X



【液タブ】ワコムが不当表示の疑い 3【WACOM】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda7-O5RA)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:05:14.42ID:rC2e/D+Id
引き続きワコムの液タブ色域詐欺販売について語るスレです。
カモン消費者庁!

https://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_support.html?nno=945

弊社では現在販売中の液晶搭載製品の仕様を再確認した結果、Wacom MobileStudio Pro 13に関しまして、
液晶パネルの実力値とウィンドウズタブレットとして液晶パネル全体を色調整(カラーキャリブレーション)した結果に差異が認められました。
色調整後の仕様を正式な製品仕様とし、下記の通りご報告させていただきます。

対象製品:クリエイティブタブレット「Wacom MobileStudio Pro 13」

Wacom MobileStudio Pro 13
【×】Adobe RGBカバー率 96% Adobe RGB (CIE1976)
【〇】CIE1931 Adobe RGB カバー率 80%、CIE1931 Adobe RGB 面積比 81%

------------------------------------------------------------------------

次スレを立てる際にはワッチョイ設定を推奨
ワッチョイ(強制コテハン)の設定方法は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と入力してください

前スレ
【液タブ】ワコムが不当表示の疑い 2【WACOM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545929921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-30Ws)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:04:15.02ID:/D3YHhhe0
延長保証したところで、表示色がよくなる訳じゃないからね
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-YoOF)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:40:15.53ID:P4kvPGJ00
ワコムのクソドライバに虐げられている全ての人民におすすめしたいアプリ・・・
というツイートがRT6100 ファボ9200
ユーザーの不満は目に見えない場所で溜まってると思うよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-V+wx)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:57:40.51ID:FX/eS5eZ0
>>35
すげーなお前自分の頭に特大のが2本も刺さってんぞ

つうか未だに業者だのワッチョイがどうだの言ってるアホ連中はニートだらけなのな
まあ元よりお察しだけどせいぜい寄生厨同士で慰めあったらいいんじゃないの
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:23:21.56ID:/FCZYU500
お、NGが捗る流れだなぁ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:16.18ID:/FCZYU500
ワコムが雇ったインターネッツ工作業者(もしくはワコム関係者、松山せいじ)が前スレまでに見せてた暴れっぷりが萎れててほんと笑うわ
液タブスレでもワッチョイ前はそんな感じだったし、ワッチョイって大事だね
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:00:40.00ID:/FCZYU500
>>56
糞にレスする時間もったいないからNGに突っ込んでスルーでいいと思うゾ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9d-YmKD)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:16:07.84ID:qhlnLq0o0
16持ちのワイは延長保証も受けられんし、ただ損するだけか?
まあ、特に不満はないというか、ファンの音とかType-Cのポートが右側にしかない方が不満すぎる
ワコムの製品ってどれも何かしら欠点あって完成度がイマイチだよな
EMRの特許切れたら終わりそう
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c501-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:01:18.63ID:n/zw0Fzp0
ワコムのこの表示問題ってさ、
去年あった、車の燃費偽装表示の問題と比較するとどうなのかなと思う。
車の不当表示の問題では完全な偽造が露呈したけど結局、車の返金レベルの
対応にはならなかった。謝罪と再発防止会見で終わっただけ。
で、ワコムの今回の問題は内部の偽装(故意で悪質な偽装)が露呈した訳じゃないから
燃費表示偽装よりも悪質性として見ると未だマシだと思うのだけれども、どう思います?
まぁ、個人的には色域性能は製品性能(製品の価値)として重要視される要素だから
表示ミスの謝罪とサポート延長保証の追加だけでは済まされないような気はするけど。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-O5RA)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:07:14.93ID:GDwSUFi6d
不当表示なんだから普通にダメでしょ…
三菱や日産は10万返金してるし
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e9c-wdym)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:52.43ID:/FCZYU500
前スレまでは一度に3回線()くらいで煽ってきてたワコム擁護が
ワッチョイ付いてから常に一回線でワロタ
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9590-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 15:01:22.99ID:bPIIOsNx0
https://i.imgur.com/XLrSvDx.png
他は大体上がってきてるのにワコム株下がってて草
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e69-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 22:35:27.36ID:jEdL5W010
値段ってドライバの安定性や買った後のサポート込の価格、なのが常識だからね
バカの一つ覚えみたいに「再起動してください、古いバージョンのドライバ使って下さい(サポート)」とか今でもやってるとかアホすぎるでしょw
それだけ客をナメてるって事だよな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb5-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:58:37.66ID:XOFkPtZUd
【液タブ】 悲報 ワコムの不当表示案件、製品を延長保証という斜め上の対応。返品や返金には言及せず
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073536293.html


