X



【pixiv】VRoid Studio Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:50:32.28ID:ptf+CxVZ0
VRoid Hubからダウンロードしたファイルはファイル名が "数字.vrm" だが、
このファイル名はちゃんと設定したキャラ名にならないのかな
ファイル名の数字を見ても、何なのかさっぱりわからないのだが
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:57:06.74ID:OCJNsjDd0
VRoid公式はどうでもいいコラボとコンテストか、VRoid関連ツイートのRTしかしないし
開発陣は3Dソフトと自分語りばっかで全くVRoidStudioの開発の話しなくなったな…モウダメポ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:17:58.52ID:CXy7+01N0
もう飽きられてるしVTuberも下火。何より稼げないからなぁ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:37.05ID:bFYi/tlX0
VRやVTuberの3Dキャラを簡単につくれるということでは今でもこれを超えるものはないでしょ
オプションの素材を有料で売れば買う人は少なくないと思うが
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:06.39ID:wfuwHyF80
Blender使いこなせてるレベルの人は、資産持ってるから最初からBlender使うだろうしなあ
VRoid凄い!って言ってるレベルの人はBlenderとかMaxとか到底使えそうもないし
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:13.88ID:2jPnJ+A20
ラクガキ王国復活か。場合によっては客ごっそり取られるだろうね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:51.87ID:3gnHazRd0
VROIDで作ったキャラの著作権ってこっちのものになるんだな
一部(主に服)をデフォルトキャラの制服をそのまま流用してる場合どうなるんだろうか?
それでも著作権は作者側でいいのかな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:05.77ID:ZtY9aF350
公式に聞いて確認するしかない


多くの場合は
そのデータを使って出来た映像や画像は作者の著作物として良く
データそのものやそれを改変して出来たデータはメーカーの著作物のまま
ってパターンがよく聞く

ゲームとかにデータそのものを組み込む場合は料金が発生するが
データそのものは組み込まずデータで作った動画や画像のみを組み込むなら追加料金はいらないというパターンが多い

これはどうだろうね
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:46:24.01ID:mMXOpo6V0
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360008211814-VRoid-Studioの商用利用は可能ですか-
これの黒丸3行目に創造者の著作権ってなってるんだよ
すげーよな
著作権フリーって書き方はおかしいよな。見直すべきだと思う
著作権って権利だから誰かが所有してるものなんだけど、フリーって意味がわからんからな
所有権フリーとか言われたら?になるようなものだよな。
著作物使用権とかにしたほうがまだわかる。
サンプルキャラは著作権放棄とかなかなかないからな。
pixivすごすぎる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:11:20.95ID:xfqxGIk10
著作権放棄でなくて利用に制限は設けませんってだけでしょ
公衆道徳に反するような使い方はダウンロード時のソフトウェア利用規約とプライベートポリシーで禁止されとる
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:33:44.75ID:vsovcXNd0
出力物の著作権、著作者人格権等のその他一切の権利は、出力物を創作したユーザーに帰属します。
この1文はどう見ても著作権は作った人のものですよとしか見えんでしょ
創作したと書いてるからデフォで備わってるものは除かれるんじゃないの?
著作権者は著作物に対して法律上特殊なこと以外は制限ないでしょ
例えば自分で作ったものだから18禁のものでもばらまいてやるぜみたいなことをしなければ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:05:39.68ID:QvmMgZrA0
まだあったんだこれ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:52:50.78ID:NLq/9Q2s0
mac版使ってるんだがテクスチャが真っ黒になったりして正常に表示できん…
公式を見る限りバグとして報告上がってるっぽいけど、いつごろからあっはバグなんだろうか…ずっと放置されてるとかないよな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:39:18.57ID:Zi/4G0B20
vroidにあるアニメーションをblenderに持っていくことは出来ますか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:47.42ID:9eOY4VZe0
どうにかして利益に繋げるべきなのは当然だけど、VRoidユーザーの大部分が今の商業展開に関心なさそうなのがね
クリエイター向けの有料ツールとしてしっかり作ってくれた方が個人的には良かったな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:14.60ID:newvLXg90
VTuberがにじさんじのような2Dが主流になってきたこともあって
一般人からすると3Dモデルへの需要が減りつつあるんじゃないかな
3Dキャラは技術的には革新的だったけど、動画作るのに3Dキャラがそれほど重要でなかったという
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:21.04ID:21rz1R8x0
器に絵塗っただけのものに出せる金額には限界あるね
立体的な改変には知識居るし

底辺Vと子飼いのクリエイターとBOOTH零細がVRoid村の住人
一般層はちょっと触って飽きて終わるのが現状
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:31.61ID:PzbNNPh20
メーカーごとに各種フォーマットの乱立する3Dで
多数の出力をサポートするのは実は大変なんやで

世界規模のBlenderならいざしらず、pixiv程度では永久に無理かも
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:47.79ID:6CM2cAKHp
Blenderはエクスポータ/インポーターをPythonで書いちゃって一度Cで書き直そうとして頓挫しとるんや…
まぁそれは置いといてライセンス的にホワイトなメジャーフォーマットはglTFしかないからしゃーなし
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:14:00.76ID:5wI47Fc90
エロゲのキャラメーカーにも品質も(改変した)自由度も及ばないしなw
逆にVRoidみたいなソフトが出たせいでVTuber自体うんざりな状態だし
VTuberだって、結局はアクターの面白さが無いと意味ないし
結局それでVTuber以外何かできんの?ってところで終わったソフト
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:37:31.13ID:0XFtCmoH0
youtubeの怪しい広告にメッチャ出とるやん

twitterざっと見たら、boothの宣伝とウチの子見てばかりでアレ
サンプルキャラちょっといじってウチの子かわいいとかいう層を
生み出してしまった罪は大きいだろうな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:04.01ID:Ewilgi7l0
VRoidはソフトウェアとしての出来はよかったけど、ユーザーの需要がそんなになかったのさ
とくにVRoid HubはWebで3Dモデル動かして技術的にすごいと思う
ユーザー層が薄いっていう理由は「VRやVTuberが思ったほど流行らなかった」せいでVRoid開発者にはどうしようもなかったのさ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:08:42.02ID:J7r+AO2K0
VRoid自体にmod機能付ければ有料でも馬鹿売れすんでこれ
unity製やしいけるやろ。illusion辺りと協力すれば確実に覇権取れる
海外のpatreonでバタ臭い外人モデルで好きなキャラ作れるソフトあるが一月で億近く集金できてるからな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:41:00.12ID:qJjBevge0
Surfaceでも使えるようにして欲しいなぁ…
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:09:23.24ID:MYZehpnea
>>96
そいつって気に入らないやつを誹謗中傷しておいてから
粘着で相手潰してそこからtwで潰した相手のキャラ被せてるしな
俺も関係者としてカウントされてるのなら 早く居なくなって欲しいんだが
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:21:50.65ID:Mri62Sr8r
Vroid Hubってサクラだらけじゃない?
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:02:06.35ID:8lrvIQo/0
>>112
https://avabble.com/

このアプリで使われてる衣装のうちいくつかが作者の許可無しらしい
利用規約にアバターを会社帰属させることが書かれてるのでTwitterで炎上案件になってる

正直5chの利用者が少ないってことはまだ界隈が穏やかな証拠なのかもね
VRChatスレとか某ケット代表者の悪口多いし
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/12(日) 18:56:30.84ID:QQi3J7Te0
何が炎上なんだ馬鹿馬鹿しい
どれも他の作者の下地使って金取って服作ってるような界隈で
ああだこうだ言っても説得力無いだろこんなの
アリスの下地使ってる服着てSHOWROOMに出てたやつまで議題にしてるから草でもあるが
そいつだって秋葉原のプロジェクターに出てる時点でお察しの場所だろう
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:30:07.18ID:KaIvM792a
お前もう書き込まないと思うけど言っとくわ
言わないほうがいいぞ やばそうな違反なら
バーチャルファッションコーディネイターで秋葉のプロジェクターに出てた人すら
アリスの素材からコピペしてる服着てShowroomに出てるようなとこだ
ここは転載で成り立ってるから名前晒したらお前の方が悪い後で特定してやる
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:42:54.44ID:w8F3xGsD0
>>116
転載で成り立ってる所なのにそれで金取る事のおかしさを感じない人ぐらいなのかここは
なんにせよお前みたいなのが名前伏せろとか命令してくる基地外が跋扈してる
ようだからもうここには居られないだろうな残念だわ、本人かよ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:41:26.36ID:kLL9YnyE0
そりゃあんなクソデバイス如きが世界を変えると思ってるバカだらけだからだろ
早く世界変えてみてくれませんかね
オキュラスのDK出てから何年経ってんだよ無能共
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:15:15.50ID:ZZJmJ0Vc0
>>122
世界が一瞬で変わるわけないだろ
スマホだって最初に固定電話があって、大型の持ち運び電話に変わり、ガラケーが出て使われだすという過程を得てるし
VRが世界変えるとしてその景色見れんのはまだ先やろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:31:01.73ID:HvTAqQ6S0
VRARデバイスは過去に例がない携帯可能な連続装用型ディスプレイに至る技術なのは明らかなのにその将来性、有用性を評価できないのはナンセンスすぎる
しかもたった4年前に市場に現れた技術が既に100億ドル越えの市場規模になったのに世界が変わってないと思い込んでいるなんて愚かしい

