X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 27【板タブ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM37-ICJW)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:19:11.15ID:jiVxoQydM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 26【板タブ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1560214450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea01-4jSN)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:38:26.43ID:2ee6tev80
笑ったw海外メーカー怖い
まあ安いから文字通りに使えなくなるまで使用出来る使い捨てか
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-XopQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 03:15:50.38ID:yZ9wT0LU0
>>793で俺が既にUgeeについては触れてるけどな
数年前中華といえばHuionとUgeeの完全2トップだった事を知ってる奴はこのスレには殆ど居なさそう
ちなみにXPペンはその前からUgeeと繋がりはあったと思われる
当時出てたUG-2150とXPペンの同サイズの液タブは性能も見た目も全く同じで違うのはロゴだけじゃんと思った記憶がある
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:15:42.04ID:ENHB14Ts0
862 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5f-A78j)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 23:31:03.46 ID:533Ole6Y0
中国から輸送される物品は衛生的に大丈夫なのか?
こんなこと書くと「ネトウヨ」呼ばわりされそうだが新型肺炎も騒がれそうだからな


869 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ac-UJPG)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 16:21:06.87 ID:ObJJmfjp0
>>862
新型コロナウイルスの人から人への感染はしないけれど
輸出物(日本側だと輸入物)から人への感染はいくらなんでも無いだろう
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a85-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 05:12:34.86ID:ytq9z+Jn0
kamvas pro 16とartist15.6 proがほぼ同じ値段くらいで上がり下がりしてるけど
同じ値段だと仮定した場合どっちゃのほうがいいの?
このスレ読んだ感じ15.6proの話が多くて比較できん
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b3-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 05:29:07.65ID:mGCPMUvJ0
>>926
両方買った者だが正直に答えよう
古いタイプのペンが付いてきたとしても
15.6proの方が良いよ

画面の色合いと高級感はKamvas
(筺体がアルミ製)
端っこの方でペン先が大きくズレる
情報を元にずらしてキャリブレしてもダメだった

使いやすさとお絵かきソフトがDL出来るのが15.6pro
キャリブレポイントがKamvasより少ないが
ずらしてキャリブレば大きくはズレない
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a85-PjGI)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:31:23.66ID:ytq9z+Jn0
>>927
ありがとう
15.6のがよさそうね
ただ、横からでる配線がすげー気になるこれ
22r proとかいうのだといい感じの配線できるみたいだけど気軽に買うにしてもねだんが倍増するからなー
15.6proの配線良さげなのがほしい……
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:45:40.11ID:VyeSRRfo0
>>927
両方upしてくれるとありがたいです
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a82-RCOk)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:35.02ID:0pxLagQh0
Deco1V2使ってるんだけど、サブモニタのON/OFFでモニタのマッピング設定が飛んでしまう
板タブはメインモニタでしか使ってないんだが
そのたびに設定のインポートしないといけないのだけど、何か解決策は無いかな
ドライバは最新(20191126)使ってる
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:34.36ID:VyeSRRfo0
ズレはイラストで左右にツール出してる人は気にならないと思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-i7CI)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:43:19.95ID:sq3G0REM0
HUIONてとこの板タブの新古品がめちゃ安かったんで試しに買ってみた。
ペンがチープで指痛いのとペン先が沈む変な感じ以外は思ってたより使えたけど
zbrushだと筆圧低いとこでボコボコになって使えないんで
結局ワコム注文し直した。
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:27:20.99ID:wJ4SudPE0
液タブだと1.2gの差だったけど板タブだとそこんところどうなんだろう
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:06:09.29ID:k3g9qN2k0
Wacomは統一教会を信仰している。
ご存じ統一教会の信仰は、日本人は生まれながら罪を背負っているので、韓国に奉仕しなければならない。
創業者の信仰はこれだ。
中華液タブはこんな信仰ではない。単に中国人のビジネスライクな商売に過ぎない。
しかしWacomは韓国人の気持ちの悪い洗脳搾取である。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:14:13.26ID:k3g9qN2k0
これは驚くべきことだ
Wacomユーザーは統一教会の商売道具じゃないか
Wacomは国産ブランドを売り物にしているが、日本を商売道具にしているだけ
サポートが劣悪なのは日本人を見下しているから

