X



Daz Studioスレッド Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:40.78ID:kztxQTiO
Female用性器のMaterialについて。
NewGensForV7、GoldenPalaceForV7ともBasicFemaleとVictoria7は完全自動生成。その他のUVは追加ツールを買うか、買いたくないor追加ツールに
ないものはMapTransfarを使って変換をかけることになる。多少面倒だが、慣れれば普通にできる。
GoldenPalaceForV8も自動生成、ただしUVについての記述がどこにもない。G8キャラをsakura8しか持っていないため他のUVを試せないため
基本UV以外については現時点では不明。
NewGensForV8も恐らくは自動生成。そしてこれは何とG3でも使えるらしい。G7用のUVはかなりの数をカバーしている(G8は記述がないため不明)。

Male用性器のMaterialについて。
DicktatorforG3Mは自動生成、恐らくG8用も自動生成と思われる。が、色がちょっと極端なため付属してくるスクリプトで色調整をする。
自分は付属のスクリプトではなくPixivで某氏が配布して下さっているIray用のシェーダーで調整している。これだとかなり簡単。
OMGDKforG3Mは各キャラについているgenitalのmaterialを適用する。genitalのmaterialが無いキャラについては自分でいろいろ調整する事になる。
自分はG2M用を使ってきたけれども、かなりな手間だったので正直お勧めできない…
OMGDKforG8Mは、なんかBaseMaleとM8用のMaterialが付属しているようないないような…。正直よくわからないです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:02.04ID:kztxQTiO
便利そうなツールの追記。なお、以下の4つは自分では持っていないですので注意。
 WearThemAll(G3用、V4の髪や服をG3にそのまま着せることができるようになる。歪みを修正するモーフも入っている)
 Growing up Skin for Genesis3 Female(肌。ここで評判が良かったので書いてみた)
 BrowRemover(眉毛消し。キツい眉のキャラが多いためかなり重要だと思っている)
 SkinBuilder 3 for Genesis3 Female(肌のMaterialを作成したり化粧をしたり。Youtubeに動画あり)

GenesisGenerationX2によるV4キャラの移植について。
キャラによってはそのままではGenesisGenerationX2よる移植ができない場合がある。
この場合はキャラのファイルをテキストエディターで開いて中身をいろいろ書き換える必要があることに注意。
昔のDazのスレッドに解決方法が載っていたのでそれを参照。
加えて、Materialの適用にM4SkinsBatchConvertertoGenesis2Male(Femaleもこれでやる)と、女性ならVictoria4ForGenesis2Female、
男性ならMichael4ForGenesis2Maleが必要になり、G2Fに適用させてそれを一旦保存して使うことになる。
これらのツールが無くても単純作業なので手作業でやれるが相当手間。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:06:59.77ID:kztxQTiO
靴について
靴は他の世代の靴を流用して履かせるのが結構難しい。
靴だけは自分がメインで使用する世代のものを購入することを推奨。

服について
注意するところは、髪と同じくMaterialだけの商品がたくさんある。
DazではRequiredProduct、RenderosityではRequirementsのところをしっかりチェックして判断すること。
それでもRenderosityでRequirementsに記載がない罠アイテムがあったように記憶している。商品説明もできるだけ目を通したい。
人によって探すであろう脱衣モーフが充実している有名ベンダーさんを紹介しておく。

 OutOfTouch、hongyu、halcyone、supernova、kaleya、3D-Age、hamelon、lilflame、powerageなど

キャラについて
DazOriginalでは、若いキャラについてはGenitalのMaterialが付属していないことが多い。
女性だとTorsoのテクスチャに局部の書き込みがないため注意。
Sakura8は局部どころかnippleも無かった…

女性キャラの大御所的なベンダーとしてはSilver、Sabby、Seven。それにvyktohria、Maddelirium、Frejaなどがそれなりに安定したキャラを作っていると
思われる、検索して眺めてみて欲しい。もっとも大半がV4用なので注意。
男性キャラは自分はあまりお勧めできるベンダーさんがいない…
人によってはかなり探すであろう、数少ない日本人ぽいキャラを作成しているRenderosityのベンダーさんを紹介しておく。
 kobamax、gravureboxing、fu-minn

