X



LightWave3D・雑談スレ91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 09:47:21.13
■前スレ : LightWave3D・雑談スレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1516638164/

■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter/ facebook
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d : https://www.facebook.com/LightWave3D/

D-STORM : 国内代理店/ Twitter
http://www.dstorm.co.jp/ https://twitter.com/storm_kun

■LightWave 2018ドキュメント
https://docs.lightwave3d.com/

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html
OrigamiDigital
http://www.origamidigital.com
その他
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw3d/plugin_list.html
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:01:23.09ID:V98yHS1M
>>22
その書き方だと友達から譲ってもらうってわけでもないのか
>>20さんと>>23さんの言う通りいい加減な人からの入手はやめて
とりあえずD-stormに問い合わせが確実だよ
登録名義変更が有料なのは知らなかったから聞いたらここに書いて教えてね
002520
垢版 |
2018/09/09(日) 21:15:51.71ID:NLHLZ1W4
>>22
>ユーザー登録変更は有料
遠い昔に譲渡手続きを経験してます。その時は5000円でした。
譲渡申請書には譲渡元と譲渡先両方の住所・氏名等と
それぞれの押印も必要だったと記憶してます。
ですので、譲渡元(既存登録者)の人がDStormに譲渡申請の発行を行い、
記入、押印後、譲渡先の人がその申請書を受け取り記入、押印して
申請金を添付しDSに送付という手続きになると思います。
只、現在はオンライン上で可能になっているかもしれません・・
何れにしてもDSに問い合わせなければ申請書も手に入りません。
002620
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:11.87ID:NLHLZ1W4
ですので、ライセンス登録済のLWを購入(譲渡)する場合は、
事前に譲渡申請書が添付されているかどうかが重要です。
勿論、白紙の譲渡申請書では駄目です。
必ず譲渡元の記入と押印がなされた申請書が添付されていなければいけません。
只、譲渡元からすれば、申請書の内容は個人情報の塊なので、
購入前の赤の他人のあなたに公開するにはリスクが伴います。
つまり、お金を支払った後(購入後)でしか、その申請書が
本物であるかどうかがわからないと思います。
よって、譲渡は身元の分かる知人から譲り受けることが基本かと思います。
002715
垢版 |
2018/09/09(日) 23:45:29.24ID:iVIpCLav
>>25
>>26
なるほど〜こうやってるんですね。
非常に具体的な情報ありがとうございます。
まあ住所名前電話番号ぐらいはオークションなら購入後は入金前に普通に晒しあってるので抵抗ないと思います。
002815
垢版 |
2018/09/11(火) 07:59:33.52ID:RRFtQPqw
>>25
気になったのですが書類にお金の添付ってどうやるんですか?封筒の中に現金入れるんですか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:39:23.33ID:dBJSYy4B
LWのライセンスはアカデミックだけじゃなくて譲渡不可なライセンスもあるからその確認も必要だよ。
LW9のときに超安売りで出してものがこれ。アップグレードも可能だから、そのライセンスが継続されてたら
やっぱり譲渡不可のまま。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:00:52.94ID:MpDLaRI4
ユーザー登録していない場合は旧版のアップデートもできないんでしょうか?x.5とかのアップデータはダウンロード自体はできるみたいですが
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:32:08.59ID:Ot2/RM97
少なくともバージョン9からはそうですね。
公式のアカウントページにログインしてからダアップデータ等のウンロードとなります。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:15:49.29ID:96RloCBA
旧版からアップグレードする場合、旧版は残せるのでしょうか?
旧版とはOSが違う場合は旧版が入ってなくてもインストールできるのでしょうか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 22:39:40.27ID:96RloCBA
>>38
そうなんですか。だとするとどこでアップグレードユーザーか判断してるんですかね。ドングルかライセンスファイルみたいのでわかるんでしょうか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:52.31ID:DsL756l2
別に、アップグレードかそうでないからは購入時の手続きの話で、
インスコに使うプログラムはすべて同じですよ。
というか、別にやましいことする気じゃないなら代理店に聞くのが一番確実でしょう。
購入案内は彼らの正規の仕事じゃないですか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:44.03ID:96RloCBA
一緒パターンですか。でもまあユーザー登録するなら過去バージョンないとおかしいですよね。
別にやましくはないんですが中古購入だとよくわからなかったりディストームも古いバージョンだと結構雑な回答してくるんですよね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:42:27.83ID:DsL756l2
そうなの?信じられんが。
アップグレード希望の用紙がDStormのサイトからダウンロードできるから、
それに記入して、DStromに直接またはイーフロみたいな提携してる代理店に申し込めばいいですよ。
入金が確認できたら、案内メールがDStromから届きます。
先に、アメリカのNewTeckの登録手続が必要でその後DStrormでと2段階の手続きがあって少しややこしいですが、
それもDStromのサイトに詳細に手順が記載されています。
あなたがいつ頃のLWを持っているのかは知りませんが、ヘルプ辺りから個別のIDで向こうも特定できそうなものですが・・・。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:45:00.95ID:DsL756l2
>>41
中古購入ですか・・・。
うーーん・・・きちんと譲渡手続き済んでなかったりするのかもしれませんが。
どちらにせよ、そうした問題についてスレの我々にできることがあるとも思えないですねえ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:27:09.87ID:gPnUjmbB
>>41
知人以外から中古購入される場合は未開封品(謂わば新品)以外は
ほぼ駄目って思っておいた方がいいです。
登録出来なければアップデートは出来ません。
なので、もしどうしても開封品を購入するのだったら、
・未登録品である確証を取ること。(これは実際には無理)
・既に登録済みの場合は、元登録者の譲渡手続き書が添付されていること。
(これも登録者本人以外の出品の場合は(業者とかだと)まず無理)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:32:19.43ID:IwKTgtHz
雑ってのは態度が雑ではなく、レアケースの質問で、知識持っている人もいなくて、検証もしなくて憶測で答えてきて間違ってたりするってことです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:46:12.23ID:IwKTgtHz
>>42
家電屋で未開封アップグレード版が置いててそれを買えた場合は、申し込んでいないから正規アップデート登録できないとかになるんでしょうか?

