X



【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:49:15.59ID:G9ANbcZa
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part3
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1528985151

関連スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part85
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1538105917

次スレは>>970が立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:21:05.74ID:/JtujmOr
>>752
クリスタのクラウドで共有できる

自分もパソコンとiPadで分業しようと思ったけどiPadだけで済みそうな感じ
レイヤーに関しては自分は10前後なので今のところ重さを感じたことはない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 12:11:27.11ID:dZZ1Y2RV
>>752
共有ってPCとって事?
なら直で繋がるiTunesが一番データの受け渡し楽

クリスタのクラウドは自分にはどうも使い勝手が良いとは思えないので
データの受け渡しにはまず使わない、
もしもの時用のバックアップに繋げてるだけ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:48:15.52ID:nTBOGoCU
PCとの連携にこだわるならiPadなんてやめてWINタブにすればいいのに…

ペン先極太のアップルペンシルで描いてても効率悪いだけでしょ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:58:04.10ID:nTBOGoCU
>>757
マイクロソフトのはゴミだけどワコム系のセンサーを使ってるデバイスは大抵ペン先細くてピンポイントでターゲットにタッチできるよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:27:04.64ID:rgIEo2J/
最近電池の減りが早いんだがアップルショップに持ってくか野良の交換屋に持ってくかどっちがいいだろ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:24.05ID:mOSnB7nS
アップルでもう一台買う
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:46:55.96ID:mOSnB7nS
クリスタで細かなファイルをPCとやり取りすると気が狂いそうになる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:54:02.34ID:/JtujmOr
>>754
クリスタのクラウドを効率が悪いと思いつつ慣れればと思って使ってるけど
iTunesという方法があるんだ?知らなかった…
ちょっと調べてやってみよ、サンクス
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 06:42:32.84ID:xmFChC0u
iOSのバックアップはCにしか作れないから512GBのM.2がCドライブの母艦では256GBのiPadバックアップ無理でつらい
WiFi syncとかしたらえらいことになる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:46:43.82ID:xmFChC0u
iPad版ファイル管理出すたび全部サムネ出るまでに2分くらい待つんですがコレは・・・
コレローカルのはずだよな・・・
しかもファイル管理うっかり開いたままDropboxからファイルエクスポートするとファイルインポートされないみたいで数分待ったけど何も起きてないパターン
作業能力高くても基礎的なストレージ管理がゴミすぎておこだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:01:51.25ID:Eb5WQpZm
>>767
ストレージ管理なっちゃいないよね
毎回サムネール生成すんなと、開いてないファイルは最初からサムネール画像持っとけと
以前要望したんだけど変わらずですよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:10:07.34ID:xmFChC0u
今気づいたけどDropbox自体もカメラロールに4KSS渡すだけでそこそこかかる時あるわつかえねー
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:32:44.73ID:SoBwTfHm
クリスタ以外の他のアプリはアップル公式のiCloudでファイル同期できるし
そっちは早いんだよなあ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:51:01.07ID:LWR2KUHT
まあファイル操作に関する苦情要望は山ほど上がってるだろうし
iOS13でマトモなものになるのを期待しながら待つしかないね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 04:04:17.58ID:7QQ/gjpT
Winタブとかいるのマジな絵描きくらいだろ
普段使いにWinタブとかないわクソアプリしかないじゃねーか
Dropboxは圧倒的に使いやすいけど油断してなんかのアプデで月初にスマホの30GB吹っ飛ばされてキレた思い出
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:35:28.93ID:GyEi+DLk
>>773
えーと… クソアプリってクリスタの事?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:39:00.47ID:gin8gqoF
>>774
いや、メトロアプリ?とか言うクソ
最近はWindowsUIカスタムとかそういうウィジェットも出てないし
あとWindowsは設定も煩雑
UIもモバイルに全く向いてない
大抵重いし物理的に強くない
ある程度はiPadとクラウドで完結したいな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:58:51.23ID:7QQ/gjpT
13インチはね・・・
ケースつけとかないとダメかも
ZCanvas使ってたけど重いし高くて気を使うし何よりWindowsのタッチ適正の低さのせいでデスク以外で使い物にならないのがなぁ
電源がUSBで取れないのも痛かった
良い端末だったけどね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:00:05.02ID:7QQ/gjpT
ちなみにうちに帰るとiPadたちはソファに投げます
Canvasだったらそーっとあまり音もしないように机に置いてた
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:10:33.92ID:mvKPGOng
>>777
単発だと「こんなんやらんだろw」と思ってたけど
比較でみるとやっぱiPad新型脆すぎておっかねえな・・・
さーへすなんて店頭で触ってみてもチャチそうだったのに
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 05:00:22.91ID:iR6PqJce
>>784
柔軟に何をやってらっしゃるんですか?
何でアプリ一個使うのにスケーリング変更とリブートせなあかんのや
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:16:38.82ID:1YO60aKU
現状傾斜した水平面に置いてぐるぐる回して使ってるから
新型の勃起カメラとか見るとあそこ起点に曲がりそうだなあとか思ってるけど
やっぱ新型は裸運用だと辛い?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:45.72ID:G84S9p7s
>>789
VRスポーツがメインなのでトレーニング以外にも色々使えるトレーニング器具って感じのポジションだな
動画とかもiPadの方が小さいけどなんか滑らかで見やすいんだよね