>残念ながらこの件の問題点は当初のスペックを満たしていないことであり、保証期間を延長したからといって何の解決にもなっていません。
>当初のスペックを信じて購入した人が不満を訴えた場合、返品を受け付けるなどといったことが本来求められるべき対応ではないでしょうか。

>また、対象製品は『Wacom MobileStudio Pro 13』のみとされており、『Wacom Cintiq Pro 16』および『Wacom MobileStudio Pro 16』は
>「不明瞭な記載だった」 として対応は行わないとのことです。

>あまりにも斜め上な今回の対応は、火に油を注いだだけにしか思えてなりません。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e69-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:21:53.69ID:yYvi+hdo0
age
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5578-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 05:42:49.71ID:rih20KJY0
まぁ、信頼性は元からないよ。単に一流メーカーが液タブ市場にいないから消去法で一番マシなワコムをプロも買ってるだけ。
アップルやCanonやPanasonicなんかの一流ハードメーカーの安心できる信頼性とは違う。

公平に評価しても、相対的に、中国の怪しいベンチャー製品よりはワコムの方が信頼性でも性能でも少しマシだろって程度
さすがに数倍の価格差でそれすら無かったらそれこそ詰んでる


心からワコムを信頼してるのは「ワコムをよく知らない人」か「気にしない人」だけ
使ってる年月が短いか、「運良く」今までハードもドライバも問題も起きず、サポートも必要もなかった、
また資産が非常に潤沢で、ちょっと問題があれば、買い換えてしまえばいい、数十万をポンと捨てて気にしない人ね
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e66-Uynf)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:53.90ID:Zg3CInr90
ワコム歴四半世紀だけど作画に影響するようなトラブルには1回しか遭遇してないんで俺の中では信頼性は高い
そもそも信頼性が低ければクリエイティブ市場で9割のシェアは取れない。ディズニースタジオが何千台もの中華タブを導入するか考えてみると良い。何だかんだで一定年齢以上のジャパンブランド信仰は強い
ただ若い世代がSONYよりSamaungが上と考えるような現象が起きないとは限らない。本気の中華はスピードが全然違う。赤い五連星と言えば危機感が伝わるだろうか
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9d-YmKD)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:33:41.84ID:vvL7KBuC0
信頼はしてないが、なんだかんだ一番使いやすいからね
謝罪じゃなくて、お知らせで済ませてるところが全てを物語っている
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e69-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:58:20.76ID:yYvi+hdo0
普通なら返金レベルなんだけど、保証延長で済ませちゃう感じ最高にワコムって感じ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e66-Uynf)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:40.31ID:Zg3CInr90
>>77
ディズニーの筆頭株主はジョブズなんだが、ディズニースタジオはワコム一色。Appleはクリエイティブ市場で手を打ててない。iPadはコンシューマ市場に特化したのが仇となってる

クリエイティブ市場に意欲的なのMicrosoftで、Surface Studio2が出るね。Lenovoも参入する。後はデルと中華か。今年はUSIも立ち上がるはずで、頑張って欲しいね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:04.72ID:F9FaFmkl0
コネクタの脆さも地味に問題だよねぇ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:42:00.38ID:ezQLQuexd
現場の人にワコム液タブ該当製品の返品勧めまくって5人目の返品完了
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9d-YmKD)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:33.13ID:vvL7KBuC0
Microsoftがntrigじゃなければ、、ワコムを買収してくれていたら。。
SurfaceProがEMRなら絶対買ってたよ
プロ2もサブとしてならiPadより使えるし
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:08.41ID:F9FaFmkl0
>>82
それはしゃーない
このスレ的には返品したことに意義があるし
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 02:16:03.03ID:UE+R4z3B0
age
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-O9ek)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:25:27.98ID:RUHEOgbS0
不思議な事に今まで誇らしげ記載されてたadobe rgbカバー率の記載がcintiq16に見当たらない。

これ下とおなじカバー率80%とかなら面白い展開になりそう
CIE1931 Adobe RGB カバー率 80%、CIE1931 Adobe RGB 面積比 81%


誰かcintiq16hdのカラーカバー率調べれる人いたら調べて
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1602-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:37:20.09ID:RUHEOgbS0
怪しいことに

今回Adobe RGB カバー率でなく NTSC(AdobeRGBに近い色域)72%って表記はあるらしい

これAdobe RGB カバー率にしたらワコムが下手打つからじゃねえのwww
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 11:42:57.82ID:UE+R4z3B0
>>88
持って公表してるユーザーもいるけどね

