X



コミPo!スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:57:49.08ID:EmvafKYf
「ソフトの進化に期待する」というカキコを見なくなって久しいけど、
本格的な3DCG漫画作成ソフトを個人が買える価格で作るのはムリという
認識が一般化したということかな
最近はキャラメイクに特化したソフトもあるそうだし、LightWaveみたいに
編集用とキャラメイク用に分離すれば可能な気もするが、
3DCGマンガに期待する動き自体がなくなってしまったような
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:34:03.69ID:EGTB6WCF
私はコイカツレベルで十分過ぎるんだけどなあ
本編ゲームは糞過ぎて眩暈がするけど
キャラメイクとスタジオが素晴らしい
Vカツ!とかタダで配ってないでキャラメイクとスタジオを独立させて
コミカツ!ってやって売ってくれんかなw
スタジオ弄るとコミPoアホらしくて触れなくなる
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:26:20.98ID:yiLKvrcf
スマホが主流になって漫画家や本屋や出版業界は儲からなくて右肩下がりだし、
モデラーや3D技術者はゲームやVTuberの方が稼げるだろうし
人も金も集まらなくて、コミPoみたいなソフトは売れない感じじゃないの
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:19:44.06ID:sNHqmC0I
コミPo!上手い人はなんだかよくわからないけど上手いって感じある
上手い人みたいにまではポッとマンガが作れちゃうってわけでもないもんな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:08:37.40ID:sNHqmC0I
まあいきなり上級者になれないのは何やっても一緒だけど


あんまり使いこなしていないユーザーでも工夫して面白いマンガ出してるの何人かいるのみてると、
本格的ってそんな大事かね?と思う時ある 使いこなせたら絵作りも幅が広がるんだけど

そりゃソフトとしては本格的に出来るのが一番わかりやすくてウリになるし、本格的が大事なのは当たり前なんだけどさ
売る層の視点買えたら、どっかに細々とでも売れそうな人たちいるのでは
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:42:36.14ID:EmvafKYf
>>487のコイカツって何かと思ったらイリュージョンだった。
あそこは3D系強いからKuma的なソフトなら簡単に作れるかもなあ。
人体モデルって自然な形で変形する間接を作るだけでも大変らしいけど、
裸体モデル作り慣れてる会社だとその点も安心だし (^^;)
キャラメイク機能も目鼻パーツを変形させる程度のことは既にやってたような。
ただコマ割りとかの2D系機能は苦手だろうなあ。WTとは逆で
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:10:21.45ID:4ZOogyjh
素人の作品がヘタなのは当たり前だし、けなされても困らない
困るのはその素人から見てもイマイチの「役者」しか使えないこと
土台から妥協した作品作って受けるも受けないもない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:50:31.17ID:M9yZebMA
このスレでセール情報を教えてもらったことが一番楽しい思い出です。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:00:03.86ID:wa+/84Bq
コミコレで顔の別パターンとか作れないのかなー
別モデルまで言わなくてもそれでだいぶ印象変わるだろうし
テクスチャレベルならコスチューム程には手間がかからないんじゃないかなと思うんだけど
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 03:31:23.70ID:g4k2u2Va
表情セットの追加はもうないんじゃないかなあ
変な話だけどWTってコミPo!に関心がないように見えるんだよね
社員の道楽を公認してやっただけで無理して儲ける気はない、みたいな
でもってその社員自身もとっくに情熱失くしてる、という
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:34:56.05ID:cvMQtoy7
情熱があるとかないとかふんわりとダメ出し言われてもな
某もっと熱くなれよテニスコーチ以外は全部情熱無いとも言えるし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 14:52:27.60ID:111oXmnb
田中圭一にそそのかされて2D系のメーカーで3D系のソフトを作った小野氏も
ある意味被害者だから、ふんわりしたダメ出ししかできまへんねん
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:30:57.27ID:qkJsapuF
うわっ・・・私の売上、低すぎ・・・?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 17:31:28.75ID:qkJsapuF
誤爆ごめん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:35:50.75ID:R8TIylTA
界隈自体がクッソ人数少ないし
互助会みたいなのやらないと人権ない世界だから
多少性格に難があっても合わせていくしかないと思ってる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 14:52:07.82ID:dI/4kEev
多少ならいいんだけど
いきなり向こうから噛み付いてくるからな

