X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b94-f9fT)
垢版 |
2018/07/10(火) 01:14:32.42ID:jtA+AEr80
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part82
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1519781317/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1524033743/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-kGUK)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:01:11.62ID:DXy2kle7M
>>224
公式見てみた。スタートアップガイドとかpdfであるんだね
ここから入ってみるかあ

アドバイスありがと
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-Ho7+)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:28:20.61ID:8CWQxkBD0
漫画歴って書いてるから漫画描くんじゃないの?

クリスタの使い方教えて〜と言っても
用途がイラストか漫画かアニメかでまったく違うんだけど
みんな自分の用途を前提に話している感ある
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-kGUK)
垢版 |
2018/08/03(金) 14:32:47.96ID:DXy2kle7M
>>227
紹介ありがとう。
良さげな感じ。書店で探してみる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b3-Adwx)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:23:26.12ID:rUnnm84R0
Androidは機種がばらけすぎていてそれぞれに対応させたり配慮するのは無駄にコストとかかるからな
それこそハイレゾプレイヤーみたいに、セルシスがクリスタ専用のAndroid端末出すなら話は分かるんだが
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-LKe7)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:46:58.24ID:3KeAq5KO0
話題切り替えて申し訳ないけど、ちょっと相談が、、、

印刷用にクリスタで色を塗って入稿すると、いつも色域を超えてるって怒られるんだけどアナログ向けに書いてる人は何か対策してる?

個人的にやってるのは予め超えそうな領域をリストアップして避けて塗るんだけど、どうしても少し濃い目や彩度を上げたくなって、結局最終調整でphotoshopで確認すると大幅に超えてたりする。

クリスタで色域警告が確認できたらいいんだけど、やっぱり適時photoshopで確認しながら描くしかないと思う?
書いてると忘れちゃうんだよね、後で大幅調整に陥る、、、
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:33.04ID:OJVMxIM+0
>>237
大前提としてモニターのカラー設定(キャリブレーション)が
きちんとなされてないと
たとえフォトショで塗ってOKのつもりでも
印刷所では違う色に見えてるからダメだよ

フォトショの色が正しい設定という状態なら
そのフォトショで基本色を十数色色パレット風に塗って
それをクリスタで読み込んだ後
それを元に独自の色見本を作って
それを使用して彩色するという手もあるけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-LKe7)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:47:29.37ID:3KeAq5KO0
>>238
AdobeRGBモニタをキャリブレーションしてるから、プロファイルは作ってるよ。
やっぱphotoshopで色域から漏れないパレットを用意するしかないか。
毎回色を作ってるからパレットを用意してなかったんだよね。

アナログとデジタル用の原稿だから編集工程とか修正を考えると
最初からCMYKで進行すわけには行かないし、
一時期、サブのRGBモニタには作業用プロファイル、
作業用モニタにはCMYKプロファイルをシミュレートさせて作業した時期もあったんだけど、
これやってると彩度を上げがちで
ちょっと作業外の面で複雑だったんだよね。

フォーラムでPSみたいな警告表示の搭載の要望を出してる人がいたけど、
搭載されてないから自分んでなんとかするしかないか。

アニメ塗りだとクッソ楽なんだけどね、、、厚塗りだとちょっと気を抜くだけで血の気が引く結果に。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7f-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:12.54ID:QsP/yTGj0
今の話題とはちょっと違うけど
クリスタのCMYKは疑似的に再現してるだけだからゴミだよね

二色原稿作りたい時にデザインとの連携取れなかったりするから
使い物にならない
いったんフォトショ挟むとなんとかなるけど、
色ごとに書き出す必要があるからやってらんない
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7f-0Uuo)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:26:46.24ID:QsP/yTGj0
>>246
モニターでの見え方と違うっていう話とは関係ないよ
デジタルorアナログで捉えた方がいい
DTPではデジタルな数値でCMYKを指定するわけだけど,
クリスタのCMYKはその基本的なことが出来ない

