X



pixiv 底辺卒業スレ part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:00:59.27ID:OyxFETtU
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part106 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1540562420/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:35:35.57ID:u8tjZEBl
まぁ普通自分に実績と実力があれば他人を叩かんのよな
「めっちゃうまいやんこいつ!」とは思うけど自分もうまいから別に悔しくならないと言うか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:05:11.92ID:HOeDANDk
上手いのに評価が低い人≒作品数が少なくて他絵馬やROMにあまり見付かってない人・・・みたいな感じ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:10:58.46ID:M0VOg1UF
上手い奴に嫉妬すんの本当しんどいよなぁ…
自分も今年の初めくらいまではそうだった、Twitterとかもやっぱ推しキャラ界隈でそこそこ名が知れている上手い奴って言うのはTL回って来るからそいつら全部ミュートしたなぁ。
そうでもしないと自分の精神が持たん。それでTL見ないでツイート出来るツイ―ト専用アプリとかもPCスマホ両方に入れたりしたわ。
今もそいつらはミュートしたまんまだけれど、最近は大分ましになってきた。もう少し自分も評価取れるようにになったらミュート解除出来る日も来るかな。
でも、不思議なことにそう言うのに振り回されなくなってくると今まで見えていなかった自分の本当に描きたいものとかが見えてきて、結果的にはあの頃より評価されるようになっている。
そんでもまだまだではあるがな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:26:04.79ID:BPjcmzty
ウケを考えると確かに見栄えが良くなったりしてそれはそれで満足だったりする
題材に関してはそこまで流行を考えなくていいオリジナルだからいいのかもしれんな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:36:41.57ID:Ck/iQr/X
マイナー作品が好きだから気合い入れて描いてもブクマはかなり少ない
メンタル的に辛いので、話題性のある熱いジャンル×本命のマイナー作品の両刀で描いていこうかな
そもそも今時の作品にハマれないから困ってるわけだが
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:24.37ID:M0VOg1UF
ジャンル自体はマイナーじゃないんだけれど自分の推しキャラがマイナー沼で、
更にそのキャラと自分の絵柄がどう足掻いてもマッチしなくて
一番好きなキャラなのにそれ描くと支部評価まじで底辺なんだよなw
他はどのジャンルでもまぁそれこそ底辺卒くらいは評価取れるしヒットすればRRくらいはのれるけれど、
まじで推しキャラを描いた時の評価が酷い。まじで酷い。もうね、号泣案件。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 06:59:04.64ID:uzoVWs6q
なんの事かと思って検索したらガンダムのキャラクターなのね
マニアックすぎるボケは止めてくれw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:26:53.64ID:dKf/wRyM
>2000ブクマ取れる絵師を叩くならそれこそpixiv愚痴スレやpixivヲチスレでやればいいのにわざわざ底辺卒業スレでやるってのが底辺の嫉妬そのものに変わりないんだわ

小説だのBLだのに興味ないし腐多いからかたまにちょっと覗いてもすぐに閉じちゃう
ここは技術的な事も言い合えて為になることもあるし、フォロワー・ブクマ4桁でもまだまだ俺は底辺って思える分卒業できない
叩いてる人は一部で殆どはノリで適当に米してると思うw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:43:17.92ID:PxwW7jIk
神絵師は絵を投げれば信者がヨイショしてくれるし他の神絵師仲間と仲良くできるからこんなスレ来ないよ
ブクマ四桁を自称しながらこのスレ来てるやつなんて信者もいない仲間もいないただのぼっちでしょ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:47:03.62ID:SnI7j44I
>>597
このスレの底辺の定義はいいねorブクマが10を超えたことがない人
フォロワー四桁ならこのスレなら底辺の定義には当てはまらない
でも渋でもヒでもフォロワー四桁の絵師で神絵師なんて見たことないよな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:51:26.02ID:NZvM/kxy
底辺というのは言いすぎだけど、せいぜいRR常連くらいの実力かな・・・
ソースは4桁でもう少しで5桁の俺
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:58:17.61ID:Zyi26+t3
四桁絵師が現れるたびに、初書き込みのID複数使って「四桁は底辺!」て吠える奴、定期的にこのスレで沸くけど
そいつは絶対5桁以上じゃない件www
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 09:12:26.80ID:k+zg/tW2
支部のフォロワーは他人のは見えないからツイ基準になるけどツイで神絵師と呼ばれる絵師は大体フォロワー5万以上だろ
10万とか20万とかもいるし
四桁というと聞こえはいいがどう多く見積もってもフォロワー9999人が上限なのにそれでフォロワー5万以上絵師を叩くのは嫉妬に他ならないぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 09:35:44.97ID:i0cJw9xP
俺フォロワー二万くらいだけど大抵デイリー下の方にしか入らないから
上の人は普通に十万以上いると思うぞ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 09:49:15.93ID:lf616zz8
現段階じゃあんま高望みするのも絶望だから取り敢えず1万以上のTwitterフォロワーを獲得出来るくらいの力が欲しい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:13:34.92ID:KDkzYIFw
悪いことは言わんから好きでもない有名ジャンルをかいてまず客(フォロワー)を稼ぐ方が良い
好きなものをかくのはその次
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 15:36:59.67ID:h8+jXq9U
英名と難しい漢字と他人と被るような名前はやめた方が良いって聞いた。英名と難しい漢字は覚えてもらえないし他人と被ると検索でトップに出てこないとか何とか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:19:58.51ID:s2U0GB2d
自分の名前で検索したら
自分のしか出てこないわ
ロムするだけの目的で適当につけたのに
投稿するようになってしまったw
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:51:24.17ID:8vBaaP8E
考えるのめんどくて本名のイニシャルにしたらほかに1000000000人いてワロタ
今からでも変えようかな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 05:35:54.36ID:1iBCNYPp
努力して得られる画力の限界って個人差あるのかな、やっぱ
ここ2年ほどずっと観察してる人いるんだけど上手くなってるように見えない

