>725
いやだから今はスカルプトには全く使ってないっての
今まで売れなかった理由を言っただけ
だいたい凸凹を直す機能、じゃないんだよ
直すんじゃ結局ディティールは戻ってこないから意味ないの
普通にスカルプトしてて「意図しない凸凹になりやすい」、のがダメなの

たとえばzbのクレイブラシ系なんかもラフスカルプト用のブラシだから
凸凹にはなるけどユーザーのストロークそのままの凸凹が出るだけでそれ以外の凸凹は無い。だから細かい描写もできる
3dcのsモードスカルプトの癖というかリアルタイムのテッセレーションが悪さしてるんだよな
細かいディティールをどんどん潰して洗い凸凹にしちゃう
そういう批判を受けて、昔3dcでもzbのクレイ系ブラシを真似たブラシをたくさん追加したけど
根本的なところが分かってない