X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:51.94ID:34Zgbp8F
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511268408/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1522385692/

関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1519781317/

次スレは>>970が立ててください
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 14:55:58.88ID:Q3wLdESq
IP表示の危険性をもっと広めていこう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156714979

2ちゃんねるにIPがついた状態でレスが残ると、IPぐぐればそのレスが
引っ掛かりますし、例えば私用でメール送った相手がそのメールのIP
ググれば2chでレスしてる事がバレてしまいますよね?

ネットに繋げばIPなんて晒してるようなものとは言いますが、不特定大多数の
第三者に見える状態で後々残るような形で晒すような事は本来あり得なくないでしょうか。

生IP表示の設定でない板でもSLIP導入してるスレに書き込むと
表示されるワッチョイとかの表示は共通なので、ワッチョイから生IPを辿れてしまいます。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:11.97ID:hz2hqSPG
筆圧の設定が難しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 06:00:22.46ID:vDZHxtqh
指の操作で長押しって何にしてる?よく誤爆する デフォでスポイトになってるやつ
漫画で便利なのがあったら教えて欲しい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 08:32:08.41ID:Ja4nu4qZ
>>15
指の操作なんて使わない、そんなもん使うから誤爆の元になる。
画面の移動ですらspaceキーでやる。

Bluetoothキーボードって使わないと勝手に休眠するやつばっかだから
とりあえず使っとくって意味でも。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:12:24.60ID:Ja4nu4qZ
>>15
つかキャンバス操作の選択肢が少ないよね
2本指のやつが全て3本指で出来るようになる、もしくはスペース+指2本とかだと
誤爆とか減るから使いたいんだけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:15:43.41ID:sMJsiZQ8
プロクリエイトと同じ感じでキャンパス移動とスポイトにしてる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:25:25.26ID:tQ5eofKd
PCクリスタの設定や素材をクラウドにまるごと保存してiPadへ移行させたいんですが
『個人のクラウドデータ(素材)の同期』がiPadのクリップスタジオの歯車マークに出てこない原因わかる方いませんか?
6ヶ月の無料申し込みしないとダメなんすかね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 14:26:39.76ID:9R1DDXcU
>>17
あなた天才か? それ大正解でしょ
自分アニメメインだからシングルスワイプはタイムラインツールだったけど長押しは迷ってた
結局指ツールは精密なポイントと筆圧はいらないやつにするしかないよね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:51.94ID:LFiXvQ4M
ショートカットって複数記憶する方法あったっけ?
左手デバイス使うときとキーボード使うときで分けたいんだけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:56:37.43ID:xwU14UDA
意味不明で申し訳ない、ショートカットのプリセットって複数登録できるんだっけ
しばらく調べたけど駄目そうだな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:44:40.51ID:72T0OPaC
>>26
ていうか左手デバイスってのが現状キーボードだけでしょ?
なのでプリセットを複数登録する意味がわからんのよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 03:12:24.40ID:KDQM8b57
>>27
アマゾンとかで売ってるBluetooth片手コントローラーがicade方式だからスティックも各ボタンもキーボードのキーが割り当てられてるのよ
だからそれに合わせてショートカットを変更すれば左手デバイスとして使える

ただそうするとショートカット設定が標準とはかけ離れたものになっちゃうからキーボードをつないで使うときは不便
→ショートカットって何パターンか保存しておけないのかなあ、という話
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 03:40:15.23ID:72T0OPaC
>>28
へぇ そうなんだ
無知ですまない。

ならどちらかというと、コントローラーのキー割り当てを変えられたら良いのにね
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:24:55.44ID:OsNWVEAu
レイアウト読み込む時にショートカットも読み込むか聞かれるから、それぞれで保存されるのではなかろうか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:04:42.43ID:keqJ0zjY
ひとつの動作に複数のショートカットを割り当てるのはできるよね?
メニューバー左端のクリスタアイコン→ショートカット設定で、追加ボタン押して割り当てたいキー押せば
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:06:15.59ID:sHiDcQiw
MAC使ってる人に試して欲しいんだけど
Typeeto やType2Phoneで、片手コントローラーをBluetoothキーボード化出来ないかな?

このソフト、接続されてるキーボードをBluetoothキーボードとしてiOSに認識させるみたいなんだけど
もしコレがMAC内に入力されたキーボード信号を他のデバイスに送信するエミュレータなら
MACにおけるJoy to keyみたいなソフトと組み合わせて使えるようになるんじゃないかな?

もしコレが出来れば、iPadの弱点は完全に克服される事になりそう
修飾キーの問題や、マッピングの自由度が完全に解放される事に成る
003433
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:30.14ID:sHiDcQiw
出来たぁ!!!!
片手デバイスの問題が解決したぞ!!
003633
垢版 |
2018/06/27(水) 21:50:49.27ID:sHiDcQiw
MacのTypeetoというソフトを使ってMac自体を仮想のBluetoothキーボードとして認識させて
タブメイト等の片手デバイスの入力を、Joy to keyの様な変換ソフトと組み合わせて好きなショートカット(修飾キーも可能)を飛ばせる様になった
※テストではEnjoyableを使用

自分はMACユーザーでは無いので詳しくはないが(テストは知人に協力して貰った)
コントローラーの変換ソフトはEnjoyableより高性能な物があるはずなので、他のものも試した方が良いな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:34:32.40ID:lPXfYtsx
>>39
iPad Proを液タブ化って結局あんまり実用的じゃないんじゃなかった?
Windowsじゃちょっと使ってられなかったけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:32.92ID:YCMORA8Q
サードアプリ用意させずにアッポーがアプリ出せばいいのに。
くだらなく重いiTunesもどうにかして
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:38:02.90ID:OBwGsuWg
>>40
astropadの有線接続なら速度は問題ないけど表示はミラーリングしかできないって読んだ
いまlunadisplayっていう補助デバイス?作ってて、それなら無線で新規ディスプレイいけるって話だけど、発売が年末になるとのこと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 04:06:44.30ID:hm+lY9fZ
第六世代iPad買おうか思ってるんだけどメモリ2GBしかないと知って不安。基本ネームにしか使わない予定だけどちゃんと動くのか教えていただけませんでしょうか
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:30:27.53ID:eiLVAep+
iPhoneも2Gでイケてるからいけるんじゃない?
知らんけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:14:01.80ID:tuoNl30u
>>44
本格的な色塗りに使わないなら良いんじゃない?
あとはPROと比べてガラスの視差が大きいから、それが許容できるかっていうポイントもあるぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 08:36:39.76ID:s+QSvd/e
>>40
全然大丈夫だと思うが(ネームだと100dpiぐらいで十分だし)
当たり前だがPROの方が良い。

ていうかネーム以外もどうせやると思うぞ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:05:40.39ID:886wZXva
Pro以外は使いものにならないよ
メモ書き程度にしか使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況