pixiv 底辺卒業スレ part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf32-iUAH)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:07:25.39ID:sqoWma0r0

建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part117
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1570260821/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d90-o7DB)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:32:03.21ID:ZHNe9ItS0
>>510
あざっす! 25日に初投稿で、昨日まで4作リリース、フォロワー30人突破でした
他所様と比べる意味はないのかもしれないけど、コメントもつかずに淡々と
各数字だけが増えていくので、これでいいんだろうかと疑心暗鬼になりそうだった
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:26.93ID:Eb8SNeIL0
俺が好きな絵を描くとたいして評価は伸びずまあこの辺の求められてんだろうなってところ攻めればある程度評価は伸びる
ただ後者の絵を書いていると絵を描くのが嫌になる
みんなのために絵を書いてますみたいなスタンスで絵を書き続けられる人間って世の中そんなにいないよな
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9It+)
垢版 |
2019/12/02(月) 02:23:21.54ID:5QG4icG1p
このスレはpixivスレなんだから「公開する」のが前提でしょ
公開する以上 少なくとも外部からの評価(いいね・閲覧数)を気にしたり、それに沿う流れで描くのは正攻法じゃね?
誰からも見向きもされずに自分の絵のデータがpixivのサーバにあれば満足なんて、そちらの方が「面白いの?」と思うわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/02(月) 06:08:44.80ID:ceGU/UIC0
人のために自分を殺し続けて書くなんて仕事と錯覚するじゃん
そうなってくると「果たして描く意味とは…」ってなるのもわかるよ
数字っていう絶対的な評価を得られない事による他との比較に耐えられるなら全然自分の好きな物を描き続けるべきだと思うけどね
「評価されたい」が第一で相談してくる人には「描きたいものじゃなくてウケの良い絵を探るべき」って答えてるけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-/bAt)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:27:08.02ID:NsjGYh2op
最初の頃は評価ばっか気になって評価のために描いてる感じだったけど、
描いてるうちに、ああ自分はこういう絵が描きたかったんだったのが
分かってきて、とにかくそれに全力で取り組んで、自信が出てきたら
いいね数とかブクマ数とかほんとどうでも良くなったw
それがいいのか悪いのかは分からんけどw
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:31:00.17ID:2HDZvXr50
たしかに、技術があまりにも無い時期って
そもそも描けるものの制限が多すぎて「何が描きたい」とかいうレベルじゃないんよね

いい悪いに関しては、どんなものにも良いって言うやつもいれば悪いって言ってくる奴もいるので
最終的に自分が良いと思うやり方をするのが正解なんじゃない?
結局のところ人間は好き嫌いで生きている
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:14:46.31ID:iLBdO7QM0
俺は描きたいものって言ったらひたすら女の子の裸だから悩みがなくて良いw
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:15:05.58ID:E+6vh7+20
最初のうちは、妄想上の実力と本当の実力が乖離してるから
そこと向き合えるかどうかだな
妄想上の実力→毀滅作者、進撃作者下手くそやなぁw俺でもかけるw
本当の実力→コミケに参加している弱小サークルのフォロワー数、ブクマ数すら抜かせない。それどころか20ページの二次創作すら完成しない
絵というのは、結局、本当の自分と向きあえるかどうかで
成長できるかどうかが決まる
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-9It+)
垢版 |
2019/12/02(月) 09:49:03.69ID:5QG4icG1p
>>521
逆じゃね?
商売なら「売れなきゃしょうがない」から需要のある絵を描くしか無い
方向性は決まってる
「何を書いたら良いか分からない」層はワナビー(wannabe)なんだよ
「掛けたらカッコいい」「描けてチヤホヤされたい」ってこと
商売抜きで描きまくるのは、描く欲望が湧きまくって既に何かしら描いてるんだろ
ピカソの絵が売れてるのは「多作」だからだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ywWo)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:01:12.00ID:hu2Unutnd
絵を描く奴はみんな描きたい物はあると思うぞ
ただ評価されたい欲求と自分の描きたい物とのズレから迷ってしまって何を描いたらいいかわからない的な発言になってるだけじゃないかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:26:27.77ID:iLBdO7QM0
自分が何を描きたいのかはっきり分かってない人も結構いるぞ
本当に一番好きなわけじゃないけど
そういうものが好きな知的な・ハイセンスな自分を見せたいっていう欲求と混同しちゃってる人
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:40:40.55ID:2HDZvXr50
実際絵に限った話じゃなく、自分が本当に何したいかわからないって言うのは少なくないよね
やりたいことをやれている人の方が絶対少ないし
絵も、絵なら何でも描けるはずなのに不思議と現実の心理とリンクする部分があるから
いいねやブクマ数、他人の謎アドバイスなんかに振り回されてやりたい事が霞むってのは描きはじめの頃はあったわ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:14:50.29ID:ceGU/UIC0
描きたいものがニーズの少ないものだと認められるまでに時間がかかるが
ニッチ故にその道の人として定着すれば強烈な固定ファンのいる少数精鋭型クラスタ構築できるからな
好きなものなら上達も早いだろうし
なお大半の平凡な人は評価の無い期間に耐えかねてメジャーに寄せていってしまうという…
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9a-U1xQ)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:20:24.18ID:xw0REViUM
>>528
同士よ!
カッコイイ系のほうが好きなのに一般ウケは悪いんだよなー

