X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:49:15.59ID:G9ANbcZa
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part3
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1528985151

関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part85
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1538105917

次スレは>>970が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 16:49:08.40ID:1QJi90ih
筑波大学芸術専門学群公式ホームページ
新入生・在学生:iPad Pro を買おうか迷っている人へ
ttps://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/yamada/
>液タブ、ペンタブ、iPad?
>まず予算、次にOS(Win・ Mac・iOS)、重さ、画面の美しさ、使いたいアプリの有無、最後にペンの応答速度で選びなさい

>タブレット全般に言えることだが「ノートPCの代わりにはならない」。
>タイプカバーキーボードはふにゃふにゃだし画面解像度に対してソフトの表示・UI解像度が一致しないのは致命的。
>内蔵カメラで黒板・授業ノートの電子化(撮影)程度は可。

>Q;iPad Proに決めたけど容量・12.9インチ・11インチ以下のどれを選ぶべきか?
>A;クラウド連携なら格安SIM+白ROM cellular 64G。お絵書き用の資料や動画・音楽を一台にまとめるならWi-Fiモデルの128/256G以上。
>12.9インチは「風の谷のナウシカ」ワイド版、週刊少年ジャンプ(集英社)原稿用紙のPDF校正を1;1表示できる
>ただし重い。見た目以上に重い。
>自宅に母艦(PC)があり出先でスケッチする程度の使用頻度なら11インチ以下で十分

>Q:液晶保護シール・ガラスは必要か?→不要。
>講義・出張・研究用に何台も使ってきたが落下以外で傷ついたことはない
>Apple Pencil の描き味を変えるために貼るなら構わないが、何を選んでも画面(色表現・画質)とストローク検出感度は落ちる。
>背面保護ケースは落下保険ではなく気休めに買うもの
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 18:53:23.50ID:rkknJIFq
>>473
この、クリスタが出る以前(2016年4月20日の記事、しかもソースには書いてあるメリット部分は無視)
を転載している知恵遅れはなに?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:24:16.59ID:JCEwwL9c
先にPRO買うとEXの無料消えるの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 18:18:07.26ID:JCEwwL9c
ストアだとはじめて申し込む際にEXを選んだ方
アプリ内だと初めてEXを申し込む方になってる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:54:36.46ID:pHKt2qCT
>>440
3秒も見てしまった時間返せ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:55:26.74ID:KirrJngo
さっき無料期間申し込みして使い始めたんですけど、もしかしてiPad版ってベクターレイヤー使えないんですか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:35.18ID:SIIsLq3/
最近導入したんだけどフォントが少なくて結局フォント周りやこまごました仕上げはPCに戻ってやっちゃう
全部iPadでできる人ってすごいわ…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:03.40ID:oQnRMWrG
出来ない子は無理せず最初からPC使っときゃ良いじゃん
てかフォントまわりはPCでやったほう良いよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:37.68ID:7KT0RSLI
iPadオンリーでやってる奴とかまずいないだろ、
いたとしても、もしかしたらいる、ぐらいのレベル、
ほとんどがPCも併用前提だと思うぞ。

そもそも入稿がPCに移動させないと出来んわけで。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:32.17ID:B1MU1bFl
クリスタ使ってじゃないんだけれど(じゃなんでここにいるんだ)、全部iPadでやってるよ
絵柄によると思う。入稿もメディバンあたりならそのままいけるはず
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:26.16ID:qFA9zTjo
板タブなんて死ぬほど安いのになんでIPADオンリーでやってるとか思うんだろう
だから馬鹿だと思われるんだよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:00:46.64ID:0+Q61qIX
>>490
>>入稿もメディバンあたりならそのままいけるはず

〜はず ってあんた…
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:25:05.40ID:/ONIluQi
>>492
一般にPCモニタよりiPadのほうが高細精だから、当たり前にPCで見ると汚く見えるのはあるよ
同じ理屈でハイエンドスマホで絵を見るとPCで見るよりきれいに見える

