X



お絵描きのためのパソコン相談スレ Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9f-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 21:33:29.79ID:OexUTqwz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

お絵描き全般のためのハードウェア全般の相談スレです。
商業誌、同人誌、同人ソフトなどを制作する上でぶち当たった
パソコンや周辺機器に関する疑問やお悩み、御相談。
プリンタやタブレット、スキャナ等の増設機器や
新しい機器の導入・増設について、メーカー製PC、Macなど、なんでもOKです。

次スレは、>>980が立ててください。
>>980以降、次スレが立つまでは、雑談を止め、スレ立てを優先してください。

【禁止事項】
・ソフトウェアに関する話題
・専門的に過ぎる話題はほどほどに。
・回答者は、「過去ログ読め」は禁句で。
 PCパーツの状況は日々変化しています。
 子安地蔵になった気持ちで優しくアドバイスしてください。

【注意事項】
専門的な知識を要する内容や疑問については、下記の関連板へ [板をp2で開く] 。
・パソコン一般板 http://kohada.2ch.net/pc/
・自作PC板 http://anago.2ch.net/jisaku/
・新・mac板 http://anago.2ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://toro.2ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://kohada.2ch.net/printer/

■ 前スレ ■
お絵描きのためのパソコン相談スレ Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1517256621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1646-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:30:45.54ID:/odqC7bU0
普通に少しカスタムしたら8〜9ですが…
なんつうかキモイ「デヒュフw」系ヲタクの言う事真に受けない方がいい
高くつく
2400Gレベルならレノボ買おうがドスパラで買おうがAmazonで買おうが変わらねえ
っうか今回のLenovoのは傑作だろ2400Gだってあれ選別品だし
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:18:28.14ID:x478ACcn0
サポートの話題出しときながら言うに事欠いてドスパラとレノボって…w
「少しカスタムしたら8〜9ですが」ってどのモデルでどんなスペックの話だよ
「今回のLenovoのは」ってどれだよそれこそ社員にしか分かんねーよw
傑作とか言うからには2933メモリ積んでHDMI2.0bとDP1.4付いてたりすんの?
まさかこんな初心者が粘着してたとは想定外だったわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1646-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:53:13.00ID:cxUDgs6K0
えwwぱそこんの大先生なのに分かんないの?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121929.html
自分でメモリ増設からHDD、M.2交換できるし、変なソフトが嫌なら再インスコOKなやつ

>傑作とか言うからには2933メモリ積んでHDMI2.0bとDP1.4付いてたりすんの?

ぱそこんのだいせんせいの基準は作業じゃなくげーむと整合性 の無いスペックだよねー
第一DDR3でもイラスト作業で測度的な問題出ないのに2933メモリだってwざっこww
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 07:50:26.33ID:lg9qKEHd0
いいパソコンの基準が
「自分でメモリ増設からHDD、M.2交換できるし、変なソフトが嫌なら再インスコOKなやつ」
とかいうド初心者恥ずかしいな
ゲームと整合性のないスペック(笑)とかスレタイも読めない子だったか
「第一DDR3でもイラスト作業で測度的な問題出ないのに2933メモリだってwざっこww」
ってゲーム前提だとしてもRyzen APUの特性知ってたら絶対出ないセリフだしなぁ
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:56:08.12ID:v/0s1zlV0
>>784
なーに勝手に妄想してんだかwいいパソコンの基準とか書き込んでもいねえし捏造すんなよカスw
APUの特性理解した上で書き込んでるんだぞこのチンカス
ゲーム前提だとしてもとか意味不明っスwwゲームの事言ってないっスwほらすぐゲーム基準だろw
すぐゲーム出すがみんなぱそこんのだいせんせいみたくパソコンでゲームする訳じゃないからねw
まぁゲーム前提だったら高速メモリじゃね?ね?げーむねwwwww結局wwwwゲーム基準wwww
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf46-B/CD)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:44.07ID:v/0s1zlV0
>>786
自尊心を平静に保つ為に一々「触っちゃいけない子」というレッテル貼りw
反論したじゃんwあ、バカだから分かんないか…
2〜3万出させてわざわざ割高なBTOの高速メモリ勧めるこの鬼畜w
特性突詰めるより安定性取る方選べないのか?
相談者はお前のモルモットじゃねーんだぞカス
後Lenovo見たら一々キッズ認定して発狂するのは病気か?火病みたいですねwwwwwwww
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 06:44:46.36ID:IKfXLQwX0
22,3インチくらいののおすすめモニタ教えてください
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3f-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:01:55.76ID:IKfXLQwX0
22,3インチくらいののおすすめモニタ教えてください
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-LxEe)
垢版 |
2019/03/18(月) 07:45:00.57ID:6CavAu0k0
わたしも23インチフルHD液晶が気になります。
IPSでキャリブレーション済みでDVI-D(シングルリンク)のものがあれば
教えていただきたいです。

