X



【3Dデッサン人形】 デザインドール 7体目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:21.14ID:7/wdyFZ4
直感的な操作で色々なポーズを取らせられるデジタルデッサン人形
「デザインドール」について語るスレです。

公式サイト
http://terawell.net/

ドールのアトリエ
http://doll-a.net/

wiki
http://www4.atwiki.jp/designdoll/

【3Dデッサン人形】 デザインドール 6体目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1491837013/

次スレは>>980が立てること
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:08:51.24ID:WZhczb0G
10年くらい前に、ポーザー買って、ああこりゃクソだと思って、
それ以来クリスタのモデルすら使わずに同人描いてたけど、
デザドよさそうなんでぽちったわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 02:47:07.43ID:ZbmCqVUI
最近Poser買ったけど
デザドに比べると死ぬほどポージングしづらい

デザドはあくまでデッサン人形だから
腕とか適当に何回転させてもいい
Poserはリアルだから適当に動かしてるとポリゴンが崩壊する
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:06:08.68ID:h1qve/sY
長いことアプデなかったからその間にクリスタは操作慣れたけどPoserは上手くいかなくて諦めたわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:01:36.35ID:ZbmCqVUI
トレースではないでしょ
デザド上では少し重心傾けて身を寄せ合ってる感があるけど
絵では背筋ピンと伸ばした感じになってる
腕もピーンとまっすぐになってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:16:23.69ID:cBBCzkG1
イラストには向いてるけど漫画には全く向いてないよね
各コマのポーズ作るのめんどくさい
クリスタの3d人形の使い方みたいなので
すべてのコマ一つ一つに3dドール使ってる紹介映像あったけどアホらしくて笑ったわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:39:44.67ID:ZbmCqVUI
>>808
喧嘩商売とかGANTZとか
全コマで3Dモデルをポージングさせてるはずだよ
クリスタでもデザドでもないけど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 16:52:11.15ID:ZbmCqVUI
>>808
あと「くーろんず」って漫画も全コマ3Dだわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:59:18.96ID:WZhczb0G
CGワールドとかみてると、最近のアニメは全部最初にメインキャラを3DSMAXで全部バーッと作っちゃって
お前ら、これ参考に手書きで書き直してこいみたいな感じで各下請けにぶん投げるノリだよね
初期の新海誠はコストダウンでそれをLightwaveでやって外注に投げるメイキング公開してたな。
ただLightwaveって自分でリグらないといけないうえに、ジンバルロックかかりまくるポンコツだから、相当訓練しないと無理。
結局高い金だしてでも、3DSMAXでCAT使った方が100倍速い。実際もうかってから速攻で乗り換えてたし。
赤松健はモブは全部Lightwaveだけど、あれはおそらくボーンいれないで、一個一個ポージングさせたの一点もののフィギュアみたいな感じで下絵にしてるかんじだな。
よーく見ると角度が違うだけで全く同じポーズしてるキャラがやたらめったら多い。
ただ、デザドとちがって、帽子や服屋、靴まで3Dでワンクリックでレンダリングして線出して時短してるみたいだな。
デザドは服着せらんないし、ワンクリックでモノクロ線画抽出できないから、Lightwaveにそこは圧倒的なアドバンテージがある
Lightwaveならワンクリックで、線画抽出レンダリングできるし、それがクリスタより圧倒的に綺麗に線がでる。
まぁ、あれはれでスクエニかなんかから引き抜いた3Dオペレーターがいるからできる芸当だけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:25:37.19ID:DxzFJTLU
デザインドールは手に限らず正確ではないので、あくまでデッサン人形だと思って使わないと………。手もデッサン人形として優秀だと思う。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 07:18:21.76ID:qrLomW+b
デザインドールはパーツがモーフと拡縮次第で分離しちゃうところが・・・
足とか手は別にいいけど胸と背中が分離するのは困る
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 16:38:27.89ID:DxzFJTLU
なんか困るかな?そもそも普通にいじったら分離しなくない?拡縮でやるべきところを平行移動でやってたら分離するだろうけど。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 17:37:07.55ID:cDn3j9ZQ
普通にモーフだけでも噛み合わせが悪いと分離するぞ
そういうパーツは元々繋がっていないんだけどな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 19:05:48.03ID:4beHVbSI
デフォルトのまま使うと崩れないけど、
体型とかガッチャガッチャかえまくってると崩壊しやすい印象はある
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 08:45:53.64ID:lEEg3vb1
人体がよりリアルとか、髪の毛も付けられるとか、筋肉まで再現とか、他に良いソフトいっぱいあるんだろうけど
デザインドールのポーズの付けやすさには敵わないんだよなぁ

