そもそもVRもARも生活の中にさほど求められてないんすよね
スマホの画面さえ見れりゃ問題なく生きてられる人の方が遥かに多い
SONYがVR元年なんて銘打ってVR商品を民間向けにリリースしたけど結局あれはただの娯楽商品でしかない
娯楽の世界に特化したSNSが私生活に深く関わるSNSを超えることは不可能なんですよ