ただ、最近のグラボがDVI非対応なのでその辺も詳しく知りたいです。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-kmRl)
垢版 |
2019/03/19(火) 04:34:45.74ID:48juVslm0
外で作業する用のノートパソコンを探しております。
【予算】〔 12〕万円 
【作画用途
 メディバンでお絵かきをしていましたがフォトショップを契約したので加工なんかもしていきたいです。
【作画以外用途】画像編集(趣味の写真に使います)フォトショップやLightroomを使用する予定です。
【現在のPC】HP デスクトップ CPU i5 2500 メモリー8GB SSD250GB
【一日の使用時間】〔6〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】いらない
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔500GB
【SSD】必要250GB
【CD/DVD/BD】不要 
【ケース 】ノートPC

【各、一つ選択】
性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
SDカードスロットがあるモデルだと嬉しいです。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-kmRl)
垢版 |
2019/03/19(火) 04:56:16.99ID:48juVslm0
外で作業する用のノートパソコンを探しております。
【予算】〔 12〕万円 
【作画用途
 メディバンでお絵かきをしていましたがフォトショップを契約したので加工なんかもしていきたいです。
【作画以外用途】画像編集(趣味の写真に使います)フォトショップやLightroomを使用する予定です。
【現在のPC】HP デスクトップ CPU i5 2500 メモリー8GB SSD250GB
【一日の使用時間】〔6〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】いらない
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔500GB
【SSD】必要250GB
【CD/DVD/BD】不要 
【ケース 】ノートPC

【各、一つ選択】
性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
SDカードスロットがあるモデルだと嬉しいです。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-YEPv)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:30:57.30ID:yOUCDjuL0
>>775
ワンズフルカスタマイズ
【CPU】Core i7-9700K 49,470円
【CPUクーラー】サイズ 虎徹Mark II SCKTT-2000 3,840円
【メモリ】crucial 32GB W4U2666CM-16G 24,340円
【マザボ】GIGABYTE Z390 UD 12,980円
【グラボ】MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G 17,780円
【SSD】サムソン 860evo 250GB MZ-76E250B/IT 6,680円
【HDD】WD WD5000AZRZ-RT 5,350円
【ケース】Thermaltake Versa H26 4,480円
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE650G 11,840円
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 15,370円
【セットアップ】セットアップB 11,000円
【合計金額】163,130円

>フィルターがけに5秒以上かかりストレス
メモリ32GBなどで改善されるよ、いきなり16GBから64GBにするんじゃなく、メモリが足りないと思ったら増設がいいかと
>クリスタでは3D素材を快適に動かしたい
どのくらいの数のオブジェクトを使うか不明だけど、このくらいのスペックがあれば十分
>出来ればcintiq 13HDも繋げたい
可能
>使っていない内臓DVDドライブがあるので予算次第
5インチベイがあるので取り付けることは可能

留意点として
RX570はFluid Motion利用可能、一応ゲーム2本貰えるキャンペーン中
ケース付属のケースファンは価格相応
ケースの色が白と黒の2種類ある
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-9myW)
垢版 |
2019/03/21(木) 02:21:12.23ID:4pb03dg8M
8年前に購入したPCが不調で買い替えを検討しています
ご教授お願いします

【予算】〔15〕万円 本体のみ
【作画用途】Illustratorで作図・Photoshopで簡単な合成
【作画以外用途】作業中にデュアルモニタでNetflixを見ます
【一日の使用時間】〔8〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】現状なし
【SSD】必要[250〜]GB /
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】○おまかせ
【モニタ】現在のモニタ→流用
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》サポート重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
今後、steamでポイント&クリックのゲームもやってみたいなと思っています
よろしくお願い致します
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de46-rXtv)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:29:26.47ID:QWkIbU4h0
ぱそこんのだいせんせいがその気になってPC関連教えてるんだからなw
スルーしたいのはサイコムマンの願望デスか〜????????www

普通に教えるがウインドウズ10の場合アプデ強制の癖に入れた途端
OS壊れるとかクリティカルな問題があったりする
Homeは順次Updateだが、proは「1日〜1週間の間Updateしない」を選べる
(バグ入りUpdateは酷い時大体2〜3日で取り下げられる)
後proはUpdateした後の再起動を遅らせる事が出来る(作業中に再起動が無い)

だ・か・らしったかぶりマンは中途半端な知識で害悪なのだよw

知識の無い奴らにしたり顔で教えてるんだからもっとぱそこんのおべんきょう頑張れよwww
勧めてる奴パソコンにご執心なだけで絵なんか殆ど落書きレベルでしか描いてねえだろw
わ・な・びwwwwwwwwwwwwかな?????ファ〜wwwwwwww



まぁ7〜8時間作業でガチで使ってる人にHomeはマジで無いわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-v7M6)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:52:46.23ID:+4VSygJ40
6年使ったパソコンを増税前に買い替えたいため、ご相談お願いします。