その他に挙げておきたい個性的ベンダーさんは以下の通り。
 Danae(LondonやLyon&Parisなどはテクスチャの評価がかなり高い。自分はあまり好みではないが…)
 Godin(インドというかラテンというか、そんな感じのキャラを作っている。キャラに癖はあり)
 Manihoni(アニメっぽいキャラを作成している。ただ、Suzuはmiki2用でGenesis系に移植ができず、その他もV4用でしかもGGX2の変換に
     ファイルの書き換えが必要なものがあるため覚悟が必要)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:07:59.25ID:kztxQTiO
キャラのShaderについて
古いV4用のキャラやIray導入前のMaterialにはIray用のShaderがついていない。
無くてもレンダリングは一応できるが、質感などの調整は絶望的。
Dazに幾つかのシェーダーが出ているためそれを買うか、Pixivで某氏が配布して下さっているShaderを使う。
氏に粘着している人がいるため直接名前は出さないが、平仮名3文字で「夏場は冷やして薬味と醤油で、冬場は鍋に入れる白く四角く柔らかい食べ物」
を検索し、その方の2016年の8月の投稿にURLが出ている。
このツールはかなり優秀で、自分はこれ一つでずっと通している。作成して配布して下さっている氏に本当に感謝。

髪のShaderについて
髪もやはりIray対応前のものはShaderがついていないため、質感を重視する人は汎用Shaderを購入することになる。
Iray用のShaderは自分はOutOfTouch氏のIrayPairHairShadersforDAZStudioを使っているが、多少不満がある。DazやRenderosityで色々出ているので
「Hair Shader」で検索したり、ここで聞いてみたりするといいだろう。
0028DAZ STUDIO自演劇場の無職爺さんたちって?
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:04.53ID:mhD79x3n
Daz Studio老齢自演劇団員たち

>>1
ハイスペPCを買えばCG会社並みの動画ができるらしき嘘と
俺はこれだけあるできるの証拠もあげずに、DSを使うやつはと小馬鹿調

基礎操作確認すらできないふりと、できることとできないことを嘘返答
それらを訂正する人を茶化す

ワンセットの流れで出てきたりするただの荒らし
出すとなれば持っているものがそこに出すことが取り柄しかない人
どこにでもよくいます
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 16:36:26.61ID:NmB7kGXl
荒らし手法晒しの間借りの書き込み占めざるを得ずを鑑みるに
いつもらしからぬ荒らし人の心証、いかほどがお察し致します

