X



XP-PEN液晶ペンタブレット2【Artist/Star/Deco】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:56:26.09ID:TcPjKsuD
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp

【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください

前スレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cg/1534082817
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:09:24.36ID:o6K7UbMo
サイドボタンに丸い穴が二つ付いてるのが旧って事でいいんだよね
自分も正月にamazonで買ったけど旧だった
楽天は送料を後で請求(料金は不明)とか書いてあって面倒そうだからやめたんだよな・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:39:45.05ID:PD7/1SqD
amazonはアマゾン倉庫から発送だから旧ペン在庫で
楽天は中国工場から個人輸入扱いだから関税含め送料不明で最新在庫だから新ペンって事なのか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:00:02.53ID:Q5IUlKFg
公式ストアで買おう
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:20:23.80ID:RrOyL1xn
1月中旬に買ったら付属はPA2ペンになってたってレビューがアマにあるけど
今PA2ペンも購入したら12月のホリデーセットセールより1万近く高い、大方4万か
今買うとしたらPA2ペン付属3万でも普通にWacom one選ぶな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:35:35.27ID:+vWzIhWP
>>484
持ち運ぶ事が前提でもなければWacomOneって現状割高で選択肢に入らんし
PA2付属3万なんて条件出さなくとも15.6Pro一択
XP-PENが嫌だって話ならCintiq16の方を勧めるけど…
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:13:08.63ID:p2sLqsgG
ペンタブスレでここだけワッチョイなしだからおさっしします
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:45:44.67ID:p2sLqsgG
セール時に旧ペンいれたの作って通常時に新ペンスタイルでしょ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 07:10:50.49ID:XiqsVGpR
>>487
実売価格は現状WacomOneより15.6Proの方が安い位なんで比較対象から外れる理由も無いって事かと
定価ベースだとWacomOneは13.3Proと15.6Proの間に収まる様に設定されてるんだけどね…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:26:06.14ID:POSPxHBF
楽天もamazon倉庫だから一緒のはず
新ペン欲しいなら公式から買うか旧ペン来たら買い足しで良いんじゃないの
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:15:01.68ID:qtEmybEv
わずかなサイズ差を気にするか精度性能を気にするかは人によって違う
価格差のあるワコムと他社の競争はそこが主眼やろ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:37:47.28ID:XiqsVGpR
サイズ以前に複数のレビューを見る限り、精度性能と言っても傾き補正を除いて
現行ArtistProに勝る要素がWacomOneに殆ど無い気はしなくもない

ウリの低ジッターもHUION相手なら兎も角ArtistProとなら大して変わらんし…
そりゃブランド力で勝ってる!とか言われたらその通りではあるけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:58:19.50ID:p2sLqsgG
ここにいる人他の機種ろくに触ってないやろ
実際に秋葉行って実機触って決めたほうがいいよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:40:47.65ID:LWuVo2Nk
>>502
たくさん触った人は、何選びたい?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:13:59.62ID:p2sLqsgG
>>503
大ラフ アイデア クロッキー サーフェスgoかipad
下書き WACOM16
清書BOSTO アニメ塗りならそのままBOSTO
BOSTOは例外だけどまだメジャーなのしか触ってないよ今の環境はこんなん
あとHUIONのプロはガラスとペン先の感触が好きだったけどジッターがひどかった

このスレでよくあるけど実際物触らずに勝っているとかxp-penの方がいいとか決めつけはガイジすぎるし比較対象だしたら必ずxp-penの方に誘導してんの露骨すぎ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:59.85ID:JH6KAsGm
まぁ実機触ったほうがいいは同意だけど返品でどうにかなるしここはxp-penのスレなんだがなにいっとんだ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:58:22.47ID:p2sLqsgG
>>505
ワッチョイ無しなんで業者が誘導しているといってるんです
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:17.35ID:JH6KAsGm
>>506
してたとしてなにが気に入らないんだ?
ここはコスパ重視のスレでもあるから現状は妥当だと思うぞ
金あるならiPad Proワコムプロ一択だがな
一晩寝て落ち着けよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:23.04ID:p2sLqsgG
ここのスレで聞いても大体おんなじ回答になるから自分で確かめて決めろって言いたかっただけ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 14:39:01.82ID:xGtQZ4cm
>>504
ステマだ!言いながらそこにXP-PEN入ってない時点で、アンチしにきてるだけとしか思えんのだが…
使いもしないのになぜここにいる?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:12:49.84ID:6+O8cCiv
>>504
BOSTOはどういう経緯で買ったのか
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:39.33ID:MNKDBEfT
そんなたくさん買えないよ。。。。

