X



Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:10:26.66ID:KlW9Ld4l
>>970は次スレを立てる 立てられなかったら随時立てられる人が立ててください

細かい&セコい質問でスレッドを乱立させないで、Photoshopの質問はここに!
書き込む前に下記をチェックしよう。

・まず説明書を読もう。
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。
・[ヘルプ]メニューにあるオンラインヘルプのキーワード検索も活用してみよう。
・Adobe faqで検索もしてみよう。
http://www.adobe.com/cfusion/search/index.cfm?cat=support&;;term=&loc=ja
・質問するときには>>2のテンプレを使いましょう。
・あとは検索しろ☆
・よくある質問は>>3-5
0525522
垢版 |
2020/05/07(木) 02:51:41.96ID:lTmgTL0a
解決しました。
どうやらマテリアルのパラメーターはマテリアル名以外は取り込まない仕様のようで
一部のパラメーターや透過に関してはマスクの要領で使用テクスチャに合わせた画像を別途用意する必要がある。
(ex:透過の場合アルファチャンネルまんまをRGBで保存する)
信じがたいことにテクスチャ画像に付いたアルファチャンネルは無視される。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 10:08:46.01ID:xCLkvgW2
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2020/04/18(土) 15:54:36.78 ID:rk7UhYnv
質問者が偉そうなのがここの特徴なのかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 01:55:07.77ID:qcWVNruY
photoshopを終了させてもプロセスが切れないので、毎回プロセス切って起動…というのが面倒です。
どのバージョンでも発生しますし、環境設定の削除等を行っても起こります。
同じ方、解決法ある方いないでしょうか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 02:44:59.66ID:mpf8Tpo0
【 OS 】 Windows10
【 バージョン 】CC2020.2019
【 編集モード 】全て
【 詳しい内容 】 Photoshopを終了後(ソフトを閉じる)、プロセスだけ残る。
そのせいで、毎回プロセスを一度切らないと起動ができなくなる。

試した事は、アンインストール、環境設定の削除、セーフモードでの起動です。
全てソフト終了後もプロセスだけ残る症状が出ました。
何か解決策があればご教授お願いします。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:32:01.26ID:CMccIbIW
質問なのですが、スマートオブジェクト化すると一部画像がくすんでしまいます。
原因がわからないのですが、わかる方いらっしゃいませんか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:50:11.31ID:XbY9UfZI
こんにちは、素人ですみません。photoshop elements2020とphotoshopを購入検討しています。
photoshopは画像の拡大とかしてもピクセルやbit変更されない機能がありますがphotoshop elements2020
も同じことができますでしょうか。教えてください、よろしくお願いします。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:30:18.20ID:yGlLu5pI
Photoshop でも拡大とかするとピクセルは変更されるぞ。
多角形やパスのことを言ってるのかな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:40.09ID:TG9w8eUC
smart object のことかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 12:35:58.05ID:CBi4/m/1
このスレの人たちがいつも悩まされている「偉そうな質問者」じゃなかったので
538さんはとてもいい人です。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 14:24:29.92ID:5SNL/xXk
知りたい事は罵倒してでも聞き出したい
だが、知っている事は死んでも教えたくない
何なら無知ぶりを嘲り笑いたい

これまでの人生で、いい先生、先輩、いい友達に出合う事なく辿り着いたのがこのスレなのだろう
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 18:42:54.44ID:tR9xqSEM
はじめまして、最近Photoshopを勉強しています。
リンクとグループ化の違いがイマイチわかりません。どなたか教えてください
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:57:15.78ID:OIpBSnjU
Photoshopだと左手デバイスやキーボードで長押ししてる間だけツールが有効になる動作が出来ないのですが、どうにかならないでしょうか
例えばブラシを使っているときに消しゴムに割り当てたキーを長押しして消しゴムを使い
キーを離すとブラシに戻るという動作をしたいのですが
高い確率でキーを離しても消しゴムツールのままという現象が起きてしまいます
キーボードとX-penショートカットリモート、KOOLERTRONで試しました
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 09:20:11.24ID:Ukq5zSOY
test
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:14:50.07ID:Gbx/vatU
Affinityって製品ばらけてるけど全部買ってもPhotoshopの一年分より安いんだよね…
ただPhotoshopの方がいろいろ新機能が毎年追加されて精度高いのと
Affinityはいちうまでアプデ対応しっかりするか不明慮なのが不安点かな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 09:14:15.17ID:yJHJRDHH
外付けHDDやNAS上にファイルを置いて直接作業する際
保存時の極希にファイルが破損する場合があります

