X



ペイントツールSAI 125色目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-yKkE)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:42:29.00ID:LdDxu6Ki0
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発&発売中のペイントツールSAIについて語りましょう

【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/ja/
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/faq.html ペイントツールSAI - よくある質問と回答
ttp://www.systemax.jp/ja/sai/devdept.html ペイントツールSAI 開発室 (SAI2進捗報告版公開ページ)

【前スレ】
ペイントツールSAI 124色目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1565777916/

【SAI画像あぷろだ】
ttp://sai.is.land.to/

【SAI @ Wiki】
ttp://www3.atwiki.jp/sai/

【SAI文字入れソフト】
SAIMOJI
ttp://pyonpyon128.web.fc2.com/index.html
SAI_FON用掲示板 (旧HPは閉鎖)
ttp://bbs7.sekkaku.net/bbs/onix/
戸閉めフェイサー
ttp://tataminatclala.web.fc2.com/

【兄貴】
KOJI ◆19782CC3os

■次スレを立てる時には、本文一行目の最初に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてワッチョイを有効にして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a705-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:50:12.04ID:cS4RVFJ10
「クリップボードから散布ツール用画像を作成」的な機能がほしい
あったら便利そう
同様に「クリップボードからブラシテクスチャを作成」や「クリップボードからブラシ形状を作成」や「クリップボードからレイヤー用紙質感を作成」も
イラストを描きながら領域選択ツールである部分をコピーしてその場でブラシとかを作るイメージ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-sXeu)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:56:09.35ID:/sTZYOEK0
クリスタならまぁそのうち対応はするんじゃね程度の気持ち
クリスタには客としてあれこれ気安く要望出せるけど
SAIは開発状況とかも察するので言うに言えなくて商品と言うより同人みたいな感じ

>>51
ヘタレへのプレッシャー辛いw
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 275f-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:18:38.83ID:Z3VJFPEp0
>>59
個人が作ったものが一時にしろトップレベルのシェア誇ってたことが凄いって言いたかっただけなんだが
お前はなんでそんなにカリカリしてんだ?別に突っかかられるほどのことは言ってないと思うんだが
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:06:41.63ID:6gfZReDq0
>>59みたいな考えを否定するつもりはないけど大手と違い
兄貴のスランプやモチベーション一つで開発が止まるかもしれないっていうことは
頭の片隅にでも入れつつ書き込んでほしいなって思う

要望通り越して経営方針に口出しするようなレスを見るとちょっとヒヤヒヤする
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:41:31.67ID:PoW5Iugz0
【SAI ver.】SAI2 2020.01.25 64bit
【OS】Windows 10 64bit
不具合って程でもないけど
ツールパレットで他のタブのツール(ショートカット設定済み)のリンクを作成orツールを移動させたとき
リンク作成作成・移動直後はショートカットキーを押しても反応しない
どれでもいいのでツールのプロパティを開いてOKを押すとか
その後他のパレットのタブを一回開くとかすればショートカットキーが有効になる
ショートカット効かないなと思ってあちこち触ってるうちに直ったのでそこまでは困らなかったけど一応書いておく
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-UgrK)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:54:52.43ID:TpJyIXSNa
>>66
ああ作った後やけに固まるなと思ったらショートカットが利いてないのか

これに関わるかわからないけど
タブを新規作成かリネームか、ダイアログを使う作業した後はsai上で暫く右クリックが反応しない
五、六回押してると治る
環境は上に同じく
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-V1vN)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:24:47.18ID:/5TLabzl0
どっかの有名なプログラミング言語の設計者も、ユーザーがあれこれ好き勝手に言うのに疲れて、責任者から降りたりするらしいし
開発者の苦労を考えてないでアレコレ言ってると、冗談じゃなくほんとに疲れて辞めちゃうかもしれない
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:49:28.91ID:Zq/uwhV90
プログラムには、作者の能力により生み出された、一種の作品という一面もある

だから理想としては、能力のある人間が自分で設計し自分でプログラムを書けば、
隅からすみまでそのプログラムの中身を把握できるわけだし、一番信頼性の高い
アプリを開発できる方法ともいえる

