95ID:mXfVPBkF
絵描きが短期間で自分の絵柄を反映させたモデルを作れるツールがあり
そのモデルで短期間で自分の絵に寄せた線画まで作れる
という話なので既存の3dモデルでも出来ると言われてもそうですねとしか
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:47:24.20ID:wKOhFSkJ
1枚絵を描きたい人には一歩前進なんだろう
vroidというのが渋いオッサンも自由に作れるソフトなら
でも漫画を作りたい人にとってはほとんど関係ないわけで
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:27:06.41ID:C1FTZvA4
脂ぎったおっさんはコミコレにいるけどな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 08:08:56.41ID:4a7QDDL+
vroidの3DキャラはMMDのpmxファイル化してMMDで使用する
という方法がネットで調べればでてくるから
その方法をつかってvroidからエクスポートしたvrmファイルをpmx化して、
さらにPMXエディタかBlenderでpmxからpmd化すれば
既存のMMDモデルと同じようにコミPoで使うことはできるよ
(今まで通りポーズを変えることはできないが)
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:36.57ID:zX4mTfz6
誰でも簡単に使えるキャラメイク機能と
コマの中でキャラの表情やポーズを調節する機能
そのふたつを兼ね備えるソフトが出てこないんだよな
後者だけならクリスタでも可能なはずだから
商業誌が企画すれば人物モデルの作成だけ
プロに依頼することも可能だろうが...
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 01:41:35.68ID:EBretyoI
ぶっちゃけ3D絵のマンガというだけで三割がた価値さがるから
完璧な3Dソフトで描く企画はたてづらい
手書きで加工して3Dっぽさを消す方がたぶん売れる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:02.24ID:bVc39YXn
ファイル変換の手間はかかるけど萌えマンガライターなら
vroidで作ったキャラを取り込んでポーズもつけられる様子
萌えマンガライターは複数ページの作品は作れなかった気がするが
漫画ではなくイラスト作成が目的の人にはいいかも
http://mangawriter3d.blog.fc2.com/
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 06:43:15.39ID:MjjzDfxZ
日本企業がもたもたしてると中国企業が次世代3D漫画作成ソフト作りそうだから、
その前に、どこでもいいから早く出しとき
さすがにチャイナソフトは危なくて使いたくねーからさー
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:32:08.17ID:qzKVdxJu
カスタムキャストやVカツくらいのレベルのキャラメイクは欲しいな
VTuberアプリのキャラメイクいいの多い
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:18:11.38ID:9R87znNh
老婆の手みたいな需要が少ない素材は自分で作るしかないのでは
漫画だから個性的な変わった素材を使いたいのはわかるが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 09:19:57.34ID:K50D6lP9
漫画で個性を発揮したい人は
少なくとも絵を描くことは得意なはず
コミPo!使いたい人は
絵なんて誰が描いても一緒だから安く済まそうぜ!とか
これは本気出す仕事じゃないから楽に済まそうぜ!とか
百歩譲ってアングルや構図を研究したいだけだからキャラは同じで良いんだよ
って人に限るんだじょ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:37:00.65ID:U5YhFEs0
限りはしないでしょ
手描きする技術や時間がないからソフト利用してるだけで
ソフトの表現力が高いのに濾したことはない
「誰が描いても一緒」ではない絵で本気の作品が作れるぐらい
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:45:07.80ID:cdDaoUmQ
コミPoは剣と魔法の世界のキャラが豊富だったら、なろうの挿絵としてワンチャンあったかもしれなかった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:20.03ID:qIjsSQ22
>>258
そもそもコミPo!の標準キャラデザが好きになれない…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:31:32.04ID:Jh4IlvVP
>>259
絵を描く技術も無いのに漫画家目指すなよwww
ストーリーは考えられるなら
そういうやつは原作か小説家目指せ