なお、このスレで下ネタを含める人は荒らしを招く一端を担ぐ荒らしです

同一人物か否かでは問題ではなく
節操や弁えがありませんので荒らし同類と言えるでしょう
0031さて著名3Dソフトに比べて異様にスレ消費が早い
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:02.48ID:mhD79x3n
このスレッドの自作自演舞踏会のジジイの一日
>>1
外國産ソフト故和風官能を再現するには他人の助力がなくてはならず
情報交換と思ひ伍ちゃん電腦掲示板で同好の士を探す日々
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女[と小生は妄想していたが小生と同じく中卒爺]に
「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」
と獨りごちることも屡々。
次第に趣味が昂じて近隣の人妻たちへの妄想に飽き
再び可憐な少女たちとの力づくでの情交の世界に舞い戻る
世間でいふ「変態DAZロリコン爺」の世界
地獄の業火に焼かれし禁断の世界にまで足を踏み入れた自分が居る
可憐な少女たちの衣服を強引に剥ぎ取り
其の花園の奥に秘められたる秘肉の滴りを夢想する中 天使の肢体への思ひは高まり
女陰開帳・開脚悶絶の描写、正確さを期さんがための電腦技法開發に明け暮れる有様
POSERの旧式人造模型が久しく更新されず。また小生の3D技術の操作開発能力に限界を感じ
より応用加工の容易いDAZの創世記なる
淫靡な新型電脳空間専用人造人間の可能性に魅入られ
POSERからDAZ STUDIOへの移行を敢行。
同好の士たちがPOSERにとどまっていてはDAZ和風素材の充實もままならず
0032DAZ STUDIO自演劇場の無職爺さんたちって?
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:57.07ID:mhD79x3n
>>1
自分一人での多種多彩な日本の小物を自作・技術研鑽の余裕なく故
POSER同好のかつては友であつた連中に
「ポーザー?左様な舊式ソフトや電腦人形を使っていては時代の流れについていけぬぞ」
と自作自演で乗り換えを煽る投稿をあちこちで絶やさなくなったのもこれも余命短き者故の焦り
外國産のソフト故のDAZ STUDIO操作の困難さも老後の楽しみ
アニメタルモノ俗悪幼稚なりと教えられし世代とはいへ
そもそも我らの世代からしてのらくろ世代
のらくろ漫画を少年時代に読みふけ
その後も鉄腕アトム・サザエさんなど
アニメの世界と無縁ではない世代故
現代の漫画の作風に違和感を持っていたのが次第に薄れ
そのうちA4などアニメ人形をもちひての隣の令嬢を再現
己の糞尿と精液で穢す
官能世界にも可能性を
見出すことと相成りけり
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:58:23.63ID:mhD79x3n
>>1
すつかり電脳空間伍ちゃんねるおよび
DAZの虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
毎日午後四時ごろ更新されるDAZ新製品を眺め、電腦空間甘美な世界を再現する情報を搾り取る
ため伍チャンネルでの煽り入れが小生の日課となった
伍チャンネルで
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に
落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と
熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
しかしその少女を再現したる電脳少女を以って陵辱場面を再現して見る自分が同時に居り
ぬぎぬぎモーフの作成にうつつを抜かす
鬼畜の世界に入り込んだ外道と化している有様に自己嫌悪いたしながら
架空空間の自分が孫のような仮想少女を監禁羽交い締めで其の幼い蕾の
純潔を汚したるに至る情景がレンダリングなる
空想再現技術により画像化され再現されたる時
年甲斐もなく夢精に近き勃起射精に至る有様
0034DAZジジイの脳内では・・・
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:03.58ID:mhD79x3n
>>1
毎日挨拶する隣人の令嬢・DAZ電腦空間に於いて疑似人間としての再現が完成した日は
性奴隷に仕立て上げ嫌がる娘の花園を強引に開き
その肉門へ愚息を導き入れさせるに及んでの手篭め陵辱する妄想にて爽快な日々
隣のご息女の秘貝・肉穴・下穴、實物の色とかはどうであろうと女陰を作成する一時は年甲斐もなく樂しい
趣味が昂じて其中近くのホームセンターでつひつひ實物のロープなど拘束道具を買っていた自分に呆れる事もあった
現實の世界と妄想の区別がつかなくなってきたので
犯罪の世界に飛び込むことなかれと自戒の日々
だが
今日もまた隣人のうら若き婦人とその令嬢の女學生姿を夢想
強引に下着を脱がす手順から
秘肉から滴り落ちるであろう蜜の匂ひ
電腦妄想に浸りきる
0035ロリコン老人の憩いのソフト
垢版 |
2018/04/16(月) 19:59:53.20ID:mhD79x3n
>>1
DAZ Studio下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、伍ちゃんねる、最近ではブラクラの回避
やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として少女ブラ脱がしモーフ
作成に勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に
向かえるのも、ひとえにDAZを STUDIOで若返った自分が可憐な少女たちを鬼畜のように扱ふ
情景を思ひ存分に味わい
それ故の精神充實のためもあろう。
5チャンネルでの、再三に渡る
女陰開帳再現、柔肌表現、下着脱ぎモーフ作成、新商品の使い心地に関する小生の
初歩的な質問に浴びせられる
「アフィ乞食」「ステマ」「DAZ変態爺」「DAZ自作自演爺」「少女虐待趣味」「半年ROMつてろ」の
罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。

ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を
樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、俗世の迷いを断ち切れずあの世においては肉欲煩悩深き者の業、
罪として地獄に向かうことになるかもしれぬDAZ趣味ゲツト。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:01.30ID:6kmm0XcK
俺らのこと馬鹿にしてるつもりなんだろうけど
あまりに文章凝り過ぎて発想が下品なために自己紹介みたいになってんだよな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:09:08.60ID:Iq2hkK/0
スレチですがすみません。
iCloneスレってどちらかに残存しておりますでしょうか...
検索してもヒットしないもので...
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:54:26.61ID:WRoMHMyl
>>45
たぶん5ch移転前には消えちゃってた気がする
2スレ目にもいかなかったような記憶が…
個人のブログは何件かヒットするみたいだけど、
動画中心の性格上Pixivにもコミュはなさそうだし、
新しくスレ建てても人が来るのかが大問題だ