参考までに世界中の電子書籍産業の市場規模は160億ドル程度な
既にXR市場はそれに匹敵する規模であると試算してる団体もある
現状を見ればスマホに匹敵するゲームチェンジャーであることは明らか
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ)
垢版 |
2020/04/20(月) 23:56:57.48ID:5ZTinY7Yp
MMDそんな復活してるのか…?
年に2、3の話題性ある曲が飽きるほど使いまわされ大して人気にならないソシャゲやVtuberモデルが地味に供給されるくらいで
見た目もだいたい似通ってるし随分と面白味のないコンテンツに堕ちたなという印象なんだが
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/21(火) 09:48:46.88ID:uCErscAQ0
本体の開発が止まると機能追加ができないからオープンにしろって文脈じゃん
VRoidの更新止まってるなら俺にやらせろを否定するなら
その破壊してるなんちゃらで意味不明とされるユーザーまんまやぞ
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:41:58.73ID:GdelAMZG0
軽量モデル出力機能とか宣伝してたけど、なかったことになったのか?
もう頓挫したのか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/04/30(木) 00:45:36.87ID:GdelAMZG0
これで出力したモデルくっそ重いんだよな
ミーシェとか幽狐の倍くらいCPU負荷使ってる
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/02(土) 01:17:09.01ID:H1/XTVng0
おいいいー
ここの書き込みみてんのかよ、タイミング良すぎだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:01:23.73ID:Zu4Vtj8Ya
どうでもいいけど車輪の再発明にイキってる奴ら嫌いだわ
カスメの時代から遡れよって感じ。問題児もそこからやってきてる風だし
ただただ気持ち悪いやり取りしてるの見るのもキツいからずっと黙ってようか迷う
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:31:38.78ID:gh3YRt9i0
問題児と言えばパーティキャッスル側からのユーザーも問題抱えた人多いぞここ
自分が過去に問題起こした人間だからって気に入らない奴に罪をなすりつけようと
タゲ外しに他人を延々と晒してた奴がいたわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:09:30.04ID:phGVrFI00
着物柄って他人に権利がある物なのにわざわざ自分のBOOTHで柄物使って
vroidアバター売ってるし気取ったツィートしてるの見ると腹立ってくる
着物の和柄出してる人間に問題児多いから積極的に避けないと
いずれ使用者のせいにされるし権利の侵害で放送事故なんてまっぴら
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/14(木) 17:35:13.55ID:frEJ5w3O0
どんな物にも著作権があるという、そんな簡単な常識も分からない人間が大多数なのが世の中だから・・・
なんのためにライセンスというものがあるのか、学校できちんと教えるべきなんだよなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:55.67ID:ElcTL1XG0
権利って何?著作権?
和柄なんて大体はもう著作権切れだろうし工業製品のデザインをパクっても著作権侵害とは認められないし
一点もので高名な職人が作った名の知れた一品とかアニメのパクリとかでない普通の着物なら大体権利的には問題ないと思うが
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/15(金) 03:51:14.77ID:Ct0zesLT0
工業製品であっても製品がデザイン物である場合は著作権の話は出て来るよ
ガンプラは工業製品だけど製品から箱絵に至るまでパクったら問題になるでしょ
それと同じ
ファッションデザインはちゃんと知的財産として保護されるよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/15(金) 06:05:26.65ID:4WxyHbzu0
なんかごっちゃになってそうな気がする
アウト→
既存の着物のデザイン(色・柄の組み合わせ・素材配置)の模倣もしくは酷似したデザイン
セーフ→
オリジナルの着物デザイン(色・柄の組み合わせ・素材配置)

これでOK?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:21:45.69ID:ElcTL1XG0
>>180
著作物とは、思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
箱絵は著作物、ガンプラのデザイン元になったアニメーションも著作物、でもプラモデルそのものは著作物ではない
もしそうだったらプラモを勝手に改造したら著作権侵害だ

服のデザインは独創性があれば著作権を主張できるが大量生産で探せば似たものがいくらでも売ってるような柄やデザインに著作権はない

>>181
思想または感情を創作的に表現した既存の着物のデザインをパクるのはアウト
着物に物語が綴られていたらまずいかもしれないが普通の柄なら大抵は問題ない
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 04:04:59.33ID:LpxAq68u0
>>183
プラモ改造しただけでは著作権侵害にはならないぞ
製品買って消費してるだけなんだから

権利者に無許可で再生して売ったらのあれば改造も無改造も関係なくアウトだぞ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:34:14.72ID:LpxAq68u0
素組みでも買ったガンプラ作って
それをガンダムだって売ったらグレーだからな

組まなかったら再販でごまかせるが
作るという手を入れた事で
それをガンダムだと言って売ったら著作権と商標権と工業意匠で引っかかる
説明書通りの組み立ては商品の一部と誤魔化したり
改造もその延長だと言いはる以外にない

メーカーは訴える事そのものが商品イメージを損なうから黙認するけどかなりグレー
同人誌が本当はアウトだけど黙認してるのと同じグレー
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:45:41.19ID:LpxAq68u0
著作権というのは知的所有権を守るためのものだからそこをはき違えてはてはいけない

伝統的な柄の場合
その柄そのものには著作権はない
著作権者がいないのだから

その柄を使って新たに描いた模様には著作権が生まれる
描いた人がいるからね
伝統的な柄を使って自分で模様を描いたら何も問題ない
しかし誰かが描いた模様をスキャンしたら問題がある

ベートーベンの作曲した楽曲は著作権が切れているから誰でも自由に演奏できる
しかし誰かが演奏したベートーベンの曲の録音はその演奏者の著作権があるからコピーしたらアウト
演奏権の侵害になる
それと似たようなもの
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:22:38.15ID:wqXzJO2N0
>>184
文章が読めてないな
プラモは著作物じゃないから何したって著作権侵害にならないし、もし仮に著作物だったら同一性保持権の侵害になったり氏名表示権とかいろいろ絡んでくるんだよ
例えば絵なら誰かの作品を買って、勝手に書き換えて自分以外が見れる状態に置いたらその時点で著作権侵害

>>185
それは完全に白だよ
組み立て式の家具や家電、PCを買って組み立てたあといらなくなったら売るのと何も変わらない
中古品の売買なら美術品だろうと工業製品だろうとどこのメーカーの何かを明示するのは当然の行いだしそんなことで商標権侵害にはならない
これはガンダムではないオリジナルのロボットアニメのデザインを元に作成したプラモです、といってガンダムのプラモを公開するのは著作権侵害だが
ガンダムのプラモを改造した作品です、と言って公開する分には元が著作物ではないから誰も文句を言う権利はない

>>186
美術でもなければ感情や思想を創作的に表現してもいない大量生産されたありふれたデザインの服や古くからある和柄なら著作権がないから合法って話をしてるんだが
特定の作曲家によって感情を創作的に表現された音楽は明らかに著作物だし今回の話とは全く似ていない
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:48:57.99ID:RsPzOFdl0
阿頼屋敷に出てた奴らって遡って見たら粘着で有名なやつだったよ
単純な繰り返しパターン物なら権利は無いけど明らかにどこかの素材から使ってる
無断使用でないといいけど配信した動画に広告つけられなくなったか
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/17(日) 05:55:09.33ID:AThe93Vp0
親告罪なんだから親告すればいいだけの話
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:34.82ID:lCZcJ5FF0
ほんとそれ
テクスチャ素材集の素材使ってんなら何の問題もないしせめて何が問題で、パクリ元がなんなのか、何の権利を侵害してるのかくらい明確にしてくれないとイチャモンつけたいだけに見えない
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:12:57.79ID:73ZiW+bo0
配信動画見た人にでも言われた風だが潰れた動画でもあるのか?

イチャモンってなあ
素材集の中には金が発生する事には使うなって厳命されてるのが結構ある
利益が発生する物を許諾している方が少ないぞ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:33:24.97ID:73ZiW+bo0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1285376573/l50

素材集からパクさん指摘で逆切れってこのスレのパート1から読むとそっくり
このスレは男物ばかり作りたい人が牛耳っていたぐらいしか読み取れないが
問題起こしている箇所も一緒だから過去と同じ事をしているやつがいるとも読めるがな
ゲームの中だけの通貨の頃に問題があると言われてるから動画消したようでもある
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/17(日) 18:33:02.97ID:C+N/CBXI0
おそらく素材集パクはこの流れのことだろ

アイテム作製用のwikiにて「TA」名義で暴れていた。

競争相手のアイテム職人を「ネット上の3Dデータを無断で使用している」と2ch晒しスレに晒したが、知識の足りなさによって逆に恥を晒した。

2ch晒しスレにて、「PTCデータの規格のため3Dデータの流用は出来ないのではないか」との書き込みがある。

晒したのは自分であるかと証明するように、他所から持ってきたモデルをアイテムに組み込んだ物をPTC内で公開。

その写真が運営によって削除される。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:16:12.26ID:aDlBn1ADa
そいつの事知らないしな、そのスレの動き全体的に変だし
特にパート9なんてサービス終わってただの個人サイトの叩きとかやってて異常
パート7ぐらいまでの流れなら晒す方も晒された方も粘着質でお互い擁護してるだけって感じたが
消えた配信の動画は返ってこないから必死にもなってるのかな
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:23:19.26ID:ROtaCkmR0
>>205
こんな所からVRoidに人が来てるんだったらすぐドロドロになるだろうな
1年位前にBOOTHに出店していたPTCからの人でなおかつ阿頼屋敷か男物って絞れそうだけど、次の方どうぞ

かわいそうにな、新人は歓迎するけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:22:38.66ID:HNCU8lsJ0
批判したいならちゃんと相手と根拠を明確にしてやれよ
いくらここが掃き溜めだからといって支離滅裂なお気持ちを投げてスレ民を不快にさせていい理由にはならない
やりたいんだったら個人でスレ立てして粘着でもしとけks
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:17:49.93ID:hkkVNDgK0
やぁ俺。1年くらい前から変な日本語使っている人が増えてんなと思ってたぞ