個人で開発したプログラムがコンパクトで軽いのは、プログラム全体の処理を把握
できているため、似たような処理を行うのにソースレベルで部品の共通化が徹底で
きているため

一方、集団で開発したプログラムが大きくかつ重くなるのは、互いに分業で作業を
進めているため、細かな部分で各人が似たような処理を別々にプログラミングして
おり、アプリ全体に(似たようなことを行っている)無駄なコードがたくさん含まれて
いるから
それだけでなく、能力の乏しいプログラマーは効率の悪い動作の遅いプログラムを
書く傾向もあるため、さらにプログラム全体に無駄な部分が多く含まれることになる
(会社員なら、仕事でいつも足を引っ張る人間がいることは納得できると思う)

SAIに話を戻すと、このアプリの軽さや操作性は作者個人のこだわりや好みが直に
反映されているからこうなっているわけで、これを集団作業の合議制で方針を決め
るようなことになれば、そうした良さや個性はどんどん失われていくことになると思う

そういう意味でも、SAIというのは作者と一体のソフトであることに存在意義がある
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:36:46.48ID:PoW5Iugz0
>>67
ショートカットがきかないっていうのは設定した全てのショートカットではなくて
リンク作成or移動してきたツールに設定していたショートカットだけなので
>>67の現象とはちょっと違うかもね
こっちでは固まってるって感じではないかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-yKkE)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:37:30.10ID:0wB0gzWS0
>>69
>細かな部分で各人が似たような処理を別々にプログラミングして
>おり、アプリ全体に(似たようなことを行っている)無駄なコードがたくさん含まれて
>いるから

これは個人か集団かに関係なく、単に管理の問題では?
そもそも機能が多いとプログラムが大きくなるのは当然だし、それ自体が悪いことでもない
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e6-xTk7)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:14:36.58ID:BqiiQrDp0
言いたいことは分かるけど、ソフト開発において人の管理がどれだけ大変な事か
ましてや個人開発で始めた物にそんなもの求めてくれるなよとは思う
何処かの開発グループにでも売却しろというのかと

まあだいたい >>63 の言う通り
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-sXeu)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:08:32.26ID:iAGOVxw50
開発元のご機嫌を取りながら使わなきゃいけない発展途上のソフトに
新規でどれだけの人がついていけるか
初デジタルの1からお世話になってたし
当時イラスタ?やらペインターバンドル版についていけなかった自分が
1のおかげで何とかデジタルやれたから好きだけど
未来はあんまり感じられない
SAIは機能を使いこなさなくてもとりあえず何かはストレス無く描けるって所が好きだった
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-UgrK)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:17:41.05ID:6ycX2qxPa
誰にも迷惑掛けずにライフワーク楽しんでる人間にケチをつけない水を指さないって至極当たり前のことがご機嫌取りに思えるくらいストレス抱えてるのか
辛いことがあるなら5もいいけど外を歩くのもいいぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:42:01.21ID:Y51Htoo20
SAI1当時は素人ながらに描きやすさと扱いやすさに感動したな
いろんなソフト出ても未だにSAI1,2でしか自分の絵描けないし、ただの趣味だったのが食っていけるようになったし
初めにデジ絵のとっつきやすさを教えてくれたSAIには個人的に感謝しかない
もし更新なくなっても使い続けると思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:06:33.36ID:3O/RI9u/0
>>78
> 開発元のご機嫌を取りながら使わなきゃいけない

それはないな
SAIの公開当初とは違って、今はペイントソフトの選択肢が増えている
だから、SAIに不満があれば乗り換え先はいくらでもあるし、ご機嫌を取る必要もない

むしろ、こうした場で開発者に直接要望を出せることは、メリットの方が大きいでしょう

SAIの場合、既存ユーザーは無料バージョンアップされることも分かっているわけだし、
要望に対応してもらえれば儲けもの、バグ報告を出してより安定したソフトに磨き上げ
てもらえれば、SAI1よりも使い勝手の良いアプリになることも見えてきている

現状のどこに不満があるのか、自分にはちょっと理解できない
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c734-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:21.31ID:8U38oOXJ0
レイヤーリストが数pxずつスクロールする症状の報告です
致命的ではないんだけど気になるので兄貴頼みます