ポリ数減少で器量が落ちてヤダって意見をココでも時々見るけど、
逆にDAZ熟練者の皆さんってそんなにレンダー時のSuvD数を
上げまくってるの?、って個人的に聞いてみたいな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:09.78ID:hbghiD8F
iclone程度の値段帯のツールで綺麗なポリゴン低減ができる訳が無いから
動画作成時にポリゴン割れや引き連れが起きるんじゃないかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:13.37ID:xXTAzzWH
今でも大きすぎるポリ数はDecimater Plug-INのお世話になるけど、
以前よりは大きなポリ数を扱えるようになってる気はするけどなぁ
※自分はテクスチャBase+SubD情報なし+髪なし+ポリ数減らしなし、が主戦

まぁ、DazStudioの真価はハイポリ/ハイレゾによるその圧倒的高画質…、
って事になるんだろーね(iCloneはゲーム画質だけど早くて簡単がウリらしいし)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:10:42.60ID:gWJRIeph
すごーい、Dazのキャラが移せる!・・・で終わった
操作性が悪すぎる

今iClone一生懸命推してるのはkobamaxさんぐらいしか知らないけど
iCloneやMMDいじるより
スーツの下に着られる襟付きのブラウス(もちろんボタン開閉可能)作ってほしいなあ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:27:20.27ID:rU2D4dLR
>>56
セカンドライフみたいなもんか
どうせならこういうキャラでやってほしい
https://www.daz3d.com/mafi-for-genesis-8-female
いつぞやのアニキャラお面よりずっといいわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:40:35.35ID:ctBi2Pfp
どこをロムればいいかわからないので直接質問させてもらいます
DAZサイトのオブジェクトを使って自主製作のゲームを作りたいんですが
DAZのサイトで販売している3Dモデルを商用に使うのってOKでしょうか?

すんませんが英語力ZEROで注意書きすら見つけられない
このへっぽこをお助けくださぇ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:51:40.62ID:ZQ6AN25r
>>59
こんなこと聞きたいんじゃないと思うけど
そんな丸投げの考えで、商用利用とか止めたほうがいい
問題あったとき、どうする気なの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:31:20.18ID:zmfpkPIg
レンダした画像や動画を売るのはスタンダードライセンスで
ゲームに使うのはインタラクティブライセンスってことかな?
たけーよな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:37.65ID:irdaH+Xj
>>1
DAZ STUDIOユーザーによる
自問自答形式の忘備録がこのスレッド

ボケジジイ世代のユーザーには忘備録
忘備録の形をとったステマ
貴重な年金収入を2年サイクルのゴミにとられないように
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:10:56.30ID:eRhSehHY
>>63
あんなクソこんなゴミまでインタラクティブライセンスあるんでアホらしいわー
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:19:54.20ID:+IMLZ4+t
まあ、大規模に商業利用するならともかく、同人ゲームのレベルなら
やめといたほうが無難だわな
元取れないだろうから
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:06:46.65ID:5lzVku5k
dazにいい感じのポニーテールが新作で出てんね。誰か試した人ない?レンダリングしたした感じみたいです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:08.13ID:BW8z2SvD
新作ポニテってBonnieHairのことかな
ポニテ好きだけどおでこ出るタイプは好きじゃないんで買ってないな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:16.77ID:jg7gbcdL
pixivとかでたまに使ってる人いる、実際のスタジオみたいに壁と床がカーブしてるスタジオみたいなのってどこかで手に入るの?何かライティングの有料アイテムのおまけとか?
007270
垢版 |
2018/04/22(日) 00:42:30.13ID:jg7gbcdL
ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=67975963
これこれ、こういうやつ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 08:48:31.68ID:H+/2WmIQ
>>72
SAYAがクソに見えるくらいクオリティ高すぎててワラタw
007770
垢版 |
2018/04/22(日) 20:46:14.05ID:jg7gbcdL
>>73-75
あーまさにこういうやつです。バックドロップいうのね。sharecgから落としますー!
>>76
ほんとすごいよね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:24:16.52ID:cxHKWiMA
この趣味って結構英語の力が必要なるよね
dazのフォーラムで調べなきゃいけないこともよくあるし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 07:04:44.10ID:64832tjG
鯨が潮を吹いてる画像を作りたいのですが
ピュっと出ている水のPROPSで良いの何かありませんか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:25.33ID:Yr8bp4KI
Topmodel updoって髪さ、genesis8とかに合わせたらシェイプ効かなくなるんだけど
なんか良い方法ないかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 00:41:17.56ID:ZHu3MMAH
ただの釘、ってあるのかな?
MMDから持ってきてメタルシェーダーで色塗った
Nailで検索してもIronとかSteelつけても出てこない
(作れ、なんて野暮なこと言わないでね)

