X



【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【3Dペイント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-pWsf)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:36.50ID:kh3PGTOK0
ZBrushについて語るスレ
フル機能版の『ZBrush 2019』および、機能制限版で安価な『ZBrushCore 2018』を販売中
ZBrushCoreからフル版への差額バージョンアップも可能

■Pixologic 公式■
ttp://pixologic.com/
ZBrushCentral (コミュニティーサイト)
ttp://www.zbrushcentral.com/
ZBrushCentral Japan (日本語コミュニティーサイト)
ttp://zbrushcentral.jp/
オンラインマニュアル
ttp://docs.pixologic.com/user-guide/
オンラインストア
ttp://store.pixologic.com/

Twitter Pixologic
ttps://twitter.com/pixologic
Twitter Pixologic Japan (日本語)
ttps://twitter.com/pixologicjp
YouTube Pixologic
ttps://www.youtube.com/user/ZBRUSHatPIXOLOGIC/videos
YouTube Pixologic Japan (日本語)
ttps://www.youtube.com/channel/UC3SqHwG1tCnDBBs21ILFgVA

■前スレ■
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ41【3Dペイント】 (実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1552378779/

※しつこい宣伝レスやスレチの話題を延々続けることは禁止です。
※次スレは>>980が立ててください。
※スレ立ての際は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pWsf)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:04:08.92ID:LtF9VaZ30
■国内販売代理店■
ワンダーフェスティバル等の造形関連イベントで割引クーポン券が配布されることもあります。
 ※(株)オークはWF会場限定でのクーポン配布を終了、オンラインでの割引を計画中

【株式会社 オーク】
ttp://www.oakcorp.net/zbrush/
価格:113,000円(税別・日本語の新機能マニュアル付き) ※見積もりで定価より安くなる
メジャーバージョンアップの度に日本語マニュアルを発行(既存の登録ユーザーはその都度購入可能)。
マイナーバージョンアップの際には差分日本語マニュアルPDFを登録ユーザー専用ページで公開。
アップデートその他の更新情報を日本語メールで知らせてくれる。
 ※但し、翻訳までの時差あり。

ZBrush FAQ (よくある質問と回答)
ttp://oakcorp.net/zbrush/qandaz4.php
株式会社オークの初心者講座
ttps://oakcorp.net/lesson/


【株式会社 ボーンデジタル】
ttps://www.borndigital.co.jp/software/zbrush.html
価格:105,000円(税別)
日本語マニュアルは8,000円(税別)。

Born Digital サポート > ZBrush
ttps://support.borndigital.co.jp/hc/ja/sections/206317667-Install-LicenseFAQ


■ZBrushCore 2018 詳細 フル版とCoreの機能比較■
ttps://oakcorp.net/pixologic/zbrushcore/features/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pWsf)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:07:57.23ID:LtF9VaZ30
■関連スレ■
Zbrush 雑談スレ
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1411852906/
【ズィー】ZBrush買い方・読み方スレ【ゼット】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1464601107/

【スカルプト】3D-Coat 12層目【3Dペイントetc.】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1559650289/
【スカルプト】Sculptris 3tris【3Dペイント】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1342393563/
3Dスカルプトソフト総合スレ
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1380634620

【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1380166166/
デジタル造形3Dプリンタ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1552659379/


〜テンプレ以上〜
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f40-rG8U)
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:46.96ID:RaLzmJv/0
結局テクスチャってどうやって貼り付けるんですか?
展開して貼り付けても、継ぎ目をなめらかにするのが難しいですよね
継ぎ目はペイントでごまかすんでしょうか?
それとも服の下に隠すか
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-aZqd)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:38:23.97ID:N8+CEG7nx
Intuosのペンタブを買おうと思います
新型はタッチ機能が削られているようですが、Zbrush使うのにタッチは合ったほうが便利でしょうか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-pWsf)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:48:36.35ID:o9Rsy6+T0
>>7
タッチ要らないよ