通常版未開封の場合ならどこで買っても中の用紙でユーザー登録できるのでしょうか?

どうもディストームで紹介されている店以外の店だとすべて不正品になりそうな厳しさがありますね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:28:13.62ID:bASMuaft
>>47
旧版は持っててアップグレード版を申し込みなしでどこかの家電屋でパッケージで買った場合のアップグレード登録は可能なのかという意味です。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 14:41:44.77ID:gPnUjmbB
>>50
なら問題ありません。
アップグレード版(パッケージ品)を購入すればいいだけです。
そもそも、仮に事前の申請が必要であれば商品の注記欄とかに
大きく明記してなければいけませんよ。
それが書いてないってことは必要ないってことです。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 15:34:55.95ID:De8Hp23F
質問者の状況がイマイチわからん

中古購入だろうがパッケージ版だろうがユーザ登録が済んでれば、D嵐のダウンロードサイトから自分が今ライセンスを持っている製品のダウンロードが可能

そこに載っていない製品のアプグレ版をパッケージ・ダウンロード問わず購入しても弾かれる

それだけだ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 05:33:22.62ID:Trq7xkc0
これ以上は、代理店と直接やり取りしてほしいですね。
ここで聞いているような内容はどれも代理店の方できちんと答えられる話であるはずです。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 07:26:23.88ID:8EjuWORV
登録できない事案なんて発生しようがないから代理店にはどうしようもないと思う
中古の未開封品がシリアルだけ使用済みだったケースなんて普通だから家電屋に言えば返品対応してくれるよ
005650
垢版 |
2018/09/24(月) 17:08:35.13ID:ntQGggPl
>>51
ありがとうございます。安心しました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:57:56.67ID:LDiSawl2
lightwaveで複数のキャラをステージに配置して、各キャラの任意のアニメーションを任意のタイムラインで同時に動かして様子を見ることはできますか?
キャラAとキャラBがタイミングよくかけあえてるかモーション確認したいわけですが
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:33:44.65ID:Ma2PZikc
>>58
相手あってのモーションってあるじゃないですか。相手との位置やタイミングがあってないといけないので、相手のモデルのアニメと照らし合わせないと作りにくいんでそういう機能ですね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:40.21ID:wKEFG/G1
>>59
相手の動きに合わせてモーションを付けるってことでしたら、
普通に手付けで合わせていますけど?
例えば、相手がパンチする→その動きに合わせて本人がガードする。って感じで
普通のキーフレームアニメーションの手付になりますけど・・
何か意味を勘違いしていますかね?
006657
垢版 |
2018/09/27(木) 04:54:35.51ID:T7FuncZh
まだ機能全然把握してませんので・・・。別のシーンを読み込んで同時表示させて対応できるということですかね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:05:32.12ID:10L+85pv
キャラ毎にモーション込みのシーンがあるとして それをまとめるだけでいいなら
File:Load>Load Items From Sceneで別のシーンを読み込めるけどやってみた?
006857
垢版 |
2018/09/27(木) 19:01:12.27ID:T7FuncZh
>>67
すいません。まだ体験版をいじり出した段階です・・・。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 20:49:29.74ID:CyY1A/Pj
>>68
お試し中だったのね