中華は商売だから愛憎とか気持ち悪い感情が介入していない

国産ブランドを売り物にしてるだけのWacomよりも中華タブのほうがいいだろ?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dda-j82h)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:34:53.65ID:vmq8KKY/0
なんだろね。
あのへんのメーカーって、アマゾン直販だから、アマと利害関係一致してるっちゃしてるんだよな。
ステマ評価の次の新しい疑惑か…
もう店先の売り文句と変わらなくなってきてる?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:00:07.76ID:p2sLqsgG0
金で評価買ってる中華がチェッカーの会社に金払って操作するのもできると思うよ
どっちも個人のアフィアプリだし
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:49:01.13ID:TQXtVvKN0
面白そうな泥タブ

13.3型のE-Inkタブレット「Boox Max3」、FOXが取り扱い 8万9800円(税別)
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_mobile_20200203115/

>Android 9.0を備えているためGoogle Playからアプリをインストール可能で、
>4096段階の筆圧検知に対応した電池不要の電磁誘導方式ワコム製専用スタイラスペンが付属する。
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:34:37.12ID:i3zvYnJV0
そのメーカー表モノクロタブひっくり返すと普通のカラータブレットのを開発してるよ
こっち出たら買ったほうがいいよ
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:52:33.15ID:i3zvYnJV0
>>966
サイズ13だからあぽーだと12万円くらいっすよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a569-Yh1z)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:32:55.92ID:eR3yPDbV0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1571462351/l50
にレビューあるけど
>サードパーティー製アプリでは、ペン機能は重くてまともに使えません
>「Bamboo Paper」ですら実用レベルではないので、他は推して量るべしです。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:01:38.09ID:i3zvYnJV0
>>968
Oneだと給電が必要だからバッテリー用意したりして外で待ち時間とかに片手で持って描くのに適してない
ドロとiPadもメモリが多くないからどっちも線画までしてpcに塗なげればいいよ
白黒のeinkタブのメリットは一回の充電で1週間稼働できるのがメリット
普通のカラータブだと10時間くらいだこら出先で描くのに適してる
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-j6iH)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:40:38.44ID:i3zvYnJV0
eink BOOXのシリーズでWACOMのバッテリーレスペン対応してる8インチとか10インチもあるよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-ptU1)
垢版 |
2020/02/05(水) 04:54:46.65ID:UmVFVyf10
今だと中華でフルラミネーションって15.6proだけ?
22インチ辺りのフルラミネーションが来るまで待とうかなとも思ってるけどどうなんしょ
我ながらそこまでフルラミに拘って置いた方がいいか悩む
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-up48)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:04:52.38ID:YzSsoaGl0
フルラミネートは一つの要素では有るけど、ペンタッチもかなり重要だよ。
普通の筆記具との違和感って、書き始めだけでも視差以外にも、ホバリング時の追随性、
傾き、微小な筆圧のコントロール時のペン先の動き、色々要素は有る。
要は線を引いた時気持ち良いなら何でも良いと思うけど、
最近の大手メーカーのものはどれも不満点が極小になって来ているので、
残念点があるならまだ値段なりということだと思う。
とにかく、買う前に試せないのなんとかしる。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-6hMf)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:34.85ID:lACtIVGg0
すわっぷAふぉ〜B お兄ちゃんは妹になりすまし女装して女子校へ!!.exe
大好きな先生にHなおねだりしちゃうおませなボクの/私のぷにぷに.exe
つくしてあげるの! だっておにいちゃんのおよめさんになりたいんだもん.exe

ワコム「なんやこいつ…」
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-MHPO)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:25:20.67ID:gLBS8edh0
誠意を見せろ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:01:37.81ID:v8+eDk690
>>990
何らかのバイアスなのでセーフ

>>863
> 日本の25倍広い国の一部でウイルスが見つかったとか気にするのは
> 単純計算日本と同じ広さで考えたら25カ国分の話なわけで
> 中国と一括にするのは何かの認知バイアスな気もする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況