一つで済ませたいんだわ。それが普通でしょ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 09:56:44.69ID:GLHb22Po
大きさが違うからお金あるなら22R Proのほうを買えばOKと言う事ではない
15.6 Pro付属のスタンドは寝た状態で少し傾ける感じなので俺は奥に別のモニター置いて使ってるが
22R Proは大きいし付属のスタンドは結構立てて使うようなので(角度調整はわからん)別のモニター併用するならモニターアームで上げるか横に出す感じになると思う
22R ProはVESAマウントがついてるので逆に22R Proのほうをモニターアームで設置というのもあり
あと15.6 ProはPCのUSB電源で駆動でき場合があるが22R Proのほうはおそらく外部電源必須だと思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 10:07:09.78ID:GLHb22Po
色域とかのスペックは同じようなのでサイズ以外は上位互換というより互換で
22RのほうはVGA端子とUSB端子2ポートが増えてる
でもPCにHDMI端子無くてVGA端子あるから22Rのほうにしよう!ってのはうーん…どうなんだろう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 02:00:06.73ID:8+TdvWo3
Artistの15.6ホリデー買って1ヶ月ぶりに使ったんだけどペンとカーソルの位置が少しズレてるのはデフォ?
ペンを直角に立てても若干右上にずれてるんだよな
クリスタ使ってる
前は気づかなかったんだけどな
後、保管方法何だけど縦にして置いてても大丈夫かな?
使い終わったら箱にしまうんだけどその箱を縦にして収納しても良いものかと悩んでる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 02:14:28.74ID:cIePrOIU
>>522
デフォもなにもキャリブレーションすればいい
ワコムみたいに傾き検知での角度補正は無いから、ペンの角度でカーソル位置変わるのは仕様
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 02:21:59.13ID:kyAGoxRV
途中で送信した
液タブは縦において保管しても大丈夫だよ
箱に戻すの面倒、というか箱捨てちゃったしふわふわ素材の自前バッグに入れて縦置きして保管してる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 03:00:33.34ID:8+TdvWo3
>>525
情弱ですまない
2ヶ月くらい前に買って4.5日使って1ヶ月くらい箱にしまって放置してた
初めて使ったときはかなりいいじゃんとか思ってて
で今日使うつもりだったけど、なんか使いにくくなってるなと思ったのよ

その自前のカバンいいね
箱はでかいから正直別に保管して捨ててしまいたい

ありがとうね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 05:28:03.26ID:W+LnmZMD
1ヵ月ぶりに出したって事は置き直したんだろうし
いくらフルラミ液晶と言ってもガラス面の厚みはあるから
液タブと自身の位置関係が変わった事でポインタが少しズレて見えてるのでは
普通はキャリブレーションする所かと
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:15:48.93ID:cSWXAGQX
いいね 15年ぐらいワコムを使ってたけど、出来ればもう二度と戻りたくないからどんどん凋落して欲しい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 15:17:00.31ID:f9e7YU66
評価よせてきてた所にコレはペンタブ一位メーカーはXPPENが取ったな
これからかう新規がワコムを選ぶ事はスパイウェア知ってたら無い
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:58.89ID:Nzlvmmp7
商品で挽回してほしいけどこのxp伸びてる時にoneみたいな手抜き荷重のタブ出してくる様じゃなあ・・
ほんと一強はアカンね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:18:49.53ID:UKbiKwmS
XP-PEN、なぜか知らないけど勝手にずれるときあるよ。なんかずれてるなと思ったら保存しておいた設定ファイルを読み込ませると戻る。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:40.95ID:TmsKSGEp
>>534
なんかの弾みに設定データ飛んでることがあるね。うちでは極々希だけど。
ただいい加減アップデート後くらいは丸っと引き継いで欲しい…
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 03:11:38.99ID:MPEL7GdN
スリープすると反応しなくなんだけど
pentablet serviceとか常駐とか落としてもだめ
なんか方法ない?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 04:55:10.61ID:7xWgAuEj
ワコムスレでxp-penの連中が勝利宣言してるとか必死に煽ってる奴いるな
ここでいじめられてた奴か…
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 01:23:37.11ID:lDuSE1nl
深セン封鎖で中国のハイテク工場終わったわ
新ペンどころか当分値上げか在庫無しの嵐になるぞ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 02:38:37.28ID:4l9nQZfC
15.6Proの公式ストア在庫はPA2だって商品ページのQ&Aで言質きたね
商品紹介はいまだにP05Rって書いてあるけど…
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 10:27:20.24ID:dTajAtmK
おお朗報やな
できればアマゾンか楽天でかいたいからそっちの在庫もPA2であってほしいが
直接だと返品修理系のサポート糞だからアマに返品安定っていうし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 17:49:16.12ID:dTajAtmK
嘘か本当か返品糞時間かかるからアマに返品したってレビューあった
どちらにしろアマ楽天なら100%すぐ返品できるから確実だしな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 04:07:45.18ID:y3QNVGAS
15.6pro使ってるんだけど収納するためのおすすめのカバンとかないかな?
液タブ専用バッグ的なのがあるかと思ったんだけどないみたいだ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 09:07:24.06ID:STzUGqmq
液タブって基本持ち歩く事は想定されてないだろうしなぁ
12インチのスマホ用液タブでならダイソーにある300円くらいだったかの〜13インチ対応のOAバッグで代用出来そうではあるけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:43:38.58ID:6bT7jDUb
ノートPC用のバッグが安全だろうけど、本体サイズは15.6とはいえベゼルが極太だから、
実際ノートPCにすると19インチノートが入るサイズなんて特殊なものになるのよね。