印刷の知識がある人からしたら「信じられない」仕様
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-791q)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:06:58.00ID:kUyDlO6D0
>>244
自分は色々いじってクリスタとフォトショでギリギリまで近づけさせた
それでも何故かシアン系に少しズレが生じるので
そこをチョイスした複数の色と肌色複数だけの色見本を作って使ってる
肌色はズレると病気みたいな仕上がりになる危険があるので作ったんだけど
お陰でフォトショにCMYKで読み込んでも調整がいらないくらいまで使える
ちなみに他の色はその都度カラーサークルから作成
その場合必ずCMYK配合度で色味を決めている
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35d-yJ/N)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:22:35.41ID:VOaKt01o0
漫画・イラスト用でデザイン用ではないからじゃない?
dicコードレベルで厳密な指定されることなんてないし
史朗正宗の褐色の逸話があるくらいアバウトでも通用しちゃうし
確認する編集なりがそこまで細かく見てるとは到底思えない
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9f-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:11:28.53ID:YirK+MT60
「鮮やかさ」を表現する色使いがrgbとcmykじゃ全然違うよ。
明度、彩度でなく、色相方向の移動具合がぜんぜん違う。
鮮やかな「青」を表現するときが一番顕著に出る。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-LKe7)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:02:38.35ID:ZodllrEU0
>>251
肌が病気ってたまに言われるよ。
書いてるとそのへんが漠然としてわからなくなるんだよなぁ。

ベース色を置いてから影を塗っていく書き方をしていないからホントこの辺で迷子になるよ。

肌とシアンのパレット作るのはいいね。指針にもなるし
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f2-Mv1r)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:09:34.62ID:eOR2ikgO0
イラスト用途ならCMYKのカラースライダー見ながら塗って最後にCMYK変換と微調整するだけで十分だと思うけどね
こだわり強いなら最初からフォトショで塗るとかソフトの使い分けすればいいのではとしか思わない
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:34:28.02ID:Q7thVuO30
こんな所でCMYKの欠点など唱えても
せいぜいピクシブとTwitter、エロ同人のダウンロード販売くらいしか
やってない奴のじゃらし-を刺激して過剰に叩かれる運命なのだとわかりたまえ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9f-Dnia)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:55.62ID:uvjO7ll30
>>264
薄い本のタイトルでありそう
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-U1jL)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:04:52.10ID:O5cggSWZp
テレビだと昔からある肌色補正の色調整プリセット的に
クリスタも
肌色を自動認知して印刷仕様に補正できる機能が
入ってればいいのに。

肌色自動判定は無理としても
肌色に使ってるレイヤーを印刷時に血色よく見えるよう
色補正できるテレビの美肌モード的な
印刷向け肌色の色変換とか色フィルターなら実装可能と思う
もしかしてユーザーがアクションでもう配布してたりしない?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f24-U1jL)
垢版 |
2018/08/06(月) 23:39:46.10ID:4+nAOv0g0
>>273
それは「詭弁」のテンプレだ
環境光は特殊なケースだろ

オタ特有のマウントはノーサンキュー

肌色に使ってるレイヤーに当てる機能と
わざわざ断り入れてるのガン無視か

レイヤー単体で印刷肌色の範疇に収まる変換機能が
あるといいよねという趣旨が読み取れてない分けだ

環境光下で肌色の正確さ突っ込む客なんて例外的に少ないぞ
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f24-U1jL)
垢版 |
2018/08/07(火) 00:06:02.57ID:FnNnrcmk0
>>279
キャラ単体で印刷の肌が肌色に見える様にしてくれる補正の機能の話
してる時に環境光を持ち出す事態が的外れだと言ってるんだよ

つまり?あなたの言ってる事自体も残念ながら的外れだよ

フォトショップのオート色調整の1つ的な機能が欲しいと言う話だ
例えば交点消去消しゴムがまだ無い時に
交点で自動で全消してくれる機能があれば良いね

と言ったら
「線が交点はみ出した絵にも動きや味があることも知らんとか」
「かっちりした絵が上手い絵だと思い込んで成長しないでくれればいい」

と言うのと同じだよ

糸井重里が言ってたけど何かに勝ってない人は
話の腰を折るばかりで話の中身で話さないから疲れる
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-Ho7+)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:07:30.37ID:MVZIujAz0
上手いけど色盲の人が「これは肌色に見えますか?」
とTwitterで質問してるのを見たから
対象レイヤーをオートで肌色にする機能は一定の需要があるだろうね

