X



pixiv奈落底辺スレ Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 18:42:16.07ID:ysChZ9nW
奈落底辺とは?
絵を評価されたくても評価されない、そんな人たちが集まるスレです
絵の評価に具体的な基準はありませんが、評価が伸び悩んでいる方はこのスレでマターリ雑談してみてください
誰かが力になってくれるかもしれません

※荒らしは徹底スルーの方針で

前スレ
pixiv奈落底辺スレ Part81
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530362829/
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:08:35.65ID:YKJ4e9Bf
見ながら描くと全体的にゴツくなるんだけど
スタイルのいい外人モデルさんとかでさえ、絵に落とし込むとなると肩幅がめっちゃ筋骨たくましく見える
本当は男、っていうキャラなんだといえばそれでもいいのかもしれんけど…俺は女の子が描きたいの!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:34:26.54ID:7OTMtGnY
資料はあくまで資料だから、それをディフォルメしないと。
顔だけ萌え系なのに資料参考にし過ぎてデフォルメせずに描いて、
身体とのバランスが酷いってたまに見かける
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:22.91ID:0Io68kpi
確かに描き始めの頃なんて資料見てなかった
本を売る段になって初めてバランス気にするようになってそれからは人様に見せるものは一応資料で確認しながら描いてる感じ

>>447
二次って今何が流行り?r18で評価もらえるなら挑戦してみたい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:20.34ID:gUOv3U/2
Pixivランキング的にアズレン・艦これ・Fateとかアニメなら5等分とかかぐや様とか
流行りに乗ろうとしてもガチでキャラ知らんから乗れない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:54:55.56ID:4r1qR96C
宣伝とか交流はめんどくさいけど少しでも見てもらいとなると流行りものが手っ取り早いからなぁ
作品も見てるし嫌々描いてる訳でもないけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 00:32:55.84ID:3oMsURaz
流行ってる順に
Fate→艦これ→アズレン
とりあえず流行に乗りたいならFate(特にFGO)一択
逆にアズレンは人気も売上も悲惨なことになってるから今から参入してもそれほど旨味はない
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:24:47.00ID:FObkZhT4
FGOやるなら新規登場のピックアップキャラじゃなくて、マシュとかネロとかバニヤンとか以前からいる人気キャラをまず描いた方がいいはずだ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 01:50:08.85ID:nXhD4QWk
公式のキャラ一覧見てみた
マシュって子は割とかわいいけどネロとバニヤンって子はちょっと萌えられそうにない…
ざっと見たヴィジュアルのみならアタランテ、カーミラ、ジークフリートが好み
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 02:11:20.17ID:FObkZhT4
どれでもいいんだけど、継続して描き続ける推しキャラがいるといないとでは印象が違うと思うので
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 04:00:58.56ID:S5Q+PjgZ
流行ジャンルに投稿してればブクマとかフォロワー結構増えるのかねぇ
今流行してるやつあんまり知らないから俺の好きな作品これから流行して欲しいわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 04:29:31.95ID:djyS2dJw
何かの拍子で大流行しだしたら
上手い人もたくさん入ってきて
そっちの絵ばかり閲覧評価ブクマ
されまくって、悔しい思いを
するはめになるかもよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 12:42:41.67ID:zmmgnQV/
流行ったら流行ったで、そのジャンル内で埋もれて奈落になるのが目に見えてるからなあ
それならマイナー斜陽ジャンルで独り占め感味わえる方がいいや
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:04:20.73ID:EgOLdVAu
マイナーどころ狙うの好きだけど
それで得したとかむしろ注目されたって覚えがほとんどないな…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:43:00.18ID:qQgil1LL
フォロワーや注目目当てならマイナーは描いても対して見てもらえないし、メジャーなら埋もれるけどマイナーでなら輝けそうとか後ろめたい理由で描いてるなら>>461みたいなことも起きるからやめたほうがええよ
素直に有名ジャンルで描いてたほうが閲覧伸びるよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:22:41.80ID:FjRXvqmQ
フィギュア撮影だけどブクマがもう少しで10を越えそう。同じシリーズでも、写るキャラクターによって何倍も閲覧数が変わるもんなんだな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 22:16:14.77ID:FjRXvqmQ
>>475
フィギュアの写真を撮って加工してる
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 06:15:17.93ID:uCX5ZcvC
買って来たフィギュアの写真とか普通にアウトやろ
早よ通報して消し去ろうぜ
パウーでもしとけや
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 07:29:50.61ID:nATt55/K
別にアウトじゃないでしょ。加工してるともあるし、写真ベースの作品でも二次創作の範疇だし。
さすがに撮って出しとかを載せてるなら、パウやFlickrのがいいと思うけどさ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 11:01:01.83ID:8ZkYUY4j
>>479
トレースや模写なら分かるけど
写真の加工となるとpixivには合わない気がする
pixivはあくまでイラストサービスだから