>>87

今まで無知な人らを騙してた自覚はあるんだねぇ

「Cintiq 16」と海外産の廉価液タブを徹底比較 人気プロ絵師が描き心地をチェック
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1901/08/news091.html
> これでも以前よりひどいディスプレイはずっと減ってきているのですが、どのメーカーも、
顧客の無知に乗じて仕様値をマーケティングワードみたいに使う癖は直してほしいな、と思うばかりです。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d46-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:44:50.29ID:Uu9TgiTU0
やべーなワコムw
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-03VH)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:27:13.02ID:UE+R4z3B0
返品祭り
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:47:35.87ID:u1EAyXie0
【液タブ】 悲報 ワコムの不当表示案件、製品を延長保証という斜め上の対応。返品や返金には言及せず
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073536293.html


>残念ながらこの件の問題点は当初のスペックを満たしていないことであり、保証期間を延長したからといって何の解決にもなっていません。
>当初のスペックを信じて購入した人が不満を訴えた場合、返品を受け付けるなどといったことが本来求められるべき対応ではないでしょうか。

>また、対象製品は『Wacom MobileStudio Pro 13』のみとされており、『Wacom Cintiq Pro 16』および『Wacom MobileStudio Pro 16』は
>「不明瞭な記載だった」 として対応は行わないとのことです。

>あまりにも斜め上な今回の対応は、火に油を注いだだけにしか思えてなりません。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a161-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:56:48.74ID:P8Ydvv/p0
pro24買うつもりなんだけど24はちゃんと99%カバーしてんだよね?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95dc-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 14:11:50.48ID:cyGsEvld0
ワコムに聞いても意味なさそうなのがまた
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef0-03VH)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:12.49ID:SIpKURVu0
メールは返ってこないよ、そういう会社だから
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb5-O5RA)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:01.97ID:kuzfs0U+d
確かに情弱だけどワコム順調にユーザーの信用失ってて草
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-03VH)
垢版 |
2019/01/15(火) 02:20:45.24ID:jZ/lOYt90
age
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-O5RA)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:19.89ID:jZ/lOYt90
>>109
kwsk
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715f-EnZn)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:44:33.34ID:8mraH3ta0
幾らかの金銭の返金の要求なんて通ると思ってんのかよ
通らなかったら誠意か足りないって本当にワコム液タブ使ってる奴と中華液タブ使ってる奴は害悪だな
液タブ使ってる奴は駆除されるべき
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-O5RA)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:14:58.26ID:fi+Pr/5T0
ワコムのセールは何かあると思って間違いないな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-O5RA)
垢版 |
2019/01/16(水) 01:16:12.31ID:fi+Pr/5T0
ちなみに昨日もまた一人返品成功しました
全ユーザーにはよ半返金しろよ糞ワコム
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eed-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:06:43.58ID:fi+Pr/5T0
不当表示該当製品(販売時期問わず)

Wacom MobileStudio Pro 13
Wacom Cintiq Pro 16
Wacom MobileStudio Pro 16
――――――――――――――――――――――
■返金実績店
※担当者判断による可能性もあるので無理強いはしないこと!
ツクモ アマゾン ヨドバシ ビックカメラ.com(ネット以外でも一部店舗でも返品できたと報告あり)
――――――――――――――――――――――
消費者庁 通報フォーム(匿名可)

■景品表示法違反被疑情報提供
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

購入者以外も通報可能。複数の通報により返品・返金、
該当機種を使い続ける人にも一部返金の指導が入るかもしれません
――――――――――――――――――――――
テンプレ
会社名又は名称:株式会社ワコム
ふりがな   :かぶしきがいしゃわこむ
所在地又は住所:349-1148 埼玉県 加須市豊野台 2-510-1
電話番号   :0480-78-1211
ホームページ :https://www.wacom.com/ja-jp

種類     :不当表示
――――――――――――――――――――――
株式会社ワコム 会社概要より
https://www.wacom.com/ja-jp/about-wacom/our-passion/our-company
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955c-4MHR)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:32.90ID:1YrlyHQO0
age
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-YoOF)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:08:09.58ID:Z05gRHn70
【大切なお知らせ】
Wacom MobileStudio Pro 13の製品仕様訂正に関する専用電話窓口を、1月21日(月)(平日9時〜18時)より開始いたします。詳細はお手数ですがこちらよりご確認ください。
製品仕様の記載に誤りがありましたことにつき、あらためて心からお詫び申し上げます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-YoOF)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:09:17.29ID:Z05gRHn70
3機種に問題があったのに
Wacom MobileStudio Pro 13だけに問題があって

Wacom Cintiq Pro 16
Wacom MobileStudio Pro 16
には問題がないということにしたいのかな?
そう見えるよね
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 16:44:29.67ID:khELrvIs0
>>122
これは返品するって流れ?
どうせ繋がらない電話なんだろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:07:48.31ID:khELrvIs0
うわぁ
しかも液タブプレゼントとかバラまきでサジェスト逆汚染する気満々だよな
乞食パワーを利用するとか本当に品がない朝鮮体質企業だわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba35-Pgva)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:02:44.00ID:MApuHtgH0
>>123
これほんとヒドいよ
お詫びと言いつつ両16ユーザーは完全無視というw
やるなら三機種ともやらないとかえって
モバスタ13のバッテリ不具合を掘り起こされると
思わないのかな?

