X



pixiv 底辺卒業スレ part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:19:46.81ID:jtotyzyn0
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576235306/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:11:56.23ID:NQX8782W0
投稿した絵が多すぎてどれにコメついたとかいちいち見てられないけど
気付いたら返信はしてる
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:36:43.61ID:Jjvp/Ih4d
確かに…返答に困るよね
その人だけ無視ってのもなんだし
像が扇子持ってるスタンプでも張るが基地か

髑髏の土下座は重宝する
ああいうわかりやすく「有り難う御座います!」って意味合いのスタンプ増やして欲しい
大半はよくわからんし
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-ssSm)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:05:44.72ID:GCo4zrRk0
あぶねえあぶねえ、あやうく無断転載のやつブクマするところだったぜ…

似た様な絵柄のばっか集めてやがるから、パッと見じゃ分からなかったが、
瞳と乳首のハイライトと、汗や精液の描き方がバラバラだったから気付けたぜ!
最大の決め手は、セリフの手書き文字のクセが全部違ってたって事なんだがなw

つーか、こういう場合、転載された本人じゃなくても運営に通報すべきかね?
第三者が通報して、さっさと動く運営じゃないとは思うが
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7d-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:43:43.95ID:c9kordQ+0
お国柄のせいだろうが中国人あたりの無断転載は多いな
フォロワーでプロフ絵を無断使用してるであろうユーザーも中国人率高いし
中には俺が描いた絵を勝手にプロフ絵にしてフォローしてきてるのもいて呆れてしまった
向こうは何も悪いとは思ってないんだろうけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-EQ24)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:47:31.99ID:GCFr2e6A0
言っちゃなんだがそのレベルのものをこぞってブクマしまくる閲覧者の知能レベルに引くわ
乳首さえ出てれば全部ブクマするマンとか、悪い言い方だけど健常ではないでしょ多分
マジで猿でももっとマシなオナネタ使うだろっていう
あ、でもそういう人はブクマ稼げない初心者的には救世主になるのか
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:52:00.00ID:ggqYR0JGd
投稿時間って決めてる?
早く完成しても土曜日とかだと
不発した時無理にでももう一昨描こうとして傷口広げかね無いから今ぐらいの時間に投稿するわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:52:44.42ID:ggqYR0JGd
褒めて欲しいのは痛い程わかるけど
同じ渋からパクって投稿は流石に理解しがたいねぇ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:45:05.16ID:pPZ3xtwS0
>>763
見る人多そうな20時から22時くらいに上げてる
22ー24時はランキングで不利になりそうなのと
0時過ぎは昔ランカータイムとか言われてたのもあってなんとなく避けてる
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:18:10.38ID:ggqYR0JGd
後者は凄いわかる…
特に自信満々で力作ができたのに
同キャラで直前に似たようなネタとか構図だと凄い萎える…しかも向こうは段違いに上手い…
新キャラとかでやりがち
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:27:47.48ID:ggqYR0JGd
練習なら尚更棚にしまうべきだろう
投稿はしないかな、まんまトレスを
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-o1n2)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:42:41.03ID:d5EEO1X90
実際トレスは投稿するべきではないと思うが、
トレスでも投稿したいと言うか、見てもらいたいと言うかの気持ちはまぁ分かる。
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5f-5Sn9)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:40:05.16ID:evpcKLpc0
特殊な性的嗜好の絵に
「○○さんの絵に似てますが○○さんの動向を御存知ないですか?」
というコメントが付いた

○○さんは昔使わせてもらいまくった憧れの絵師さんなので
そうか……似ていると言われるまでになったか……と悦に入る俺であった(絵柄は特に似せてない)
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfb-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 23:54:34.29ID:Pon5P2St0
絵は普段よく見るものに似てくる、ってのはあるので
意図的でなくても好きだった絵師の画風に似るのは全然よくある事
分かりやすい所で言うと、例えば手は実際は個人差めちゃくちゃあるパーツなのに
大抵の人が無意識に自分の手を描いている(意図的にゴツゴツ、しなやかとかにしようとしない限り)
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfb-Lqe9)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:13:05.56ID:2Hh+vth70
手を例に出したからよくなかったな
ようするに見ないで描くものも一番よく見てきたもの(印象に残ったもの)を引き出しにしてる、ってのを言いたかったんだ
車描くとかでも、全体は同じでなくともパーツパーツは親の車、自分の車と同じもの描いたりするんだから
意図的に似せるでなくとも影響受けた絵師に似るのはまぁ当然だよなっていう話
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-YL8V)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:44:06.92ID:dXVvVDYo0
自分の手は褒められるくらいにキレイなのに
自分の描く手はキレイにならないから似るってのは迷信だ…
決して画力が足りないわけではないのだ……

自分で見てるぶんには似てる絵柄がどれだかわかんないのよな
好きな漫画を真似て練習しだけど今の絵が似てる気はしない
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9f-EQ24)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:56:59.74ID:uUw/mbig0
描きたいもの描けてない時点で画力足りてないじゃん
描こうとしたものがちゃんと描ける(人にちゃんと伝えられる)能力なんか大前提で、それを持った上でどう印象的に、効果的に伝えるかってので悩むくらいのレベルじゃないと画力あると言えないと思うんだけどな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:44:35.64ID:fK4JQkA80
一気に数百数千とは言わんから
ちょっとずつでも目に見えて上がってくれたらモチベに繋がるのに
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:00:54.06ID:fK4JQkA80
ゲームほどの時間の無駄はないと思うんだよな
って5chやってて言うのもなんだが
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:09:05.72ID:52S6JiP1d
平日に仕事しながらネタを考え土日に描く
ここ数年コレだ