解決方法はローカルのドライブに保存して作業したら良いのはわかっているのですが
同様の症状を解決されたかたがいたらアドバイスをいただきたいです
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 01:55:24.10ID:7504PrMX
それはHDDが壊れかけてるんだろう
じきに起動しなくなるんじゃないか?
ていうか、いまだにHDDってのが脅威
もともとHDDでもSSDに換装できるから変えた方が処理も段違いに早くなるぞ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:01:11.04ID:dMnYYwPS
>>566-567
10GbE接続のSSDストレージNASで運用しております
調べた感じではローカルで起動しているソフトのキャッシュやらなんやらの
影響で症状が発生するためローカルで使いなさいって感じだったので
ご指摘いただいた通りローカルから別のストレージへの同期を前向きに考えてみます
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:59:26.50ID:S+5udzPf
既出かもしれないけどFAQになかったので質問です。

環境
MacOS Catalina 10.15.5(最新)
Adobe Photoshop 2020(21.1.3)

アートボードモードで作業してる時に
いちいちアートボードがオブジェクトとして選択されてしまうのが
作業の邪魔で仕方がないんだけど、
アートボードの背景だけ固定して
コピーしたり動かしたりできないようにできますか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:52.55ID:DEQmRaIA
Photoshop2020でアプリケーションフレームを非表示にしたいんだけど項目がない
わかる方ご教授ください…
2018はウィンドウ欄の下にチェック項目あるのに…
背景が邪魔で仕方がない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:58.23ID:ZWg1Gx7W
↑IllustratorでもPhotoshopでもアプリケーションフレーム(背景)非表示に出来なくて困ってんだけど皆はそうでもないのか…???だれか知ってたら教えてくれ…
ちなWindows10
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 07:05:54.40ID:xUjAoVcX
イラレで直線を引き、その直線の太さや形を編集したい場合は
パスツールで直線を引いてアピアランスから線の太さ(面色なし)を変えられると思うのですが

同じことをフォトショでやりたい場合
そもそもフォトショのパスツールは開いたパスという概念がないので、開いたパス=未完成の透明なパスなのでイラレの様なパスで直線は引けない(?)
直線を引きたい場合は直線ツールを使い、
その直線も厳密には四角形を細長くした状態と同じ図形で、直線の細さを変えたいなら四角形を細くしているのと同義になり、
その直線の形を編集したい場合、イラレですとアンカーを動かすだけで良いですが
フォトショですと実際の絵の様に消しゴムで消したりしていくしかないですか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:30:16.72ID:WU3L8f9L
>>574
色んな方法があると思うけど出来るだけイラレライクにやりたい場合、言葉だけじゃ説明しにくいので画像で
https://i.imgur.com/ncVJ2fF.jpg

ただあくまでも部分的に使う小技的なもので、イラレ的に使いたいならイラレを使うのが一番だと思う
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 04:22:12.86ID:QDCInjQ6
CCアプリを少し設定するだけでPhotoshopのUI言語を環境設定から日本語/英語の切り替えできるのね。
今まで知らなかった。
これで海外のアクションファイル再生するのが楽になった〜
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:41:22.14ID:E7dm0QjE
初歩的な質問なんですが、文字を一文字ずつずらす方法わかりますか?

あ あ
あ あ

と言った感じで。同レイヤーで可能ですかね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:28:58.91ID:DOeEiHaq
photoshopを持っていないのですが質問がございます。
psdファイルの容量はjpgに変換した後も同じ容量でしょうか?
例えばpsdファイルが100MBだとしてそのファイルをjpgで保存した場合jpgの容量は100MBでしょうか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:05:45.76ID:9FjYvk4c
ゆがみフィルターや自由変形ツールを選択範囲に対して使う場合に
複数のレイヤーに対して適用する方法はありませんか?
選択範囲が無い場合はレイヤーのリンクでできました
Photoshop2020です
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:21:52.26ID:xRBA0Ybv
【悲報】Adobe 、日本人差別のレイシスト企業だった。白人が指でツリ目して「SUSHI(寿司)」(`皿´) ★2 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592215640/
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:25.50ID:E7XI/kth
【OS】Win10 Pro x64
【バージョン】Adobe Photoshop Elements バージョン : 16.0 (20170902.m.113423) x64
【編集モード】エキスパート
【画像フォーマット】JPEG
【詳しい内容】
なげなわツールの多角形選択ツールで、Shiftキー押しながら選択しようとするとフリーズします。
一度アンインストールして再度入れ直しましたが解決しません・・・
0594593
垢版 |
2020/06/17(水) 12:21:12.46ID:9cdc7Ydm
Shiftキー押さなければフリーズしないんだけど、それだと直線が引けない・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:11:09.01ID:6CWfxU6B
photoshop elementsを完全にアンインストールする方法を教えてください。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:28:03.74ID:Tpfmcz4p
>>596
試した
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 15:26:24.83ID:ltrpX+z1
髪の毛もうまく切り取れる。知らぬ間に性能アップしているな。
背景と合成して死んだ彼女と世界旅行できるなーー
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:25:04.35ID:QcrsF2f6
>>596
選択とマスク?
たいした前と変わってない。
被写体を選択は、髪の毛も綺麗に認識するようになったぽいけど、素人しか使わない機能だからなぁ。