あと、Alignって保存できるの?
立ちあげるたびに初期状態に戻ってしまう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:24:40.07ID:BX86BNsl
スポーツ選手の飛び散る汗を表現したいのですが
何か良いツール及びテクニックはありませんか?
フォトショに持っていってなどの2次元的なものではなく
あくまでDS完結で
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:00:16.69ID:KnCQ3cQp
>>97
よく見てなかった、M4用でなくスタンドアローンだったか
すまぬ…

>>98
本家のdrips and dropsか一番近いかな?
ただG8用はまだ出てないな…
他にもwaterで検索すると幾つか見つかるよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:32.40ID:DMh46yG2
UberAreaLight Plane を設置してレンダリングすると、
3Delightだと光るのに、Irayだと光らないんだけどなんでだろ。

何か設定が違ってるんだと思うんだけど…分かる人いたら教えてください。

ちなみに、AreaLightは、
 ContentLibrary->DAZ Studio Formats->My DAZ 3D Library->Light Preset->omnifreaker->UberAreaLight
->UberAreaLight Plane をダブルクリック
で設置してます。
010298
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:45.57ID:BX86BNsl
>>99
ありがとうございます!
G2でやってるのでありがたいです!
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:50:52.65ID:ZHu3MMAH
>>98
汗の飛び散り方にもよるけど
https://www.renderosity.com/mod/freestuff/?item_id=74917
のWater dropsが結構いい感じ
タダだからお試しあれ

あと、WetBodyIrayで肌の方にも汗光らすとよりいい

なお蛇足ながら申し上げると
俺も最初はポストワーク大嫌いだったけど
液体・気体・爆発・破片は素直にブラシやポストワーク使った方がいいと思う
かかる手間と仕上がりが全然違う

>>100
Irayでのライトは出たとこ勝負のところがある
経験上一番考えられるのは「照度が低い」ってことかな
デフォの1500ルーメンだと全く光らない場合が多い
一度100000ぐらいまで上げてみて
010498
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:05.80ID:BX86BNsl
>>103
ありがとうございます!
フリーありがたいです!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:00.47ID:p9mys1wU
>>100

>>101さんが言う通り、原理が違うから3Delightの設定のままで
Irayレンダ時にも光る方が珍しいんじゃないかな
自分はそのPlaneを面光源にするイメージで、Planeに
IrayUberなんちゃらを適用→エミッター系の項目で光量や
色を設定、でなんとかIrayプレビュー上で光源っぽくなったよ
010698
垢版 |
2018/04/26(木) 22:35:24.27ID:BX86BNsl
drips and drops買ったんですが
サンプル写真のようにパッと飛び散るようにするにはどうすればいいのでしょう?
actorというパラメーターをいじったらなるのかな?と思ったけどなりませんでした
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:59:35.70ID:DMh46yG2
>>103
どうもありがとう。
照度の設定って、SceneタブでAreaLight Plane1を選択して、
SurfaceタブでIntensityの値を変える、ってことでいいのかな。
(Lumenとかの設定は見つからなかった)

で、100000000まで上げてみたけど、Irayだと真っ黒で変わらなかった。
3Delightだとビッカビカに光ってるんだけど。

試しにRenderSettingをDefaultに戻して(EnvilonmentModeはSceneOnlyに
変えて)みたけど、変わらない…なんで光らないんだろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:09:37.14ID:DMh46yG2
>>105
どうもありがとう。
何かが足りないんだと思うんだけど、何が足りないのか分からないんだ…