最初の頃は上手いと思ってたんだけど、どうやら模写とかトレスしてた疑惑があったようで
騒がれてから以降、顔面のクオリティはちょっと上がってるけど手足とか下半身に違和感がすごく残ったものばかり
本来の絵のレベルはこんなもんかなーと思うけど、それにしても上達スピードが遅い
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:12:54.71ID:YwVIlUu8
描く人のレベルは上がってるけど見る人のレベルも上がってるから、相対的に見ると上達してねえってなってる現象
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:03:55.71ID:cBxlw77e
向上心より現状維持思考が大きいとまぁ伸びない、要は向上心だよ向上心、それさえあれば割と無限だったりする
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:29:30.74ID:OfNuBN6z
>>622
努力ではどうにもならない才能の差は明確にあるでしょ
おれらがいくら努力したって将棋で羽生さんや藤井君に勝てないのと一緒
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:35:59.43ID:qPubzSjB
評価で負けてたら才能で勝ってても結果は負けだよ
藤井聡太より将棋の才能に優れた人がいたとして誰にも評価されてなかったら結果は藤井聡太の勝ち
いくら才能があろうと評価されなきゃ意味がない
この世は評価こそ絶対
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:51:54.45ID:Vd5gxvCf
評価つくようになると振り回されるわ
昔は自分の理想のイメージがあってしこしこやってたけど
最近は何がいいのか分からなくなった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:35:52.23ID:tkbDN8uG
フォローくるたび気になるけど
アルファベットと数字だけの名前って
なんでそんなの名前にする人が多いんだろうか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:16.79ID:HCkac/iw
素直な人間は上達するってよく言うけど、絵に限って言えばプライドクソ高い人間のほうが上達するよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:58:59.28ID:qalwoaNW
ツイッターって実際どうなんだろうか
毎日絵描いててもフォロー1000 フォロワー0とか普通にあるの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:23:35.00ID:zE38+kYK
>>642
やってみればいいじゃん。
10くらいならすぐいくよ
200超えるとBOTからもフォローされるからそこそこのびる
たぶん、BOTはフォローするアカウントを250以上とか200以上に設定してるんだろうな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:00:32.34ID:TRH7Pjbt
>>638
そういうのって「攻撃的になってる自分」に酔ってるだけじゃん?
締め切りに追われてる自分に酔ってるんだろ
あとがきの痛い一文と同じ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:27.47ID:Qd0G4s65
>>641
プライドクソ高くて素直なのが一番上達するのでは
こいつ俺のことを馬鹿にしやがって見返してやる(猛練習)みたいにいい意味で単純なタイプ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:47.00ID:3hf1BQre
プライド高くても素直じゃない人間は
壁に当たったとき才能だの営業だのの言い訳でプライド保つからな
一番ゴミなタイプ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:18.34ID:O+5Gj574
トップ選手で負けず嫌いな人は多いと思うけどそれ以上に挫折して投げ捨てちゃう人も多いと思う
勝ち負けこだわらない人のほうが長く続けて持続的に成長できるのではなかろうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:48:36.30ID:MQoCPo+p
実際営業でどれくらい上がるんだろうか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:40.89ID:O+5Gj574
>>652
え?話が全然噛み合ってない感じがするんだけど・・・
負けず嫌いは上達する前に挫折して辞めていく人のほうが多いのでは?と言ってるんだよ
負けず嫌いは何でも上達するっていう君とは逆の意見です
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:27.05ID:RLvtntl1
負けず嫌いの俺に今の流行りを宜しく
今週末はヒット撃ちたい
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:53.60ID:1iBCNYPp
絵を描くのが好きなんじゃなくて、絵を描いて評価されるのが好きなんだろ、ほらほら体は正直だぜィ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:58:40.96ID:x3gs4HHo
まぁそりゃそうだろう
閲覧数とイイねとブクマ感想が消えて
それでもpixivに投稿し続けるか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:11:19.44ID:+KSjPm8C
>>659
SNS疲れしている人が増えてきたら
そっちのほうが気軽で好まれる気がするけどな
感想は送れる・もらえる手段は残って欲しいけど
誰にでも見える場所でやりとりするのは正直面倒くさいからなくてもいい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:44.66ID:xInrqteC
20年前の個人HPですら来訪者カウンターあったというのに、さすがにそれを排除はモチベ続かなくなる描き手が増えそうだ
pixivもPV数で広告費とか発生してるだろうし、運営としてはどんどん人を招き入れた方が儲かるわけだから
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:32:51.36ID:lQ8aK0tF
閲覧数すらわからないなら流石にネットに投稿してる意味すらないじゃん
描いてタンスにしまうのと何も変わらん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:11.47ID:Gk27DOzb
>>656
FGOクリスマスイベの新キャラ ブラダマンテ。あれは流行る可能性がある。
今描いときゃワンチャンホームラン。
タグランキング入った後の題材はイラストランキングとかに補整が入るのでランキング狙うなら大々的に流行る前に描いとくべき
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:57:47.76ID:Gk27DOzb
自分はフォローそれなりの数入れているけれど基本的にフォロー新着とか見ていないな。
タグはハマったキャラがいればそのキャラで検索はかけるが新着はあまり気にしていない。
普段はデイリーランキングを一通り見て5件くらいブクマ、後はお勧め作品から評価入れたりする方が圧倒的に多い
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:09:46.77ID:4wdwYp/3
>>668
分かる
もっと評価貰っていたら喜んでタグ付けてツイートしていたかもだが現状嫉妬感情しか出て来ない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:27:02.27ID:oL48GgIP
そのタグで流れてくるのはRTされるような人たちって事だから、タグで検索すれば十分このスレに届かないような人も参加してるぞ、安心汁
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:48.83ID:M+POp2yS
ブラダマンテは今後今以上に爆発って印象ないなぁ…
まぁ今描けば手堅いのは確かだけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:29:59.88ID:78eXKT4S
なんか最近さ、整合性から卒業して狙って描くことをそろそろ実践しようかなって思い始めたわ
忙しくて10作品も投稿してないんだけど、微エロですらない一般絵で版権もオリジナルもブクマ30超えてる状態で
もしこれでちょっと狙ったような格好いいポージングとか、男子向けに少しエロさ出してみたら俺一気に評価伸びるんじゃね?
みたいな天狗モードちょっと入ってる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:45:22.43ID:TgPN/JOB
pixivはお使いのブラウザー(Internet Explorer)には対応していません。
Google Chromeなどをご利用ください。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:48:31.37ID:ipKqTdgq
>>676
俺すっげえ上手いんじゃね?