うちの子

お着換え

こいつらの嫌な所って愛に敬意を払えとか崇高な事を表で言っておいて盾突く人をスレに晒す事だわ
為にならない技術を書き散らす人も増えたからなんか凹むわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:44:50.62ID:O6/gEt+va
>>218
おいうちの子大好き風情がいきがるなよ、そのうち気に入らない奴をこうやって晒そうとしてたのは知ってるが
下らないお着替え動画配信してる暇あったらニートから脱出しろや
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/27(水) 09:50:52.55ID:OCFREyXQ0
↓↓阿頼屋敷に出ていた人こういう事するから気を付けような↓↓

https://twitter.com/arin_vr_make/status/1264552168624775170
今のバーチャルファッションはファッションじゃない、というのなんだ?と思って探してしまいましたが、否定だけして踏ん反り返ってるだけで笑っちゃった。自分はこう思う、がはいってない言葉は捨てていいよ

https://twitter.com/arin_vr_make/status/1265286241336979459
とてもステキな思想だと思う。それが先に聞けたらよかったね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/27(水) 14:34:35.74ID:94oeOb/C0
仮にも企業の人間がこんな発言するの良くないよねという話なのにそれをどうしてうちの子勢だの晒しだのの話題にしたがるのか
もしかして本人かな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/05/28(木) 06:44:50.14ID:DS3WpA+20
マネキンみたいなブッサイクなアバターに服着せてた奴が昔暴れてたログを見て書き込んで見たが、
全然知らん人の名前が晒され出しててもう駄目だなw
お前は覚えてなくともその他大勢にずっと喧嘩を売って来た事ぐらいは後悔しろよ、ありんコ
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:37:15.57ID:VJSZGac20
主語がでかいw
大分前に呟かれた物なのに不細工なアバ作ってうちの子呼ばわりしてる奴しか騒いでない時に晒すからだろ
アバ不細工勢数が少ないし頭の軽い奴しかいない
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:46:26.39ID:hTgS7T4h0
ログがどうのって言っているから過去に盛大にやらかしてたんじゃね?
自己紹介乙な事ばかりしてる事に自覚が無いまま人を晒していた何かだと見たけどね
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/11(木) 02:29:37.37ID:aJfQfwwa0
>>236
いい加減フォローされ続けるのもうんざりだし大分古いからどこか違和感があるけど
アバ不細工の人知っているし杏都で覚えていたけどまだこんな事していたんだ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/13(土) 05:35:14.56ID:i5Av8L950
>>235
緩やかにお互い晒し始める時にいつもいた奴だからあまり印象が良くないよ
蟻がタゲられると他に火を移す為に暴れだすから巻き添えになった事があるけど本人は全然反省しないからいい加減フォローを外して欲しいわ
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:56:43.33ID:tMwmGB2Q0
ふーん、男もので揉めていた印象しかないし最後あたりにあのスレに書き込みがあったのは去年の1月だから
男の方を疑っていたんだが阿頼屋敷の人今度は祝祭のマルシェだしな
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:25:18.32ID:hTmBr7QV0
下手なうちの子勢がウソ臭い仕事の事を呟き出したりしていてここを見ている空気になってきているわ
1年くらい前からVket運営の事をサンドバッグ呼ばわりも向こうのスレで増え続けているんだがもういいだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:00:08.01ID:dYRxtzWM0
5ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、 あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から5ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが5ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
5ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/20(土) 05:10:08.00ID:5lp8xr+x0
ヘアプリセットの名称変更&配置順、操作させてよ
ファイル名変更、ダブルクリック一回で編集画面にしてよ
基本操作の部分、古くさい仕様なのはなんでだ
髪の造形ツールとしては神ソフトなのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:43.75ID:EpmEEFrca
一人足りない気がするが
あそこでブルったとかクソデカマン子って他人罵ってる奴にも見覚えあるけど
こっちにそういうの呼び込むのはな、、あの腐れ漫画家がいたらこっちがもたねえし
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:16:13.04ID:Tq4FqOBd0
何か変な認定されそうで迷ってたけどヲチならヲチスレでやって欲しい
ツールの使い勝手とか感想あるかと思ってスレに来たのに知らん界隈の内輪ネタ延々やってて気持ち悪い
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:21:22.20ID:MUt81boea
面白いなこれ
ヴィクトリアの垂れ目を軽く修正するだけで千駄ヶ谷にも負けない美女に化けてワロタわw
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:20:28.01ID:FJ2JNUz20
パラメータを限界突破させて調整したらVroidっぽくなくなったけど代償に途中までしか目を閉じれなくなってしまった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:25:56.80ID:zOLAB3rz0
機能追加はそんくらいの頻度でやってくれれば十分だけどしょうもないUXの不便さとかはもっとさっさと直さないとどんどん人が離れてく気がする
テクスチャインポートしたとき何の確認も出さず選択した項目に上書きしたときはUXが悪化し続けて誰も直さない質の悪いOSSみたいだと思ってしまった
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:45:08.84ID:fZNxRNK00
Vroidって本は1冊も出てないし
こんな糞スレ1つしか無いんだな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:58:53.68ID:q+1a/El10
ペイする程度は売れるかもしらんなww
ちゃんと頭使う本や、基礎知識固める系の本はほんと売れないみたいよ
アホが積み本して満足するできるタイトルじゃないと通らなくてつらい
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:32:34.30ID:ICenSPKS0
本を売るのを目的としたらだね
そう言う本はツールの市場を盛り上げてからフォロワーが出すものだから
市場を盛り上げるための基礎本は赤字であっても本家が音頭取って出さないと裾野が広がらずに消える
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:25.09ID:7dOQojhK0
VRoid Studio でポーズを取らせてポーズを保存することは出来ないのでしょうか?
VRoid にポーズを取らせたり、ポーズを保存するためのいいアプリがあったら教えてください。
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:11:36.11ID:tWZlYTUwa
で、みんなどうやってnippleとかgensつけてるの?
vroid for daz studioとかまだリリースしてないじゃん
daz系統はほぼ丸々使えないから(無くはないが)、
結局お手製になるのよな
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:08:34.02ID:tWZlYTUwa
>>295
性器関連はdazがNo.1だからな
それにモデルを買わなきゃ何も出来ないけど逆にいうと、
他のモデルのモーフも混ぜ込んで雰囲気変えてみたり
そういうのが一番やりやすそうだから
あとアセットの量は随一じゃん?
そういうのがあって比較的楽に遊べたはずだったんだな、変換ツールがあると

まあでもあれはもう出ないと思うわ、残念ながら
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:04:05.45ID:EQMk9asO0
髪型とかリボンとか慣れたらかなり器用に作れるから最高だし
VR用のボーン制限とか考えたらかなり最高のツールなんだが
服とショートカットが充実してたらなー
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:52:15.96ID:BVv8FIAV0
既存のスカートを改造したせいでスカート覗いたら二重になってるのとかあるからな
Vやるとスカートめくれやすいから詰めの甘いクリエイターはNG
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:50:32.25ID:zsd+UtLn0
MMDをvroidに変換できない?
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:10:07.61ID:7Q6JqYCk0
おっぱいと手にスプリングボーンとコライダー仕込んだら、おっぱいに触れた手が荒ぶるようになってしまいました
これってスプリングボーンの仕様なんですかね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:51:07.13ID:x/oylz4er
動画にしてみて
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:33:48.66ID:n475IXHmr
男と女の身体をフランケンできない?
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:30:03.34ID:RzmSyweXr
男と女の体のパーツ入れ替えたいんだがどうしてる?
中性キャラ作りたい
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/16(金) 07:16:21.22ID:/CjkB1Qm0
vroid開発更新目的で技術者フォローしてるけど
めちゃくちゃイキリかつ自論以外ゴミみたいなツイートばかりで見ててかなり恥ずかしいな…
RTとか持ってきてdisるか俺の方がすごいわー昔からこれだわーのどっちかばっかり
もし絵描きだったら専スレできそう
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:57:40.70ID:02XLqoPlr
>>329
文脈で分かりにくいけどクソリプしてる奴がイキってるのか公式がイキってるのかどっち?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/04/20(火) 08:04:26.76ID:b5CCnk6Or
>>332
改造して取り付け出来ないの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:10:13.13ID:b5CCnk6Or
>>334
MMDに変換してからでも無理なん?
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:53:22.17ID:8SRXb3S90
>>336
つまり出力すれば改造出来るんだよね?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/04/26(月) 10:46:56.93ID:p7jcfsQK0
各表情に八重歯150%設定したら瞬き動作で八重歯が倍くらいに伸びちゃうんだけどどうしたらいいですか?
目閉じ表情の八重歯0%にしても伸びてしまう
瞬き動作が八重歯設定に重複してそうなんだけどどこから影響してるのかわからない
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/04/28(水) 12:52:14.61ID:LswTAYfir
体のくびれとかどうすりゃええんや
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/05/28(金) 15:05:39.09ID:+8HTYpPFr
>>344
詳しく
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:05:30.64ID:kXqGlW3na
あるあるだなwこれセトリでVR空間に違法に他人の曲を流すから空気が悪くなってvroid作家は悪くないのに
何故か作者だけ悪者にされ始めて困った事にもなるわ盗まれるからhubに上げて楽しめなくなったわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:31:10.09ID:bsLEvQvn0
問題抱えて外歩けない奴はNeosかcluster
そう言うのは昔からUGCスレに気に入らない人の晒しを殴り書きする奴だから行くと危ないし
見覚えがある荒らしばかりだよ下手過ぎて悪趣味な色をしている自作にも荒らしがいるしな
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:45:32.84ID:mGdXI7SN0
なんかGW入ってすぐマシュマロ荒らされてビビらされたな
粘着やトラブルメーカーがどこかで出しゃばるとしわ寄せがすぐ反映するから
そう言うのにメンがヘラされて病院行くような人がわらわら出る季節か
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/05/31(月) 01:44:40.10ID:kj4OyhLQ0
マロ投げて来る人が粘着トラブルメーカーのお陰でメンヘラ化して玉突き事故やられんの地獄やね
トラブル作ったメーカーさんはここから出て行けで戸締りするぐらいしか対策なくね

>>348
何が言いたいの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/01(木) 08:08:11.91ID:fQwmptyq0
四大発表ほんまクソみたいな内容やったな
正式版とかいっても既存の服を重ね着できる程度で大して拡張性なさそう、既存のキャラクリゲーとか見習えばいいのに
開発陣やる気なさすぎでしょ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:34:41.30ID:DwgUfSrUr
このアプリで作った感を消すには何を弄ればいいの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:23:46.88ID:fQtLMJxN0
>>371
特に目の周りと髪のテクスチャ
出来れば全とっかえレベルでやれるとベスト