あんなの暴走トラックの方がマシ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:55:49.14ID:R8TIylTA
ああいう自分語りおじさんやアドバイスおじさんみたいな
承認欲求強めな人はTwitterにいくらでもいるんで慣れた
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:07:29.78ID:dI/4kEev
大好きなブイチューバー様のためなら
ボカロPは養分になれとか平気で言う狂人だしなあ

まだ自分に来ないうちは、他人事なんでマシと思うだろうが、
直で来たときヘイトがすごい溜まるよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 06:54:07.52ID:2SsGypqv
揉めてる原因であろう箇所

闇「VTuberのここがダメで〜」
し「本人じゃなくスタッフでは?こういうの大体スタッフ側ですよ」
闇「(観てる側にとってはVTuberがやらかしてることに見えることは変わらないんだけどな、
 細かい重箱の隅をつつくなぁ・・・。
 まあ一理あるしコイツにとって大事な違いなんだろうな。合わせてやるか)おっ、じゃあスタッフだな」

し「闇絵氏はすぐ意見コロコロ変える!ボクが言ったことなのに!さも自分が言ったかのように!くぁwせdrftgyふじこlp;@:「〜」

闇「(ヤバいなこいつ・・・)」

こう見えたんだけどまとめててヤバいなと改めて思った
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 06:57:28.76ID:2SsGypqv
Y「復帰のきっかけをくれたことは恩義に感じている」
って言ってたけど、そもそもその原因はSにあるんだよな。今回もSがやらかしてるし。

Yを勝手に限界だと勘違いしてSは酷い罵声浴びせてたし、それを踏まえて思うと恩義に感じる必要もなさそうなんだが。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 11:58:37.35ID:hYUULuQf
リプ乞食をまともに相手しても疲れるだけだから
ツイート内容に合わせてスルーを使い分ければいい
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 19:06:28.08ID:2SsGypqv
スルーっていうか、噛み付いてきたのに反論出来なくなると向こうからブロックしてきたからな。
ある意味スルーする必要すらなかった。
あれはもう当たり屋に近い。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 07:06:01.49ID:lube06Lw
S、ブロックしまくりなくせに
年始の挨拶が「かまってくれた人たちありがとうでした!」だからな

ブロックしてるのにかまえるわけないだろ 何を言ってるのかわからん
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 17:35:41.14ID:4z0Fke+z
わかりやすく言うと
Yはネタで赤信号ギリギリをわかっててぶっちぎるタイプ
Sは赤信号渡るのが正しいんですよって真顔で言いだすガチなアレ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 07:27:12.86ID:ERc2pTss
Yは時事ネタに人と違うコメントしてもちゃんと褒められてるし・・・
炎上芸人のSと一緒の人物査定にはならん
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 19:57:38.60ID:ctWlVKR0
このソフトって例えば漫画のラフみたいな使いかたできるの?
さっとポーズさせて配置してシーンを作ってみたいなのが素早くできますか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:24:28.11ID:Tg6ihxeY
こだわらなければむしろそういう使い方に向いてると思うよ 慣れればビックリするぐらい早く出来る
ポッとマンガが作れちゃうはウソではない 一応
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 10:46:46.35ID:kpm+19NS
現状はどれも五十歩百歩。
手描きのキャラを見慣れた人は自分も手描きしようとするし、
手描きに匹敵する柔軟なキャラメイク機能を持つソフトはない。
そこが変わらないかぎり、フルCG漫画の時代は来ないだろうな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 22:13:48.13ID:BAmB3utB
おまえら人のことは意味不明だのなんだの言うくせに
いきなり流れと無関係のどこの話題だかわからんこといきなり言い出すよな
信用ならない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 23:19:17.39ID:Nusw658u
ツイッターでコミpo検索たまにするけど
ユーザー少しずつ増えててウレシイ…ウレシイ…
シンプルに使う人、デフォの素材で工夫する人、
ユーザー素材増し増しで自分色に染める人、
ゲームや動画に使ってる人、
世の中色んな人がいるんだなと実感する。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 14:46:48.08ID:ly4zF6Xi
DLsiteでR18作品売ってて笑った
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:43:03.37ID:RtJ7PV7h
アップデート来てたな
正直もう10年も経つのに、いまだに新しい機能作ってくれるユーザー思いなとこはすごく尊敬するわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 13:52:39.29ID:1hgwsoN3
アプデ来たばかりでなんでそうなる