デザインドールで付けたポーズを読み込んでくれないものか
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 15:03:12.92ID:U/vkR/rS
何かどうしても足が長くなってしまう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:12:24.21ID:uGMTMBPt
昨日気づいてアップデートしたんだけど、
腰とか胸を動かしたとき、中心線が見えるようになったの
便利すぎる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:27:24.67ID:jE8LxiHJ
デザインドールとか3Dの下絵って本当に使い手の実力次第だな
金太郎飴みたいに、左方向に首をかしげたポーズしか描かない絵師さんがいて、
その人が、クリスタの3Dデッサン人形つかいはじめたんだけど、
3D無視して、やっぱり顔だけは無理矢理左に首をかしげさせててびっくりした
逆に、同じ配信サイトでつぐももって漫画描いてる先生もデザインドール使ってたけど、この人が逆に、途中からデザインドール無視して
デザインドールなぞるよりもうまく描いててすげーと思ったわ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:41:04.22ID:KzLp/gjf
普通に数千円で売ってるアナログのデッサン人形買ったほうがストレス無いし画力上がる気がしてきた
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:53:48.46ID:wNB+Q4zg
デッサン人形ももってるって人は多いんじゃないの
どっちが良いとかじゃなくて併用すると便利
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:54:34.60ID:9+JP2OUI
>>827
それは気のせいだよ
どっちが良いとかじゃなくて使い分けるのがベスト

リアルのデッサン人形は直感的に動かせる一方で、
たいてい可動範囲が人間より狭くて取れないポーズが多いとか、
体型を調節できないとか不満点あるから
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 10:48:59.62ID:7E+anqfD
プロレス技かけさせたいけどアトリエにないぞ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 10:55:54.54ID:L7hQHx0/
>>830
有象無象のド素人の1人を名前出してさらしあげるのは避けたいけど、
どうしても気になるなら、Fc2ライブアダルトお絵かき配信見てれば、よく配信してるから
あーこいつのことかってわかると思う
ポーズだけはコロコロかわっても顔だけは左小首かしげ絶対固定になってる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:53:02.10ID:tmRKBpdP
本気なのかボケなのか分からないなw
画像検索してみ、名前通り背後に後頭部から落とす技だよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:58:38.23ID:7E+anqfD
人を抱える動きが難しいのよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:38:37.13ID:z1BRQEiE
複数になったスケッチタグを1つに結合するのってできたっけ
そのまま引っ張ると上書きされる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:48.22ID:eT1VEHgX
>>826
そんな当たり前のこと言われても
デザインドールまんまに描いてまともになるわけもなく