戦う系のポーズ資料がなかなか見つからんのやが弓ならどう検索すれば出てくるかな
足から下見切れてるのばっかりでイライラする
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:35:44.59ID:2HDZvXr50
逆に「弓」とか「アーチェリー」とかの単体で画像検索した方が良いのでそうだよね
ポーズは正面と横の画像だけあればあとは脳内補正で描けるでしょ
というかどんなネットの資料より姿見鏡やらスマホのカメラやらの方が自分の思う通りのものが手に入るとも思うがね
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-+PZ0)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:03:42.08ID:DzO8yuW/H
ポケモンなん今は子供より大人の方が遊んでるだろ
そんなん言い出したらプリキュアやらアイカツとかもあかんやろ
好きなもん描けばいいじゃん
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-DVax)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:43:16.97ID:1oi+q/ZzM
pixivの評価は大して変わらんがTwitterがジャンル変えたせいか いいね1桁とかキメてて泣けてきた
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-Gyli)
垢版 |
2019/12/02(月) 22:09:26.60ID:8frLWQBl0
描きたいと思ったときにしか描く気になれないから結果的に好きなものしか描いてない

あとマイナー好きというか
誰かがいいの描いてると「こんなのがたくさんあるんならわざわざおれが描く必要ないな」ってなる

なんで評価はお察し
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:02:28.04ID:wmCiOa9M0
ツイッターだけは友達作りやコミュ目的でない絵師アカなら、上手くなってから始めるべき
ヘタッピの状態でもフォローしてくる絵師は自分の軍門増やしたいだけのフォロバ狙いばっかや
俺はフォロワー1万クラスの絵師になったらアカ作り直してそういうカス切り捨てる。今はまだ1400の雑魚だけど・・・・
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-aB/3)
垢版 |
2019/12/03(火) 06:21:37.24ID:iNasHBpPx
ブクマ1000は安定して越えるようになったけど上手い人のと見比べると所詮アマチュアだなと自分の劣っているところがありありと見える
もっと上目指すにはイラスト教室とか行くのが効率的なのかなあと悩み中
そういうとこ通ってる人いる?
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 11:18:00.24ID:+4jx8FXt0
いや、間違いなく減ったね
身バレ絶許マンだからあんま細かい事までは言わないけど
普段のブクマ平均が1000ぐらい、伸びたなって時は3,4000とか
ツイではいいね300〜1000ぐらいって感じなんだけど
今から渋始める人がどんぐらい厳しいのか気になって、ためしにRom専の垢でそこそこメジャーなジャンルの絵を2つ程あげてみたのね、したら100いかなくてビビった
もしかしてフォロワーの中にメチャクチャ影響力がある人がいて、自分はその人のおかげで数が取れてたのかな?とか色々考えてたんだけど
ふと比較したくなってツイで(同じく使っていない別垢)あげたら両方ともいいね400台いったから渋が厳しいのは間違いないと思う
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:59:49.67ID:hOlVFHsY0
版権は実力じゃないおじさんこんにちは
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ad-oIaw)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:19:29.51ID:Wq5/nPCs0
模写で評価三桁とか聞いて、怒りと嫉妬がわく自分は狭量なのか
健全オリジナルオンリーでやってるが、評価が三桁な作品(ギリ100超え)は一つしかないわ…
ふだんは評価50行かない程度だし、はぁ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:34:47.51ID:+4jx8FXt0
あとオワコンもオリジナルみたいなもんだよね
昔有名だったプロが自分の過去作の絵あげていいねが20とか30とかなの見ると他人事なのにしんどい気持ちになる
ラーメンのハゲじゃないけど、大半の人がどれだけ「絵そのもの」よりも「情報」をあてにして評価してるのかって事がわかってしまって
ますますオリジナルに手を出す気持ちが遠のいてしまう
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:42:09.06ID:hOlVFHsY0
人がいま求めているものをリサーチして絵にするのが絵描きの実力なんだよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9fb-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:00:36.32ID:+4jx8FXt0
人がいま求めているものをリサーチして絵にする

版権絵を描く
はイコールじゃないぞ
版権絵は人が求めてる絵を手っ取り早く再現する手段の一つ、でしかない。言い換えれば「ニーズがよくわからんからわかりやすくウケてる物描いたろ」だ