【予算】13万円 本体のみ  用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】現在はピクシブにあげるイラストの作成と同人誌の作成
【作画以外用途】艦これ、スカイプ、つべ
【現在のPC】東芝REGZA13年モデル i7-3630qm 8G BDディスク対応
【一日の使用時間】平日4時間 休日12時間前後
【エアコン】なし 設置不可 扇風機で対応
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】現状なし googleドライブやDropboxに分散させています
【SSD】予算次第で できれば起動をSSDにしたいです
【CD/DVD/BD】ブルーレイ 予算次第ですがジャンルの円盤が全部BDのため
【ケース】スリムタイプ
【モニタ】現在が一体型のため21.5〜23型程度を購入予定
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》おまかせ

>>762とほぼ同条件なので同じのを買おうとしたら現在販売していませんでした
他に近くて良いのがありましたら教えてください
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-87Q0)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:05:06.51ID:1Qpes0lA0
すみません長いので分けます
【予算】〔13〕万円 モニタ×2、スキャナ込み / 用途内で最安の予算に収めたい /
【作画用途】sai2・photoshop・クリスタでフルデジ又はスキャナ取込みからデジで印刷・Webイラスト作成。カラー350dpi。同人誌を制作してみたい。
【作画以外用途】デザインドール。ゲーム。これらを快適に動作させたい
・Dont Starve Together (https://www.game-debate.com/games/index.php?g_id=22176&;game=Dont%20Starve%2Together)
・project64
↑以上要求するゲームはやらない
【一日の使用時間】〔0〜12〕時間 
【エアコン】有り 基本扇風機
【希望HDD容量】1TB。予算次第
【バックアップ方法】新規購入 古いHDDだけ。コスパが良のものを買いたい。予算次第
【SSD】必要[250]GB
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ。予算次第
【ケース】○おまかせ。できれば冷えるのを
【モニタ】新規購入×2、後から×2
新規1. 作画用。新規2. 雑用。 資料表示、音楽、youtube、動画、ゲーム、ネット、オフィス系等。
(新規購入)
両方23〜27の間のサイズ・ips
安価で良いものを買いたいです
>>763のモニターが丁度良さそうだったので買い逃してめちゃくちゃ後悔しました…
(あとから購入)
予算不足と使用感が判らないので今回は購入なし。最終的にトリプルモニターにできるようにしたい。設置スペースはあります。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-87Q0)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:05:25.81ID:1Qpes0lA0
続き
【各、一つ選択】
《1》 おまかせ
《2》 おまかせ
長く使えると嬉しいです
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細】
・youtube・動画・音楽・画像閲覧・sns・ネット閲覧等のながら作業しますさ
・PC本体以外ではモニター×2、スキャナ(a3まで取込みできる)購入予定。おすすめ教えてください
・将来メモリを拡張したいです
・不足したら予算は最大15万円
・無理があったり問題がある項があったら諦めます
・SSDを容量の大きい物にすると作画的にどのようなメリットがありますか?
・予算内で最大の構成も教えてくださると助かります。

新規で買うものが多く予算がそんなに多くありませんし、初めてBTO店のPCの購入ということもありお恥ずかしながら無知です。要求が多くて難しいと思いますがアドバイス・ご教示願います。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfd-qoOB)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:26:47.68ID:7veDuUAQ0
>>811

PC
7.3万 i5-8400、メモリ8、SSD250GB、DVDマルチ
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g100610/
9.5万 i7-8700 、メモリ8×2、SSD250GB、HDD2TB
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103027/
※DVDマルチ+4000円

増設
2.1万 メモリ16GB×2
https://kakaku.com/item/K0001077406/
これ刺すなら最初から刺さってる8GBは抜く

スキャナ
0.6万 CANON PIXUS TS3130 ※wifiあり
https://www.e-trend.co.jp/items/1161273
オススメはわからない

2.3万 クリスタEX
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspe_d_plan


クリスタ動くPCならデザインドールもゲームも軽いから気にしなくていい
5万で買えるRyzen5-2400GのレノボPCでもいけるけど
一応こんな感じ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef02-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:25:52.22ID:+Ptdn+Zj0
【予算】〔10〕万円 モニタ込み  用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】動画編集(今のところムービーメーカー)
【作画以外用途】普通の文書作成、ネットサーフィン
【一日の使用時間】4〜5時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】 現状なし
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ
【ケース】○おまかせ
【モニタ】新規購入[動画編集に支障がなければなんでも]
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
モニタ別の場合の構成もお訊きしたいです
よろしくお願いします
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-87Q0)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:24:34.08ID:XDDi1aG+0
>>813
調べてて間に合いませんでした;;
ですが、調べているとなんとなく自分にあった選び方がわかった気がします。i7-8700を軸に買えたらいいなー程度ですが;スキャナーの件もありがとうございました。とても参考になりました
0818815 (ワッチョイ ef02-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:43:15.98ID:EiO1ob9l0
>>817
お絵かき関係の事書くのまるごと忘れてた、すみません
クリスタproでB5サイズ350dpiの絵を描くくらいです
レイヤーは10枚くらい
総合的にどれくらいのものがいいのかわからないのでよろしくお願いします
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fd-0IBv)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:59:10.65ID:MDb1iKye0
>>815
7.3万 PC i5-8400、メモリ8GB、SSD250GB、DVDマルチ
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g100610/
1.0万 メモリ 8GB×2枚
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KGLSCGV
1.6万 24モニタ iiyama ProLite XU2493HS XU2493HS-B1
https://kakaku.com/item/K0001142911/spec/