現在のZB用ペンタブで必要なのは筆圧感知(1024段階程度でも十分)と、サイドスイッチへの右クリック割当くらい
ペンの傾き検知とかもZBでは対応する機能が無いし、タッチなんかはむしろ誤操作誘発で邪魔になることの方が多いと思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-KIok)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:40:01.19ID:bh5BCoqU0
ペンタブの無線は本当に意味がないね。
マウスならまだわかるけど板部分は固定なんだしさ。
intuos proのあのちっこいバッテリーでどれだけ持つのか不明だし。
他の部分の性能アップが限界だから無線でもつけとくか
っていう統一教会の安易な考えだろうねマンセー
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c3-oNzb)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:53:52.88ID:9pOtGkgs0
無線にするくらいならRyzen内蔵して単体で動くようにしてしまえ
既にそういう機械があった気がする

どっちにしても外で集中してスカルプトとか色々危ないから止めといた方が良いと思うけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a314-KIok)
垢版 |
2019/07/27(土) 12:31:19.57ID:SASGA1ld0
ナノメッシュのUVについて質問です
ナノメッシュのソースメッシュにUVを割り当てて
UVが存在する対象メッシュ表面上に出して、
一つのメッシュにコピーして確定しました。

その後、対象メッシュを分離して、一つになったナノメッシュのUVを覗くと
UVが存在しているんですが、UVの網目上の座標がでてきません。
なにか間違ってますか?
後、この状態でナノメッシュのUVを展開すると、ソースのUVが
出現したメッシュの数だけ出てきます
これはソースだけのUVというふうにはできないのでしょうか?
お願いします
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-HTRm)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:58:39.61ID:9zE243vLM
zbやblenderやsubstance使って、今のゲームモデルくらいのをアンリアルで読み込んでいじって遊びたい場合のPCを買いたいのだけど、
PCそのものの知識あんまり無いから大人しくゲーミングPC買っておけばひとまずスペックは十分かな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-f/ht)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:28:31.81ID:nQWQaxUV0
このソフトってDL販売ですよね?
coreをネットでクレカで買ったハズなんだけど、
その操作したその後に、どこからも何の反応もなくて困ってます。
販売してるオーク?にメールしても返信が来ないし、
DLのボタン?もどこにあるのかわからなくて探して、
pixologicにログインしようとしても「会員じゃない」と言われてしまう。。。
何でー??(;;)
みんなどうやって買ったの??DLどこから??
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a02-KIok)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:37:31.07ID:KEu+q8Hu0
グーグルで翻訳してもらえばどうだい?
ピクソロジックでも買えるけど、他にもっと安く買えるサイトがあるよ。
英語だけど。日本だとオークとかから買えるけどすごい高い。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-9Q3d)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:43:56.98ID:oQ1xfsQ00
>>26
どのサイトで買ったのか、具体的なurlは?

あと普通は必ず注文確認メールが来るので、それが迷惑メールフォルダに入ってないかチェック

何も無ければメアド間違えて入力とかって可能性あるし、オークで買ったんなら
明日の昼間にそのオークへ直接電話して相談してみなよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-tP4r)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:31.41ID:osjj71i90
>>26です!
みなさんレスありがとうございます!
ZbrushCORE購入で検索して上にでてきた所から買ったら、オークでした。
なんだろ、Pixologicを皮をかぶった購入店という感じ…
直接買ったと思ったら違ってた。。。

オークに問い合わせたら、
キー渡すねー、あとはインストールしてねー って感じで返信来て、
なんやかんやでZbrushCORE使えるようになりました!