調整するの面倒だからなんか基本体系セットみたいなの公式で出してくれないかな
投稿されてる奴とかもまちまちすぎるし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:57:10.13ID:UphPzXuU
モデルは概ね満足だし残ってる改善点はアトリエくらいだな
とはいえだいぶポーズもつけやすくなったけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:44:47.09ID:yn0bOer7
改善されても増えるのは初心者が作った棒立ちに近いモデルだけのような
時間を掛けて素体やポーズを作る人はもうあまりいなさそう
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 11:51:32.56ID:8dVnu1y6
ガチでクオリティの高いポージングバンク作り上げてる人は
それはそれで飯食ってるから公開する気なんてさらさらないだろうな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:11:26.26ID:yn0bOer7
ウインドウ記憶は技術的な問題を解決出来れば実装すると言っていたからそのうちされるかも知れない
そしてされない場合もある
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 19:14:40.38ID:VF0tLQlf
>>853
まあ言いたいことは分かるよ
仕事に使ってるプロはクオリティ高いの作ってるだろうけど
商売道具をタダで出す奴もおらんやろって話だろ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 19:38:43.75ID:VyzbBubg
俺もそう考えちゃうんだけど、昨今はプロでもブラシとか素材系をガンガンシェアするよね
ああいうのずけーなって思う
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:12:25.99ID:YVT07buH
まだデジタル漫画が主流でなくソフトもフォトショがメインの頃から道原かつみ先生が自作のブラシやトーンを無料で配布してたけどな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:35:41.34ID:zXLbiyrE
デザド使ってる上手い人を見たことがないのって上手い人は上手く使ってるからあえて言わないし誰も知らないだけだろ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 22:48:00.68ID:DQTEL3YY
アナログの漫画家はデザドみたいなのは使うわけないし
デッサン人形なんてたかが知れてるから
なんにもなしで書いてるのと同じだよ
腕を磨くしかないよなあやはり
デザド離れしないとだめだ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:15:03.24ID:T1qR8gbZ
そもそも参考程度にしかしないだろ
同人エロ漫画はエロのほうが大事だからなぞって書くどころか
エロゲーのCGそのまま使って漫画形式にして売れちゃって問題起こしてたな
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 23:30:24.75ID:VyzbBubg
まあ
「鏡見ながら描いてます!」「モデルを写真に撮って描いてます!」
「デッサン人形使いました!」
なんてイチイチ公言しないのと同じで、デザドもまたしかりかなとは思う
定規やペンと同じで、いちツール以上でも以下でもないというか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:37:21.08ID:JyWSh3Vd
なんか違和感というかどっしり体重が乗ってるわけでもなく
実際は腱とかで伸びる分とかも伸びないし
普通省略するような角ものこるから当然
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 10:17:50.23ID:Y1zYipY7
画像は保存せんとクリップボードにコピーできるようにしてほしい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 17:34:08.44ID:yPEf5n0e
コミケ終えて次の申し込み終えて、ひと段落したんでアプデしたわ
微妙だな!ってか俺が送った要望ほとんど無視されてる…そんなに的外れだったかなあ
有料でも次世代デザインドールに期待するわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:25.41ID:RH/HwbOf
一人の要望が簡単に通るわけない
アプデ後そんなに書き込みがなかったってことは大体の人間が概ね満足してるってことだし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 04:00:03.41ID:VDBfdBhG
ケツをでかくすると腹までポッコリするのをなんとかしてほしい
乳をでかくすると背筋まで発達するし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 06:42:52.67ID:cU/AyS98
4から5になって基本の素体が妙にむっちりとなったね
割とスタンダードな7等身ぐらいのプリセットを初めから用意してくれると助かるんだけど、フリー版使い出したところだから強くは言えないか
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:01.51ID:4psn9VpC
           ∧_∧ 
           ( ´Д` )
          /,  /  
         (ぃ9  |    
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./  
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ 
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 03:24:09.04ID:UqbIFgzw
デザドって巨乳作れないよね
有料でもいいからパイオツ細かく作れるようにして欲しかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 09:59:00.55ID:OT1PrQxT
巨乳ってポーズによって変形するんだから
そこまで再現できないなら意味なくない?
ヘンにめり込んでポーズをつける邪魔になるよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:32:45.11ID:23ZlUAwq
>>888
その手は知らなかった
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:07.01ID:23ZlUAwq
どなたか振り袖を作って下さい。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:12.11ID:FgGkOWCy
振り袖なんて薄い板をモデリングすれば良いじゃないか
腕と一緒に回転して、真横にビシッとおっ立つ?
そりゃアタリとして使うなら、そんなんで充分だろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:15:07.63ID:Oqb00vsU
プロのアナログ漫画家の多くがデザインドールとかみたいなものを使わずに 
頭の中でできた体を描いてるんだよね?
デッサン人形は使わないらしいから

すごいなって思うほんと
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:56:33.19ID:7FmQV+y6
写真撮って描く人もいる
アナログのイラストレーターでもそういう人はいるよ
古いけどミュシャも写真使っていたからね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:30:14.58ID:BFJWB2cw
アシスタントにポーズ取らせたり
コマ外からめっちゃ長い定規当ててパース取ったりとか聞いたな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:40:08.51ID:9KPXyNIY
頭の中だけで描くな、初心者のうちはなおさら参考無しで描いたら駄目
成長する人ほど悩んだらすぐに鏡の前でポーズとったりするよ
って、先日読んだ本にありもうした
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:03:26.11ID:xtckSGd5
取材きたときにアナログ漬けペンアピールしてるくせに
アシスタントに3dでキャラをポージングして出力させて
ページのキャラ配置、ポージングが完璧に完成した状態で、
B4印刷機で出力した奴に原稿用紙重ねて
それなぞりながらキャラ描いてる先生知ってるわw
アナログかつ超速筆の裏w
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:33.96ID:/aw1gUrh
漫画家が本当にすごいのは話作りだから
絵は表現の手段にすぎないわけで
トレパク以外なら何しても良いよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:41:35.84ID:leYQ9xie
??
漫画家ではないと思うけど
めちゃくちゃうまいようつべにたくさん投稿している外国人のはにゃーなつさんはアタリとかもなしで3d人形なんて使わないで頭からどんな構図でも描いてるよ
ああいうのが天才なんだなって思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:40:26.09ID:/aw1gUrh
絵は才能なくてもツールやアシに頼れるけど、
話はそうじゃないから
絵の才能より話の才能が貴重ってことだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況