本体安くしてデータはそのままというのはクラウドファンディングしないと
服も増やせない仕様考えると逆では、とは思うが
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:45:53.17ID:VZIExxxN
スレでたびたび話題になる例の人
被害者意識が強いうえに他人の印象を勝手な妄想でベラベラ喋るからタチ悪いなー
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:51:02.45ID:xSmBwdQ7
何度も何人も引退まで追い込んどいて
むしろまだgdgd言ってるのかSとろ
死体蹴りが好きなゲスだな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 19:01:43.68ID:xSmBwdQ7
>>561ってあれだろ?
Sが他のヤツの悪口言おうとして、Sの頭にブーメラン刺さってるの即行で指摘されたんだろ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 07:35:01.86ID:Ti91idv3
ツイッターやってないのでわからないことばかり
Sというのがしとろ氏のことならなぜイニシャルで書くのか
なんだか陰湿なイジメのように感じる
一人の人間が言葉だけで「他人を何人も引退まで追いこんだ」
というのも腑に落ちない。しとろ氏が他人に何らかの個人攻撃を
繰り返す人だとして、それに何の説得力もないとしたら
引退する必要などないのでは
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:29.03ID:sdXXJ9p+
イニシャルトーク自体は
最近色々面倒くさいのでそこ叩くところではないよな

むしろこのスレ住民が
色んな人にさんざん有る事無い事言っていた口でそんなことを言うことに逆にビックリだ

当時面白がっている連中を注意すらしなかったのにSだけ擁護されているのをみると
その面白がって悪口書いているのは実は・・・すら思うぞ正直
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 08:24:43.56ID:sdXXJ9p+
引退する必要がないのくだり自体は同意するが、

引退って小さい積み重ねでも起こりうることであって
ジワジワ執拗に何度も嫌がらせしている輩に罪が無いわけではないよ

それっぽい正論かざしてるんじゃねーぞ ってやつ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:36:39.13ID:Ti91idv3
正しいことを言ってるなら本名で堂々と批判すればいい。
それで裁判沙汰になどなるはずがない。
でもって複数の人に嫌われているというのが本当なら
そういう人は相手にしないのが一番でしょう。
しとろ氏との諍いが元で引退したという人にも活動再開をすすめるな。
別に制約だらけのコミPo!に戻る必要はないけど
ネット上の口論が元で創作活動をやめるなんてもったいないよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:57:00.05ID:Y+qsKAeZ
もういいって言ってるのにゲスパーはじめて蒸し返しはじめる
>>563みたいなのが1番鬱陶しい

勘違い甚だしい
こっちはSなんて頬っておいてひっそり暮らしたいだけなのに
なにかにつけてSと揉めたヤツは〜みたいに何度となく引っ張り出されて
ウンザリなのはこっちだ