なんなら丁度よさげな普通のバッグに、カットしたプラやアルミ板にスポンジシート貼り付けて画面側に入れとくとか。
ああ見えて15.6Proの裏面は2〜3mmくらいのアルミキャストだから頑丈なのよね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:36:18.64ID:s2he3pam
ペンにボタンが2つついてるけどみんなこれつかってるの?
俺が使うとよく間違えて押してしまうんだけど持ち方まちがえてるのかな?
あったらあったで便利だけどあー!だてなるし
なくしたらなくしたで不便だしな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:18:36.09ID:fCZKINtT
ペンのボタンで右クリックしてるけど押した瞬間にペン先が震えて違うところをクリックすることがよくある
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 11:30:51.01ID:2FJflTZw
使ってない人もそこそこいるみたいね
上側は押しミスも少ないしそっちだけ使うことにするよ
ありがとう
どうせならボールペンの用に頭にスイッチあったほうがありがたいなと思うよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 14:11:46.78ID:E4i+QVd3
液タブデビューしようか迷ってる
大きさは13でも机の大きさ的にギリギリて感じなんだけどどれを買うのが良いんだろう?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:37:55.26ID:fSv8JJG1
>>567
サイズ的に置けないならArtist13.3ProでOK
漫画等を考慮に入れてるならArtist15.6Proを置けるようにしたい
…とか思ったけど現在13.3Proは残念ながら在庫切れ

XP-PENの液タブは1世代差が結構大きいんで
無印(Proじゃないモデル)やArtist16Proは旧モデルなのでお勧めしないし
選択肢が高コスパのArtist15.6Proしか無いな…机どうしたものか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 22:54:17.39ID:djANWd+q
机の買い替えかぁ
軽く絵を描くぐらいだからあんまりお金をかけなくてもいいかなと思っている
ipadも結構高いしなぁ
ここのは結構セールとかあったりする?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 23:47:44.62ID:tdk9W0Ol
>>570
スレを見ればわかる事だけどセールはしょっちゅうやるよ
クーポンを撒く事もあるし
さしあたりArtist Pro 15.6なら3万円代になってたら割と買い時
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:39:03.55ID:fb2J/91b
13.3使ってるけど結構小さい
小さいと見下ろして使う感じになって首が疲れる
液タブ本体がでかい分だけ首を下に傾けずに済むからデカさは結構大事かなと今は思うよ
雑誌積んで高さ調整したら大分楽になったが
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 11:27:46.59ID:VS53+Cx4
12インチ使っているけど、板を回しながら使うので小さいけどちょうど回すにはいいかな
画面は小さいが左右のベゼルが大きいので、持ち運ぶにはこれで限界
22インチも持ってるけど、倉庫にしまってる
机に何も置けなくなる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 20:45:40.13ID:IFpDt9Ln
15.6なら漫画描くのにじゅうぶん、というかちょうど良いと思う
個人的に13も問題ないけど人によっては小さいと感じる人もいるみたい
まぁ人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況