てかWindowsクソって言うと毎回煽られてる気がする
信者かなんかなん?Windows昔からクソじゃん色々と
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:27.45ID:C1HTNzGR
CG板は自分の使い方とか設定がおかしいって考えが抜け落ちてる人がほんと多いからなぁ
それで悪いのはハードのせいソフトのせいって決めつけてるんだから始末に負えない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:38.93ID:zwM2JU+E
>>795
ウィンドウズ全体のスケーリングを変更したり再起動なんかしなくても
アプリのプロパティ互換性から個別にDPIスケーリングの設定出来るようになってるでしょバカじゃないの
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:00:30.61ID:5tRDC/xx
ID:iR6PqJceはあほ過ぎるからiOSのハードだけ使い続けた方がいいわ…
多くの人にとっては有益なWindowsやAndroidの柔軟性は彼にとっては足枷になってるようだ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:23:25.56ID:iR6PqJce
>>796
それで治るようなら苦労しないっつーんだよアホか
LinuxからandroidからMac以外は用途別に使い分けてるわボケが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:05.65ID:iR6PqJce
絵描きって他人を貶すのが好きなのな?ストレス溜めてんのかな?
製品に文句言ってる奴へは文句言いやすいってか?隙あらば機会伺ってんだろ
製品の不具合への言及を叩くとか脳みそどうかしてるわ改善能力の無いカスどもがしんどけや
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:56.53ID:EMebqtTp
何であいつは具体的なこと何一つ書き込まないんだ?
あっさり解決されてしまうのが恥ずかしいのか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:54:05.15ID:1iFBb6ei
スレタイにiPad用って書いてあるんだしそれに準じないのは無視しなさいよ
よかれと思ってるんだろうがそういうのが余計荒らしを増長させている
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:45:51.26ID:e0H6pc1w
ペーパーライクのフィルム貼ったらペンシルのペン先の消耗やばい予感しかしないんだけど、ペン先の節約にやってる裏技みたいなのあったら教えてください

漫画月50Pくらい描いてるんだけどペン先の消耗考えると作業全部iPadに移行するのは躊躇っちゃう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:51:43.58ID:W+AZyvJM
趣味で描いてる人にはペン先ぼったくり価格だよね
ワコムのペン先はアップルに比べれば安かったし、いくらでも代用できたからな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:28:26.46ID:aTwuEXap
ペーパーライク3ヶ月使ってるけど筆圧弱いからあんま減ってないな
まだペン先1個目で少し削れたくらい
筆圧強い人もケント紙タイプにしたら少しマシかもね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:54:42.43ID:z9eHo/bW
ケント紙タイプにした
一ヶ月半使ってみて芯まだ減らない
塗りはしないで線画だけのせいかな
描き心地そこそこでこれだけもつならアリ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:17:31.37ID:FRuU7eIi
初代に貼ったやつは2年近くペン先もったけど新型に貼った別のは1ヶ月で芯が見えてきた
書き味は新しい方がだいぶ好みなものの消耗差を手放しで飲み込めるわけではないのが悩ましい
とりあえず古いペン先にテープ貼って雑な消耗用にしてるけどこれはこれで食いつき感が意外といい…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:36:09.27ID:zPeMb0g0
ペーパーライクいくつか有るけど、フィルムの薄さって分かる?
視差の少なさが最重要要素の一つなんだけど、殆ど厚みが記載されて無いんだよな

ガラスと違ってフィルムなら0.1mm位のがありそうな気がするんだけど
レビューアーの中には0.6mmとか信じられないくらい分厚く書かれてたりするので
正直どれを選ぶのがベストなのか分からない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:50:52.29ID:s+q/4dYR
テキストツールのフォントを初期設定で設定しても
ツールを変えたあと毎回 I-OTFアンチックってフォントに戻ってしまうのはなぜ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:48:44.29ID:HdiF6BOY
>>822
カーソル表示なんてできたっけ?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:15:41.43ID:MswL51i7
これからipad買いに行くんだけど、
Clip使う前提で、11インチのipad使ってる方います?
寝ながら描いたりしたいから、軽いのがいいんだけど
十分作業できますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:35:35.85ID:DMMfkE0B
普段小さめのクロッキー帳に描いてるタイプで11で十分だと感じてるけど
プロクリみたいにUIがタブレット想定してて広く使えるアプリだから余裕なので
クリスタみたいにほぼwin版みたいな画面だと分からん…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:31:39.88ID:5DRCBwHa
普通の速度で引けば殆どのモデルは震えないでしょ
低速時のジッターの話ならipadでもwacomでも出てるだろ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:20:56.16ID:z59Rr4Q/
先日コピー本を作ろうと思って書き出ししたらPC版のようなjpgの連番じゃなくまとまった1つのファイルになったんですがあれってどういうデータなんだろう?
窓PCで開いたら拡張子不明で開けなかった

結局1Pずつ書き出ししたけど他の人はどうしてるのか気になる
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:41:57.73ID:RZ5cylXu
>>842
前の10.5と2018の12.9の両方持ってるよ
10.5だとプロクリエイトは良くてもクリスタが無理だった
12.9の広さでやっと使えるようになった感じ
カバー無しだからか比べてもそんなに重くないよ
ノートpc持ち歩くよりは遥かにマシ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:18:30.04ID:ps1XjsDM
先輩方。
iPadProのiosを12.1.4にアプデしたら
クリスタのクラウドがまったく読み込まなくなったんですが
どなたかわかる人いますか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 06:34:01.06ID:e1sU4m4e
>>851
iOSのアプデでCLIP STUDIOの方がログアウトした状態になっていませんか?
CLIP STUDIOへログインしなおしても同じならサポート案件だと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況