それよりマルチコアに対応したぽい気がするんだけど細かく見てない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:28:51.31ID:QcrsF2f6
>>588
ちょっとどういう状況か思い浮かばない。
複数レイヤーで同じ選択範囲内に同じ変形って、まずレイヤーの組み立て方が失敗してるからすごい無駄な作業な気がする。
そこだけ複製統合して選択範囲で新規レイヤーして変形かけるとか。
1枚のレイヤーのある選択範囲の部分だけに変形かけるのは非効率だから別のやり方探った方が早い
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:29:57.98ID:QcrsF2f6
フィルター→ゆがみで、メッシュの保存すれば、
そのメッシュを読み込む限り同じ変形かけれるよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:19.04ID:8U1E9XvH
ホトショ2020髪パスが進化!ってそりゃあんな選択しやすいクロマキー状態ならアホでもできらぁ
ホトショ3.0時代から濃淡マスクにしてたわそんなもん
しかも細かいデテェールは消えてっしお察しだね
あれを全部マスクじゃなく切り抜きパスしてんなら脅威だがね
今ならシザーハンズみたいな機能あんだろ 精度どの程度か知らんが
多分微調整いりまくりでゴミのはずだけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:21:52.28ID:+6q9LekW
アプデ関係ないんですがグラデーションやスタイルを使用すると
いつの間にか逆さまに適用されるようになっちゃったんですけど
元に戻す方法知りませんか?
どっか設定いじっちゃったんかな?


Adobe Photoshop バージョン : 21.2.0 20200604.r.225 2020/06/04: 02a81f3015 x64
オペレーティングシステム : Windows 10 64 ビット
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:50:38.48ID:+6q9LekW
>>608
せっかく教えてもらったのにごめんなさい
こっちも画像付きにすべきでした
ツールーバーからグラデーションを選んだ場合は逆方向のチェックボックス出るんですけど
右のこっち側(なんていうか知らない)から選んだ場合は
どうすればよいですか?
https://i.imgur.com/RZt5bEB.jpg
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:54:25.50ID:0rixtDmR
今回のアプデしたら、画像やテキストの移動とか変形すると、変更後の画像の下に元の位置、元の大きさの画像が残像みたいに残るようになったんだけど、バグかな?
何か解決方法知っている方いませんか?
ついったにも同じこと書いてる方いたので自分だけじゃないはず
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:28:09.39ID:I+zfSdkT
尼のオンラインコード版でも最新機能のアップデートは可能ですよね?
月額版以外は別途追加料金とかのオチは嫌なので念のため確認。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:38:59.47ID:iW/d2SRd
>>576
やはりイラレとフォトショですと結構違うのですね
直線ツールという名前なので、てっきり線かと思っていたので、
角を引っ張って四角になってしまったときは???でした・・・

遅くなってしまいすみません。
画像まで用意してくださってありがとうございました!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:16:02.73ID:dzc5sxd0
まあ区別つかんのはわりとまずいから今分かったのは良かったね
用途と得意分野が違うし同じ機能が使えるならイラレとフォトショでソフト別に出てる訳ないからな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 21:34:00.55ID:UaIOzIXQ
質問者さんはもともと区別は付いてるでしょ
元の質問がイラレと同じことやると上手くいかないから、フォトショはこういう操作でやるしかないですかって主旨なんだし
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:52:40.65ID:+jsVPt2F
【 OS 】Win7 64bit
【 バージョン 】  Adobe Photoshop2020 21.2.0 20200604.r.225
【 編集モード 】 RGB
【 画像フォーマット 】 psd
【 詳しい内容 】 アップデート後から標準スクリーンモードからメニュー付きフルスクリーンモードに切り替えた際に
画面表示が左の一部以外隠されたような状態になるんですが(一度操作すれば直る)同じ症状の人いますか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:47.35ID:7NqAq3Gn
フォントが多くなるとどんどん動作が重くなってしまってきているのですが、WindowsでフォントをONOFFしたり管理するソフトないでしょうか
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:13:54.04ID:JgSqdrQR
一度解約して再度購入して手続き終えるまで体験版使おうとしたけど体験版って最新版しか使えんの?
アホみたいにアプデに時間かかって心折れそう。それか以前契約してると体験版は使用不可とかある?
いつかまた使うだろうなぁと思ってたけどアプデだけでもやっとけばよかった
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 07:51:15.26ID:H/xmIOvC
毎回ではないんだけど、カラーピッカーがおかしい
ピンクとかを拾おうと思ってもグレーになってしまう
サンプル範囲は指定したピクセルになってる
1度ウィンドウを閉じて再度開くとちゃんと拾えるようになったりするんだけど、すごいストレス
何か解決方法ないですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況