>>408
Crease(折り目)機能、編集モードで辺を選択してShift+E→ドラッグが数値入力。
ドラッグの場合3Dビューの下に数値が出る。+1でカクカクに、カクカクの状態から-1(つまり値ゼロ)で解除状態になる。
現在選択している辺のCrease値がいくつであるかは、プロパティシェルフの上の方に表示される。

ちなみに他のソフトにエクスポートする場合はCreaseはサポートしてないと思うので
頂点の2重化を使う。 Ctrl+RでEdgeLoopを作って位置確定前にカクカクしたい方へ目一杯ドラッグすると
長さゼロの辺になるのでスムースを効かなくできる。