本当の意味で求められている物が見えている人はオリジナルで全然評価得られる(いらすとやとかもそれの一つだろう)
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:24:06.37ID:zRxy6eNF0
>>566
フォロワー1000以上いるんだから充分だろ
なんでお前みたいな奴のために見返りもなく人が動くと思い込んでるんだw
まあ俺は優しいから教えてやるよ
「艦これ」っていうのが今メチャメチャ流行ってて供給足りてない状態だよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:02:09.17ID:zRxy6eNF0
>>568
この嘘を見破った奴はお前が始めてだ
ご褒美にちゃんと答えてやろう
「艦隊これくしょん」ていう作品が穴場だ
これから盛り上がること間違いなし、大波になる前にあらかじめ乗っておけ!
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:41.89ID:vscIPLrQd
フォローされた
偶々同じキャラをよく描く人だったんでこっちもフォローした
後日外されてた
なんか凄い悔しい…
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:30:47.37ID:vscIPLrQd
そもそも「穴場」ってなんだ
只のマイナーだろう
それで評価取れる人なら普通に人気版権書いたほうが伸びるだろ
ずっとその「穴場」を一貫し続けるならまだしも
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:14:58.23ID:hOlVFHsY0
営業目的で近づいてきた人はこっちがあまり評価返さないと分かるとフォロー切ってくるね
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e32-XRfd)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:16:52.41ID:zxPZFATX0
pixivで流行ってたり伸びそうなネタなら、
ランキング見て、自分で研究すりゃあいいんじゃねーの?
悩んでるんだろうけどさ…せめて、それくらいの努力しようや

こんな場所で聞いた答えで伸びるんなら、誰も苦労せんわw
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:29:15.60ID:vscIPLrQd
模写よりはまだCGとかガンプラの方かな…
嫉妬っていうのも少し違うけど
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:14:58.02ID:vscIPLrQd
今ポケモンのマリィとか描いてもあっという間に埋もれるか
それとももう遅いか
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:19:38.39ID:wgVnYzFS0
最近の俺の境地
ヘタッピな俺をありのーままでー愛してくれる人を求めるのはもうやめた
最初は楽しくやれたらいいなと思ったけど相手にされん
コミュ力ない人間は画力でブン殴るしかない
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5559-aB/3)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:37:26.24ID:h6giPZ3n0
竿役を毛深い太ったおっさんに描くなってコメントが来たことがあるけど、一方でかなりガチ目なおっさんホモを描く人が、おっさんをメインに描いて欲しいとコメントしてきたこともある。おっさんホモの人にも認められるおっさんを描けたことが自分でも嬉しかった
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:16:24.15ID:aJCxL7a7d
竿など棒だけでいい…と逃げる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d90-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 03:33:22.73ID:F/9bIZHK0
今日のお題ってのに出してみたけど、こんな時間にも関わらず反応が予想以上に良い
お題作品だけじゃなくて既存作品も評価上がっていくし、やっぱ見てもらわないとダメなのね
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-YC6P)
垢版 |
2019/12/04(水) 06:24:20.52ID:rOD/SVBf0
絵がめっちゃ上手い人でも個性強すぎて版権に似せてないと爆死してるの見かけるね
あと愛がないのはやっぱ相手に伝わるね
好きでもないキャラに便器舐めさせたの投稿したら爆死したわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-KF6F)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:35:39.50ID:t2tXPWUd0
デブのおっさん安定
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM69-DVax)
垢版 |
2019/12/04(水) 15:31:22.05ID:q2+DsmBnM
二次創作よりオリジナルの方が伸びる……だと……
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99f-U1EW)
垢版 |
2019/12/04(水) 15:47:59.19ID:8vy3jO6V0
手足は好きだからしっかり描くな〜
逆に人の感情表現が下手くそだから顔書く方が面倒くさいw
背景に関しては知識さえあれば定規使ってそれなりの物が描けるのがわかっているのに
「描こうと思えば描けるからいいか」と描かない(本当は描けば描いたなりに発見があるはずなのに)
多分、スポーツとかとは別に「絵のスタミナ」みたいなものがあって、それが充分にあれば全パーツに全力を尽くせるんだろうけど(当然主役を立てなきゃならんから抜くべき所は抜く前提の話ね)
こればっかりは性格の問題だから、どう治した物かと思案する日々
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-U1xQ)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:13:34.89ID:onPgyiHY0
>>606
そう
複雑なもの描こうとするとイライラして描き進まないし迷い線減らないし結局清書するときわけわからなくなる
あとポーズが途中でよく変わる
スタミナなさ過ぎて体が楽しようと動く

デッサンとかあれただの拷問だろと最近は思ってる

上達のためにやるしかないのは分かってる分かってるがやりたくない
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d201-tQqL)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:24:01.52ID:trO/k+5o0
手や足を描こうという意思があるなら今上手く描けなくても今後伸びる可能性はある

描かない人は顔アップやバストアップの方がサムネ映えするとか理由つけたり
手足を画面の外に見切れさせたり後ろに回して見えなくしたり物で隠したり
意地でも描かない努力をする

ああこの人描けないんだと思われる方が嫌だけどなあ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-I7kp)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:01:12.20ID:ZFo0RkVmd
休日に描く
どうしても休日中に仕上げて投稿したい
半分描いてもう半分は来週
そんなの絶対無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況