10万だとこんな感じ
あとは一応自分で比較するか友人に確認してもらってから買う事おすすめ

レイヤー10枚くらいなら、たぶんメモリ16GB超えないから
最初から刺さってるメモリは抜いてデュアル(同種2枚刺しの方がほんの少し速くなる)
でもいいし、メモリスロット空いてれば8GB×3でもお好きに
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b1-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:15:11.88ID:gWzjhmMA0
ニコニコ動画のコメントが滑らかに流れるようにするには、パソコン性能のどの部分を重視すればいいんでしょう?
グラフィックボード?
お絵かき兼ニコニコ静画もよく見るから気になりまして…
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-Tnac)
垢版 |
2019/04/06(土) 03:28:34.85ID:ilnk0YlK0
【店名】 ワンズ
【OS】 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 15,370円
【CPU】Ryzen 7 2700X 32,979円
【CPUクーラー】 虎徹 Mark II (SCKTT-2000) 3,840円
【メモリ】 CMK16GX4M2A2666C16 (8GBx2) 11,840円
【マザボ】 B450 Pro4 10,380円
【グラボ】 GIGABYTE GV-N166TOC-6GD [PCIExp 6GB] 35,620円
【SSD】 CT500MX500SSD1/JP 8,780円
【HDD】自前の4TBHDDを使用
【光学ドライブ】 DRW-24D5MT 2,380円
【ケース】 Versa H26 White /w Casefan (CA-1J5-00M6WN-01) 4,480円
【電源】 NeoECO Gold NE650G 10,045円
【合計金額】 146,714円
【予算】 15万前後ほど
一応現在のメイン使用用途が絵描きなのでこちらで質問します

クリスタやSAIでイラスト・CG集作成、作業中にyoutube等動画音楽鑑賞
優先度は低めですが新しめの3DゲームやTESシリーズmodマシマシでやってみたい
その他お絵描き、ゲーム配信もやるかもしれません

7年前に購入したM5910というPCが不調になってきたため買換え
クリスタやゲームならintelと聞きましたが値段とその他噂を聞いてRyzenを選びました
改善案などありましたらアドバイスお願いいたします
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:17.32ID:CqAIBG/l0
よろしくお願いします

【予算】〔 6〜8〕万円 / 本体のみ /用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】これから始めるのでよく分からないですが、基本的に趣味範囲内です
いずれPixivに投稿したりする程度かと
【作画以外用途】クリスタと、せいぜいYoutubeや画像閲覧(作画参考などで)くらいになると思います
【現在のPC】持ってません、アナログイラストからのデビューです
【エアコン】あり
【ケース】ミドルタワー / ミニタワー / スリムタイプ /
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》サポート重視(初心者推奨) / 性能重視 / コスト重視 /
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
基本的にはクリスタで1枚絵を描きたいだけです
ゲームなどにはしません

ただ、ポーズやパースの練習として3dモデル?やデザインドール?等が使える程度のスペックがあれば嬉しいです
その場合仮にグラボが必要だとして、グラボ無しでより安くなれるのならそのパターンでのおすすめも教えていただきたいです

あと一応液タブを購入予定です
xppenの15.6のやつか16pro、気持ち奮発してワコムの16のを購入予定です

すべてにおいて初心者です
つたない文章で申し訳ありません
お力添えいただければ幸いです
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebde-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:36:05.48ID:RnMWX3UG0
>>826
ツクモのミニタワー AeroStream RM3A-A181/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM3A-A181T.html
変更点は
SSD 【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
だけで計70524円(税・送料込み)
余裕があったら
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
をプラスして計84358円(税・送料込み)
はじめてのPCならツクモあたりが安心だろう

これから始めるのならメモリ8GBでもそんな問題ない
メモリ足りないと思う頃には買い替え時期になってそう
デザインドールはグラボあるほうがいいけどAMDのAPUはグラフィック機能が割と優秀なのでそう困らないと思う

メモリ8GBでいくなら上位のAeroStream RM5A-B181/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5A-B181T.html
に【おすすめ】 250GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps) で計78084円でもいい
CPU性能、グラフィック性能とも上がるけどお絵かきだけなら大差ないかも
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:55:30.92ID:c2ez8Hz10
>>828
ありがとうございます!とても参考になります

メモリに関してなのですが、空きスロットが1枠あるということは
仮に後々増設という場合、自身でddr4-2666の8gbを1枚購入し追加
というのは可能なのでしょうか?