俺なんでこんな下手なんだ?

を無限に繰り返しながら絵描きは成長していくのだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:51.01ID:UYq00Mxm
突然の自分語り
埋もれてる訳じゃないけどすっごく上手い人を発見したんだ
どうやら画風とか見るにアニメーターの人っぽいんだがTwitterへのリンクもないしPawooも2年以上放置
日本語のキャプションだし外人さんでもない感じ、そして創作も二次も含めて色んなジャンル描きまくって超上手いんだが
どうにもその二次で描いてるものは好きで描いてるんだろうけど、1作品につき1枚しか描いてなく多くても2枚とかそんな状態で作品総数が300余り

最初はワクワクしながら作品見てたんだけど、途中から何となくモヤッとした感情が少し湧いて出てた
SNS営業してるわけじゃないし好きなものだけ描いてるんだろうけど、あまりにも多くのジャンルに手を出してるのが少しだけ気に食わなかった
たぶん交流するのが好きじゃない人なんだろうけど、こう・・・二次ならば・・・「この作品が好きっ!」みたいな連続性が欲しかった
イナゴって言うには上手すぎるし、そもそも人気取りで描いてるならTwitterもやるだろうし

見てる側の、しかも下手糞絵描きの勝手な思考だけどさ、なんだかなーとか思った
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:09.87ID:KPbF/WFR
例えば極端な話
チューリップが好きで描いたけど桜も好きだから描く
ひまわりも好きだから描いて見た
それぐらいの事なんだと思うけどな
価値観のちがいかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:33.66ID:PQ3y4/vW
好きなものはずっと描き続けなきゃならないみたいな風潮どっから湧いてきたんだろうな
そんなこといってるやつ同人絵師嫉妬民のハセカラキッズだけだと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています