X



pixiv 底辺卒業スレ part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-iUAH)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:07:25.39ID:sqoWma0r0

建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part117
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1570260821/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e32-XRfd)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:49.78ID:3K3TUPrr0
オリジナルと言えば、
なんとなく5年前の自分のオリキャラ絵をリメイクしてみようと思ったんだが、
描き始めてみて、ものすごい「コレジャナイ感」で、ラフすら描けなかった。

自分いい歳なんで絵柄が変わってる事もないし、線画や塗りも以前と変わってない。
なのに、その5年前の自分のキャラが描けなかった。
これ、なんなんだろうな…まあ、こんなの俺だけなのかもしれんけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-Gyli)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:52:17.96ID:hHhnz9NQ0
昔の下手な絵なりに味とか雰囲気があるんだよな
そのときの好みもあるし

小中学生のとき兄弟や友達とつくったオリキャラが大好きで投稿しないけど今でも思い出したときに描いてるんだが
一応当時から表情が拘りだったから
似合う表情を思い出せばわりといけるなおれの場合
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:10:43.14ID:FLTmOJZTd
自分がよく描いて検索するジャンルでよく描いてる人
自分の劣等感故にミュートした人の絵がまた投稿されてるのがわかること自体が嫌なんだけど
画面から完全に消せないもんかな…
これはマイピク用orミュートされてますな絵
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:57:41.82ID:FLTmOJZTd
いつか一億ブクマでドヤ顔したいもんだね
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-rm01)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:05:47.62ID:NNziyJOId
50000ブクマ以下の雑魚は書き込み禁止な( ^^ )
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 257d-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:10:17.71ID:b/VJV3x+0
底辺で伸び悩んでることを愚痴ってたりするようなレスには無反応もしくは共感するレスがついたりするが
4桁や5桁の話がでたら自慢乙やら噛みついたりするレスがつくのは要するにそういうこと
まあ好き勝手書ける掲示板だからどっちも好きに書いていいよね
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a901-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:08:05.50ID:dCMy2Vhe0
俺に評価で一喜一憂しない能力をくれーーー
と言うか評価に一喜一憂しないで済むくらいの評価が取れるようになるまで
余計な事気にせずに描き続けられる力をおくれ……
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:24.29ID:pLnqZ6Ou0
お前らふかしすぎだろ
5000が有象無象とかオイ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:02:22.01ID:fGSTb6mJd
死に場所って奴か…
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:03:05.72ID:1rofjz8Td
確かにいきなりpixiv閉鎖されたら
もう絵なんて描かない気がする…
投稿して評価される場所が欲しい
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-byJD)
垢版 |
2019/12/01(日) 06:27:14.65ID:v21Io3Vsa
>>466
これ
言葉は乱暴だけどもしかしたら真理かも
地道に練習して自信ついたらアカウント作り直すのもいいかも
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 07:11:10.47ID:BcrtyR660
メンタルが雑魚じゃない&たくさんの評価がもらいたい
って事ならネットにあげつつ描いていくのが、どういったものが受けるのかのリサーチも兼ねられるのでいいと思うけどね
まぁでも実際は「俺はこれがいいんだ、人の評価なんか知ったこっちゃねぇ!」って自分の世界掘り下げる人の方が、皮肉な事に評価されたりもするけど
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:37:39.37ID:m0deq/lE0
このスレの住人は、もう評価は既に十分すぎるほどされてて
今は、売り上げをどこまで伸ばせるのか、
アニメ化されるような歴史に名を残す作品を作れるかどうかの
勝負をしている人のほうがおおいからな
評価うんぬんで一喜一憂してるような次元にはいない
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:45:29.57ID:gyixYAJgd
そんな評価されたらこんなスレおらんやろ…どうでも良すぎる
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:15:03.33ID:Y8tKxW8I0
>>484
客観的な意見てのを「素晴らしいです!」とか「デッサン不足だね」みたいなのを指してるならそれこそ的外れ。
あんなのはただのノイズ、数字のみをあてにしたほうが(絵で評価を得たいのなら)間違いない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/01(日) 15:53:03.14ID:TptzkJbVd
今回はネタもキャラも手堅いしまぁ爆死はしないだろ…(実は割と自信あり)
でいつ投稿しよう、今はまだ早いかな…
とかここ数年ずっと毎週日曜夕方がそんな感じだわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b3-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:53:25.09ID:PVoh1D+M0
好きな漫画家が毎度ブクマ500くらいしか取れてなくて
かなり上手い外人ののメカ描きが毎度ブクマ5くらいしか取れてないのに
鬼滅の顔だけエロホモ殴り書きで何百取って中学生見るとどうしても実力と思えない思いたくない
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:53:59.84ID:8bcJXoZx0
他者との比較では全然正確ではないよ
フォロワー次第で10倍にも100倍にもなるんだから
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:55:41.48ID:8bcJXoZx0
ただ自分が似たようなジャンルで描き続ける条件でなら
絵の良し悪しは数字に反映される
そういう観点からは実力を表していると思う
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:58:48.37ID:BcrtyR660
>>494
言いたい事は死ぬほど理解できるんだが、例えばタピオカミルクティー
まぁ、美味いと言えば美味いが別に特別メチャクチャ美味いわけではないけど流行ったじゃん
少なくとも世の需要はあったわけだ
ハンバーガーやコーラなんかも某漫画で言われてるが「いやいや、もっと美味い物あるじゃん」と思っても
実際世の中の必要順位はメチャクチャ高いわけだ
人の社会を自分が宇宙人になったつもりで見ればやっぱりたくさん求められているものこそ価値がある、っていう単純な答えになるのがわかるし
ニーズは少ないのに良いものっていうのは、やっぱただの「こだわり」の領域なのも同時に理解できると思う
まぁそのこだわりの部分が楽しいけどね
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e32-XRfd)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:50:32.97ID:6RYjqnvv0
「数字を取れてていいな〜」って気持ちは、まあ分かる
でも、あんま思い詰めると毒だぞ
人は人、自分は自分

つーか、ただ単純に数字が欲しいだけってんなら、
その「お手軽に点数取りやがって」と思った奴と同じ手を使えばいい
良くも悪くも、お手本ならpixiv内にいくらでも居る
あんな真似できるか!と思ったなら、気にせず自分の絵を描けばいい

もっぺん言うが、人は人、自分は自分だろ?
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-oIaw)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:31:48.43ID:Urr3omVU0
オリジナルで半裸なケモノのおにゃのこ描いたが、ブクマ50いかない
つらー

数字取れる、の数字ってやっぱりブクマ100以上くらいのこと?
自分雑魚すぎて、評価ブクマがどんくらいならいい感じなのか感覚が分からん
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d90-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:45:16.84ID:ZHNe9ItS0
一週間しないでフォロワー30人超えたけど、いいねもブクマもさほど伸びない。解せぬ
ウチで一番評価高いのが、閲覧数500、いいね20、ブックマーク25なんだけど

ニッチなジャンルにいるのは分かってるから、5000だの10000だのはいかないにしても
あまりにも規模が違う話を聞くと訳が分からなくなる・・・うーん
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:01:34.92ID:iLBdO7QM0
>>509
はじめて一週間でフォロワー30人?
でその評価取れてるなら上々でしょう
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d90-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:32:03.21ID:ZHNe9ItS0
>>510
あざっす! 25日に初投稿で、昨日まで4作リリース、フォロワー30人突破でした
他所様と比べる意味はないのかもしれないけど、コメントもつかずに淡々と
各数字だけが増えていくので、これでいいんだろうかと疑心暗鬼になりそうだった
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:26.93ID:Eb8SNeIL0
俺が好きな絵を描くとたいして評価は伸びずまあこの辺の求められてんだろうなってところ攻めればある程度評価は伸びる
ただ後者の絵を書いていると絵を描くのが嫌になる
みんなのために絵を書いてますみたいなスタンスで絵を書き続けられる人間って世の中そんなにいないよな
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9It+)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:23:21.54ID:5QG4icG1p
このスレはpixivスレなんだから「公開する」のが前提でしょ
公開する以上 少なくとも外部からの評価(いいね・閲覧数)を気にしたり、それに沿う流れで描くのは正攻法じゃね?
誰からも見向きもされずに自分の絵のデータがpixivのサーバにあれば満足なんて、そちらの方が「面白いの?」と思うわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/02(月) 06:08:44.80ID:ceGU/UIC0
人のために自分を殺し続けて書くなんて仕事と錯覚するじゃん
そうなってくると「果たして描く意味とは…」ってなるのもわかるよ
数字っていう絶対的な評価を得られない事による他との比較に耐えられるなら全然自分の好きな物を描き続けるべきだと思うけどね
「評価されたい」が第一で相談してくる人には「描きたいものじゃなくてウケの良い絵を探るべき」って答えてるけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-/bAt)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:27:08.02ID:NsjGYh2op
最初の頃は評価ばっか気になって評価のために描いてる感じだったけど、
描いてるうちに、ああ自分はこういう絵が描きたかったんだったのが
分かってきて、とにかくそれに全力で取り組んで、自信が出てきたら
いいね数とかブクマ数とかほんとどうでも良くなったw
それがいいのか悪いのかは分からんけどw
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:00.17ID:2HDZvXr50
たしかに、技術があまりにも無い時期って
そもそも描けるものの制限が多すぎて「何が描きたい」とかいうレベルじゃないんよね