データがあって躓いてるのかと思ったけど
そういう事なら
ちゃんと複数のキャラを表示して編集する事ができますよ
007057
垢版 |
2018/09/28(金) 12:55:27.25ID:XdxnSeJt
>>69
ありがとうございます。演劇ムービーも作れるみたいだしその辺の機能は整ってそうですね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:53.67ID:N2T2O7OL
lightwave2019って結局は統合も進展せず
2つ前のバージョンからの値上げも無かった事になった?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:39.89ID:EB81oRnW
レイアウトでスカルプトできるって事は
メッシュがいじれるって事で統合には一歩前進したんじゃないの
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:04:31.78ID:k5r1reKp
まあ、完全に統合果たしてから呼んで。
付き合いきれないよ。
思い出したようにお布施ねだられてもナー。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:36:31.33ID:oQCdWAfL
レイアウトのスカルプトはデフォーマーかもしれないじゃん
レイアウトでメッシュが編集できるようになったのかはまだ分からん
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:39:55.58ID:nJj9kXNs
アンケートまでしたのにモデリング機能はあれだけか
PICTRIXなどの優秀なスクリプトを全部買い取って組み込めばいいのに、初心者にはマゾすぎて体験版触っただけでBlenderに逃げてしまうだろう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:32:12.69ID:lncblx9F
>>73
↓以前にロブさんが書いた記事を一部抜粋編集しました。

「Modelerはポリゴン、頂点、ノードのようなメッシュの詳細を操作できます。
Layoutはそれらのメッシュをアニメートしたり変形させたりすることができます。
Lightwaveの次のバージョン(v2018)からは、レイアウトがシーンを形成する
データセット全体に完全にアクセスできるようにするために、
モデラーとレイアウトの障壁を打ち破っています。
それがv2018で実装される統合メッシュシステムです。
統合メッシュシステムは以前の2つ(レイアウト/モデラー)の別々のシステムの利点
と機能をすべて備えた単一の統合された最新のメッシュシステムです。
これはレイアウトにジオメトリを作成する機能を提供し、
頂点、ポリゴン、およびエッジを完全に認識できるため、
LightWaveレイアウトにとってアーキテクチャ的に優れたステップとなります。
レイアウトがジオメトリを実際に作成する機能を持つようになったことは
LWにとって非常に大きな変更です。
今から何年も前(v9の時)に開発スタッフはモデリングツールをレイアウトに
追加しようとしたことを覚えている人がいるかもしれません。
当時、私(ロブ)は1ユーザーとしてこの概念に非常に興奮していましたが、
実際にはレイアウトが編集可能なジオメトリを作成することは出来ず、
その努力は失敗に終わっています。
LightWaveレイアウトの次期バージョン(v2018)では、統合メッシュシステム
が採用されるため、これら以前の制限は過去のものとなっています。
私たちが想像しうる革新的なワークフローの幾つかの種類を実装する上で
過去妨げとなっていたこれまでのアーキテクチャ上の障壁を打ち破ること。
それが開発の現在(数年前)の目標なのです。」

ってことで、v2018では統合メッシュシステムの実装が完了しているので、
レイアウトにモデリングツールを持ってこれる基礎環境が整った段階だと思われます。
v2018のリリースから未だ1年しか経っていなので、個人的な予想では来年?の
アップデートぐらいからモデリング環境の進化が徐々に表に現れて来るのかも、
と思っています。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:55:58.45ID:lncblx9F
>>78
>アンケートまでしたのに
それはモデリング機能に関する具体的なアンケートだったので、
機能開発の優先順位を決める為だと思われます。

Chack氏は、モデリング機能が長期間に渡って遅れていることを
謝罪し認めていますので、策はあるのだと思います。
008179
垢版 |
2019/01/26(土) 21:10:30.36ID:lncblx9F
>>79
>レイアウトにモデリングツールを持ってこれる
別の方式になることも考えられるので
この部分はスルーしてください
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:14.06ID:5G0BX+wP
アップグレードは2020が出たら考える
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:41:03.28ID:F5gG4qQq
>>83
スカルプトツールの前に、おそらくOpenSubdivが優先されると思います。
現在のCCSDSの実装は酷いですから。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:19:53.96ID:lcKYX+UK
 
で、お前ら2019買うの?