絵も描けないのに漫画家を目指す奴なんて
漫画という上辺の「形式」に囚われてるんだから
いつまでも本物の漫画なんて描けないだろうよ

コミポのニーズはそういう所じゃないんだよ
絵に個性がなくても絵が必要なニーズはあるからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:29:47.07ID:85K4ir2i
コミPoは劇団を持たない演出家に役者を提供するようなソフトなわけで、
だから役者のルックスも演技の質も高いに越したことはない
ユーザーが漫画家志望か否かに関わりなく
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 08:09:24.16ID:cmusv8S8
絵の練習も同時に進めていけばいいでしょ。自分はそうしてる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 07:44:13.49ID:nkcP/9sU
>>267
扉絵くらいは自分で描けたら印象が全然違うと思うよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:49:19.54ID:XezJuNFt
ガテラー星人という人がpixivに上げてる絵のキャラが
コミPo!に見えなくて驚いたが、
コイカツという外部ソフトで作ったキャラだとか。
コミPo!には二次絵として取りこんだのかな...?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:54:24.13ID:f30o2GTE
3D系エロゲーのヤツ(illusionとかカスタムメイドとか)でポーズつけた画像をコミポに貼ってセリフをつけていくとそれなりになる
まあ著作権的にアレなんでピクシブとかtwitterに公開して楽しむ程度の趣味用にしかならんがな
幼女からお姉さんまでなんちゃって版権キャラレベルならそれなりになる。まあそれなりにだけどな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:52:58.35ID:f30o2GTE
いることはいるが少数派だよ、マンガとかお話とかオリキャラ作りたい人たちは
それにエロゲーだからまずエロ方面の機能を満たすことが第一だし
キャラクリ勢は改造派も無改造派も版権キャラの再現が至上主義みたいなところがある

まあメーカーも先細りの業界だから新しいお客が入ってきてほしいとは思ってるんだろうけど
抵抗勢力というか旧来の支持層は裏切れないのも確かなわけで
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:15:05.08ID:nzh5hyUR
キャラクリ系のエロゲーはコアなユーザーほど版権キャラよりオリキャラや設定を考えて遊んでるやつ多いの知らねーのかな?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:25:12.86ID:ojwY0Sx9
Vカツは同人ゲームや同人漫画での販売OK
公式HPからメールで問い合わせたから間違いない

ただVカツはキャラのポーズが恐ろしく少ないので漫画を作るのはすごく大変
自由にポーズを取らせる機能をつける予定はないらしいが、要望が多ければ考えるとのこと

コイカツなら自由にポーズを取らせられるみたいだけど、規約的に漫画を作ってもいいのかどうかは知らん
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:32:54.70ID:mN1oWP9l
ポーズや指先が限られてるからね
モノを持たせるのも一苦労だしバトルとかスポーツとかエロとか動きが出るものはもっとつらい
細かい芝居や演出にはコミポだけでは不向きだから併用のほうが満足できるよ
画像をバンバンぶっこむからファイル容量がアホみたいに増えるが
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:35:51.15ID:u/78IS/c
首以下を非表示にできれば前屈、側屈、のけぞりなど
トルソーを数種類作るだけでポーズの自由度は増える
標準の手のライブラリに自作の手を加えられるなら
最初からモノを持った手を作ればすむ
自作モデルを利用しやすくなれば多くの問題が改善するんだが
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 09:42:22.32ID:u/78IS/c
拡張性に乏しい標準のキャラメイク機能とは別に
頭上ポイントに目鼻のパーツを割り振る頭を作ればいい
そしたら目や眉の見本をユーザーが修正するだけで
好みの顔を増やせるようになる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:06:25.22ID:IBaptlRW
コミコレのセールってやらないのかなあ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:47:46.92ID:IBaptlRW
期間は短いのかな?
今年は未だ一度もやってないよね?(3月以降)
公式サイト見てればいつかやるかな?
他のショップが本体込みのパックをセールしてるのは見たことあるけど
コミコレだけでいいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況