スゴイ面白い…ずいぶん昔にアナログ造形諦めたけど、これなら色々できそうだ。
液タブ導入も初めてで、夢ひろがる!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp23-I05x)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:24:23.63ID:L4YqaP2Wp
あんたはオークで正解
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:57.73ID:q8SLIkM40
>>33
サポートの手厚いオークで注文しててよかたね(* ´∀`)

>>37
>ちゃんと自分で品質の良いパーツ選んで組んだほうが長持ちするのに

それが出来るのはPC自作趣味がある人だけ
CG作る本来の目的とちがうからね
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/01(木) 16:46:04.28ID:q8SLIkM40
それな
組み方自体はプラモより簡単てのも分かるけど、パーツ選びも組み立ても一定の基礎知識があってこそだ

間違った規格のパーツ買ったり、組み立てで接続間違えたり不器用だったりすると
プラモどころじゃない高価なパーツが一瞬で燃えないゴミになる可能性もあるから
誰にでもお勧めできるもんじゃない
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-n/pF)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:01:49.32ID:fBM2wKJ40
土建屋が工具にこだわるように
目的を達成するために使う自分の道具に詳しくなるのは当たり前だろ…
自分のマシンもろくに分からんやつがZB使えるようになるとは思わんけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:09:07.38ID:q8SLIkM40
あー時々いるよね、PCとかCGの知識だけはやたら詳しくて造形はからっきし下手なタイプ
逆に造形めっちゃ上手いけど機械音痴でPCの知識はもちろんZBの機能も全然知らないひとも居るしね
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:53.92ID:q8SLIkM40
だから目的が違うんだっての
自分個人の趣味&目的を、必要も無い他人にたいして押し付けてマウント取るのやめろ

とりあえず適当なそこらのノートPCでもペンタブ繋げばデジタル粘土造形出来るのがZBのウリのひとつ
あくまでZBが使いたいんであって、最高スッペクでド安定の高性能PCでブイブイ言わせたいってのは全く別の話

プロの3DCG屋でだってPC自作なんて出来ないやらない興味も無いやつの方が多いわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 18:35:42.66ID:luwILtO/0
>>49
昔のが簡単だったんじゃね、今はパーツの選択肢が増えすぎたこと
パーツを構成する技術要素が複雑になったこと、そしてパーツに求める
耐久性自体が下がっているのと商品サイクルが早いので、パーツの
信頼性を見極めるのが難しくなったこと

秋葉原のパーツショップの価格変動を見極めて予算内で
ベストチョイスとか昔のが楽だった印象
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:11:00.08ID:+/b1Sv+U0
>>59
2019なら、ドローパレットにカメラに南京錠アイコンの「カメラの移動が行えないよう固定を行います」ってボタンがある
(“When pressed camera transformation will be locked.”からの日本語訳下手杉だけど…)

でも毎度固定してまた解除して…なんてやっても作業効率悪くなるだけ
単純にポリゴン上でスカルプトするように気をつけるって方がいいよ
カーソルが十字になれば間違いなくポリゴン上にあると分かるのでそれ確認して触るようにするといい
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-G27S)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:06:49.34ID:f662fbKgM
>>37
BTOで使ってるパーツ、そんなダメなもん使ってるかね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c3-n0r7)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:18:39.31ID:f40C5J/K0
バンギラス作っています、リアルというかゴジラっぽいアレンジしたいです
何から手を付けていいかわかりません、アドバイスいただきたいです
鎧っぽい部分はコンクリートっぽい質感にしたいです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1911885.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1911941.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1911943.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1911945.png
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa1-QxlU)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:54:08.16ID:F5VZoXVkp
毛穴描く時とか凄いポリゴン数増えると思うんですけど
パーツごとに切り取ってやってるんですか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-VWQl)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:34:36.93ID:GyKooMdWr
coreで質問なんですが、
服を着せてからダイナメッシュすると小さい点々みたいに多くの穴が開くのですが、これは何故発生するのでしょうか?
発生しないようにする対策はどうすればいいですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-Nxbh)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:44:52.08ID:vriC4Bei0
>>78
>服を着せてから

ってのをどうやってるのかわからないけど
ペラペラの薄い形状とか厚みの無いポリゴンをダイナメッシュにすると穴あくよ

しっかり厚みをつけておくか、塊で作るのがダイナメッシュの基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況