X



トミーウォーカー アトリエ★146個

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-E3PV)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:43:43.17ID:JlnKUGNX0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
悩める登録イラストマスターも、依頼するユーザーも、本音で語りましょう。
ユーザーさんの質問、意見を交えて有意義な情報交換スレを目指しましょう。
冷静かつ的確な技術討論ならアリですな。そんな事出来る人がいれば。
新スレは>>970ゲットした人が立てるよう、お願いします。
情報漏洩は規則違反です。絵師は気をつけて書き込んで下さい。
アトリエにまつわる愚痴・文句はネットwatch板のスレに行ってやりましょう。

【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ★145個
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530864376/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb3-Dg+F)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:50:55.26ID:cu5fyFqY0
色味の印象は背景(キャンバスの後ろの色)によってわりと変わる気がする
あと自分の絵を見続けてると色の感覚が極端になってくるから一回別のものを見て感覚リセットしたりしてる

サイズはサイズアップ関係なく通常サイズの四倍で描いてる
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:24:45.71ID:j9rDDPF10
思い出ピンじゃなくて?

サイハはもう終わるからBUとかより記念にピン作ろうって人のが多いだろうし
ケルブレも第六猟兵始まったら受理されなくなるだろうから今のうちにとかはあるかも
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ab-AI3l)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:42:13.85ID:n46iYVcZ0
版権作品の名前を出しての発注文は避けた方が無難だろうか
例えばキャライメージとして「幽遊白書の蔵馬やCCさくらのユエみたいな中性的でCVが緒方恵美してそうな美青年」とか
ジャンルというか方向性を示すための提示をしたいんだけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-OFyy)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:15:41.57ID:jVKGOIPr0
版権例出すときはググって一発で見つかる画像でわかる範疇に収めるかな
その例だと「CVが緒方恵美してそうな」ってのが知らなきゃわからんので使わないのと、版権例出す前に自分の言葉で説明する感じ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:40:35.92ID:hGihnYDu0
見た目のイメージで版権キャラ出すなら(検索で確実に引っかかるものなら)いいと思うけど
声優はキャラによって全然違う声出す人もいるし、蔵馬の声って指定されても知らないキャラだったらイメージ掴むの困難で逆にややこしくなるぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffab-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:23:12.84ID:0GmUQ7E/0
>>157
例えにしてもヒドイよw
中性的なのって幽白の方は蔵馬より秀一の状態だし
CCの方は雪兎よりユエの方って感じで真逆じゃないか
こんなんだったら普通に銀髪ロングで眉目秀麗な男性って言ってもらった方がわかりやすい
版権名出すのはあくまでも髪型とか服のイメージじゃないかなぁ
あとみんなも言ってるけどCVイメージは死ぬほど要らない情報だ
こっちでどんなに誰々さんが良い!って思ってたってオーデやらオファーやら
大人の事情で自分のイメージじゃないキャスティングいっぱいあったでしょ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-RTsb)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:41:40.42ID:ZOVEUHBf0
よほどキテレツなぼくの私の考えたかっこいいヘアスタイルとかじゃなければ文章で説明できるし
版権あげてまで文章で説明できないそのキャラに似せたいならマスタリングされるよな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c32b-A5nW)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:53:01.48ID:vVFBzt/J0
髪型とか見た目でわかるものを
言葉で説明した上で「例を挙げるならこの版権キャラ」という使い方なら分かりやすくて歓迎
CVやイメソンは知らないと訳がわからないし、知っていても受け手によってイメージが変わるから止めてほしい
特にPV付きのイメージソングは、絵を似せろってことか歌詞を汲めってことなのか判断がつかない
見た目でわからない性格や印象部分で版権を例に出すのも解釈違いしそうで怖い。できれば避けたいなあ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:18:03.74ID:rHLQOp890
今の時期に第六猟兵用でなくケルブレにアトカ出すメリットって何だ?
第六猟兵なら即売れしそうなのも余ってるし
第六猟兵のジョブや種族に合いそうなのがちらほらあってちょっと勿体ない
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762d-ao9g)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:50:10.93ID:YzKT9i8p0
思いつくのは今アピールしたい、早く売りたい、
単純にケルブレが好き、勢いで売るよりじっくり吟味してほしい とかかな
宣伝目的なら数に紛れてしまう第六よりケルブレのほうがよさそう
スケジュールの都合もあるだろうし、第六が始まれば宣伝しなくても需要があるし
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF47-lqsj)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:16:08.29ID:Y5WuvkyAF
かわいい女の子はかわいければいいし
色っぽい女の子はおっぱいぼよんでいいが
イケメン好きには華奢ショタからマッチョダンディまで幅広い