背景は写真素材使う文化あるけど
キャラはそういう文化ない
たまに3Dモデルを絵として投稿してる人いるけどそれもそんな感じ

あとは「どのぐらい加工してるか」かな?
元写真と全く違う感じになるまでやってたら
一つのイラストと言えるかもしれん
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:01:08.46ID:P3HBWnZ7
個人的には全然いいと思うけど
ガイドラインだと実写NGで写真とわからないくらい加工してあればOKとしてるので
微妙なとこだね
ちなみに3DCGは何の問題もない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:13.68ID:5C8OSA+Q
ペン入れってどのブラシでしてます?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 19:25:58.45ID:ykyBh+z2
>>491
インスタでイラスト調べると外国人の書いた面白い絵沢山出てくるよ
水彩画・デザイン・ファッション系・アメコミなど
pixivにはない外国人独特の絵がとても沢山あって面白い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:36:10.39ID:HfK0Mc2p
今4コマ漫画描いてるんだけど1話ずつあげるのと1〜3話ずつあげるのんだったら1話ずつあげた方がいいかな?
ちなみに1話で4コマだけ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 01:10:07.75ID:mUC4KdNh
もうpixiv初めて5年は立つが未だに100ブクマいかないわ90まではいったんだがねえ
やはりオリジナルには限界があるか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:54.05ID:yNACIzcj
オリ絵なぞブクマ1個付くかつかないかの俺からすれば90とか恐ろしいわ
今放送中の人気版権だと100超える事もあるが…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 03:13:59.46ID:RcWNrbyf
馬鹿な事言ってるな、底卒スレは実質頂点スレだ
底辺スレはここばかりじゃないんだぞ、実力に応じたスレを使えよ
100ブクマならこのあたりだろ

Pixiv底辺上層スレ part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1321803556/
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 03:52:56.49ID:yNACIzcj
旧テンプレの垣根は取っ払ったって書いてあったから
人気版権はともかくオリ絵が評価されたくてもされないって事で来たんだけど
お邪魔だったら退散するよ 申し訳なかった
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 04:02:13.53ID:RcWNrbyf
スレ止まってるとか関係ないよ
自分で開拓しようって気はないわけ?
誰かがやらなきゃ始まらないんだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 20:59:45.90ID:z9ZWjnwQ
お邪魔でないけどブクマ90はあるが100ブクマ行きたいわあ〜とか
版権なら100超えまっせ〜にはどう共感したらいいかわかんないようおうおう
だって1でもついたら失禁するんら…
90なんて死んじゃうかも
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:27:41.14ID:l4G4T7RJ
>>510
気になったから雑だけど調べてみた
よく検索されてる作品の正式名称タグでusersタグ(100とか1000とかどれでも)がついた割合
FGO 32% 艦これ 21% アズレン 33% 刀剣13% おそ松10%
ついでにオリジナルが2%
タグつけられにくい作品もあると思うけど最低でも上位3割くらいの作品レベルってことか
オリジナルは多分無名の人はうまくても見つけてすらもらえてない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:36:49.23ID:EMCo/bhQ
自分でいい感じじゃないとおもった絵がなかずとばずだとつらい。
センスが根本的に破綻してんのかなって気になってくる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:54:45.91ID:00v8JHJ0
>>512
あるある
めちゃくちゃ時間かけていい感じに描けたと思って投稿したら無反応に近いのに
数時間の落書き上げたら時間かけたのより全然反応よかったりして辛いよな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:55:37.85ID:g95xgno0
本当に手の込んだ絵はもっと時間掛かるから
それと比べたら落書きって事なんじゃ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:38:18.71ID:Lw6AXMnC
普段勉強してない、運動してないとか
全然貯金してないとか
他人の謙遜発言は鵜呑みに出来ない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:52:40.89ID:hUvr2CTO
そりゃ持ってるもんが違うんだから当たり前だろ
俺らの散財とビルゲイツの散財が文字通り比較にならんように
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:11:03.69ID:6XlGZtJP
ここと底卒の中間のスレって人いないから一番多いであろうその層がこのスレに紛れ込むのは致し方ない気がする
底卒とか実質ただのpixiv総合スレみたいなもんだし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 13:32:53.67ID:14db2uLA
明らかにスレチな具体的な数字出したり
荒らしとか見下し目的じゃないなら別にええんちゃう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:25:52.14ID:rjCB4mfd
オリジナルに拘りがなければ活路はあるぞ
実際に奈落画力でも今流行りのかぐや様とか描いてる人居たが
本当に三桁近い数値叩き出してたの見たことある
晒しになるから直リンじゃなくても貼れないが
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:44:01.68ID:QFlPEExX
通報しよう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 19:30:33.98ID:gk1znrto
ブクマ7まで行った!ガッハッハッ!ワイの家族より多いやんけ!
TwitterのフォロワーはBotとスパムばっかで絵描いてもいいねもRTもないから快感や
楽しいからこれからも頑張って絵描くで!皆も頑張ってや!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:42:38.71ID:AhPp8PM0
いろんな人の作品見てる時何年も定期的に投稿してるのに画力に変化がない奈落の人とかいてびびった
手癖で描いてるのかな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:29:39.53ID:qWOl0Gu8
絵を描き、多くの人が見てくれる
(かもしれない)場所に発表する