8gbでも快適ならば良いのですが、増設するにしてもその方が経済的な気がしたのでお聞きしたいです

愚問であったならばスミマセン...
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebde-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:03:04.91ID:6Dg27rEl0
>>830
同じメーカーの同じメモリなら増設できるが
同規格のメモリというだけだと相性が出やすそう
増設するときはツクモに相談してみるほうがいいと思う

メモリ量というのは編集する画像のサイズで必要量が決まる
100MBの画像ならその倍の200MBくらいの空きメモリがあればメモリ上で編集できる
1GBの絵なら2GBは空きが欲しい
というように大きな絵に大量のレイヤーを重ねるようになってくるとメモリ食いまくる
このスレは同人中心、商業で描くような人も来るからどうしてもメモリは大量に積むことになる
これからデジタル絵を始める人なら8GBであんまり心配はないと思うよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-z/eJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:52:33.12ID:9Ea0J1u00
古すぎるデスクトップを買いかえたいですよろしくお願いします

【予算】〜15万 モニタ込み / 用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】
イラスト(A4、350dpi、レイヤー20枚程度、Photoshop・illustrator・クリスタ)
アニメ(1280×720、150〜250dpi、レイヤー50〜200枚、クリスタ)
ゆくゆくはaftereffectやlive2dで数分の動画を作りたい
【作画以外用途】
ネット、動画視聴、動画編集(AviUtl)
【現在のPC】HP デスクトップ (Core2Quad Q9400/メモリ4GB)
【一日の使用時間】0〜10時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】500GB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有
【SSD】予算次第で
【CD/DVD/BD】おまかせ
【ケース】おまかせ
【モニタ】新規購入
《1》おまかせ
《2》サポート重視(初心者推奨)
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5507-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:20:01.10ID:m+f87eTd0
今まで一体型を使っており新規でモニターを購入しようと思っています
27型、WQHD、IPS、高さ調整可能、予算5万円以内という条件で
PD2700Qはどうかと思ったのですがレビューの故障報告が多くて躊躇っています
原稿作業で1日の大半をモニター前で過ごすためEIZOのモニターがほしかったのですが予算が足りず…

モノクロ作業の方が多いため色の正確さはそこまで重視しておらずゲームもしないため応答性能等こだわりなく
またデュアルモニタにする予定もない(液タブもなし)です
おすすめのモニターがあれば教えていただきたいです
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ede-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:54:48.54ID:PCmLUoM70
>>832
ツクモのミニタワー AeroStream RM5J-C180/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5J-C180T.html
変更点は、
メモリ 16GB ( 8GB x2枚) DDR4-2666/PC4-21300 SDRAM メジャーチップ採用
グラボ NVIDIA GeForce GTX 1050Ti / 4GB (DVI-D 、HDMI 、DisplayPort)
SSD 【おすすめ】 500GB (WD BLUE 3D NAND SSD / SATA 6Gbps)
HDD 1TB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA100V)
計124308円(税・送料込み)
AviUtlはグラボ関係なさそうだけど、AfterEffectsはグラボ欲しいということでGTX1050tiつけた
必要になったら増設するほうがお得なのでとりあえずはグラボなし推奨

モニタは近頃全然情報なくてねー
誰か詳しい人助けて
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-v3Tr)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:12.88ID:6cumuyTB0
現在タブレット型vaioが死にかけてるのでデスクトップで新しいのがほしい
BTO完全初心者
ワコムの液タブ無印16購入予定

【予算】〔13前後〕万円  本体のみ  予算内で最大限の性能を求めたい /
【作画用途】Webイラスト作成、及び同人、商業漫画原稿、仕上げまでクリスタEX、モノクロ600dpi、カラー350
他仕事用にDTPの勉強をしているのでフォトショイラレインデザが最低限動く形にしたい
【作画以外用途】netflixとようつべ、スカイプ、ネサフ、(資料画像収集)等、
動画編集やゲームはしません
【現在のPC】vaiozcanvas 
Core i7-4770HQ / 16 GB
【一日の使用時間】〔10〕時間
【エアコン】あり
【希望HDD容量】 500GB〜
【バックアップ方法】 現状なし
【SSD】必要[希望容量]GB /判らない
【CD/DVD/BD】◎予算次第で
【ケース】○おまかせ
【モニタ】現在のモニタ[メーカー・型式]→流用 / 新規購入[サイズ、解像度等、希望があればここに]
家に放置してある古い27型テレビをデュアルに使いたい(資料や動画娯楽)
+新規にEIZO(色彩確認)の小さめ安いのがあれば(21〜3ぐらいの?)
またヨドバシで縦回転する奴を見かけ、土地が狭いのでそんなのがいい
eizo以外にも安価でいい候補があれば
つまり液タブ+2画面にしたい
予算は4万前後

【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》おまかせ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fd-PgzV)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:50:39.70ID:Joc7RDWM0
>>844
PC
win10、i7-8700、16GB(8GB×2)、SSD240GB、HDD2TB、600W電源80+
91584円+送料3240
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103279-y/

メモリ
DDR4 (16GB×2)
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&;pdf_Spec102=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=16&pdf_so=p1
空きスロットあるなら、追加+(8GB×2)でもいい
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&;pdf_Spec102=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
今16GBで足りてるなら不要
必要になったときに増設