あと各種数値は手入力でバーで入力出来る以上の数値入力出来るから、それもやるとより消せる
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:20:40.23ID:BrLbJ5ptr
>>372
さんくす
髪と肌と髪はなんとかいけたけどやっぱり全部やらんといかんのか…
それでも一から作るよりはいいんだよね?
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:26:10.89ID:KgCy2YFN0
>>373
いちから作る方が当然大変だぞ
テクスチャはもちろん全てゼロから描画だし、そもそもテクスチャを描くためにUV展開しなきゃいけないし
他にもポリゴンモデリングや、VRoidだと既にセットアップ済みのリグやブレンドシェイプの設定とかもあるし
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/02(月) 04:56:07.86ID:IWKqhNdr0
それ多分公式で配布されてるモデルじゃないかなぁ
そうでなくとも裾のフリルとか立体感あるし、耳も頭部と一体メッシュじゃないし、口のモーフも全然違うからほとんどフルスクラッチのものだと思う
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:45:26.71ID:x4+LgkyHr
公式ってvroidで作られてるの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:48:39.17ID:IWKqhNdr0
あ、ごめん、ややこしかったな
ホロライブ公式がニコニ立体で配布しているホロライブの公式モデル

をVRMにコンバートして無断アップロード
か、単にフルスクラッチの自作か、ってこと
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:32:27.86ID:n6n5Np6a0
OFUJI STOREの中の人はモラハラDV。あと創価。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:34:58.22ID:umWvONy10
>>389
いやらしい言い方だなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:36:54.73ID:xkAio/DZ0
コンバートの実装に時間が掛かってそうだから、ハロウィンには間に合わないだろうな
β版の要素が足引っ張るならコンバートなんて要らないと思うんだがな…
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/31(日) 14:35:06.42ID:xNT5466C0
ちょっと触ってみたが顔周り、特に目の表現幅は格段に広がってる
顔と髪型のプリセットも何種か用意されてるから適当に弄るだけでも結構可愛くできる

体型の自由度は相変わらず微妙
胸を大きくすると豊胸失敗したような形になるのもβ版と同じ
鎖骨の隆起と指の太さを調節できるようになったのはGOOD
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/31(日) 20:58:36.26ID:UalAUwr+0
こっちも触ってみた

編集データを任意の場所にセーブできる様になったのは○
(話題のコンバートも保存場所選んでからになってるし)

あと、ベータ版との併用及び同時使用も可能だったので
コンバートで壊れた形状を治すのにも重宝する
(こっちは正式版:スチムー・ベータ版:インスコ版で)

>411
公式で今後もパラメーター追加予定と言ってるし
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/01(月) 01:25:20.10ID:ku0VqyMP0
皆マスク使って素体消すどころか3.0で着せ替えたくさん仕込むとかするからぴったりで作ると貫通したり複数アバターへ対応するとかがめっちゃキツくなるんだよな
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:52:41.78ID:yOL81qg90
マイナス方向に拡張ってのは
スライダーで変更じゃなくて
数値のところに手打ちで直接「-1.5」とか入れる感じな
というか個々のパラメータ直感と逆方向の動作してるな
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/01(月) 19:57:59.43ID:GG3Eq+Q50
>>428
入れられるよ
ベータで作った髪型プリセットはそのまま持ってこられないから
ベータで適当な素体に欲しい髪型プリセットかぶせて保存
正式版で保存したベータのデータをコンバート
で持ってこられる
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/03(水) 23:05:35.93ID:IB+tsYVQ0
インナー上下外して裸の状態って出来ないの?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/04(木) 03:53:22.26ID:MTpoyLyF0
肌マスクしないとプリセットでも突き抜けが防げなかったってことだな
肌マスク自体はいい機能だけど
肩は上げ下げ平くらいで膝はいじれないのは相変わらず
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:06:07.45ID:w9S24iEB0
ベータ版の肌テクスチャを正式版のレイヤーにインポートしたらモデルの肌に裂け目が出来てて困ってたんだが、
ベータ版の全裸モデルをコンバートしたら普通に読み込めたわ
髪型だけじゃなくてテクスチャもコンバートが必要なのね
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:14:34.94ID:NWRJghlJ0
>>471
後頭部(上)、後頭部(下)、耳裏
この3つのガイドに分割して作ったんだけど
ガイド段差ができてそこ隙間ができた。
中の空間が見え隠れして調整に詰んだ

ガイドの調整ミスすると耳裏の髪の毛が、耳を貫通するんだ…
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/11(木) 01:40:54.18ID:cK+5BVjg0
公式チュートリアル動画
https://www.youtube.com/watch?v=II76N4bzdq8&;list=PL14IDCyE11oh1DxkLpLcvyi9q90yqyoEu&index=3
動画の通り編集した服がワンピースなのでボトムスと合わせられないのですが動画はどうして両立してるのですか?
カスタムワンピを選択するとボトムスが脱げ、ボトムズを選択するとカスタムワンピが脱がされて困ってます。
編集したワンピースをトップスとしてカスタムに登録することは可能なんですか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2021/11/11(木) 10:25:05.29ID:bpNyNA1Od
>>472
これは髪のテクスチャにも地肌ぬってあるんじゃないの?

>>476
テクスチャ編集の衣装はテンプレート追加で重ね着はつくる
ワンピースカスタムでつくってテキスチャ編集画面からテンプレート追加でボトムス選んで編集する
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/15(月) 09:19:42.65ID:vNVAGfSN0
1.0.2だけどVRMはBlender2.79で読めた、がテクスチャーが付いて来ない
そのVRMをVRM2PmxConverter_v0.5で変換したpmxはPMXEで読めるがBlender2.79で読めない(読めるが点になってる)
エロい人が手法確定&安定させてくれるまで待ちかなあ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/17(水) 13:43:37.61ID:eyGoV0oB0
パンツとブラってボディに黒ペイントしてるだけ?
正式版になって色気のない下着になったなあ
服の重ね着機能応用してエロい下着も作れるのかな?
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:27:28.86ID:Q/FTxya80
いわゆるリーマンのスーツってどうやって作ったらいい?
一般的なスーツだからプリセットにあるだろうと思ったら制服とかしかないし、ワイシャツみたいなのはあるんだけどパンツに裾を入れられなくて困ってる
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/18(木) 01:47:41.21ID:SX5z5qgc0
スーツっぽいものはテンプレートにあるjから、衣装のテクスチャ画面でテンプレート追加ボタンを押してシャツ襟と組み合わせればいい
シャツはテクスチャ消したりパラメーターに直接数値入れたりして強引に縮める
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:23:56.32ID:i8Zzm0oBM
>>526
ありがとう
昨日、初めてVRoid触って、こういうの欲しいと思ってた
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:40:25.76ID:S9kG17C80
3Dは本当の始めたて?
VRoidのお絵描き画面で3Dモデルの方にザッとアタリ線描いて、それエクスポートしてイラストソフトで清書してく方式が基本だしオススメ
こういう方線もいいけど、結局微調整が必要だからあんまり意味なかったなあってなっちゃうわ。個人的にはだが

つーかこれ見るとVRoidの展開図歪みなさ過ぎだわすげえ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/04(土) 09:27:28.80ID:XRWF7+8D0
ひとしきりVRM Live Viewerで眺めたら次のモデル作る
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/09(木) 17:19:50.37ID:ns4cpGtG0
>>567
大まかな形はvroidStudioで描いたり消したりしてる。
細部のディティールがすごい難しいんだ
やっぱ最後は画力が物を言う…

ttps://booth.pm/ja/items/2470227
このくらいのクオリティ作りたかった人生
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:26.42ID:m1icMFR70
なんでこれワンピース系はいじれるパラメータ少ないんだろ
イロイロやろうとするとパラメータどっさりあるハイネックロングコートからワンピースつくるしかないんだけど
それだと胸の辺りの浮きが気になる
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:20.20ID:BD127PzBd
直接は関係ない話題なのでここで話していいのか分からないけど
最近モデル作ってすごい楽しいんだけどパーフェクトシンクの調整に難航してる
何のツール使ってるいくのが一番楽なのかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/20(月) 23:49:45.50ID:g31vYDtd0
難しいよね、私はUnityでこれ使いながらパラメータ調整してるけど、もっと多彩な表情させたくて最近はblenderでシェイプキー足し始めてる
https://kuniyan.booth.pm/items/2683033
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:28:09.09ID:m46HiqyD0
>>584
くに屋さんのHANA_Toolでパーフェクトシンクを
一週間前に始めて設定した

はいぬっかさんのブログやTwitter参考になる
ブログの補足をTwitterでやってる感じ
ブログにまとめてほしいけどw
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:24:45.32ID:TGnbLqXg0
おお!ありがとうございます!
早速VRMClipEditSupporter入れてみた
リアルタイムで確認しながら調整出来るの快適ですね
はいぬっかさんのページはずっとタブで開いてますね
先人の知恵が偉大すぎる
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:20:00.74ID:XSL+v/wp0
1.2.0 - サンプルモデル追加 プリセット追加 アイラインUV修正

機能拡充を求めてるのに出端からこうもマイナーアップデートばかりだとネタ切れなのかと思えてくる
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:03:14.37ID:HyLyLkgR0
ソフト開発はそんなもんだろ
メジャーアップデートとか半年に一回くれば良い方じゃね
大分当初のリリース予定から遅れてるあたりからも開発リソースそんなになさそうだし当面はバグ修正ばっかだと思うが
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/28(火) 16:02:23.97ID:btIuTDwM0
クリスタのペンの描き心地で3Dペイント出来たら最高なんだけどな
クリスタで簡単にインポートして動かせるようにすればイラスト方面でも活用増えるだろうし
ここらで相互に協力して欲しさは有る。

このソフト単体だとあとはObj読み込んでボーンに関連付けて配置出来る機能が付けばキャラデザインほとんど完結出来るからそれだけ欲しい
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/12/28(火) 16:08:45.58ID:yyKQ29i50
クリスタにVRMインポートするのかなり面倒だったし、本当に読み込めるようになってほしいね
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/02(日) 03:24:48.60ID:4EXXDWPA0
自分は手持ちの自作衣装をそのままサンプル着せて応募した
盛り上がれば会社がエンジニアの数が増やすかもしれない
アプデ早まるかもしれないという希望
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:36:44.54ID:g3S9ROIn0
一体型の髪型でヘッドドレスを作ったんですけど
他の髪型に流用したいから
つけ毛の項目に移したいなと思い試行錯誤してるんですが
どなたかやり方わかりませんか?
0619問題報告やでRTX 3090 Ti (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/04(火) 03:41:47.88ID:UOinw+800
ベータ版のモデルをコンバートで
VRoidStudio-v1.0.0 以外の1.0.1-1.2.0とかでは「モデルのコンバートに失敗しました、モデルデータに不備がなんとかかんとか」するな
でもネットには情報はない、全員が失敗する問題ならもっと情報があるはずだもんな、俺だけのおマカンなのかな
そこで我々は原因の救命と切り分けにに3ヶ月を費やした、そして長年の謎がついに解き明かされた