俺は2018でいいよ。買って1年も経ってないのに、また4万円払いたくない。
アプグレの内容もバグFIXとプラグイン追加くらいなものでしょ?

そもそもLWって現状でもプラグイン詰め込みすぎで訳分からなくなっているのに、
これ以上公式でプラグイン増やしてどうするんだ。
全プラグインの1/3でも理解している奴なんているのか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:34:51.66ID:EW244vpT
MetaMorphicは重い&ブラシ置いたところと違うところが反応する
という感じで使えるレベルじゃない というのが正直なところ
ただ販売版のバージョンアップがフリーズしてるので2019の方はどうなのかね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:00:12.28ID:WlrSGjDw
>>87
LWでやれる事ってblenderでやれるじゃん
操作性もblenderはどんどん向上している、LWが勝っている所って出力機能の豊富さと一部の3rdプラグインくらい?将来性を考えるとそれらもblenderの方が早く追いつきそう
何よりユーザー数が圧倒的に違うからプラグイン作者がblenderへどんどん流れて行く、LWは過去バージョンの無料配布や投売りしてユーザー増やした方がいいんじゃないか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:18:32.66ID:uniLHYq7
そもそも今更ユーザー増やす気なさそう
開発する気も開発に金かける気もなさそうだし、値下げする気もないだろうなw
マイナーアップデートで小遣い稼ぎしながら
年月かけてゆっくり沈んでく船みたいなもんだよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:41:59.84ID:uniLHYq7
飯屋はほんとにアレを最後に滅んだ感じだよなw
4000円くらいだっけ?(うろ覚え)
まぁ、投げ売りしなかったら滅ばなかったとも思わんが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:06:51.78ID:WlrSGjDw
今なら過去作品見てLWに憧れていた人達もいる、このまま何もしなきゃLWに1円も払わない層から金集められるチャンスが今ならまだギリギリある
そして人が増えればプラグインもLWの作品も増えて宣伝になる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:52:52.31ID:lb2TT8HG
オブジェトクプロパティの横幅狭くてタブ名隠れたままだな、高解像度表示対応したならサイドのツールバー増やしたりUIも使いやすく弄ればいいのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:16:07.51ID:qKUKgb95
>>96
「UIの改廃は今後段階的に行われます」(Linoのコメントより)
v2018ではビューのフローティングウィンドゥの実装が行われ、
v2019ではUIのHD解像度以上をサポートを行っています。
優先順としては、適切ではないでしょうか。
LWはv6のアーキテクチャをv2018から徐々に刷新してます。
その関係で今後、幾つかの機能とワークフローにも見直しが入ると予想されます。
UIは機能ベースによって構築されるのものなので、機能の見直しによってUIの行方が
左右されるかもしれません。よって、UI開発は機能開発と平行して徐々に改廃
されていゆくものだと思われます。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 00:17:01.12ID:nCgHxd7L
BlenderにはあるけどLWにはない機能を
優先的に足していくのは上手い手だなと思った
実際v2019でスカルプトと流体が付くなら
もうBlender覚えなくていいなと思ったし
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:01.11ID:n4JiAy37
>>98
スカルプトって言っても
別にモリモリモデリングできるわけじゃなくて
動かしたときのモデルのゆがみを修整できるくらいの
クロノスカルプトと同じヤツでしょ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:11:20.13ID:nCgHxd7L
UEとの連携を選んだのも弱者戦略と言って
競合が少ない小さいパイを総取りする戦略だし
良いんじゃないかな
メガドライブでぷよぷよが一人勝ちしたみたいで
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:55:00.69ID:nw42R4cR
>>97
アイテムプロパティは昔より小さく見難く輪郭の項目が奥に隠され使いにくくなっている、やれないんじゃなくて開発にやる気かセンスが無い。

そのLinoって人もBlenderに乗り換えてない?