モニタ
EIZO
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=56&;pdf_Spec030=1&pdf_Spec301=17-19,19-22,22-24,24-30,30-&pdf_so=p1
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-rIvv)
垢版 |
2019/04/27(土) 08:07:38.88ID:O0dG5G/M0
>>845
ごめんなさい見るの遅かった
消えてる
品番?で検索しても出てこない
もし再掲してくれたらスクショします…

一応マウスの店頭で相談したら良さげなのが↓になったけど
安さ的845の方がいいのかな
他にもいろんな店舗で相談したがどこも10万以下でなかったから
コスパ他諸々アドバイスが欲しい。初めてなぶん心配性なんですんません

【店名】Mouseヨドバシアキバ
【モデル】luv machines ag35054D-sh2
【OS】win10home
【CPU】amd ryzen 5 2600プロセッサ
6コア12スレッド34ghz最大9ghz
【CPUクーラー】標準
【メモリ】16メモリ:(8×2/pc4-21300/ddr4-2666/デュアルチャネル)
【マザボ】amd8350チップセット(microatx/ddr4/SATA6gbs 対応ポート6 m2スロット1
【グラボ】nvidia geforce gtx1060/3gb(displayport×3/DVI-D(DVI-HDMI変換コネクタ付属)
【SSD】240GB(6gbps対応)
【HDD1】1TB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【ケース】ミニタワー(フロントusb2.0×2 /9センチリア排気ファン
【電源】500w(80plus bronze)
【保証期間】一年
【合計金額】(115,280)【税9,264+送料3,000計125,064】

空きスロットあったか忘れてしまった
多分今ので使いはじめの頃は
問題なかったかに思う
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:34:16.62ID:CjFMEbKX0
>>848
グラボと光学ドライブがついてない上に、オプションだと糞高いなw
光学ドライブ4000円てw
まぁ、自分ならこれ買った上で、
quadrokk420と、安い光学ドライブくっつけるわ。
同人誌やLighwave、aftereffects動かすレベルなら、k420でも楽勝だし
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-rIvv)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:57:05.47ID:O0dG5G/M0
>>849
上のマウスのはやっぱりコスパ的オーバーですかね
他店がインテルの中ここだけamdでも見積出して気になったので
amdは安くなるのと絵かきやながら作業合ってると聞いたので
同じインテルのスペックだと15万の見積もり出されてしまったので
スペック優先ではあるけどURL先も迷います
インテルの方が初心者にはいいんですかねやはり

今のタブレットpc使ってる時は
音楽取り込みなどに外付けUSBDVDドライブを使っていますが
頻度は高くないです(他持ってるのはUSBかマイクロsd)
多分今持ってる外付けで間に合うのではと思います
同人とありますが総合仕事用なので商業漫画でもいけますか?
なにぶん心配性だと多めに見積もってしまって必要分がわからない

>>848
ありがとうございます
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:53:57.38ID:CjFMEbKX0
>>850
基本的な考えとして、
CPUとマザボとOSの入ったSSDはあとから付け替えることができない。(死ぬほどめんどいしリスクもある)
だから、自分なら他のスペックは無視して、CPUが一番性能がよいのを選ぶって考える
http://arbitrage.jpn.org/it/cpu-ranking/
グラボやHDD、メモリ、電源なんざ一年後だろうが二年後だろうがあとから5分でとりつけたり交換できる。
そうすると、上のふたつは値段が大差ないのに、
性能的には corei78700>>>>ryzen7>>>>ryzen5なわけだから、
上の台数限定のi78700抑えちゃって、あとは足りないもの足してくのがいいのかなと思っただけ。
ただ、ryzen5でもひと昔前のi7より性能いいから絵や漫画なら十分。むしろクリスタの性能が追いついてないせいで重く感じると思う
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-MRXB)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:26.54ID:9sEZegJZ0
8年ほど使っているPCの調子が悪くなってきており買い替えを検討しています、BTO未経験の初心者です、よろしくお願いします

【予算】〔6〜9〕万円 本体のみ 予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】クリスタEXでラフから仕上げまで、Photoshopで加工もたまに
Webイラスト作成、同人原稿作成(A4用紙B5仕上がり、表紙本文フルカラー350dpi、見開き作業有り)、ゆくゆくはコミッションや商業原稿にチャレンジしたい、またクリスタで3D素材を快適に使用したいです。
【作画以外用途】ネットサーフィン、itunes、ニコ動やYoutubeで動画や配信を流しながらの作業、FF14ができれば嬉しい(必須ではない)、Live2Dや3Dでのモデリングに興味有り
【現在のPC】intelcorei5 M560@2.67GHz メモリ4GB 
【一日の使用時間】〔6〜10〕時間
【エアコン】なし 設置不可
【希望HDD容量】[1TB〜]
【バックアップ方法】現状なし 外付けHDD購入検討中
【SSD】必要[250GB〜]
【CD/DVD/BD】予算次第で 外付け光学ドライブ所有
【ケース】分からないのでおまかせ
【モニタ】現在のモニタ[EIZO FORIS2333]→流用 / サブモニター購入予定、フルHDであまり大きすぎない(15〜21インチ)オススメのモニターがあれば教えてほしいです。