はっきり言ってSの人物査定は地に落ちているから
正々堂々だなんて綺麗事言われても
何言ってるかわからない
あんな問題案件、こっちは少しでも関わりたくないんだ

そもそもSは気軽にブロックするから正々堂々なんてさせてくれないしな
卑怯者に卑怯者と言われても説得力皆無だよ


>>571
創作自体は続けてるよ

>しとろ氏との諍いが元で引退したという人にも活動再開をすすめるな。
そんな話題今まで無かったと思うんだが
誰の話?
後の二行を考えると「すすめる、なぁ」ならギリギリわかるんだが、なぜここで否定?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:06:12.46ID:pgbZ2GtJ
俺はSの人に関しては

一生他人からの同情を求めて可哀想アピールをして
一生他人だけに責任を求めて自分を甘やかし
一生他人を見下したまま勘違いして生きて欲しい

そう思ってるよ
うわー関わりたくねー!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:28:12.43ID:Ti91idv3
>>572
>>565に「何度も何人も引退まで追い込んどいて」とあるからそういう人がいるのかと思っただけ。
文脈から考えて「Sとろ」は「しとろ」氏のことでしょ?
「なぜここで否定」は意味がわからなかった

>>574
関わりたくない人に聞いて悪いけど、しとろ氏って何か他人に同情されるべき問題を
抱えてる人なの? 私も昔、論争の最中に相手がそういう人かもしれないと気づいて
批判をやめたことがあるけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:39:00.52ID:GDIffVMy
悪い意味で人気者という意味で「本人のファンは多い」かと
Togetterまとめとかで検索かけて見てみると痛い発言のオンパレードだよ

別に本人が痛い分にはまだマシなんだけど
周りのコミポユーザーに謎理論で噛み付いて回るのはマジで辞めて欲しい
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:49:54.63ID:GDIffVMy
>>575
横レスだけど
しとろさんがなにか抱えているというのは少なくとも自分は聞いたことがない
むしろ精神になにか抱えている別のユーザーたちは精神になにか抱えていたりするパターンがけっこう多い

相手には色々居て、
病気を縦にした輩もいれば
病気を縦にしたくない一見気丈に振る舞っている人に謎理論ぶつけて、
鬼の首でも取ったように相手の体調悪くさせたりとかのパターンもあった

なんだろうね
しとろさんが弱い者いじめして回っていると言ってもいいのかもだね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 01:52:40.09ID:GDIffVMy
× むしろ精神になにか抱えている別のユーザーたちは精神になにか抱えていたりするパターンがけっこう多い
○ むしろ、別のユーザーたちは精神になにか抱えていたりするパターンがけっこう多い

だな
すまん
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 02:03:30.87ID:GDIffVMy
>何か抱えている説
俺もゲスなエスパーするとするなら

まあ、あそこまで自分に甘い人は
大抵は幼少期に周りに抑圧されては、
しばらくして「もう好きに生きる!」でワガママ放題ってパターンが多いと思うんだが

あの人ももういい加減いい年でしょ?
もうそろそろどのくらいのワガママは通らないのかわかってもいい頃合いだろ

むしろどうやって生きていたらあんなにワガママに生きれるのか謎・・・
周りに止めてくれる人が居なかっただけ不幸なんだろうな、あの人
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 02:13:48.21ID:GDIffVMy
あーあと、見てて異様に「敵か味方か」の2極にこだわるとこあるよな しとろさん

昔流行った性善説と性悪説?
「敵認定したやつが優しくするわけがない」
「味方が嫌なことしてきてはいけない」
みたいな

そもそもしとろさん、敵認定味方認定の判断を誤っているだけなんだけどさ
反応するのも見てて面倒なので放ったらかしにしてたけど
いい年してあの判断はちょっと痛いのではとは思った

まあ自分もカジュアルブロックで縁切られたからアドバイスするのも違うとは思うが


このへんが何か抱えている説になんか引っかかるとは思うけど、
誰でも何かしら抱えていて当たり前だしなあ
そういう手心、自分は加えようとは思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況