な、なんと衣装編集>プリセット
X 素体
O その他の衣装と素体(編集済み)
だったのだ!
え、?何千何万人もいるはずなのに問題が報告されないのは全裸の素体状態で使っているの私だけだった?
なぜ、デフォ素体だけエラーるのか、1.0.0だけ行けるのか、答えは謎だ、あとは開発者に委ねよう
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/09(日) 08:38:28.98ID:wVJApyjL0
ソフトを進化させて意欲のある人にいっぱい作って貰った方がいい気がするけどやっぱ開発よりプロモーションのがしやすいからそうなるのかねー
ソフトにしか興味ないからHUBやTwitterすら見てないけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:41:50.46ID:ofpAQLMz0
>>639
ゲームに3Dモデルのデータを組み込むのであれば、禁止行為の
「サンプルモデルのvroidファイルまたはVRMファイル、およびこれらに含まれる画像等のデータを正当な理由なく有償で再配布する行為」
に当てはまるかもしれない
3Dモデルを動画や画像にして使うならセーフ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/10(月) 10:38:01.93ID:9YR5PeDCa
AvatarSample A・B・Cの利用規約
・サンプルモデルから作成したオリジナルの3Dキャラクターモデルを、VRoid Hubへ登録して他の人へ配布する
・サンプルモデルから作成したオリジナルの3Dキャラクターモデルを、BOOTH等で他の人へ販売する

これがOKってことは乳首追加して販売することはOK?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/10(月) 23:19:20.03ID:XF+KdWpB0
>>646
今までの制限までクオリティ落とすと正常に表示された
アップロード時の制限がなくなったってだけでワールドで表示する時は重いモデルはしっかり制限かかるっぽい
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 02:14:10.75ID:YduIRHQ40
>>643
正当な理由としてVRoidやPixivに説明できるならいいんじゃない?しらんけど

>禁止行為
>サンプルモデルのvroidファイルまたはVRMファイル、およびこれらに含まれる画像等のデータを正当な理由なく有償で再配布する行為
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:29:04.29ID:1yP/cpYP0
実行ファイルやパッキングしたデータからVRMをぶっこ抜けるようにしてたり
生のVRMファイルを一緒のフォルダに入れて配布とかがアウトじゃないの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:25:45.64ID:410Hvvlba
正当な理由ってのも曖昧な言葉だよなぁ?
「乳首無いから追加した」が正当な理由なのか?
テクスチャの99%が残ってたらNGなのか?
改変が何パーセント以上ならオリジナルと云えるのか?
テクスチャ100%違うものじゃないとNGだったらVroidStudioの存在意義が無くなっちゃう
明確な定義が無いとvrm普及の足かせになる
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:06:41.42ID:hrgdBQcp0
正当な理由なくってのは出来るだけ自由にやらせるための文言と思う
悪どい事を全部取り締まるのはコスト的に無理だけど渋も共犯・加害者扱いにされるのは防げる
なにより乳首追加用テクスチャの画風は多すぎて困る事は無いからはよあげろ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/11(火) 19:10:06.02ID:PegbE7Kn0
一周して造形やテクスチャワークがわからなくなってきた、飽きたと言ってもいい
共通部品を使っている限り誰が作っても同じようなもんだし完成ということで表に出していきたい
本当は同じにしかならないと言っても同じにはならない、全は1であり1は全、0は1でありAはZ、ZはAへ向かうのだ
上限は画力や3Dスキルなのだろうけど、身も蓋もない事を言ってしまえば上手ければ上手いのだ
ついに中流階級の芸術家気取り共の社会を終わらせるときが来ました
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:53:32.64ID:fJAQQB7y0
これミラーONにして髪作っても対称にならないな
まず厚み倍率のスライダー動かした時の膨らみ方が左右で違う
やっぱり最終的にはblenderで調整が必要か
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:50:10.45ID:3nzjfxug0
>>660
それ思った。
公式に「なんでそんな上級者向けのことするの?
初心者は気軽に左右対称したいんだけど。
左右非対称はオプションで選ばせてよ」
って送ってしまったよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:37:20.18ID:V58fS7XFa
VTuber支援サービス『Vカツ』サービス終了、今後はアバター使用も禁止。いきなり肉体を失い、さまよえる美少女の魂が続出のおそれ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220113-188560/

まじかよ…
せっかく日本発のVRサービスなのに…
VroidStudioもっと頑張れ!
バビ肉100g100円にしてもいいから宣伝して
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:40:49.78ID:r987obFK0
Vカツが逝ってもホムンクルスがあるから大丈夫

ホムンクルスは制作したVRM販売こそできないけど
カスタム豊富だしVRM出力できるし
自分で作ったアバターを使いたい人にはピッタリだよ
0668age (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:38:12.00ID:H/QtO5Fka
すまん、誰か教えてくれ。
初めてBoothで髪の毛を買ったんだが、
ところどころ毛先がガイドのワイヤーから浮いてて
浮いてる部分は動かすことができない。
自作してた時は全然知らなったやり方なんだけど、ガイドから浮かすのってどうやるの?
そして浮いてる髪の毛をいじりたい場合ってどうやるの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 18:26:46.38ID:r987obFK0
>>668
普通は浮かないw
むしろ気になるからスクショ貼ってほしいw

boothで買ったならショップオーナーに問い合わせたら?
注文詳細から問い合わせできるよ
使ってるバージョンや、浮いてるスクショをうpしてURL貼ってさ
お金払ってるんだから対処してもらえるっしょ
0670668 (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/14(金) 19:43:59.14ID:H/QtO5Fka
>>669
こんな感じ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2696965.jpg

もちろん別のガイドメッシュを間違えて選択してる訳ではない。
一度メッシュを引っ張るとそれに追従して直ってくれるんだけど、
形がめっちゃ崩れるから下手に触れないんよね…
念のため旧Vroidでも触ってみたけど同じだった。
どうなってるんや…
うーん、制作者に聞いてみるか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/14(金) 21:24:32.80ID:r987obFK0
>>670
想像以上に浮いてる

制御点増やしてもガイドに接地しなさそうだなー
ヘアパラメーターの位置(横)かとも思ったけど違うなたぶん
これは製作者に聞いてみるしかないかも
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン)
垢版 |
2022/01/15(土) 02:48:43.75ID:cHM05hjsM
Vroidでのアバター作成は、一般人には難易度高すぎる
有料ソフトで良いから、テンプレ増やして欲しいと思ったけど
自作パーツのマーケットを拡大するためにわざとかな
確かに周辺を盛り上げる方がピンハネも出来るし市場が大きくなるのかも
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:36:51.33ID:VDMA2Bdpa
中国韓国ってまだまだコンテンツビジネスは弱くて
現状はハリウッドもガラパゴスだった日本からコンテンツ輸入してる状態
でもこのままだと10年後には中韓に逆転されるのは必須
日本が先進国の経済維持するにはVR技術で延命するしかない
ほんとVRoidStudioは日本最後の砦として重役を担って活躍してほしいわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:32:40.67ID:e5lyDTYE0
先月から挑戦し始めた全くお絵描きできない人間だけど
確かにVカツと似たようなもんだろってつもりで始めると難しさで挫折しそうだな
髪型の自由度が恐ろしく高い所は超評価するけど
あれだってプロシージャルに頼れない部分はペンタブなしだときつい
人間のつむじって頭のてっぺんにあるとは限らないんだよなあ…
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/15(土) 22:40:14.41ID:LOXkr6gH0
フルスクラッチより簡単だけど、突き詰めるとそれなりに完成まで時間かかる
ってプロのモデラーに言われた
着せ替えが楽なだけフルスクラッチより良いよね
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:45:32.64ID:agdTRahY0
長い時間変更繰り返してると選択しても反応しなかったり表示されなくなったり不具合出てくるよ
普段とおかしい挙動しだしたら再起するまで直らない
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:04:07.67ID:WM1wVGGD0
自分でシュシュとか作れないからホムンクルスもいいのかな〜と思ったが
パーフェクトシンク簡単に仕込むにはVroidだよなぁってなって移行できない
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:10:09.13ID:lxKaAFix0
>>670
揺れもの設定いじったら直るかもしれん
さっき髪の揺れもの設定変えてたら衝突半径とか触ったあたりで、髪の毛空中浮遊してた
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:01:44.89ID:0RpVxFK5a
>>683
動くけどM1 Mac固有のバグとかまだまだあるからこだわりがないならWindows機選んだ方がいいけど。
強いていうならVRoidで使うとよく固まるけどiPad+ApplePencilは割と便利。

あとWinにしろMacにしろ本格的に作業環境として使うならメモリ16GBは積んだほうがいい。
旧Ver.からのコンバートは意外とCPUパワー使ってピーク700%超えたから
CPUコア数があったほうがよさそうなのは確か。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/01/19(水) 03:39:22.58ID:ZtlBHpSma
SideCarはmacOS標準機能だからMac購入するなら当然視野に入れる機能だと思うけど
(本当にMac買うつもりなら下調べはしたほうがいい)

ちなみにM1機は普通のやり方ではディスプレイ同時接続数2枚の制限があって
(ProやMaxはもっといける)
Mac mini以外、MBP・MBA・iMacは残り1台しかディスプレイ繋げないけど
iPadを外部ディスプレイとして使う場合は別枠で1台、合計3枚の構成ができる。

