X



pixiv 底辺卒業スレ part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:00:59.27ID:OyxFETtU
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part106 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1540562420/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part185 ・
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1514759565/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 08:03:55.71ID:cBxlw77e
向上心より現状維持思考が大きいとまぁ伸びない、要は向上心だよ向上心、それさえあれば割と無限だったりする
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 10:29:30.74ID:OfNuBN6z
>>622
努力ではどうにもならない才能の差は明確にあるでしょ
おれらがいくら努力したって将棋で羽生さんや藤井君に勝てないのと一緒
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:35:59.43ID:qPubzSjB
評価で負けてたら才能で勝ってても結果は負けだよ
藤井聡太より将棋の才能に優れた人がいたとして誰にも評価されてなかったら結果は藤井聡太の勝ち
いくら才能があろうと評価されなきゃ意味がない
この世は評価こそ絶対
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 11:51:54.45ID:Vd5gxvCf
評価つくようになると振り回されるわ
昔は自分の理想のイメージがあってしこしこやってたけど
最近は何がいいのか分からなくなった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:35:52.23ID:tkbDN8uG
フォローくるたび気になるけど
アルファベットと数字だけの名前って
なんでそんなの名前にする人が多いんだろうか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:16.79ID:HCkac/iw
素直な人間は上達するってよく言うけど、絵に限って言えばプライドクソ高い人間のほうが上達するよな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:58:59.28ID:qalwoaNW
ツイッターって実際どうなんだろうか
毎日絵描いててもフォロー1000 フォロワー0とか普通にあるの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 17:23:35.00ID:zE38+kYK
>>642
やってみればいいじゃん。
10くらいならすぐいくよ
200超えるとBOTからもフォローされるからそこそこのびる
たぶん、BOTはフォローするアカウントを250以上とか200以上に設定してるんだろうな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:00:32.34ID:TRH7Pjbt
>>638
そういうのって「攻撃的になってる自分」に酔ってるだけじゃん?
締め切りに追われてる自分に酔ってるんだろ
あとがきの痛い一文と同じ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:27.47ID:Qd0G4s65
>>641
プライドクソ高くて素直なのが一番上達するのでは
こいつ俺のことを馬鹿にしやがって見返してやる(猛練習)みたいにいい意味で単純なタイプ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:33:47.00ID:3hf1BQre
プライド高くても素直じゃない人間は
壁に当たったとき才能だの営業だのの言い訳でプライド保つからな
一番ゴミなタイプ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:18.34ID:O+5Gj574
トップ選手で負けず嫌いな人は多いと思うけどそれ以上に挫折して投げ捨てちゃう人も多いと思う
勝ち負けこだわらない人のほうが長く続けて持続的に成長できるのではなかろうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:48:36.30ID:MQoCPo+p
実際営業でどれくらい上がるんだろうか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:40.89ID:O+5Gj574
>>652
え?話が全然噛み合ってない感じがするんだけど・・・
負けず嫌いは上達する前に挫折して辞めていく人のほうが多いのでは?と言ってるんだよ
負けず嫌いは何でも上達するっていう君とは逆の意見です
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:27.05ID:RLvtntl1
負けず嫌いの俺に今の流行りを宜しく
今週末はヒット撃ちたい
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:53.60ID:1iBCNYPp
絵を描くのが好きなんじゃなくて、絵を描いて評価されるのが好きなんだろ、ほらほら体は正直だぜィ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:58:40.96ID:x3gs4HHo
まぁそりゃそうだろう
閲覧数とイイねとブクマ感想が消えて
それでもpixivに投稿し続けるか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:11:19.44ID:+KSjPm8C
>>659
SNS疲れしている人が増えてきたら
そっちのほうが気軽で好まれる気がするけどな
感想は送れる・もらえる手段は残って欲しいけど
誰にでも見える場所でやりとりするのは正直面倒くさいからなくてもいい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:44.66ID:xInrqteC
20年前の個人HPですら来訪者カウンターあったというのに、さすがにそれを排除はモチベ続かなくなる描き手が増えそうだ
pixivもPV数で広告費とか発生してるだろうし、運営としてはどんどん人を招き入れた方が儲かるわけだから
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:32:51.36ID:lQ8aK0tF
閲覧数すらわからないなら流石にネットに投稿してる意味すらないじゃん
描いてタンスにしまうのと何も変わらん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:11.47ID:Gk27DOzb
>>656
FGOクリスマスイベの新キャラ ブラダマンテ。あれは流行る可能性がある。
今描いときゃワンチャンホームラン。
タグランキング入った後の題材はイラストランキングとかに補整が入るのでランキング狙うなら大々的に流行る前に描いとくべき
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:57:47.76ID:Gk27DOzb
自分はフォローそれなりの数入れているけれど基本的にフォロー新着とか見ていないな。
タグはハマったキャラがいればそのキャラで検索はかけるが新着はあまり気にしていない。
普段はデイリーランキングを一通り見て5件くらいブクマ、後はお勧め作品から評価入れたりする方が圧倒的に多い
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:09:46.77ID:4wdwYp/3
>>668
分かる
もっと評価貰っていたら喜んでタグ付けてツイートしていたかもだが現状嫉妬感情しか出て来ない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:27:02.27ID:oL48GgIP
そのタグで流れてくるのはRTされるような人たちって事だから、タグで検索すれば十分このスレに届かないような人も参加してるぞ、安心汁
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:48.83ID:M+POp2yS
ブラダマンテは今後今以上に爆発って印象ないなぁ…
まぁ今描けば手堅いのは確かだけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:29:59.88ID:78eXKT4S
なんか最近さ、整合性から卒業して狙って描くことをそろそろ実践しようかなって思い始めたわ
忙しくて10作品も投稿してないんだけど、微エロですらない一般絵で版権もオリジナルもブクマ30超えてる状態で
もしこれでちょっと狙ったような格好いいポージングとか、男子向けに少しエロさ出してみたら俺一気に評価伸びるんじゃね?
みたいな天狗モードちょっと入ってる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:45:22.43ID:TgPN/JOB
pixivはお使いのブラウザー(Internet Explorer)には対応していません。
Google Chromeなどをご利用ください。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:48:31.37ID:ipKqTdgq
>>676
俺すっげえ上手いんじゃね?