《1》BTO
《2》サポート重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
現在のPCでは主にメモリ不足を感じています。グラボに関しては金銭面に余裕ができたら後々増設したりと言ったことも考えています
しばらくは板タブを流用しますがゆくゆくはCintiq16などの液タブを導入したいと考えています
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-rIvv)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:44:58.55ID:O0dG5G/M0
>>851
何度も書き込んですいません理解が深まり助かりました
近い価格でもスペックはリンク先のが上なんですね
(考えてリンク先くれた方も申し訳ないです)
知識不足の物珍しさにamd信仰しかけてましたが

後オンボのみが気になってましたが
調べたらインテル公式でCPU対応液晶数が3つ対応なら
グラボはいらないって記載あったのでそういうことなんですね
不安なら別途クアドロとケーブル、で
オプションより別買いの方が安上がりになるならそうしたいですね

もう一人の方も言ってくれたように
一度に焦るのではなく
増設前提で少しずつ集めようと思います、少しでも長く使いたいです
ありがとうございます
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fd-PgzV)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:15:14.98ID:wUeJfjTZ0
>>852
win10、 i5-9400F、16GB(8GB×2)、SSD480GB、HDD1TB、GTX1050、600W電源80+
86184円+送料3240
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g101712-kz/

予算9万でゲーミングBTOだと1050が限界
コスパ的には問題なし
FF14品質設定下げればいけるはず

グラボなしPCに別売りRX470載せた方がいいだろうけど
8万弱でいい感じのPCがない
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d2d-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:51.56ID:cJC2X5050
経年によりハードに限界が訪れてきましたので買い換えをします。
昨日から調子が更に悪くなり焦っています。
どうぞご教授下さいませ。

【予算】12(〜14)万円 本体のみ  予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】印刷・Web用カラーイラスト作成 SAI 1(線画関係)Painter2019(塗り・使用ブラシはデジタル水彩中心)Photoshop CC2019(その他全般)作業サイズ 〜A4 350dpi Painterを重視します。
【作画以外用途】作業時に資料を開くためブラウザ・XnViewやRaptureを同時使用し、作業配信(OBS Studio+Chrome)、Discord・Skypeにて通話しながらということも有ります。
【現在のPC】BTO Core i7 3770・メモリ16GB・GeForce GTX660 Win7proをWin10proへ
【一日の使用時間】常時稼働
【エアコン】あり
【希望HDD容量】不要
【バックアップ方法】外付けHDD所有 4TB
【SSD】不要 2018/10に購入設置したものを流用希望。組み込み必須であればOSを乗せるだけの容量で十分です。
【CD/DVD/BD】不要
【ケース】ミドルタワー
【モニタ】現在のモニタ[EIZO FlexScan SX246W+EV3237 MITSUBISHI RDT233WX]→流用
【各、一つ選択】
《1》BTO
《2》性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
Painterの使い方として邪道感がありますがレイヤーを多用します。現在10レイヤー程で動きが鈍くなりますのでそれが解消出来たら良いなと思います。
Photoshopでも仕上げ作業中のレイヤー数が200を超える事も珍しくありません。
Painterで色を乗せている時にPhotoshopとの同時起動でスムーズに使用できる環境の構築が理想です。
現在のOSはDSP版からのアップグレードなので今回も必要です。更新時の再起動などを制御したいのでProを希望します。プリインストールを省く事が可能ならそうしたいです。
風冷で冷却にも力を入れられたらと思います(サイズが合うかどうかですが、数台手持ちもしています)。ケースは防塵性重視で。
どうぞよろしくお願いします。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-7GOi)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:23.96ID:lqTH4es60
デスクトップPCが故障したため、新規購入を検討しています。
ご意見を頂けると幸いです。

【予算】〔7〜9〕万円 本体のみ  用途内で最安の予算に収めたい
【作画用途】Webイラスト作成:主にSaiを使用、場合によってはPhotoshopとillustratorも起動して作業します
               A4サイズ150dpi程度
      同人誌作成:ソフトの使い方は上記同様、
            モノクロA4サイズ600dpi、カラーA4見開き350dpi
レイヤー数は2〜10枚程度、3D機能は使用しません
クリスタでの原稿作成に移行する可能性もあります
恐らくクリスタの3D機能も使用しないと思います
【作画以外用途】上記の他にiTunesやブラウザを起動する場合があります
        ゲームはプレイしません
【現在のPC】HP corei3 4GB
【一日の使用時間】〔0〜8〕時間
【エアコン】判らない
【希望HDD容量】250GB〜
【バックアップ方法】外付けHDD所有〔250〕GB
【SSD】判らない
【CD/DVD/BD】DVDスーパーマルチ→◎必須
【ケース】スペース的にスリムタイプを希望しますが、他でも可です
【モニタ】流用
《1》おまかせ
《2》性能重視
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ffd-whR5)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:24:08.92ID:zneQF6Bp0
>>859
Win10、Ryzen5-2400G、メモリ8GB、SSD256GB、電源180W
54540円+送料0
https://kakaku.com/item/K0001113925/
・スリムケース