単純にワイヤレスで使える液タブにはなるけど、画面小さいし負荷によっては
接続不安定になりがちだから個人的にはペンタブ導入の選択肢をiPadのみに
絞るのはおすすめしない
(普通にWACOMタブレットと同時に使える)
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:17:34.03ID:LSb3W1OC0
Windows11に勝手にアップデートされてまぁあいいやとほっといて
ひさびさにVRoid立ち上げたらver.1.0以降の全アバター消えてたわ
avatarsフォルダも見てみたが消えてる
0699RTX3090 Ti (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/22(土) 12:19:32.52ID:piFs7DAT0
>>696
その症状、OneDriveにバックアップされたのかもなあ
クラウドドライブ上のファイルを探してもとのディレクトリ
C:\Users\うざー\Documents\vroid
に放り込めば治るかもなあ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:23:00.22ID:60vXMYAp0
今回を教訓として

ワンドラに金払って容量増やすか
ググるドライブ(タダでも15GB)に移行するか
今より大容量なハードディスク買うか

どれかだな
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:34:13.80ID:thjorghL0
こっちの環境だとWin11にアプグレしてもファイル自体は残ってたけどな。
VRoidの起動画面で表示されてるのは過去に使ったファイルの一覧でしかなくてそれはこっちの環境でも一度消えたけど
フォルダからVRoid用のファイルを直接指定して開いてやれば元通りに出来たぞ
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:13:00.96ID:EANbMOxV0
\Documents\vroid以下のファイルが消えててどうにもならない
6TBのHDDに自動でバックアップ(windows標準のやつ)してるんだけど上書き指定してたもんだから
なにかで元が消えた状態でバックアップされるとバックアップ先も消えるようだ
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:50:53.26ID:3guCfBID0
差分になってるはずなんだけどなぜかない
試しにファイル復活ソフトもかけてみたけど当然のごとくない
とりあえずドキュメントで消えてるのVRoidだけっぽいけど謎すぎる
Cにもバックアップにもないって
なんのタイミングで消えたんだ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/01/31(月) 07:53:12.92ID:/PRl7m9n0
首というものは最初からそういうものだったんだと思えばええんや
他意はないけど個人的にはスカートを持てるようになって欲しい
エプロンドレスで果物をいっぱい持つポーズ取らせたいだけで他意はないんだけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:45:02.91ID:xEWRv15S0
髪を片方だけ作ってもう片方は複製→反転で髪を作ったモデルを
VRM2PMXやVRoid2PMXでMMDのPMXモデルに変換すると、
なぜか反転した部分の髪のポリゴンが裏返るんだけど、同じ現象に
なった人いる?
VRoidStudioのベータ版ではならなかったのに、なぜか正規版では
こうなっちゃう。
https://imgur.com/a/sdOML9O
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:35.07ID:ccE6PT/q0
反転させてたときの挙動が
仕様として面までひっくり返すようになってる
仕様として面までひっくり返るのが正しいが意図した動作ではない(そもそもの仕様定義の段階でミスってる
仕様として面はひっくり返らないのが正しいが実装ミス(いわゆるバグ
どれかだからモシモシしたほうが早い
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 10:22:20.40ID:aD09Ir/D0
似たような問題で反転するとアウトラインの表示おかしくなるってのは報告した
現在のところソフトの仕様って返ってきたから修正予定か分からないけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:54:18.07ID:me24ox0m0
>>713
返答は大体テンプレだよ
Twitterで騒ぎにしたほうが公式の対応早くなる傾向ある
髪のVRM出力ボーンの不具合ツイがバズってわりと早く修正入った

自分も改善要望してるけど一つも改善されてないなー
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:36:43.33ID:KSk6NaE00
同じモデルをv1.3.1とv1.4.1でVRM出力すると、けっこう手先の角度などが変更されて
いるのに気付いた。
こういう基本的な部分はあまり途中で変えないでほしいな、今まで作った衣装を修正
しないといけなくなった。
0731729 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/17(木) 01:21:12.50ID:V718pBdT0
やっぱり自分で塗るしかないですか・・・
自分は陰影を描く技術が無いから肌色が一色塗りになってしまう。
ベータ版の素体みたいな綺麗な陰影が付いたモデルが欲しいなぁ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/02/17(木) 15:38:30.86ID:AafXGHpCa
>>731
んなわきゃない
正式版の肌が味気ないならベータ版から変換した肌使えば?
重ねたい色でベタ塗りしたレイヤー作って乗算やスクリーンで重ねてあとは不透明度調整すればいいんよ?

(ベータの頃は割とデフォルト肌の明るさいじっただけの創意工夫のない肌を数百円で売ってる絵師いたわ)
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:10:31.04ID:d1AzXH8z0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2729627.jpg
赤のメッシュがVRM出力1.3.0 緑が1.4.1 のものです

Aスタンスのボーンの状態の変更は今後のバージョンでも変更で固定なのでしょうか
私の使い方では特にどちらでも困らないのですが、一度固定して後工程に入っていくと
やっぱり元のAスタンスに戻しますとなった時レイアウトが全修正が入るのでエロ同人の作業が進められなくて困っています
全修正と言っても頭の位置にZ方向0.95の差を入れるだけですが
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:18:39.40ID:Qutixxa20
グダグダ言っていてもしょうがない、ペンを握ろう、ちんぽを握ろう、前に進もう
0.95の差に過ぎないし、最終的にはブレンダーでフルスクラッチをしていかないと2Dの世界でも通用しなくなるんだから
今は優秀な人達の技術のおこぼれを使ってバーチャル花魁の地位に上り詰めるのがオレの仕事だ
内なるスケベを見せつけてやりましょう
だが、仕様の変更は明示してほしいですね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:41:48.95ID:Qutixxa20
https://vrm-viewer-48655.web.app/

私固有の環境で出るものか気になったのでウェブ上のビューアーに13 vrm と14vrm
を突っ込んでみた、やはり基準点となる標準ポーズのボーンの位置なり数値なりが変更となるとほかのTやダブルピースポーズなども変わってくる
モーションを流した場合ダンスも標準起点で少しずつずれてしまうはずだ
果たして後工程に流して良いのか、私にとってはZ0.95にすぎないが
製作者の意図した変更の挙動7日エラー7日、悩みすぎてハゲそうだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 00:52:17.07ID:Qutixxa20
考えられるのは服を作る際にAスタンスのポーズが僅かに新しいほうが適しているから変更を加えたということだが
分からないね AスタンスとTスタンスの関係自体がそうだが、そういった微妙な改良なのだろうか
普通に使っている人はそこらへんの変更は気にしないし明示する必要はないという判断7日、エロ作家は辛いね
裸踊りは異常な使用方法?いいえ、性欲は人間の3大欲求です、寝ましょう
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 01:14:20.85ID:Qutixxa20
41で関節の方向を直したと言っているが、よくわからない
Aスタの変更自体は仕様でそれは別の修正7日、修正がされていないのか
修正エラーとみなしてレガシー13で作業をすすめるべきか、今後も固定の変更だから141ですすめるべきか
ハゲそうです
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 01:37:44.28ID:Qutixxa20
うーん、140の修正
エクスポートしたVRMの足が、接地したまま腰を下げた時などに両脚が平行に曲がるように修正
がA全体の微妙なズレになってるのかな
分からないな、まあ気持ちを切り替えていきましょう、修正なんてこの先何度もある
遅かれ早かれ全てをブレンダーで自分で賄うようになる、オレはシコれるキャラを作った頑張った
そしてこれからも
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 13:56:21.79ID:min7hwx00
ボーンのローカル軸を直したんだろうな
見た感じ腕が真っ直ぐになったりしてるからフルトラとかでIKを使用したときに意図した挙動になりやすいようにしたんだと思う
胴体のボーンがxz=0の位置に直してそうな位置変更だし、主にフルトラ対応のための調整だと思われ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/22(火) 22:58:44.99ID:n9YVQdGt0
VROIDスタジオの需要を上げるならあと一歩ツールで出来ることを増やしてくれればな
有料版とかで良いからOBJ読み込んでセットアップ出来る機能を付けるとか、尻尾付けれるようにするとか
VRMをこのツール単体で完成できるセットアップツール的に発展してくれればめちゃくちゃ需要上がるとは思う

このツールから他のツールに持っていってUnityとか学んで作業しなきゃならないってのがだいぶ敷居高いからそこさえ解決すればめちゃくちゃ伸びると思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)
垢版 |
2022/02/25(金) 17:40:50.05ID:UTea26Syd
webカメラはこの前使ってたらなんかバグって表情のないおっさんがぬぼーっとこっち見ててめちゃくちゃ怖くなったから今はiPhoneからアプリで送ってる
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:09:27.65ID:NNq8cDt50
モデルの髪の面が裏返るバグがv1.4.2でも直ってないよ〜
このバグが直らないと新しいモデル作る気がしないんだよなぁ
もう一回報告するべきかな?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:10:37.40ID:NNq8cDt50
よく調べてみたら、すでに前のバージョンで作った髪は直らないけど、v1.4.2で新規作成
した髪は反転しても面が裏返らなくなってるね。
これでやっと新しいモデルが作れる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:02:38.63ID:pOhKGWZu0
脱がせたかったのでレイヤーで助かりました!ありがとうございます
正式版になって昔より更に簡単にかわいい子が作れるようになってていいですね〜
顔は殆ど弄らずブレンダーで体エロくするだけで十分使えそうで満足
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:00:31.67ID:BFjzi5IP0
そりゃあ、1からフルスクラッチするのとVRoidを流用するのじゃ全然モデリングの
難易度が違いますもん。
表情モーフとか髪の物理設定とか一番面倒な部分がお手軽にできるVRoid流用の
MMDモデルが低く見られるのは仕方ないよ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:46:53.43ID:USz1sl5O0
俺は逆にゲーム作りたいだけだからCC0って宣言してるVroidの方が使いやすい気するけどなぁ
素体選ぶときにBoothにある商用・改変可のMMDモデル見ると確かにクオリティも段違いで値段もそんな高くないから買おうか迷ったけど、MMDモデルは所謂キメラモデルが多くて売り物でも実の所の著作はめちゃくちゃって話聞いてから怖くてやめたわ
知らんで使って難癖つけられたらたまったもんじゃないし
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/05(土) 20:48:25.34ID:DSa8lKr8a
企画にゴミを混ぜて来た奴でここまで酷い事をした人は居ないね
気に入らない主催者ならそこでのさばった上に砂を掛けるし
絵が下手でテーマと違う物を飾り付けて身内向けの悪ノリを持ち込むから
先住者を突き飛ばしてものさばろうとするしお陰で廃れた界隈があるし
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/05(土) 23:05:42.34ID:qlFVvTxp0
>>787
色々ごちゃごちゃにキメラしてるのは海外のMMD文化の方だな
アバターみたいに着せ替え文化があっていろんなパーツが配布されてる

