X



【ペイントソフト】Krita Part3

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea75-+Ul7)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:05:22.70ID:NaJAhYmm0
オープンソースのペイントソフトウェア Krita に関するスレッドです
Windows / MAC OSX / Linux 3つのプラットフォームに対応しています
Krita 公式サイトでのダウンロードの他、Steam / WindowsStore でも配布されています

■前スレ
【ペイントソフト】Krita Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1505838094/

■公式サイト
Krita
https://krita.org/ [ 日本語 : https://krita.org/jp/ ]
ダウンロード
https://krita.org/jp/download-jp/krita-desktop-jp/
ドキュメント
https://docs.krita.org
チュートリアル
https://docs.krita.org/en/tutorials.html
フォーラム
https://krita-artists.org/

■日本語での情報(情報が古いので補助的に)
KDE UserBase Wiki ※一部未翻訳
https://userbase.kde.org/Krita/ja
Krita 2.9 ガイド [ 日本語PDF ]
https://share.kde.org/s/60655999b78944eb12ceff5f61c3619b

>>980を踏んだ方は次スレをお願いします
また、>>980以降は、次スレが確定するまで書き込みを控えてください
(※スレ立て後の即死判定でdat落ちの恐れがあるためご協力願います)
※スレ立ての際は、本文1行目に [ !extend:checked:vvvvv:1000:512 ] と書いて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7d-JD1Y)
垢版 |
2024/06/22(土) 18:36:13.79ID:z6QQKOem0
いろんなブラシのbundleを好きにのだけ自分用のタグに入れたのですが、これを簡単に自分用のbundleとしてエクスポートしたいです
リソースの管理からやろうとしたら、それぞれのブラシがバラバラに表示されるので、1個ずつ選択していくのが面倒です
自分が作ったタグを表示してまとめてbundle化できませんか
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1309-JKwZ)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:40:24.58ID:oHwJ9siY0
>>682
どうも
出来ました

ちなみに複数枚のレイヤーを画像として保存は可能でしょうか。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 00:59:44.13ID:MM+C2vrp0
>>686
ありがとうございます
ChatGPTでPython作ったらいけるのかな?と思いましたが
自分にはちょっと無理でした
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f09-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 14:30:52.80ID:wQSoSaUc0
>>685
それだけの表示にしないとダメなんですね ありがとう
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2a-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:41:02.97ID:7iChCI380
>>690
やべぇ…入れ方分かんねえ…
多分スプリクト?で入れるんだろうけど
知識必要だなぁ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1d-u269)
垢版 |
2024/06/26(水) 22:45:46.62ID:v7n8TcJr0
Github行ったらCode(緑ボタン)→DownloadZipでDL
Krita→ツール→スクリプト→pythonをファイルからでさっきのZipを選択
多分ウェブからでもいけると思うが分からん
入れたらEraser Shiftのショートカットにキーを割りふる
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2a-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 23:47:01.78ID:7iChCI380
ありがとう
使ってみた感じブラシツールが2個に分けられた感じだね
/で代用してたからありがたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況