きっとそれで心が満たされているんだろう
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:22.96ID:/GniaGYj
営業上手いと奈落でもそこそこ伸びてるよな
営業はめんどくさいからしないけど俺より明らかに下手絵が何十倍も評価されてるとなんか悔しい
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:06:29.51ID:6kJ6Qu0S
何年も画力に変化がない…
耳の痛い話だ、同じ構図しか描けないし
どうやったら構図にバリエーション出せるんだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:28:51.02ID:1ss09tIL
>>531
俺が長期間必死に媚売って営業しまくって得た評価をあっさり1回の投稿だけで超えていきやがって悔しいです!
とか思ってるアホもおるんやろな・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:52:04.81ID:rjCB4mfd
コミュ評価=絵の評価と履き違えてる人も居るだろね
ただ数字が全ての世界だからやり方が小賢しくても
ランキングに載った者勝ちって考えはpixiv内だけなら通じるな
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:01:12.94ID:KVYS2U0W
>>532
描かないものにチャレンジするしかない
最初は歪になるけど挫けず何度も描くしかない
あと多くの絵を見て触れる
自分を刺激してくれる他人の作品を探す
探すのは良いけど丸パクするんじゃないぞ
自分流にアレンジすること
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:18:47.01ID:+KxF74xY
描き出した超初心者の頃は全く構図とか浮かばなくて顔面アップの絵ばかり描いてた下手くその典型だったけど色々描くようになると不思議とイメージ出来て色々かけるようになった
人物の下から見た構図、上から見た構図とか色んな角度のイメージが出来ると色々かけるようになってくる

イメージを鍛えるの凄い大事だと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 05:06:42.78ID:eXbxg2+e
>>527
フォローしてるアラフィフの人がそう
週に二枚ほど古いアニメのキャラの絵描いてるけど数年前のそれと何一つ進歩がない
塗り方、線、構図、配色、ポーズ、キャラの表情、全て同レベルのまま
完全に停止してる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 07:29:22.48ID:MC5mxYpG
真正面は大まかなラフ描いて、半分だけ上から描いてコピー反転して繋いで修正して
そこから清書してるわ
反転コピーだけだと怖い目になるから絶対に瞳の位置とか調整するし、
線もまんまだと味気ないから清書してる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 11:29:08.77ID:MznFZBQL
真っ正面は実は一番難しい実際コピーでもしなきゃほぼ完全な真っ正面なんてプロでも描けないし
まあリアルでも完全に左右対称の顔の人間なんて存在しないから余程崩壊してなきゃいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況