Grendizer ToonShading - OctaneRender for Blender
https://www.youtube.com/watch?v=bI_jXr1764U
Grendizer Redesign in BlenderOctane 4 XB4 (just one GTX1080 used).
https://www.youtube.com/watch?v=ZWcLXYbK8FY
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:07:47.88ID:n4JiAy37
>>107
ゲームはゲームウォッチしか買ってもらえなかったので
就職して自分で買ったPS1以前のことは知りませんが該当しますか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:12:38.84ID:LV7fcXwH
>>103
たしかにオブジェクトプロパティパネルの大きさ(幅)は昔(v2015)より
小さくなっていますけど、実は更に昔のサイズに戻しただけです。
https://imgur.com/a/aKu98Vv
v2018〜のオブジェクトプロパティのパネルサイズ(幅)はv6〜v7.5迄のサイズ(幅)と同じなのです。
v8.Xの頃にダイナミクスのタブが追加され、パネル幅のサイズがそのタブ分だけ広がりました。
これは開発がその為に意図して広げたと言うよりも、パネルの仕様としてタブ長全てをパネル内に
収まるように自動でパネル幅が調整された(広げられた)と思われます。
その証拠に、広げたエリア内にはタブ以外のボタンやプロパティは存在しておらず(図の赤字部分)、
謂わば無駄な空白エリアを作ってしまっています。
幅を拡張した時に、同時にボタン配置の見直しを行って居れば、このような空白は出来なかったかもしれません。
では何故、広げたパネルを元(v6/7の頃)に戻したかと推測すると、
一つは、先程書いたように広げた空白エリアにタブ以外の情報が何も入ってい無いので、
UIとして価値を生まない状態を解消する為です。もう一つは他のパネルと同じサイズに
合わせる為だと思われます。他パネルと言うのは、例えばモーションオプションやライトオプションパネル
の幅のことです。例えばレイアウト枠(ウィンドゥ)の横にこれらパネルを縦に並べて配置(整列)する人が
居ます。そういったパネルレイアウトで作業を行う時には各パネル幅を合わせておくことで問題(苦情)は
出難くなります。将来、仮に各パネルがLWのメインUIにドッキングするようになれば、
尚更、各ノンモーダルパネルの幅は一定に整列しておく必要も有るかと思います。
只、現状のタブ名が全部見えていない状態ってのはデフォルトUIの状態としては良くないと思いますので、
それはタブテキスト表示の問題点としてDSに報告するのが良いかと思います
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:21:20.04ID:LV7fcXwH
>>103
たしかにオブジェクトプロパティパネルの大きさ(幅)は昔(v2015)より
小さくなっていますけど、実は更に昔のサイズに戻しただけです。
https://imgur.com/a/aKu98Vv
v2018〜のオブジェクトプロパティのパネルサイズ(幅)はv6〜v7.5迄のサイズ(幅)と同じなのです。
v8.Xの頃にダイナミクスのタブが追加され、パネル幅のサイズがそのタブ分だけ広がりました。
これは開発がその為に意図して広げたと言うよりも、パネルの仕様としてタブ長全てをパネル内に
収まるように自動でパネル幅が調整された(広げられた)と思われます。
その証拠に、広げたエリア内にはタブ以外のボタンやプロパティは存在しておらず(図の赤字部分)、
謂わば無駄な空白エリアを作ってしまっています。
幅を拡張した時に、同時にボタン配置の見直しを行って居れば、このような空白は出来なかったかもしれません。
では何故、広げたパネルを元(v6/7の頃)に戻したかと推測すると、
一つは、先程書いたように広げた空白エリアにタブ以外の情報が何も入ってい無いので、
UIとして価値を生まない状態を解消する為です。もう一つは他のパネルと同じサイズに
合わせる為だと思われます。他パネルと言うのは、例えばモーションオプションやライトオプションパネル
の幅のことです。例えばレイアウト枠(ウィンドゥ)の横にこれらパネルを縦に並べて配置(整列)する人が
居ます。そういったパネルレイアウトで作業を行う時には各パネル幅を合わせておくことで問題(苦情)は
出難くなります。将来、仮に各パネルがLWのメインUIにドッキングするようになれば、
尚更、各ノンモーダルパネルの幅は一定に整列しておく必要も有るかと思います。
只、現状のタブ名が全部見えていない状態ってのはデフォルトUIの状態としては良くないと思いますので、
それはタブテキスト表示の問題点としてDSに報告するのが良いかと思います
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:21:20.48ID:LV7fcXwH
>>103
たしかにオブジェクトプロパティパネルの大きさ(幅)は昔(v2015)より