うちはシンプロ16でヨドの延長保証付けてるけど
二年以内に故障した場合はワコムの保証使えばいいんだから
意味がないわけじゃないんだよな

故障する前提で考えてるのもワコムのせいだしな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 959b-03VH)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:52:01.60ID:khELrvIs0
やってるやってる
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-qnWR)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:48:21.13ID:wt+/v5K60
>>102
よう!松山在寅!
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-W+tf)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:18:53.77ID:mUQxf214d
「出来た!!✨๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Cintiq16めっちゃいい!!!
色域も全然気にならない( ᷇࿀ ᷆ )
お絵描きタイムー!」

こんなリツイートしちゃう辺り、ワコム本当に頭悪いな
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-JbcW)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:22.36ID:JX9qGXMCa
>色域も全然気にならない

えええ…
詐欺も全然気にならない?
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-W+tf)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:36:10.77ID:+wB8OGJXd
これをワコムがツイートしてる辺りほんと企業体質疑うわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b02-3g7h)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:17:17.32ID:X/wKdVtf0
流石にムカついた
舐めてんのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-N2na)
垢版 |
2019/01/18(金) 09:21:34.41ID:siwZ5Pmoa
これにて一件落着ってことさ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7190-JbcW)
垢版 |
2019/01/18(金) 12:59:08.82ID:NVdQCNU20
age
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f178-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 18:54:43.87ID:rpMCjdYu0
ワコム批判はいいけど個人のツイートだのなんだのをネットウォッチャー的な陰口やるのはは違うだろ

ワコムの企業姿勢を批判してる人間が
下世話なネットゴシップ煽ってるだけだと思われるからやめて
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-W+tf)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:04:38.58ID:BJCsY03Bd
>>139
その真面目な人たちを背後から撃ってるのが松山せいじだからな
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-JbcW)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:16:29.37ID:E+mGtbsha
パコム
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-oA5W)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:30:32.95ID:n3L+KM3/M
こんなに献身的なのに、ワコム公式にリツイートしてもらえない親衛隊気取りの松山さんがかわいそうだ。
わいせつ絵描きの差別撤廃を訴えているにも関わらず、公式に自分が差別されているオチ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-W+tf)
垢版 |
2019/01/18(金) 23:26:50.99ID:vubNHj3Vd
>>143

絵も下手、デッサン骨折絵、エロ漫画家、ツイートで度々幅広くヘイトを集める、
採用する理由ゼロだよな
意味ないのに何で擦り寄ってんだろw
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-r1Xg)
垢版 |
2019/01/19(土) 04:25:08.81ID:Zp0n/uSO0
ただただ虚しいだけの違反ヲチスレage
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-oA5W)
垢版 |
2019/01/19(土) 06:14:36.68ID:6PEyo+7JM
本人が撃っていいと何度も投稿するほど主張しているのだから、エロ差別で相手にしてあげないワコムの代わりに
保守として松山氏を話題にしてあげるのは、同じワコム製品ユーザーとしての優しさなんだよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-W+tf)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:20:00.45ID:fmVDcigBd
不当表示該当製品(販売時期問わず)

Wacom MobileStudio Pro 13
Wacom Cintiq Pro 16
Wacom MobileStudio Pro 16
――――――――――――――――――――――
■返金実績店
※担当者判断による可能性もあるので無理強いはしないこと!
ツクモ アマゾン ヨドバシ ビックカメラ.com(ネット以外でも一部店舗でも返品できたと報告あり)
――――――――――――――――――――――
消費者庁 通報フォーム(匿名可)

■景品表示法違反被疑情報提供
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

購入者以外も通報可能。複数の通報により返品・返金、
該当機種を使い続ける人にも一部返金の指導が入るかもしれません
――――――――――――――――――――――
テンプレ
会社名又は名称:株式会社ワコム
ふりがな   :かぶしきがいしゃわこむ
所在地又は住所:349-1148 埼玉県 加須市豊野台 2-510-1
電話番号   :0480-78-1211
ホームページ :https://www.wacom.com/ja-jp

種類     :不当表示
――――――――――――――――――――――
株式会社ワコム 会社概要より
https://www.wacom.com/ja-jp/about-wacom/our-passion/our-company
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21ad-N2na)
垢版 |
2019/01/19(土) 10:35:29.32ID:R+Vz0LfB0
まあ多少の誤差って感じで終了みたいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況