X



【pixiv】VRoid Studio Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:57:06.74ID:OCJNsjDd0
VRoid公式はどうでもいいコラボとコンテストか、VRoid関連ツイートのRTしかしないし
開発陣は3Dソフトと自分語りばっかで全くVRoidStudioの開発の話しなくなったな…モウダメポ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/08(月) 17:17:58.52ID:CXy7+01N0
もう飽きられてるしVTuberも下火。何より稼げないからなぁ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/08(月) 21:14:37.05ID:bFYi/tlX0
VRやVTuberの3Dキャラを簡単につくれるということでは今でもこれを超えるものはないでしょ
オプションの素材を有料で売れば買う人は少なくないと思うが
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:34:06.39ID:wfuwHyF80
Blender使いこなせてるレベルの人は、資産持ってるから最初からBlender使うだろうしなあ
VRoid凄い!って言ってるレベルの人はBlenderとかMaxとか到底使えそうもないし
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:13.88ID:2jPnJ+A20
ラクガキ王国復活か。場合によっては客ごっそり取られるだろうね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:51.87ID:3gnHazRd0
VROIDで作ったキャラの著作権ってこっちのものになるんだな
一部(主に服)をデフォルトキャラの制服をそのまま流用してる場合どうなるんだろうか?
それでも著作権は作者側でいいのかな?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:05.77ID:ZtY9aF350
公式に聞いて確認するしかない


多くの場合は
そのデータを使って出来た映像や画像は作者の著作物として良く
データそのものやそれを改変して出来たデータはメーカーの著作物のまま
ってパターンがよく聞く

ゲームとかにデータそのものを組み込む場合は料金が発生するが
データそのものは組み込まずデータで作った動画や画像のみを組み込むなら追加料金はいらないというパターンが多い

これはどうだろうね
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:46:24.01ID:mMXOpo6V0
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/360008211814-VRoid-Studioの商用利用は可能ですか-
これの黒丸3行目に創造者の著作権ってなってるんだよ
すげーよな
著作権フリーって書き方はおかしいよな。見直すべきだと思う
著作権って権利だから誰かが所有してるものなんだけど、フリーって意味がわからんからな
所有権フリーとか言われたら?になるようなものだよな。
著作物使用権とかにしたほうがまだわかる。
サンプルキャラは著作権放棄とかなかなかないからな。
pixivすごすぎる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:11:20.95ID:xfqxGIk10
著作権放棄でなくて利用に制限は設けませんってだけでしょ
公衆道徳に反するような使い方はダウンロード時のソフトウェア利用規約とプライベートポリシーで禁止されとる
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:33:44.75ID:vsovcXNd0
出力物の著作権、著作者人格権等のその他一切の権利は、出力物を創作したユーザーに帰属します。
この1文はどう見ても著作権は作った人のものですよとしか見えんでしょ
創作したと書いてるからデフォで備わってるものは除かれるんじゃないの?
著作権者は著作物に対して法律上特殊なこと以外は制限ないでしょ
例えば自分で作ったものだから18禁のものでもばらまいてやるぜみたいなことをしなければ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:05:39.68ID:QvmMgZrA0
まだあったんだこれ
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:52:50.78ID:NLq/9Q2s0
mac版使ってるんだがテクスチャが真っ黒になったりして正常に表示できん…
公式を見る限りバグとして報告上がってるっぽいけど、いつごろからあっはバグなんだろうか…ずっと放置されてるとかないよな?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:39:18.57ID:Zi/4G0B20
vroidにあるアニメーションをblenderに持っていくことは出来ますか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:02:47.42ID:9eOY4VZe0
どうにかして利益に繋げるべきなのは当然だけど、VRoidユーザーの大部分が今の商業展開に関心なさそうなのがね
クリエイター向けの有料ツールとしてしっかり作ってくれた方が個人的には良かったな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:37:14.60ID:newvLXg90
VTuberがにじさんじのような2Dが主流になってきたこともあって
一般人からすると3Dモデルへの需要が減りつつあるんじゃないかな
3Dキャラは技術的には革新的だったけど、動画作るのに3Dキャラがそれほど重要でなかったという
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:20:21.04ID:21rz1R8x0
器に絵塗っただけのものに出せる金額には限界あるね
立体的な改変には知識居るし

底辺Vと子飼いのクリエイターとBOOTH零細がVRoid村の住人
一般層はちょっと触って飽きて終わるのが現状
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:31.61ID:PzbNNPh20
メーカーごとに各種フォーマットの乱立する3Dで
多数の出力をサポートするのは実は大変なんやで

世界規模のBlenderならいざしらず、pixiv程度では永久に無理かも
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:48:47.79ID:6CM2cAKHp
Blenderはエクスポータ/インポーターをPythonで書いちゃって一度Cで書き直そうとして頓挫しとるんや…
まぁそれは置いといてライセンス的にホワイトなメジャーフォーマットはglTFしかないからしゃーなし
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:14:00.76ID:5wI47Fc90
エロゲのキャラメーカーにも品質も(改変した)自由度も及ばないしなw
逆にVRoidみたいなソフトが出たせいでVTuber自体うんざりな状態だし
VTuberだって、結局はアクターの面白さが無いと意味ないし
結局それでVTuber以外何かできんの?ってところで終わったソフト
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:37:31.13ID:0XFtCmoH0
youtubeの怪しい広告にメッチャ出とるやん

twitterざっと見たら、boothの宣伝とウチの子見てばかりでアレ
サンプルキャラちょっといじってウチの子かわいいとかいう層を
生み出してしまった罪は大きいだろうな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:53:04.01ID:Ewilgi7l0
VRoidはソフトウェアとしての出来はよかったけど、ユーザーの需要がそんなになかったのさ
とくにVRoid HubはWebで3Dモデル動かして技術的にすごいと思う
ユーザー層が薄いっていう理由は「VRやVTuberが思ったほど流行らなかった」せいでVRoid開発者にはどうしようもなかったのさ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:08:42.02ID:J7r+AO2K0
VRoid自体にmod機能付ければ有料でも馬鹿売れすんでこれ
unity製やしいけるやろ。illusion辺りと協力すれば確実に覇権取れる
海外のpatreonでバタ臭い外人モデルで好きなキャラ作れるソフトあるが一月で億近く集金できてるからな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:41:00.12ID:qJjBevge0
Surfaceでも使えるようにして欲しいなぁ…
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:09:23.24ID:MYZehpnea
>>96
そいつって気に入らないやつを誹謗中傷しておいてから
粘着で相手潰してそこからtwで潰した相手のキャラ被せてるしな
俺も関係者としてカウントされてるのなら 早く居なくなって欲しいんだが
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:21:50.65ID:Mri62Sr8r
Vroid Hubってサクラだらけじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況