win10、Ryzen5-2400G、8GB、SSD240GB(M.2)、400W電源80+
59800円+送料2700
https://kakaku.com/item/K0001033814/
・メモリを16GB(8GB×2)に変更で+10800
・DVDドライブ+4000
・スリムケース

win10、Ryzen5-2400G、8GB、SSD320GB(M.2)、HDD1TB、600W電源80+
63504円+送料2160
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g102923-t/
・メモリを16GB(8GB×2)に変更で+10800
・DVDドライブ+4000
・DVDドライブを別で買えば8万切れる

win10、 i5-9400F、16GB(8GB×2)、SSD480GB、HDD1TB、GTX1050、600W電源80+
86184円+送料0
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g101712-kz/
・DVDドライブ+4000
・DVDドライブを別で買えば9万切れる
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ffd-whR5)
垢版 |
2019/05/03(金) 07:11:58.15ID:wcUDakGw0
>>861
win10、Ryzen5-2400G、16GB(8GB×2)、SSD240GB(M.2)、300W電源80+
65800円+送料2700
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99973/
・DVDドライブ+4000
・スリムケース

16GBこっちの方が安かった


win10、i5-8400、16GB(8GB×2)、SSD240GB(M.2)、300W電源80+
76800円+送料2700
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g101871/
・DVDドライブ+4000
・スリムケース

win10、i7-8700、16GB(8GB×2)、SSD240GB(M.2)、HDD2TB、600W電源80+
91584円+送料2700
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g103027/
・DVDドライブ+4000
・スリムケース
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-SFuC)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:14:16.27ID:fhXbs+jMa
【予算】〔15〕万円/モニタ込み /予算内で最大限の性能を求めたい
【作画用途】使用ソフトはCLIPSTUDIOPAINT(1.8.8)主にwebイラスト A4サイズ 解像度300dpi程
ラフから仕上げまで全てクリスタです。漫画もたまに描きます。
【作画以外用途】動画を見たり通話しながら作業します。
【現在のPC】IntelCorei7-6700HQ@2.50GHz メモリ16GB Windows 10Home ドスパラのノートパソコンです。
【一日の使用時間】〔6〕時間
【エアコン】 なし[最大で夏場30度ほど]設置: 不可
扇風機で凌いでます。
【希望HDD容量】1TB〜
【バックアップ方法】現状なし
【SSD】予算次第で
【CD/DVD/BD】必須 CD取り込みできれば
【ケース】おまかせ
【モニタ】 流用/新規購入/24インチ程度
HDMI接続の液タブを使用したいので、実質2画面になります。
【各、一つ選択】
《1》おまかせ
《2》性能重視
【その他、要望、現在の不満点、用途詳細など】
動画再生しながら液タブを使うと、カクつきが目立つようになったので、買い替え検討です。
無線接続(Wi-FiやBluetooth)必須なので、内蔵か外付けをお願いしたいです。キーボードやマウスなどはあります。USB端子を多く使っているので、接続端子が多いとありがたいです。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27c-FtA0)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:03:22.22ID:Ef05Dj160
ちょっと丸投げしすぎ&予算厳しいね
店頭と通販の差があるけどまずはWeb画面でカスタマイズ出来る大手メーカー通販やBTO通販で仮で見積もってパーツや全体価格の勘所押さえた方がいい

現状が4C8T+RAM16GBだとこれより上はハイエンドの領域に踏み込んでしまう
各社簡単に調べたけどディスプレイを24インチワイド3万円で妥協しても20万で買えるかどうか非常に怪しい

PCの中をいじれるのなら既に意見がでているようにSSD(対応しているならM.2の上位NVMe "TLC" SSD(Samsung 970 EVO plusとかWD Black SN750等,1TB以上))にシステムドライブを換装してみるとか
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-SFuC)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:52:18.56ID:BqJYmhZAa
>>864
>>865
ありがとうございます
あまりにもざっくりし過ぎました、すみません
予算的にも厳しい様子なので、もう少し今のパソコンでなんとかしつつ、貯金します

一度、いらないものを消したりとメンテナンスしてみます。ありがとうございました
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3602-0UMg)
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:25.41ID:rJYDEjcd0
>動画再生しながら液タブを使うと、カクつきが目立つようになったので

液タブの処理って、結局はペイントソフトの処理で、
いくらでも重くなる可能性があるわけだろ。
コアが4個から8個になってかなり変わるものなの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4221-4xtZ)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:36:31.75ID:5eDl+80L0
最近 Optain メモリーとかの選択肢もあるんですね、びっくらこいた
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-Cg3z)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:42:43.11ID:hTyXipgm0
コアの数で処理速度が変わるかどうかは
アプリ単体の話ならソフトがどれだけマルチコアに最適化されてるかによるけど
複数のアプリを同時実行させるならコア数が多いほうがいい

という感じだと思うけど
クリスタあたりのソフトだとマルチコアを賢く使ってるのか疑問だから
単純に1コアあたりの処理速度が高いCPUのほうが効果が出るだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況