【SAI ver.】Ver.2 (64bit) Preview.2020.01.25
【CPU】Ryzen 7 3700X
【メモリ】64GB
【OS】Windows 10 Pro 1909 64bit
【タブ】Cintiq Pro 13
【タブドライバver.】6.3.38-2
【再現手順】
・SAI2を起動する
・新規キャンバスを作成する
・レイヤーリストのスクロールバーが有効化される程度に新規レイヤーをたくさん作成する
・レイヤーリストを一番下までスクロールする
・一番下のレイヤーをクリックしてそのレイヤーを削除する
・レイヤーリストの下端部分に余白があり、かつレイヤーリストのスクロールバーが有効な限り、
 カレントレイヤーを変更したりレイヤーリストのレイヤー項目をクリックする度にレイヤーリストが数pxずつ上にスクロールしてしまう
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-UgrK)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:12:02.24ID:jFJ2hhLHa
ほんとだ
消すのは一番下のレイヤーじゃなくてもいいし
なんなら消さなくても閉じてるフォルダに格納するでもいいけど
「スクロールバーが最上部に触れていないとき」に、「レイヤーボックスに余白を発生させる」と、
まだ生きてるスクロールバーがレイヤーを移動するたび1pxずつ上に上がっていく
そんで「最上部に触れたとき初めてバーが消滅する」
別に支障は無いしバグというか判定数値のあれそれだと思うけど

兄貴フォルダの三角画像変わるようにしてくれたのええぞええぞコラ!
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ba-19G1)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:47:59.50ID:Vc3QddWL0
>>90
2020.01.25版のSAI2、Paint Shop Pro 2020の環境では読み込めないというエラーが出ますね、2019.01.29版が手元にあったので確認しましたが同様に「ファイルを開くことができません。ファイルが正しいか確認してください」というエラーでした。
クリスタやフォトショエレメンツで1度読み込み、再保存という形をすると読み込むことができました(がレイヤークリッピングが効いていない……)。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a705-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:20:15.40ID:VFlGpA+b0
手ぶれ補正方式をVer.1方式にした鉛筆ツールを複製しても手ぶれ補正方式がセットされていない鉛筆ツールがコピーされる
個人的にはツールを複製したらそのツールにセットした手ぶれ補正方式も込みで完全複製されてもらうほうが助かる
手ぶれ補正方式がVer.1方式かそうでないかで毛先が大きく変わるので
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-fWZA)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:35:07.50ID:fAAwNlWma
SAI上からソフト格納してるフォルダやSAIv2にアクセスできるメニューが[その他]にあるといいなと思った
ソフト内で素材管理できるの楽だけど、追加はフォルダに直接ぶっこむ必要があるので
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ad-Qlxh)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:57:41.74ID:PU48eDiX0
プロクリみたいなUIにしてくれ
和製のイラストアプリはいろいろ邪魔すぎる
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:22:38.61ID:RyXPg6FS0
教えてください。
ファイル構造が(2020-01-07)より設定ファイルの保存先が
マイドキュメント\SYSTEMAX Software Development\SAIv2 に分けられ、
その下部にテクスチャやブラシのデータファイルも有りますね。でもSAI本体ファイルの
中にもテクスチャやブラシの同じデータファイルが入ったinitと言うファイルが有るのですが、
この関係はどうなっているのでしょうか? 例えばテクスチャを追加したい場合は
どちらか一方に保存すればリンクしてくれるのでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a669-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:48:24.09ID:JH/RoiHD0
>>107
公式サイトの更新履歴の2020-01-07版のところに

このバージョンから設定ファイルの保存先が "<(マイ)ドキュメント>\SYSTEMAX Software Development\SAIv2" に変更されました。
ブラシ形状やテクスチャなどもそちらに格納されます。