俺なんでこんな下手なんだ?

を無限に繰り返しながら絵描きは成長していくのだ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:35:51.01ID:UYq00Mxm
突然の自分語り
埋もれてる訳じゃないけどすっごく上手い人を発見したんだ
どうやら画風とか見るにアニメーターの人っぽいんだがTwitterへのリンクもないしPawooも2年以上放置
日本語のキャプションだし外人さんでもない感じ、そして創作も二次も含めて色んなジャンル描きまくって超上手いんだが
どうにもその二次で描いてるものは好きで描いてるんだろうけど、1作品につき1枚しか描いてなく多くても2枚とかそんな状態で作品総数が300余り

最初はワクワクしながら作品見てたんだけど、途中から何となくモヤッとした感情が少し湧いて出てた
SNS営業してるわけじゃないし好きなものだけ描いてるんだろうけど、あまりにも多くのジャンルに手を出してるのが少しだけ気に食わなかった
たぶん交流するのが好きじゃない人なんだろうけど、こう・・・二次ならば・・・「この作品が好きっ!」みたいな連続性が欲しかった
イナゴって言うには上手すぎるし、そもそも人気取りで描いてるならTwitterもやるだろうし

見てる側の、しかも下手糞絵描きの勝手な思考だけどさ、なんだかなーとか思った
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 10:42:09.87ID:KPbF/WFR
例えば極端な話
チューリップが好きで描いたけど桜も好きだから描く
ひまわりも好きだから描いて見た
それぐらいの事なんだと思うけどな
価値観のちがいかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:33.66ID:PQ3y4/vW
好きなものはずっと描き続けなきゃならないみたいな風潮どっから湧いてきたんだろうな
そんなこといってるやつ同人絵師嫉妬民のハセカラキッズだけだと思ってた
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:49.48ID:yFHWK2tY
アニメーターだとただ練習にいろんなキャラ描いてるだけやろ
好きとかきらいとかじゃなくてデザインのひきだしや技術の向上が目的の絵
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:22:53.50ID:rrL5xTzi
>>680
イナゴイナゴうるさい人にも共通するけどこういうのほんと気持ち悪いわ
好きだからって描かないといけないわけでもないしその人が描きたいものを描いてるだけなのに何が駄目なのか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:40.29ID:p+v6vZSN
大抵ジャンルから好きな絵師見つけるよね
だから様々なジャンルを描いてくれないと見つけようがないわけで
さらに言うならこ「の作品が好き!」ってジャンル描いてても画力がないと見てもらえるはずもなく
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:59:33.65ID:4wdwYp/3
まぁ何か一枚絵描くような人だといろんな作品を一枚ずつって感じ。
漫画描くような人だと同じ作品でずっとって感じ。
漫画の場合はネタさえあれば結構描けるけれど、一枚絵で仕上げるとなるとネタ自体もいろいろ考えなきゃだから、何枚も描く程ネタ浮かばないって言うのはありそう。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:04:41.94ID:aOSyXQDg
>>684
ほんとそれ
作家が何描こうが自由だわ
一々ゴロだイナゴだ難癖つける連中は創作の阻害だから消えて欲しい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:26:28.35ID:tP5m2Rsi
好きなジャンルを集中して描くのもいいし色んなジャンルを渡り歩いて描くのも楽しい
イナゴとか言って文句つけるやつは叩きたいだけの底辺無産カスだからほっとけ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:31:24.74ID:p+v6vZSN
みんないつまでも愚痴ってないでクリスマス絵を描く作業に戻るんだ
もう10日切った、一枚絵じゃ誰も見てくれないから漫画を描くんだ漫画を
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:55:42.27ID:eJCP/aEK
でもな、基本的に二次創作だから