小さくなっていますけど、実は更に昔のサイズに戻しただけです。
https://imgur.com/a/aKu98Vv
v2018〜のオブジェクトプロパティのパネルサイズ(幅)はv6〜v7.5迄のサイズ(幅)と同じなのです。
v8.Xの頃にダイナミクスのタブが追加され、パネル幅のサイズがそのタブ分だけ広がりました。
これは開発がその為に意図して広げたと言うよりも、パネルの仕様としてタブ長全てをパネル内に
収まるように自動でパネル幅が調整された(広げられた)と思われます。
その証拠に、広げたエリア内にはタブ以外のボタンやプロパティは存在しておらず(図の赤字部分)、
謂わば無駄な空白エリアを作ってしまっています。
幅を拡張した時に、同時にボタン配置の見直しを行って居れば、このような空白は出来なかったかもしれません。
では何故、広げたパネルを元(v6/7の頃)に戻したかと推測すると、
一つは、先程書いたように広げた空白エリアにタブ以外の情報が何も入ってい無いので、
UIとして価値を生まない状態を解消する為です。もう一つは他のパネルと同じサイズに
合わせる為だと思われます。他パネルと言うのは、例えばモーションオプションやライトオプションパネル
の幅のことです。例えばレイアウト枠(ウィンドゥ)の横にこれらパネルを縦に並べて配置(整列)する人が
居ます。そういったパネルレイアウトで作業を行う時には各パネル幅を合わせておくことで問題(苦情)は
出難くなります。将来、仮に各パネルがLWのメインUIにドッキングするようになれば、
尚更、各ノンモーダルパネルの幅は一定に整列しておく必要も有るかと思います。
只、現状のタブ名が全部見えていない状態ってのはデフォルトUIの状態としては良くないと思いますので、
それはタブテキスト表示の問題点としてDSに報告するのが良いかと思います
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:50:24.08ID:LV7fcXwH
>>
>>103
後、Linoは現在Otoy(Octanceレンダー)と契約していて、NTは退社しています。
LW使ってOctanceの宣伝をするよりもBlenderで宣伝した方が効果あるので
そこの動画ではBlenderを使われているようです。
Linoは他のメジャーDCCも使われているのでLWから乗り換えるとかの次元では
ないと思いますよ。ケースバイケースのようです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:32:02.43ID:wJzgGCbo
アニメーションデータをベイクする方法があると聞いたのですが、やりかたをご存知の方はいらっしゃいますか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:10:31.15ID:coEvJrke
できました、ありがとう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:04.96ID:FcKBkJcp
GREEN BOOK
https://gaga.ne.jp/greenbook/
幾つかのVFXショットでLightWaveが使われています。
David Ridlen:
「LWのパーティクルFXとインスタンスはほとんどの降雪を処理しています。
又、予告編で見えるフライインショットではワシントンブリッジの両方の
デッキの車と道路を置き換えています。その他含め、幾つかのFXショットの
ブレイクダウンを作成します」
Chuck Baker(NewTek):
「準備ができたら、LWブログでその内訳を特集したいと思います。」
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:07:23.80ID:mGOIMjIy
>>111-115
>>103下の動画のコメント返信でBlenderから戻れなくなったような事も書いてるしLWの広報に深く関わっていた人間がそこまで言うのはよっぽどの事だよ
>>111を簡単にまとめると、開発にやる気が無いって事、新規の事を考えずに古株の意見しか聞かない偏屈な開発なのだろう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:53:22.05ID:FcKBkJcp
>>121
だってBlenderの方がLWよりも機能量が圧倒的に多いから仕方がないyo。

↓LWに無くて、Blenderネイティブにある機能を拾ってみた。
コンポジットノード、3Dペイント、グリースペンシル(2Dアニメーション)、
マルチレゾスカルプト、フルイド(ガス/液体)ダイナミクス(LWv2019では簡易実装)、
ビデオエディター(動画編集)、ムービークリップエディター(合成編集/モーショントラッキング)、
ゲームエンジン搭載、リアルタイムハードウェアレンダー(Eebee)、
レンダーレイヤー、クォータニオン回転、ノーマル(法線)エディット、
リメッシュトポロジ、リトポロジツール、メッシュアナリシス(解析)、
NURBS、OpenSubdiv、OpenColorIO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況