と書いてあるので、マイドキュメント下だけでいいのではないかと思う
起動時のダイアログにもそう書いてあった
initは多分、最新版の初回起動のときに見ているだけではないかと思うんだけど…
0110KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a549-2iSl)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:01:13.36ID:lq46iWLp0
initの中身は"<(マイ)ドキュメント>\SYSTEMAX Software Development\SAIv2"内に
対応する素材フォルダが存在しない場合の初期化に使用するデータです。
基本的にはログオン中のユーザーアカウントにおいてSAIv2を最初に起動した際の初期化で使用されます。
また、誤って素材フォルダを削除してしまった場合の再初期化にも使用されます。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a669-JW+k)
垢版 |
2020/01/30(木) 01:21:50.67ID:djEH3s8p0
兄貴おつです

twitter見てると、最新版にしてからテクスチャ反映できないって言ってる人多いから
新しい格納先をどっか目立つところに書いてあると良いのではないかと思います

とは言っても、以前ダウンロードリンクの真上にぼかしの作り方が書いてあるのにぼかしがないって騒ぐ人結構いたから
どこに書いてあっても読まない人は読まないけど…
ダウンロードリンクしか見てない人多いんだろうな
0115KOJI ◆19782CC3os (ワッチョイ a549-2iSl)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:32:28.57ID:lq46iWLp0
>>111
SAIv2を起動したフォルダに旧素材フォルダがある場合は警告を出すというのをやってみようと思います
場所が移動されたよ!無効なフォルダを削除するか移動するかしたら警告が消えるよ!まで書いておけば多少は誤認も減るかと
そして「警告が表示されるのですがどうしたらいいですか?」という問い合わせが来るまでがセットですかね(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-fWZA)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:22:49.45ID:YYQBxSyja
パッと見の目新しさで購買意欲云々はどーーでもよいけどダークテーマが叶うならありがたいな
文字色やアイコン縁取りを連動させなきゃいけないのってめちゃくちゃ大変そうだけど
液タブじゃモニタの明るさや青落とすのがワンタッチとはいかないから体調に合わせてというのがなかなかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:50:00.84ID:+Wlyvfdz0
作業中にラジオ感覚でlackさんとかさいとうなおきさんの講座配信を流してたりするけど、
ダークモードは逆に絵を引き締める錯覚を引き起こすから止めた方がいいって見解だったわ
描くモチーフにもよるんだろうけどカードイラストみたいな背景有りだとキャンバス内でのライティングコントロールが重要だからなるほどなとは思った
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:31:25.41ID:qyfX8hzS0
下のサイトを見てもらえばわかるけど、テーマでキャンバス回りの色を変えらえることは重要だと思う
というのも、人の視覚は周囲の色との組み合わせにより、同じ色が違って見える錯視があるから

たとえば、下の記事2番目の画像など、背景のグレー濃度により中央のグレーがまるで違って見える

「色が変わるドレス」のような色の錯覚作品12パターン
https://gigazine.net/news/20150303-12-optical-illusions/

人の視覚は色の組み合わせにより様々な補正を行っている
そのため、逆に、その補正機能が様々な錯覚を生じさせることも分かっている
下のブルーの金閣寺やブルーのイチゴの画像なども、実際には画像に無い色を脳内の補正処理が
再現するようなことを行っているらしい (記憶をもとに脳内で色を再現している?)

色の錯視 11
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/color11.html
色の錯視 16
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/color16.html

錯覚について考える
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/academicprogram2010.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c55f-unxX)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:20:34.87ID:qyfX8hzS0
PCをSSD内蔵に買い替えたら、GIMPの起動も5〜6秒になったため使う回数が増えた

Linuxで仕事をしていたころから、ペイントはGIMPを使ってきたため、いまや古女房みたいな
存在となっているため、簡単に捨てることができない (癖は強いけど嫌いじゃないし)
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:15:21.06ID:c3OcunYf0
>>139
一応SAI2だけでも、解像度の変更で
・Lazcos3モードとかで極端に縮小して
・最近傍モードで元の解像度に戻す
ってやるとモザイクかかるので
モザイクかけたいレイヤーをSHIFT+レイヤードラッグで
元絵と同サイズの新規キャンバスにコピーしたりしてやってる
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-fWZA)
垢版 |
2020/02/02(日) 01:52:43.04ID:y9iuna7G0
林檎触ったことないからイメージだけで言うが
クリスタが比較対象になる今となっては
saiのシンプルさレスポンスの滑らかさ、何より設計思想ってマカーと馬が合うそれに見える
saiはiosぽくてクリスタは泥っぽいというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況