他人のキャラ借りてもいい、それを自分の作品として公開してもいい
ってのは前提にファンだからっていう免罪符があるからでしょ

それを忘れるのはマズイよ
特に人に見せることのない練習じゃなく作品として提示してる絵師はそれ忘れちゃダメだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:30:48.30ID:KPbF/WFR
>>691
みんなが勝手にファンじゃないのに絵を描いて人気を得ているみたいな話はしていないし
そもそも一枚しか描いてないからファンじゃないなんてこともないから
ちょっと話の汲み取りかたを勘違いしてると思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:40:41.62ID:4wdwYp/3
>>691>>683から来た話じゃね?知らんけど。
せやなクリスマス描くか〜
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:51:30.53ID:+Jky1NVG
>>697
ほんとにな
あれこれ描いたら愛がないとか言い出す奴は
やたら攻撃的だし自分の価値観しか認めなくて怖いわ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:08:29.24ID:4wdwYp/3
プリキュアは誰でもなれr
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:15:35.77ID:qEjIeXrv
非エロオリジナルで評価を取れて初めて渋で一人前よね
版権エロは補助輪
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:16:33.20ID:an6TkvoS
「面白いと思った」と「描きたいと思った」って、個人的にはちょっと別のような気がするが
好きで好きで、寝る時間も惜しんでハマッたゲームのキャラでも、描きたいと思わなかったり
まったく知らんアニメでも、キャラデザ見た瞬間「描きてえ!」って思う事もあるし

なにより見る側は、そんな描き手の意思なんか気にしてないっつーか、どうでもいいだろうし
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:16:37.48ID:4wdwYp/3
だがしかしエロ枠は外せない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:05:51.80ID:qVzumzdo
>>680
俺も見てるアニメが毎期多いから描きたくなったキャラいたら我慢せずに描くタイプ
でも描いたら次のキャラに情熱が移ってもう描かないキャラも多い
多分飽きっぽくてかつコレクター気質なんだろう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:26:15.05ID:BLaDQq7W
別に金取ったりしなけりゃ人気キャラ描いた方がみんな幸せになれるじゃん
需要も供給も多くて
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:30:54.82ID:2qlBnx2j
>>697
>>699
強弁しても意味はないと思う。正しいか正しくないかではなく、一定その手の層は存在するから
特に特定の腐の層は特定ルールがきつい
うっかり描いて設定違いや解釈やであれこれ突っ込み倒されたことがあるぞ
表現として考えている絵師とはまた違って、交流の一種と考えている観客層って頑として存在してる
この分野にいる限り免れないので、リスク排除の意味でゴミとか言わん方がおススメ
実際、実ハンドルじゃ到底言えない愚痴だしね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:38:27.16ID:2qlBnx2j
つうか、先行してヘイト集めちゃった絵師がいるからイナゴって言葉があるんだろうけどね
自分のことではないにしても、気をつけるに越したことない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:37.43ID:2qlBnx2j
>>712
単なる忠告だよ
表現するってことは当然、反応があるってことなんだし
ヘイトが返ってくることもある。開き直りじゃなく、覚悟をしようよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:56:33.78ID:GpHK02n4
所詮はホモ松一作でランカー()になれちゃう現状で
実力がどうとか虚しいわ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:15.19ID:ipKqTdgq
一部の人から嫌な反応が返ってきてイナゴと言われたって別に影響ないんだよな
描きたいもん描くだけ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:07:54.56ID:SEdUqy2F
オリジナル勢がはたから見てると理由なんて可愛いからでいいと思うんだけど
版権に厳しいのは同じ版権勢なところに宗教戦争的な何かを感じる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:19.59ID:GpHK02n4
その描きたいもの、も結局は版権ネタだったり評価目的だし
あんまり偉そうに主張されてもな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:02:13.43ID:4Ar5D7Ac
誕生日絵とかいちいち描いてるひとはマメで偉いなって思う
キャラの誕生日とかただの設定だしそういうの冷めてまうわ
〜おめでとうとか毎年ツイートするのも好きじゃない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:13:38.32ID:+Jky1NVG
>>713
表現だけじゃなくこういう場所の意見でも
色んな人がいるからヘイトが返ってくることもある
忠告って言葉で開き直らず人の意見は人の意見としとけばいい
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:22:08.45ID:GpHK02n4
キャラの誕生日だけなら兎も角
自分の誕生日を祝うイラストの寒さったらきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況