X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39f-BBqb)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:42:23.62ID:SF32aVaR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1519781317/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-sNmm)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:27:44.60ID:5QlNbq4a0
>>552
う〜ん
それも見てみたけど
オレ的には真新しさは何も無かった
むしろパース初心者にはわかりにくいんじゃないかと感じたな

この程度ならパース専門書で十分じゃ無いか?
ただし世にはいい加減なパース専門書が多いので
気を付けないといけないけどね
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae42-0uUz)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:27:00.49ID:ceckL/2a0
>>540
>ガイジにお触りするから喜んで居着いちゃうんだぞ
>スルーしなさい

こういう言葉を使う奴って大抵アレだよね
アスペ言う奴がアスペとよく言われてる

で、名誉毀損で200万請求される奴も時々いる
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-vFF1)
垢版 |
2018/05/24(木) 00:55:05.73ID:noqb7TW10
>>569
ピクセル数でも出来るけど
パーセントでも可能なので
何か勘違いしてるところはあると思うよ

例えばA4判モノクロで新規キャンバスを作成すると
A4はあくまでも中に収まってるトンボの内側がA4であり
キャンバス全体は縦364oとなり、ほぼ40p

もしかしてこの仕組みを理解出来てないんじゃ無いか?
要するに新規で作成した時は、キャンバス全体寸法がA4と思い込んでて
保存後はキャンバス全体の寸法を見て
でかくなってると誤解してるのでは?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9319-zX0R)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:48:25.78ID:ASkECbnA0
ClipStudioPaintをオフライン(ノーパソ・ネット繋がず)で使いたいんだけど、
どうしたらいいん?
ノーパソで起動したら認証手続き求められて、認証しないと保存とかが出来ないようだけども。
合法手段でお願いします。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d2-CdF7)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:40:18.03ID:uqut8KCm0
ライセンスって登録2台までっていう認識だったんだけど
同時起動しなければ何台でも入るの?
3台目の認証時に自動的に全解除されて
もう一度ライセンス認証させられるのだと思っていたが。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b3-U+Rq)
垢版 |
2018/05/26(土) 02:22:58.08ID:pi2sAzGY0
実際インスコは何台でもできるど認証は2台まで
3回目(3台目)の認証で1台目の認証が消滅

短い頻度で何度も3台目を認証すると凍結される(悪用されるので詳細は非公開)
3台以上インスコする奴は気をつけて使え
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c136-70yo)
垢版 |
2018/05/27(日) 07:38:57.88ID:28Q9mEtx0
ちょっと質問いいですか?
プロパッケージ版を尼で購入したが
ドライブの調子が悪い
別のPCからドライブ外して
繋げても良いんだが面倒
この場合
体験版落としてきてシリアル入れたら
そのままPROとして使えたりしないかな?
こんな事なら最初からダウンロード版を購入しとけば良かったorz
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019e-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:51:51.02ID:b1MkoyoA0
悪名高いコミコのクリスタパッケージ版はDL版より若干安くて自分はそっちで買ったわ
同じくディスクは触らず体験版にシリアル突っ込んだけど
取説が紙なのは最初は良いと思った

内容古くてすぐ読まなくなったし今も売ってるかは知らないけどそういうケースもあるってことで
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d2-eofR)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:40:42.51ID:M9UummVz0
俺もTVゲームとか買う時に購入も管理もお手軽なDL版じゃなく
わざわざ現物を買って棚に並べてなんとなくうっとりする時があるから
現物があると安心するって気持ちはちょっとだけわかる
0609607 (ワッチョイ 398a-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:08:44.75ID:yWfW4u+p0
>>608
元データじゃなくて電子書籍として売ってるデータの話だよ?
おれkindleで買ってるの大概解像度低いんだけど
もしかして別のサイトだと高かったりするんだろうか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-vFF1)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:16:51.85ID:mcTHBtnW0
>>611
どこもそんな程度だよね
紙からKindle用データにするときに
拡大して閲覧することを想定してないんだと思う
実際自分も読んでて一々拡大しないし

だから無駄に解像度高くして
サーバー圧迫しないようにしてるんじゃないかと

そういう現状見ると
これからは最初からデジタルとして
Kindleサイズを想定した絵柄の密度や
文字の大きさで作品作りした方が
読者も読みやすい気がするし
それが主流になってくると思う
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398a-Ockd)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:36:41.87ID:yWfW4u+p0
>>612
端末はretinaを上限としてもうちょっと解像度上がるだろうし
もう少し精細に見えるようにはして欲しいんだけどねぇ
まあいろいろ事情はあるだろね