休日何してる?と聞かれて堂々と「絵を描いてます!」とか言えるメンタルの強さが欲しい…
言える?
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:45.50ID:m71j4OXfd
>>795
実際続けてれば増えるんじゃ無いの
ジャンル拘らず毎回してくれる人も増えてきて
増えないって余程じゃ無いか
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b46-lQkI)
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:10.75ID:knG4CWgc0
ブックマーク機能って必要なんだろうか
あの人のあの絵が見たいなぁって思ったらアカウントから絵探せばいいんじゃないの
今のブックマーク機能って全部のユーザーとゴチャまぜだから探しようがないのでは
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6fEv)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:12:15.66ID:2BvD0auJd
>>797
ジャンル固定で描いてるんだけどその界隈じゃ上位ではあるんだけどいかんせんそのジャンル自体のユーザー数が頭打ちっぽいから結局増えないw
他も描こうと思ってるけど中々描きたいのがないんだ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-gVgE)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:14:22.93ID:m71j4OXfd
評価なんて気にしない
自分はこのキャラが好きなんだから
と思って投稿続けても
検索で自分の絵ばっか並ぶのは怯む
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-yu5C)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:33:44.80ID:spOySwXcp
やはりツイッター開いてない時間の方が精神安定してる気がする
でも他のうまい絵師の作品見てるだけで勉強になるから盗む機会を失ってるともいえる
まあ年中ツイッター見るべきとはいわんけど余裕のある時には見ておかなきゃな…
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:16:47.46ID:GEI3nxmh0
これ描こうかなー程度のネタはあるんだが直近3枚ハズしてるからなかなかペン持つ気にならん……
まぁこれはあんま伸びないだろうなって覚悟していた絵がやっぱり伸びなかったってだけなんだが
そんでもなぁ……
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/10(火) 06:13:28.93ID:QvlFqNM80
続けて外してると精神が辛くなって悪循環に入るな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-y5OE)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:32:29.99ID:fmKtceXS0
自己研磨のためだけに見えざる修行をするってこのネット時代に相当精神レベル高くないと無理そうだ
商品として使える状態にまで描き上げる必要はないのなら習作として死蔵できそうだけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:55:15.00ID:QvlFqNM80
一時期数千ブクマ割と取れるようになってたんだが
ここんとこまた行って1000のレベルに下がってしまった
焦る
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa5-qZ09)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:21:39.14ID:QvlFqNM80
塗り方 講座
とかで検索して描きたい絵柄に近いので勉強しなよ
絵柄によって方法も全然違うんで
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bed-Lqe9)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:10:29.04ID:sFIIFWaf0
絵柄もそうだけど、色の塗り方とか人に教えて貰うよりも
自分で試行錯誤して独自に編み出した方が絶対いいと思うんだよね。
俺も特別上手いわけじゃないけど、他と差別化できるのってすごく大きい。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6fEv)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:13:56.94ID:G6O7XjWHd
でも基本的なエフェクトやらレイヤーやらクリッピングパスとか技術的な物は覚えておいた方がいいじゃん?その上で独自の塗り方にしていけばいいわけで。時短にもなるし
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-m92p)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:10:16.34ID:X0fKlE8A0
姿勢が悪いのでは

アナログなら独自…というより自分的に楽に塗る描き方があるんだけど
デジタルで再現しようとすると逆にくそめんどくさいやり方だから
デジタルでどうすれば楽にできるか試行錯誤してるんだが
考えるほどに余計にめんどくさい塗りになってる気がする…
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c201-k3m9)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:27:32.19ID:LOGfeGG70
ちょっとpixivでマンガ見て思った事
マンガ描いてる人普段プロのマンガ読む時は結構厳しい目で見てると思うんだけど
いざ自分が描くとなると読者の時指摘していた事がなんで出来なくなるんだろう

pixivで見た40ページもあるマンガが絵は上手いのに最後まで全身絵が一つも出て来なくて延々と顔とセリフだけ
この作者自分が本屋で買ったマンガがこんなだったら腹立たないのかなと思った次第
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a5-xG8c)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:33:13.09ID:WBM/kG8X0
>>838
漫画に限らず自分の描いた絵を客観的に見るのって難しいから
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51fb-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:45:42.04ID:SE7HAEwP0
>>838
>マンガ描いてる人普段プロのマンガ読む時は結構厳しい目で見てると思うんだけど
出だしから妄想満開じゃん、全員が全員そうなわけないでしょ
主語を「みんな」にした上色々理屈こねたりしないで「私はこういう奴が気に食わない」って言えばいいじゃん卑怯者

俺はそういう「とりあえず描く」人の方が、技術が足りないから、話が拙いから、その他諸々の言い訳を用意して「やらない奴」より万倍マシだと思う
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-9blg)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:56.10ID:gNbMYuFa0
まぁ良いだの悪いだの評価することは「なんとなく」くらいの理解感でも出来るからな
ただそれを形にしようとすると半端じゃないくらいの理解度がいる
ただ言うのと実際やるのには天と地くらいの差がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況