【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 19:33:14.12ID:uTaHHYOx
セルシス制作のイラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」のスレです。

本スレでイラストと漫画の話が入り乱れて荒れるため漫画製作のスレは分けました。
新開発のTRIGLAV(トリグラフ)エンジンを使ったペイントアプリケーション (Windows版/ Mac OS X版)です。
使用感やバグ不具合などの報告をして行きましょう。

前スレ 【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

■次スレは>>980が立ててください
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:07:04.31ID:wmxL6pby
初めてクリスタで漫画を描いているのですが
コミスタの「定規」→「垂直にする」or「水平にする」機能は
クリスタに無いのでしょうか?
コマ枠の角を気付かないうちに動かしてしまった後に垂直・水平に戻しにくくてあたふたしております
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 04:26:17.78ID:lPXfYtsx
ってコマ枠か
なんかあった気もするけどどうだっけ
布団に潜ってしまったので役に立てなくてすまんね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:32:33.13ID:/7AB3eht
IP表示の危険性をもっと広めていこう!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14156714979

2ちゃんねるにIPがついた状態でレスが残ると、IPぐぐればそのレスが
引っ掛かりますし、例えば私用でメール送った相手がそのメールのIP
ググれば2chでレスしてる事がバレてしまいますよね?

ネットに繋げばIPなんて晒してるようなものとは言いますが、不特定大多数の
第三者に見える状態で後々残るような形で晒すような事は本来あり得なくないでしょうか。

生IP表示の設定でない板でもSLIP導入してるスレに書き込むと
表示されるワッチョイとかの表示は共通なので、ワッチョイから生IPを辿れてしまいます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:24:17.55ID:gkb636Nm
フェンスとかの金網をよく書くのですが、パースがつかない時は普通に金網トーン貼るだけでいいんですが、
金網トーンをパース定規に沿って変化させたい時、やり方が分からないのです。
そういう時ってどうしたらよいのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況