いい悪いに関しては、どんなものにも良いって言うやつもいれば悪いって言ってくる奴もいるので
最終的に自分が良いと思うやり方をするのが正解なんじゃない?
結局のところ人間は好き嫌いで生きている
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:14:46.31ID:iLBdO7QM0
俺は描きたいものって言ったらひたすら女の子の裸だから悩みがなくて良いw
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:15:05.58ID:E+6vh7+20
最初のうちは、妄想上の実力と本当の実力が乖離してるから
そこと向き合えるかどうかだな
妄想上の実力→毀滅作者、進撃作者下手くそやなぁw俺でもかけるw
本当の実力→コミケに参加している弱小サークルのフォロワー数、ブクマ数すら抜かせない。それどころか20ページの二次創作すら完成しない
絵というのは、結局、本当の自分と向きあえるかどうかで
成長できるかどうかが決まる
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9It+)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:03.69ID:5QG4icG1p
>>521
逆じゃね?
商売なら「売れなきゃしょうがない」から需要のある絵を描くしか無い
方向性は決まってる
「何を書いたら良いか分からない」層はワナビー(wannabe)なんだよ
「掛けたらカッコいい」「描けてチヤホヤされたい」ってこと
商売抜きで描きまくるのは、描く欲望が湧きまくって既に何かしら描いてるんだろ
ピカソの絵が売れてるのは「多作」だからだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ywWo)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:01:12.00ID:hu2Unutnd
絵を描く奴はみんな描きたい物はあると思うぞ
ただ評価されたい欲求と自分の描きたい物とのズレから迷ってしまって何を描いたらいいかわからない的な発言になってるだけじゃないかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:26:27.77ID:iLBdO7QM0
自分が何を描きたいのかはっきり分かってない人も結構いるぞ
本当に一番好きなわけじゃないけど
そういうものが好きな知的な・ハイセンスな自分を見せたいっていう欲求と混同しちゃってる人
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:40:40.55ID:2HDZvXr50
実際絵に限った話じゃなく、自分が本当に何したいかわからないって言うのは少なくないよね
やりたいことをやれている人の方が絶対少ないし
絵も、絵なら何でも描けるはずなのに不思議と現実の心理とリンクする部分があるから
いいねやブクマ数、他人の謎アドバイスなんかに振り回されてやりたい事が霞むってのは描きはじめの頃はあったわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:14:50.29ID:ceGU/UIC0
描きたいものがニーズの少ないものだと認められるまでに時間がかかるが
ニッチ故にその道の人として定着すれば強烈な固定ファンのいる少数精鋭型クラスタ構築できるからな
好きなものなら上達も早いだろうし
なお大半の平凡な人は評価の無い期間に耐えかねてメジャーに寄せていってしまうという…
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-U1xQ)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:20:24.18ID:xw0REViUM
>>528
同士よ!
カッコイイ系のほうが好きなのに一般ウケは悪いんだよなー

戦う系のポーズ資料がなかなか見つからんのやが弓ならどう検索すれば出てくるかな
足から下見切れてるのばっかりでイライラする
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:35:44.59ID:2HDZvXr50
逆に「弓」とか「アーチェリー」とかの単体で画像検索した方が良いのでそうだよね
ポーズは正面と横の画像だけあればあとは脳内補正で描けるでしょ
というかどんなネットの資料より姿見鏡やらスマホのカメラやらの方が自分の思う通りのものが手に入るとも思うがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況