Boothで日本人が出してる奴は基本はフルスクラッチと思って良いと思う
07923090 ti (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/06(日) 01:56:30.26ID:8LeF3/Qb0
そ、そんなに恐ろしいやつなのか
お、オレにはよく分からんが、来たるべき決戦の日に備えて
今はVでエロ同人を作りながら金をためてブレンダーでフルスクラッチのフルモーション裸踊りを作る力を蓄えよう
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:46:07.01ID:8oQ4/ko80
ガイド調整すると髪の制御点がガっと移動するよな
大幅に移動やつと移動しないやつあるし、どんな判定してるのか分からない
サポートに問い合わせと改善要望出してみたら?
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/13(日) 22:07:44.69ID:N3+5lhqm0
一度セーブして立ち上げ直してロードすると置きやすい気がする
ガイド調整のアイコンクリックした時点ではそのままなのに
一点でも動かそうとすると瞬間的に崩壊してグチャグチャになる
一連で作ってる最中は起きたことないから
髪型いじるときは一日で終わらしてるな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 00:04:23.95ID:MeqbTOP4a
著作権法47条の5を読め。
リバースエンジニアリングそのものは正統行為と 改正著作権法で決まってる。
運営が直接的財産的被害を受けた場合に利用規約違反を根拠に損害賠償請求をする可能性があるが、実際リバースそのものを不法行為責任として賠償責任を認めた判例はほとんど無い。

実際に違法が成立するには解析物を使ってVRoid Studioと競合するソフトを作ってそのことによってpixivの利益が害されるなどの構成要件が必要。
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/14(月) 05:06:25.69ID:O4IJqWVF0
モデルの利用規約を破って勝手に改造したものを配布したり、R-18に使用したり
することじゃない?
確かに海外のユーザーは規約を守らない人が多い印象。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:32:37.83ID:7V8XM+oNa
訴えられなければ何をしてもいいが通じるから
他者所有の物に対して毀損を働いたクソ女でも混じってそうだけど
この場合ってOSS等の理念に反するからそれを否定したら盛り上がるどころか廃れるし
知財と直接結びつかない方面をすり替えて叩く頭がおかしい奴が住み着いていて生理かよ
って感じの叩き方だぞ>>821
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:43:07.78ID:3ODfUgnaM
>>819 オーバライド条項は有効と解釈するのが実務の大勢でしょう
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:06:18.31ID:MeqbTOP4a
著作権法で認められてない権利の制限や義務の加重が有効か否かは民法の範疇で、著作権法で認められた正当権利を行使させないことが著作権で保護された権利であるわけないわな。

「勝手に改良してユーザーが便利に使えるようにした」というのを不当と主張するには運営が意図して不便にして、それをユーザーが努力で乗り越えることで価値が生じる何かが必要。
実際のところソフトウェアの不具合解消などは公益性があるので正当理由になり契約不履行責任(民法416条)や不法行為責任(709条)の構成要件に該当しないというのが通説。
ホワイトハッカーによるソフトウェアのセキュリティホールの発見にしたって、プログラムの挙動を解析しないブラックボックステストでやってるわけがないでしょ?
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:41:02.31ID:AXCBahvGa
>>825
まんさんが条件捻じ曲げて人のツールを壊そうとしてるなw
またイチャモン付けて人の道具を壊そうとしている限り
まんさんに才能は無いしVRoidを使わせて貰える資格すら無いんで
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:04:26.97ID:L6mdVZica
一般論として規約が読めてもドラフトの中身などを読めない能力臭い時点で
その他の文章が一切読めない人だと分かるし
VRoid作った人はアホにこんなツールを使わせたく無いだろうとは
あと筋違いで他人のツールやコミュニケーターを壊して来た人とは
一緒に居たくない累犯を感じるわ、どのキャラクリでもだけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/14(月) 15:25:47.20ID:J4T0WmI30
無理筋混ぜて他人に迷惑かけた頭の配線がおかしくなっている人は
コンサータでも飲めば良いどうせ無職なんだし
愛も不誠実の前には限りがあるが理解出来ないクレーマーには注意したいよね
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 15:36:31.06ID:dtFmCEbCa
危険情報持ちの厄介ユーザーは名簿にされて永劫保管され続けるんじゃね
どのスマホゲームだろうがキャラクリゲーだろうが同じ事でだからバグ仕様論争は歯止めが要るんだわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:22:34.44ID:t6w1FPq/a
BOOTHってどこから持ってきたか分からん体にキメラしてFANZAの配信にすら持ち込めなさそうな物が増えたね
うちの子と言う割にここから作られた首チョンパの子
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:04:42.61ID:EkHMPQGRa
>>838
最近やり始めた人?何で狭い要件をいちいち区切って聞いて来るのか分からんが
顔と髪が取れれば良いからみんなやっているよ
首から下の無料モデルがあっても信用性は薄い事があるから焚火は嫌だねって話だろ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:34:59.59ID:gKs5JcXca
>>831
のさばった上で破壊的な批判を主催者に向けて陰で執拗に繰り返すからこれだけで済むと思わない方が良いよ
自ら壊しに来た癖に自分がやるサービスはオワコンばかりと追い討ちかけて更地にするまでがセット
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:55:59.71ID:sWPLiGMOa
厄介ユーザーは人が作ったプロジェクトFileごと壊して平気でいるから容赦しないで置こうかな
こんな筋違いから人が作った物が壊されて行くのは嫌気がするよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/15(火) 00:34:57.21ID:VucoKJuy0
VRoidを有志のフリーソフトと勘違いしてる人いるみたいだけど
技術スタッフは年収1000万超えてるわって呟いてるしpixivが金出してるからな
よくわからん変更でバグ作って修正の繰り返しで開発引き延ばしてるなら
勝手に修正されたら解散早まって大迷惑じゃね
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:34:03.42ID:g7s6Rn9Da
サ終に絡んで来た迷惑ユーザーであると言う恐ろしい物件を見た気はするから
こいつに自分が作った制作物を見せたりするのをやめたくなって来るわクレーマーだし
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/16(水) 00:54:50.73ID:dSgDPFhn0
正式版でプリーツスカートのモデルをVRM出力すると、なぜかロングスカート用の
ボーンと剛体までくっついて出力されるね。
スカートの挙動がおかしいからすぐに気付いた。
こんな初歩的な不具合が未だに放置されてるってどういうことなの・・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/16(水) 03:09:43.83ID:lsAkarC7a
>>848
849
お前ら日本語怪しくね?
あいつに対する嫌悪なんて割と普遍的に多数が抱いてるもんだと思うけど
他人の物が羨ましくて壊すし黙っていないと人身御供にされるから表に出にくいだけ
854よキャラクリ系で他に問題起こしたびすたんって奴がいるけどそいつと同等だよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:27:22.59ID:N/H+scgB0
PTCやってた自分でも人名以外何言ってんのかさっぱりだ
注意喚起したいならしたいできちんと経緯を説明しちゃどうかね
ヤバいヤバい言われてもVRoidユーザーには伝わらんでしょ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:33.50ID:IVItWm6Ma
他と比べて有益な情報もなくなってきたしDiscordやSteamコミュニティで十分な気がする
5chにはclusterのスレもないしな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/17(木) 13:09:06.63ID:gAbxTaUE0
青魚とか言われてるやつがどれかわからんし
とにかくそいつだって認定してスレと関係ないこと書き続けてるやつのほうが荒らしに見えるけどな
かなり病的な
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/17(木) 14:02:06.74ID:X9MkycpS0
しかし基地外はワッチョイ導入の話になると面白いぐらい発狂するな
何も後ろめたい事がなければワッチョイなんてただの文字列なのにね
一応ワッチョイでスルーされるのが自分だって事ぐらいはわかってるっぽいw
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/17(木) 15:51:03.29ID:E8oJ+wtoa
>>875
自分は過去スレ見てほぼ同じやり方でやられてんなと寒気がして来た側になってしまった
こういう争いが起きた時にアウアウで埋め尽くされるスレと化すのは普遍的にある事だと思うので
スレ運用までは変えずに晒しスレだけ作ればいいんじゃない
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/17(木) 17:22:10.67ID:D/KacVLPa
なんか紛争事案が板で起きた時に荒らしと同じ行動規範になりたがる人がいるみたいだけど
こういった事はスレのポリシーを変えず板から切り離す事が重要って事をご存じ無い?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:21:55.71ID:X9MkycpS0
ワッチョイ導入の方向で纏まりかけると
纏まる前に連投でスレ埋めて強引にワッチョイ無しの次スレ立てる奴もいるから気をつけてねw
立て直さなかった結果荒らしの独り言スレになって終わったのを見た事がある
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:27.56ID:v5rGIzcq0
荒らしって専用の隔離スレ立ててあげても全然使わないよな
やっぱり誰かが構ってくれないと寂しいんだろうね
こっちの次スレはワッチョイでいいよね
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:09:20.76ID:karL/kUS0
>>891
普遍的に荒らしに応戦したのも荒らしとみなされるから
この程度の石の投げ合いで本スレを勝手に対策するのも荒らし行為に抵触するからなあ
>>892
ダメです本スレで反応するのも荒らしだよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/20(日) 23:05:25.90ID:Qc/M53D10
急にどうした?
スレ立てられてこの数の書き込みならここが過疎りそうだけどそれを無視して言うから滅茶苦茶だな
病的にワッチョイ表示にこだわり出してるのが一人いるだけでは?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:23:08.80ID:7FB6FMxK0
自分もワッチョイ入れて欲しいけどね
某とか件とか言われても素体作成ツールとして使ってるだけだから意味分からんし
ヲチスレ立ってるのにここで振ってくるってのはもう言葉が通じないんだなって諦めて消すしかないから
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/21(月) 06:46:21.55ID:uWpAfdEg0
Part1でVRoidとの関係希薄な個人さらし合戦なんかしてなかったからな
ワッチョイ入れようって話になるのは荒らされてるからでしょ
向こうは規制食らって書き込めないからこっちに書くなんて発想が荒らしそのものだぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/21(月) 07:57:56.83ID:NiGBP0Jfa
なんだ自分の頭が緩い事を環境のせいにして生き延びてるから
目の焦点が合わない判断するのか草
口を開けて上から技術が降って来ないか催促して口の中にゴミを入れられるわ
容認するとは一言も言ってなくね?だしお前なんかと技術分かち合いたくなくなったけど
09103090 Ti (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:02:17.52ID:UJFfQqlI0
確かに折れは頭はあまり良くない、3Dも2Dのスキルも半端なことしか出来ない
V上で調整した素体をブレンダーとZBrushでまぶたや輪郭の形状を調整し、口や目の閉じシェイプを調整し
まぶたまつげを別ポリ化し、ポリゴンのラインを少し割り直し
顔のまぶたと口にボーンを入れコントローラーを作ってエロ同人を作る程度のことしか出来ない
他人が完成させた難しいところは全部やってくれていものに少し手を加えているだけに過ぎない
優秀な人達が作った技術のおこぼれを貰っているだけだ
全部自分でフルスクラッチをしている人は立派だし尊敬している
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/23(水) 07:26:37.31ID:0MvIURxL0
正式版でプリーツスカートのモデルをVRM出力したら、ロングスカート用のボーンと
剛体がくっついてくる不具合を報告したら、ソフトの仕様ですと返答が来てびっくりした。
こんな初歩的な不具合を直す気が無いとかあきれたなぁ・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:42:44.85ID:TcprD5TPa
問い合わせを公開してもいい送信だと思い込んでいるバカが居る方がヤベエじゃん
クズの典型で気持ち悪い上ここでロングスカートと
内輪の単語を使わない方がいいよあきれたなぁ・・・
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:33:51.71ID:LCnJ4F5C0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2757901.jpg
なんかキチ○イ扱いしてる人間がいるみたいだけど、余計なボーンと剛体が付いてる
せいで左みたいにスカートの形状がおかしくなるから直してくれって言うのがそんなに
おかしなことなんだろうか?
余計なものを取れば右のように正常になるって分かってるのに、ソフトの仕様だから
直しませんと言われたら不満に思うのは普通じゃないか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 13:59:06.20ID:LCnJ4F5C0
ああ、3Dモデリングやってても剛体やボーンを知らない人もいるんだね。
VRoid Studio以外は触ったことが無いのかな?
Blenderとかメタセコとか使ってれば自然に覚えるよ、というか知らないと
モデリングできない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:49:10.06ID:ZplF9lYG0
ロングスカートとミニスカートを別々に作ってそれぞれ調整すれば確かに良い感じになるが、そこまでしてないってことでしょ。
仕様なのは確かだろう。
要望が上がり続ければ改善するかもしれんが、不具合だって報告しても仕様ですって答えるわな。
現状、共通のパーツをテクスチャで見た目変えることで衣装を多様化しているんだし。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 15:08:41.44ID:LCnJ4F5C0
そうそう、同じボーン構成のままテクスチャを変えるだけでミニスカートとロングスカート
の両方に対応しようとするからこうなる。
確かにプログラミングの負担は減るんだろうけど、スカートの形状が崩れるのは困るなぁ。
ベータ版の時からこうだったらあきらめてもいいけど、ベータ版の時は衣装ごとにボーン
構成が違ってたから、正式版がベータ版より劣化してるのが許せないというか。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:06:56.04ID:ZplF9lYG0
スカートだけじゃなく他のパーツもテクスチャの透明度を0にすることで削って形状を変えている物が多いからね
お手軽ツールとして仕方がない部分だと思ってる。
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:57:53.99ID:GXip85H+0
>>920
サービス悪いからってやって良い事と悪い事もわからんとかすげえクソを見ているだけだよ
自ら問合せを公開した事で誰が問い合わせたかここにずっと残るから一生厄介ユーザーとして生きてクレメンス
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 17:29:41.94ID:GXip85H+0
>>920
>>922
仕様の穴が塞がれないのもわざと対応を遅らせる様な不適切な所で晒すからだし
お前の行動のせいでモデル販売している人ごと更新出来なくなるんだが
それこそ晒しでやれよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:10:57.70ID:PYvN1tCv0
VRoidが想定しているのはVRMやGLTFに対応するような今時の3Dソフトだろうから予備のボーンがついてたって消せばいいだけでほとんど手間はない
減らすのは簡単だけどスカートを少し伸ばしたい時にボーンを共通化してないと不便だし妥当な仕様でしょ