そこらへん気になる人はPCで確認したほうがいいかもしれんね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:26:47.46ID:jHfS9G89
「当たり前にできる」と「やろうと思えばできないこともない」はだいぶ違うんだけど
iPadだけで完結するという手段が目的になっちゃってる人いるよね
縛りプレイの面白さを否定はしないけどPCなくても大丈夫とか言い出すと笑っちゃう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:30:17.37ID:/ONIluQi
>>500
縛りプレイもへったくれもなく、絵柄や描き方によると思うよ
自分は縛りなど全然感じずに最後まで描いてる
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:40:04.87ID:jHfS9G89
ああ、一般論としてiPadだけで完結するのは難しいという話と
自分はできてるから大丈夫!という話がごっちゃになってんのね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:52.71ID:/ONIluQi
>>505
ケースバイケース、ってのを一般論化しないように
出来るケースと出来ないケースがそれぞれあるだけ

具体的に何が出来ないかを挙げるべきだよ
今回の話の場合はフォント周りだな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 03:23:56.61ID:xH8Z+0vV
お前らPaintstorm Studioを使ってみな
これがある程度広まればセルシスは月額制なんてとっととやめるよ
たぶんこのアプリはセルシスにとってはとても脅威だと思ってるはず
ユーザーに知られたくないアプリナンバーワン
PC版が10ドル、iPad版が1600円
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:14:47.42ID:PQvQOQUA
人によるだろ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:52:33.35ID:UEDgBkZF
Paintstorm使ってたけどもう触らなくなったわ
初期なら優位性あったけど今選ぶメリットってあんまりない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 15:07:21.10ID:0tqtfWpW
>>508
いや、だから普通に入稿
編集部にどうやって送れっての?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:35:42.82ID:0tqtfWpW
そうか、同人はiPadから直で入稿するのか
フォントとか言ってる時点で同人だとは思ってたけど
Zip圧縮ファイル転送しか使った事ないから判らんかったわ、スマンな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:06:55.35ID:vXMo8lQl
Paintstorm StudioはiPadなら無料で Paintstorm Studio Lite があるし
買い切りアプリだからクリスタの月額課金が嫌なら選択肢としてアリだと思う
今ならセール中で13ドルだし

ipadで作業して仕上げをPCに持っていくこともあるし
イラストならそのままipadで仕上げまでやってるわ
編集部に入稿するのはメール添付かiCloudかグーグルドライブ経由でやってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:15:04.05ID:xH8Z+0vV
Paintstorm Studioで十分じゃん、もしくはPaintstorm Studioの方が良いじゃんって人はかなりの割合でいると思う
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=KPMmh1Zp1nc

クリスタスレでPaintstorm Studioを宣伝するのは申し訳ないがライバルに伸びてもらってセルシスにも刺激与えて製品サービスをもっと向上してもらわんとな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:17:56.35ID:0LU7Jos+
>>516
最近はiPadからの同人注文が増えてるから印刷所も
対応を強化してるんだって言ってたな
同人やらんから詳しくは知らんけども

まあそういう意味ではライト勢はもうiPadで済む
とも言えるんじゃないの
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:54:32.31ID:um6fCopy
PCもPaintstormなら良いんだろうけど、クリスタはブラシとかショートカットとかのカスタム資産が多過ぎて移行は無理だった
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:16.44ID:bY+J0pkg
Paintstormは良いソフトなんだけど情報が少なすぎてなあ
ブラシも癖が強くて油絵とか知らんからどう使えばいいのかわからん