ちなみにその絵はちゃんと肌色に塗れてた
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffaf-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:23:00.41ID:TwQOLKaM0
>1
パース定規がクソですな。普通はドラッグ開始で角度スナップ、
つまりぐるぐる回してどの角度へスナップさせるか選べて、離したら描画だろうに。

このソフトはドラッグ開始時にもう角度が固定されてしまってる。
一度起点へドラッグし直さないと別の角度が選べない。ありえない仕様
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-LKe7)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:22:28.76ID:5W/ksZgq0
そのへんもずっと言われてるね。

問題ないって人もいるけど解像度が上がれば上がるほど見えづらくなる予感。

そもそも、2点透視以上になるとパース線の有効無効が
非常にわかりにくくなるんだよね。だから意図せずに他のパース定規を使っていたりする。

なんであんな仕様にしたのか謎
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-Xflc)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:09:49.88ID:dLTEEumM0
このまえショートカットの設定して見つけたんだけど、
パース定規って3点透視だと複数の定規あるじゃん、あれひとつひとつに
ショートカットでオンオフの設定ができるらしくて、
パース1オンオフ、パース2オンオフ、全部オンみたいに設定次第でワンボタンで出来るっぽい
これで平行に近い2つの定規のイライラを少しは回避できへん?知らんけど

まあ交点までもどって引き直しはアホな仕様だとおもう
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:07.66ID:jRMP+xcq0
1点透視作るとなぜか回転の中心が消失点ではなくその横に作られるのも
消失点にして欲しいって要望何度か出てるが直す気ないわな

消失点の水平を傾けようとすると消失点が動く謎仕様
しかも消失点を通過しないから垂直線としても使えない
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-791q)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:49.57ID:JfO35WgV0
>>293
ショートカットっていうより単純にそれぞれに付いてるダイヤマークをクリックすればいいんじゃないの?
クリックして無効にすればそこの定規ガイド線の色が変わるから
引きたい線のガイド以外はダイヤマークをクリックして
ガイドの色変えとけばわかりやすいし
間違って描く事も無いから
交点まで戻らなきゃならないような事にもならないし

まあそのクリックが面倒と言われたらそれまでだけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-kOv4)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:05:36.16ID:YD+n/NCqd
Macで描いとる人いる?
全画面表示したいのにドック部分だけ残した風にしかできんのだけど
Dockを自動的に隠すってせんと全画面表示できないの?
クリスタのためにわざわざそこまでしとうないんだけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69f-ld/C)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:45:55.74ID:v7dKqY1G0
Dockとか買ったその日から隠してるわ
タスクバー()と同じくらいうざい
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8a-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:08:42.97ID:iXw4lH8a0
ベクター消しゴムって「すべてのレイヤーを参照」のチェックを外しても、
他のレイヤーとの交差点を認識しちゃうんですけど、レイヤー内だけで
判定するようにできませんか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-VRFV)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:28:58.35ID:App/GUIc0
>>314
他の設定どうなってんだよ
すべてのレイヤーを消去にチェックが入ってんじゃねぇの?

そうでないのに無関係な触れてもいない他のレイヤーの線が消えるならおま環
さっさと公式のサポートに対応してもらえ
0318314 (ワッチョイ 4a8a-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:16:14.93ID:1sLr6kWG0
ありがとうございます 他のレイヤーの線が消えるのでなく
他のレイヤーの線との交差点を認識してそこまでしか消えないという意味でした
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7d-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:18.89ID:q8lehtG70
いやだから、それが「んなことねえよ」って言ってるんだが。
> 「すべてのレイヤーを参照」のチェックを外しても、他のレイヤーとの交差点を認識しちゃう
って文章の通りだろ?315も言ってるけど普通はそんな現象は起こらない。
てか再現したくしてもこっちではできない

だから「チェック入ってる別の消しゴムで消してるんじゃね?」って言ったんだが
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8a-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:53:05.48ID:1sLr6kWG0
>>319
ありがとうございます 硬め消しゴムをよく見るとベクター消去がONになっていて、
左手デバイスの消しゴム切り替え修飾キーでそっちを選んだり選ばなかったり
してたみたいで、それが原因だったみたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況