そこで苦労するソフトの方が特殊だと思うし今時MMD使うの自体縛りプレイみたいなもんなんじゃないの?その使い勝手を重視するのはありえないでしょう
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:00:36.67ID:x7HACHKKa
俺様が考えた案にしろの押し付けだからおめでとう厄介ユーザデビューとしか
公共性が許されるのはフォーラムぐらいで脳みそ糞でも詰まってるのか?
VRoidやめろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 21:29:00.85ID:Vt387MjZ0
ベータから劣化してるのは仕様とわかったんだし諦めて製作進められるだろ
共益性が認められるのはフォーラムだけみたいな俺ルールを押し付けるのはキチガイすぎ
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:53:36.96ID:LCnJ4F5C0
>>937
前はフルスクラッチで3Dモデリングやってたのよ。
でもモデリングに何カ月も掛かるのが嫌になって10年ぐらい3Dモデリングから離れてたの。
そしたら最近VRoid Studioの存在を知って、これならお手軽に3Dモデリングできると思って
飛びついたわけ。
自分の思い通りのモデルにはならないという不自由さはあるけど、このお手軽さには代え
がたい。
もう二度とフルスクラッチはしたくないよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/24(木) 23:59:54.74ID:dlsay7l60
テンプレこんな感じかな
--------
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは本文一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を追加して立ててください

公式
https://vroid.pixiv.net

前スレ
【pixiv】VRoid Studio Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1560574468/

特定の個人に関する話題はこちらで
【ネットwatch板】VRoid晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1647532150/
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/25(金) 00:06:17.15ID:VskUF50V0
>>940
フルスクラッチ経験があるなら上達早いだろうね
羨ましいよ立体的なパーツ作りたいときはパパっとできそう
自分はBlenderゼロから覚えないといけない最近MToon触ったくらいのペーペー
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:56.60ID:SArD82BE0
ワッチョイがつくと困る荒らしがいることは簡単にあぼーんできるからっていう合理的説明があるけど
ワッチョイがつかないと困る荒らしってどういう合理的説明ができるの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:46:59.44ID:mYovk6QYa
個人間通信以外にも守秘の義務が生じる事を知らない蛮族があぶりだされただけだな
Discordにいれない人が末尾0にいるしかわからんけど蛮族はキックに限る
そんな都合を書いてもここは既に正しく判断できない人しかいないって草
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:39:28.21ID:fQh2VIyL0
v1.5.0でVRM出力したら、モデルのシャツの裾がブレザーからはみ出るようになった。
v1.4.2で出力した同じモデルはそうじゃないから何が違うんだろうかと小一時間悩んだ
けど、よく見るとv1.5.0ではブレザーの裾が微妙に(数ドット)短く修正されてるのに
気づいた。
こんな修正に何の意味があるんだか、シャツがはみ出たらかっこ悪いよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/27(日) 08:54:28.24ID:fQh2VIyL0
あれ?、PCを再起動したら裾のはみ出しが消えてる。
もしかしてPCの不具合だったかなぁ。
クレーマーと思われそうだから951の投稿は無かったことにしてゴメン
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:44:49.01ID:Bz/prfMy0
なんかしらの任意のパラメータで設定できるやつで
旧パージョンでの動作
既存の旧バージョンのデータから引き継ぎを新バージョンで動作
新バージョンでの新規データ
で挙動が違うんじゃね?
0954951 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:58:32.42ID:fQh2VIyL0
そうかも知れないね。
とにかく前の晩から長時間VRoid Studioを起動させっぱなしだったから、システムが
不安定になったのかも。
あまり長時間連続で起動させるのは避けた方がいいのかな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/28(月) 09:04:39.20ID:hLeS6PBm0
951のシャツがはみ出る現象がまた起きた、PCを再起動しても直らない。
どうやらv1.5.0のブレザーとv1.4.2のスカートを組み合わせると起こるみたいだ。
同じバージョンのブレザーとスカートの組み合わせでは起こらないから
違うバージョンで出力した衣装どうしを組み合わせるのは注意が必要だね。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:04:44.81ID:VfwA0sL3a
黙って報告するだけで良いのに迂闊が過ぎますよみたいな話も出ているだろ馬鹿
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:41:53.52ID:7A2F4QKS0
メール欄が先頭大文字のSageになっているレス抽出してみれば会話のできる人間じゃない事がよくわかる
メール欄と違って頭はすぐには治らないし黙ってワッチョイ入れてNGしかないよ
俺らは精神科医やカウンセラーじゃないんだから相手するとこっちまで精神病むよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:52:15.69ID:KsKy3kPda
荒らしが立てたスレだし早く自分の首を絞めるか
スレを破棄しろっ…て既に自分から首絞め始めてるもんな草
っぱ30歳超えたイキり老人は上の部屋に行かせないか認証もせず放置が一番だわ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2022/03/30(水) 01:30:41.24ID:WQmGFpaRa
話題度1な時点で荒らしが立てたスレだと分かるけどね
頭が緩い奴をDiscordから追い出す事には使えるけど
#から追い出されても5chにも書けなくなってるのを知らない奴が炙られてるだけだし
09743090 Ti (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/30(水) 02:05:11.11ID:ez8xncdl0
一体何が描かれていると言うんだ、顔にハリネズミのごとくボーンを仕込みコントローラーを作っているやつがいるのか
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2022/03/30(水) 02:38:14.37ID:QLDhISQw0
普通にバグ情報とか使い勝手とか知りたくてスレ覗いてるだけだったからお前らが何のレスしあってるのか全く分からんわ
Vroidコミュニティーって完全に閉じコンなんだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1019日 7時間 22分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況