もちろん女の子にも種類があるが、記号としての可愛いや色っぽいは
だいたいボディラインさえ満たしていれば流用できる
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:25.91ID:rHLQOp890
>>177
有り難う成る程

アトカに限らず世の中に存在するイラストって圧倒的に女キャラが多いじゃん
「得意分野は美少女です!」とか溢れまくりだし
女の方が手軽に見栄え良く出来るし単に男女ともに好かれやすいからな
男で男のイラスト求める人は少ないもん
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:51:36.03ID:UQgmtIJP0
普段趣味では男しか描いてない(ちゃんと魅力的でかっこいい)ような絵師もpbwじゃ女の割合が多いとかザラだからなぁ
単に女キャラ需要に埋もれてるだけでは
あと男が求める男キャラ云々って女絵師が大半で男絵師は美少女とかエロに走りがちだしそりゃ難しいわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a0e-KkOm)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:53:00.54ID:/i2s2Y1X0
そしてその万倍失敗した実例もある
いや、描けそうに見えて描けないってかなりあるから気安くは言っちゃダメでは?
始めの顔失敗して動けなくなるキャラどんだけ居ると思うよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb3-eEmc)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:45:08.86ID:bGIsDm/J0
体感的にはケモとか竜、人型なら老人中年太いのとかの普通の青年から離れたのも上手く描ける人は大体何でも描ける印象
というよりそれらの自分の絵への落としこみ方が気に入ってる人なら他の何を描いてもらうにしても割と満足できるような
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:06:44.68ID:jOLkiAC20
ケモやメカやおっさんをメインで描いてる上手い人は他のキャラも「描ける」事は間違いないが
それが例えば美少女好きやイケメン好きにとって魅力的な絵柄かどうかは別な気がする
大抵は絵柄自体が重厚で渋いから
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:11:23.52ID:HQGGY/Jy0
普通に、直接教えたらまずい話だから
遠まわしに言われてるだけでは
なんでもかんでもだれでもだれにでも
懇切丁寧あけっぴろげに教えてもらえると思ってるキッズわき過ぎ感の方が強い
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9f-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:57.84ID:VpBt8+Ry0
シナリオマスターもイラストマスターも「マスター」がつくのに、単に「マスター」と言った場合はMSしか指さない、
というのが知らない人にはわからない用法なことは確かではあるんだけどな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-+wPc)
垢版 |
2018/12/08(土) 19:38:04.52ID:SO6UEAhr0
>>214
第六のマスター関連の情報は公開されてることだし上のレスで話してまずいことなんてなくね?
イラマスとマスターは別、仮にイラマスが個人的にキャラ作っても公開されることはないっていう単純な話だし
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-akoN)
垢版 |
2018/12/08(土) 20:24:03.31ID:dqU+Gyzz0
第六はシナリオマスターもプレイヤーとして参加できるが、自分の書いたシナリオに自分のキャラを参加させるのはNGだからこそ、キャラ公開されるんだぞ
イラマスにそんな条件は今までもないし第六でも発表されてないのに、そもそも何で公開されると思い込んでんだ?
って>>215見るまで思ってた
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9d-3QbI)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:50:25.06ID:iLaHB3Kqa
絵師とプレイヤー両方に聞きたいんだが、第六でファンレター送る時に「ケルブレの誰々なんですが前作に引き続き今回も素敵なイラストありがとう御座います」みたいな事書くのってアウト?癒着になったりする?
発注文にはそういうの一切書く気無いがどうしてもお礼は言いたいんだけど
今年になってケルブレから入ったからそこら辺良く分からんので教えてくれ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Clxk)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:00.44ID:AASzT6hGd
発注文の癖で割と絵師側で察するとは聞くけどね
まあシンクロ作成じゃないなら、skebなんかと同じで成り済ましもできちゃうんだし
余計なことは書かないで描いてもらったイラストのお礼だけ言えば良いと思うけどな
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a3-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:51:41.82ID:rFhG9b3O0
名乗ってくれるならああそうなんだ、いつもありがとうねって思うんだけど
「以前別キャラでお世話に〜」とか「過去作で何度か描いて頂いたことが〜」とか
中途半端に含みをもたされると一体誰なんだ…って気になって暫くモヤモヤした経験なら幾度と無くある
だから個人的には言うならちゃんとキャラ名まで言ってほしい
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-jQxa)
垢版 |
2018/12/14(金) 05:51:35.97ID:Dvo9cYOX0
質問すみません
友人にイラマスになってイラスト描いてくれと頼まれました
いくつか過去スレを調べてみた所候補生?の間は依頼を断れないというようなレスを
見かけたのですが苦手分野やキャパオーバーの依頼も全部受けないといけないんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況