タッチが好きな作家さんとかで紙のコミックスでは見えてたのが
デジタルでは潰れちゃってるのはちょっと残念で
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-vFF1)
垢版 |
2018/05/28(月) 19:37:48.22ID:mcTHBtnW0
>>613
拡大を想定していないのではという疑惑の他に
トーン処理の問題があるはず
紙原稿に貼ってあるトーンをモアレが起きないレベルで
Kindleデータでグレーっぽく見せるには
ある程度原稿全体をぼかす必要がある
鮮明に出来ないのは多分それが根本的原因かも
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-WQu1)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:43:38.53ID:ZAPp3Gnm0
>>609
原稿データをデジタルで縮小したのが電子書籍のデータだから
4Kディスプレイに対応した最近の電子書籍なら紙より解像度が高い
紙は印刷すれば滲むし電子書籍のデータほどの精細さは保てない
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-ZuZF)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:03:31.41ID:zwo6dqMx0
>>616
4Kに最適化された高解像度の電子書籍(マンガ)なんてどこからも出てないっつーの。
どの会社のでも買って2倍に拡大してみればボケボケの低解像度だぞ。
なんなら1倍表示でもボケボケだ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-WQu1)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:24:05.68ID:ZAPp3Gnm0
>>619
それが一番問題だよね

映画もBDになるとオリジナルと解像度が遜色なくなるから
同じように違法コピーされるのではないかと問題になった

解像度が高いとマスターをコピーして売るようなものだからね
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:09:11.38ID:PIT0taYL0
Cintiq 24買うか迷っているのですが、Win10で仕様する場合、
DPI設定やクリスタ内の拡大設定などどうするのが最適でしょうか?
メインディスプレイはDPI200%にしてます
たぶん100%にするとUI表示は小さくなりすぎると思うんですけど、
200だと大きいだろうし4Kの意味が薄れるような・・
0626625 (ワッチョイ 138a-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:16:17.63ID:PIT0taYL0
クリスタはなぜかサブディスプレイで起動する場合でもなぜかメインディスプレイの
拡大率を読み込み、しかもプロパティで拡大率の反映設定をカスタムしても
全く反映されない特殊なソフトです
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e4-DqgS)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:19.29ID:Cof8Rd2u0
紙媒体では読めた小さな描き文字とか電子版では潰れて読めなくてガッカリした事あるけど逆は無いなあ

あとわざわざ海賊版を自主印刷する輩に対しては>>621が答えで電子版の精度を落とす意味は無いと思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-kydQ)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:56:33.23ID:erHDkzkpa
電子書籍がPDFやPSD形式じゃなくそれぞれの媒体の専用ファイルになってるんなら何かしらのコピー防止対策くらい埋め込めそうな気がしないでもない
もっとも、高精細の表示を1ページずつスクショされたら意味ないんだろうけどさ…
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-WQu1)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:52:33.92ID:nwQIsf690
>>632
んなこたーない

新書版は雑誌掲載時より縮小されてるから細かい部分が潰れて汚い
それにiPadの方が表示面積が広いんだから細かい部分も全て見える

電子版が汚いという人は糞スキャンの割れ物漫画を見てるのか
あるいはまだデータ原稿ではなかった頃の古い漫画だと思う
最初からデータで作った原稿は最終出力もデータの方が綺麗だ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-ZuZF)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:04:42.40ID:WiglJA830
>>637
> 新書版は雑誌掲載時より縮小されてるから細かい部分が潰れて汚い
> それにiPadの方が表示面積が広いんだから細かい部分も全て見える

よくわかってないなら↑こんな変なこと書かなきゃいいのに。笑われるよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019e-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:52:40.71ID:JM+FeefN0
流れ切っちゃうんですけどメモリってみなさんどのくらい積んでます?
キャンバスサイズとレイヤ数で多く使うようになるというのはわかるんですけど
今は古いPCでweb用の小さいのしか描いてなくて、大きいサイズでの使用量が想像つかなくて
B5グレスケ600dpiやB5カラー350dpiレイヤ200枚って16GBでは配信などのながら作業の余裕はないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況