すみませんが、
「IrayUberなんちゃら」の場所と、「エミッター系の項目」の名前を教えて
もらえませんか。
行き詰ってるので、何か手掛かりが欲しい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:10:42.84ID:7qweWTF+
irayでレンダリングしてもまだ不自然さがのこるのは、肌がきれいすぎるからな気がしてきた。
よりリアルさを出すために肌のシミとか再現する方法ある?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:00.61ID:DMh46yG2
>>108
いえいえとんでもない。
こないだのmarch madnessから始めて、何となく感覚が分かって
きたところなんだけど、AreaLightが全然光らせられなくて弱ってます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:11:01.70ID:5PY1Elbn
>>112
おおっ、ありがとうございます。
わざわざすみません。

AreaLightPlaneを選択した状態で、IrayUberBasesをダブルクリック、でいいんですかね。

そのあとでSurfaceタブを開いても、Emissionは無いですね…
2つ上はTopCoatと読めますが、それも無いです。

何か必要な初期設定をしてないとかそんなあたりでしょうかね。
何はともあれ、ありがとうございました。
もう少し試行錯誤してみます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:01:47.92ID:X+cR432L
>>106
People>Genesis2Female>Clothing>DripsandDropsの!DNDW 5000 Static DropsっていうAttatchmentを
G2Fに着せる。
んで、SDFullBodyっていうのをSceneから選択し、Shapeの中のDropsExplodeのスライダーをいじると爆発してくれるよ。
他のShapeで水しぶきの形変えられるのと、Surfaceに20個ある選択肢をチョイスしてCutOutOpacityを0にすると
部分的に水しぶきを消せたりするのでいろいろいじってみてくれ。

ただ、背景やライティング、水のシェーダーを工夫しないと水しぶきがなかなか目立ってくれないんだよねえ
そこは頑張ってくれとしか。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:09:20.53ID:X+cR432L
IrayUberBaseとかの各種Shaderを適用する場合に罠があって、SceneでShaderを適用するアイテムを選択しただけでは駄目で
それに加えてSurfaceタブの適用アイテムも選択しとかないとShader適用されないんだよね。
Surfaceだけでも駄目で。
Dazはじめた初心者がつまづくであろうところの一つ。

数年前にDaz始めた当初試行錯誤しまくった…
偶然自力でできたけどこんなんわかんねーよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 01:24:27.30ID:X+cR432L
うーむ、水しぶきくっつけるとレンダ時間かなり増えるな…
いつもなら3分くらいで仕上がるレンダに10分以上かかった
更に背景つけたり閉鎖空間にしたら、、ああ恐ろしい恐ろしい
011898
垢版 |
2018/04/27(金) 02:21:43.88ID:4z0eMl6z
>>115
ありがとうございます!
もう寝るので明日やってみます
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 06:32:37.33ID:5PY1Elbn
>>114
surfacesタブ開いた状態でダブルクリックしてるんだが、何かやり方が違うのかな

>>116
そんな微妙な操作がいるんか…
DAZforumやらGoogleでHITするブログやらいろいろ見たけどよく分からん
やっぱり試行錯誤するしかないんかな。

色々適用するのは光らせたいモノ(AreaLight Planeとか)だけでいいの?
何かヒントをもらえるとありがたい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:12:45.14ID:eNJ/Ejo4
>>116
それは確かに

あと、なぜこのシェーダー適用できないんだ!とイライラしたら
もとのシェーダーがIrayUberでなくてDazオリジナルだったりする

あとミラーが使えなかったりIrayの段差は結構大きい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:46:04.14ID:tYTHHNI2
>>119
俺も勉強中だからあれだけど、surfaceタブでAreaLightPlane1を選択して
IrayUberBasesシェーダーをダブルクリックしたら一気に変わってEmissionとか出てきたよ
選択してる?それで変わらなきゃおかしいね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:20:51.72ID:j/oWB4dj
>>110
DAZに限った話じゃないけど使われてるテクスチャをフォトショで加工すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況