フォトショやクリスタは調べりゃすぐに日本語の情報が出てくるから楽
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:53:52.29ID:xH8Z+0vV
iPad版も日本語化されたら一気に情報増えそう
iPadだと今はクリスタの代替はプロクリが推されてるけど性能面じゃPaintstormの方が群を抜いてるし日本語化さえされれば、という感じ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 04:14:23.53ID:EI5vOr2P
ペイントストームのあのカラーホイールだろうがアイコンだろうがなんでもかんでもぶっこめるパレットと
彩度保持したまま輝度透明度変換する機能はさっさとパクって欲しい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 08:21:23.08ID:b199G9Mz
サブスクリプションでも良いんだけど月額じゃなく日額にならないかな?
月に数時間しか描かないのに満額払うのはモヤモヤする…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 08:49:04.52ID:rm7biAZw
そのうち月何時間までは無料にして欲しいとか趣味ユーザーは無料にして欲しいとか言い出すパターン
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:28:27.43ID:TbE0wYdP
>>536
月額Pro480円、EX980円でしょ?
使うときだけ時間1円単位で済むなら誰が月額年額課金するんだよ
まとめて課金した方が得になるように料金設定しなきゃ誰も長期課金しなくなる
時間単位で使うならそのぐらい高額になるのが妥当って話だよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:43:13.20ID:b199G9Mz
>>537
なんで違うIDで書き込むの?ww

>誰も長期課金しなくなる

毎日長時間描いてるれば長期課金(月額240円)と似たような金額になる設定だよ

そもそも長期課金、年間2800円を否定するスタンスで書いてるんだから金額を安く設定して話すのは当然だろw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:44:06.94ID:Si9/BQ0b
12.9届いたけけどこれすごいな
横にして高さがシンプロ16とほぼいっしょ
10.5では狭かったけどこれなら16と同じ感覚で作業できる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:47.33ID:b199G9Mz
>いやずっと家にいるわけじゃないから…

言い訳見苦しい…・
ID変わらんように同じ端末で書き込むか変えるならHN付けるわな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:18:48.96ID:rm7biAZw
>>538
あなたのアイデアがセルシスに採用されるといいね!
そのためにもまずはクリスタの要望・不具合ボードに投稿してみよう!
あとはtwitter等のSNSで同志を募るのもいいな!応援するよ!
0546544
垢版 |
2019/01/03(木) 22:24:29.19ID:b199G9Mz
自演君、もういいよw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:35:39.69ID:mKhIb6rX
iPad Pro買って見たが
画面滑るんでシート貼ったけどやっぱり滑る
タッチパネルの機能上、滑りやすくなってるんだろうけど
滑らないシートってあるかな透明度良いままで
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:00:39.31ID:JWA0kaMb
ペーパーライク貼って使ってる
前は反射防止貼ってたけどペーパーライクだとやっぱり描きやすさが違うね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:32:34.67ID:NfAsVOW5
ペーパーライク半年くらい使ってたら描画多い部分はツルツルしてきた
ツルツルに慣れたからそのまま使ってるけど、みんな定期的にシート変えてんのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:01:28.15ID:/J3EecXm
芯とシートの磨耗は嫌
できるだけコストはかけたくない
マステは汚れるから嫌
素で使いたくはない
全てを満たせる環境早く見つけてくれよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:34:05.90ID:CrpMWb2e
>>552
ipadの上にコピー用紙ひいて鉛筆で描く
プリントアウトの手間も掛からないのでオススメ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:03:21.39ID:uFZPViW2
明日出る廉価Cintiq16(定価税込73,224円)がちょっと気になる。
月額制のiPad版クリスタからこっちへ乗り換える(出戻る?)ユーザーが多ければ、
セルシスも何かiPad版へのうまみ(毎月クリペくれるとか)を検討する切っ掛けになるといいのにと思う。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:13:01.95ID:yqO7m4ZC
>>563
これ下取り液タブは何でもいいのかね、
余ってる中華タブがあるのだが
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:32:08.95ID:yqO7m4ZC
>>566
当該ページの「くわしく」ボタン押しても全然詳しくない所がワコムっぽいというか何というか
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:57:14.31ID:yqO7m4ZC
>>562
液タブ買ってもクリスタ買うわけで…
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:51.30ID:9oD8VC5R
>>568
解像度もペンの精度も落ちた廉価版だから
初ペンタブの人じゃないと満足できないと思う
いまさら視差の大きい旧型に戻れないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況