X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7b-NwGu)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:39:34.69ID:O1Y5J/DGM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1578696899/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-CZ6b)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:00:04.61ID:e+zR6gUv0
よくわからんが、2.0で全く新しい何かに変わると信じている方が思い込みじゃないの?
数字のどの部分が変わっても結局はアップデートでしょ?
カツカレーに唐揚げが追加トッピングされるくらいの変化はあるかもしれないけどカレーが突然和牛ステーキにでも変わると思ってる人たちが2.0説を推してるようなイメージ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-ycCE)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:46:59.33ID:EdFbqnd70
仮にクリスタ2が新エンジンのメジャーアップデートで出るとして、
その際にSAI2が正式リリースしてるかどうかはサブスクor買い切りの料金設定に影響しそう
さすがに無料アプデを求めるのは酷かな
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-fhFG)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:51:51.44ID:FkwtN6Wk0
クリスタは、アンメ業界ではわりとスタンダードなソフトなソフトな
ソフトになってるから大幅な改変は、業界からは文句が出そうだ。
新バージョンは作動が早くなる位なんじゃないって考える。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-0upL)
垢版 |
2020/04/18(土) 14:27:49.37ID:dzbV/VNK0
>>648
絵を書く用途のみなら必要ないと思うよ
強いて言うなら出来上がったイラストの一部色を変更したいってときに少しやりやすいかってとこかな

3000円だったしPhotoshopの下位互換にしてはかなり安いからいい買い物をしたとは思うけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-FMmf)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:54:55.40ID:SUbtdc2l0
今の表示価格3000円はコロナ在宅勤務支援かつ脱Adobe促進半額セールのおねだんですよ
実装時期:未定になったままのトーン変形機能のかわりにAffinity Designerシームレスパターン&メッシュ変形機能使ってるわ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f32-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:34.79ID:3W9zJqLN0
クリスタと同様に、フォルダで纏めて多階層にレイヤーをクリッピング可能だね。
ただPSDフォーマットで再現できないレイヤー構造は部分的にマージしてPSD出力するのが注意点か。
コンバート時に再現度が落ちてもレイヤー構造は維持する仕様の方がより安全なんだが。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-EJz/)
垢版 |
2020/04/19(日) 07:40:12.88ID:c3sLdzop0
不満はめちゃくちゃあるけど、ここまでやりたいことを簡単に出来るソフトって他にないから、やっぱクリスタ唯一無二で最高だわ
ありがとうクリップスタジオ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-2k7y)
垢版 |
2020/04/23(木) 04:35:28.20ID:NNi1eAaz0
新年度だしクリスタの不満や改善要望2020書きまくろうぜ
とりあえず

・マルチコア対応
(オリジナルブラシ等の重いブラシで集中線を作った時の処理の遅さ重さが半端ないし、メモリ32GBあってもソフトが落ちる時あり)
(3Dデータインポートしてサクサク動かしたくても遅すぎ重すぎで使い物にならない)
(何年も前から要望出てるのに、もしかして実装する気ないの?)
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-2k7y)
垢版 |
2020/04/23(木) 05:33:23.57ID:NNi1eAaz0
クリスタって方法探せば意外となんでもやれるけど、実装する気ない物はマジで何年経っても放置なんだよなぁ


・コマをサイズ指定で作成出来るようにして欲しい (例 コマAを高さ200ピクセル、横500ピクセル、その他の部分は自動で分割とか)
・ベクター制御点一つごとに座標数値や太さ数値等の情報変更出来るようにして欲しい
・フラッシュや円等のベクター制御点によって作成される物の初期制御点数を変更出来るようにして欲しい(初期制御点多すぎ、単純化したら形変わりまくる)
・ベクター制御点Aから制御点Bの間に希望する数値分だけ自動で制御点を打ってくれる機能欲しい(イラストレーターにあるやつ)
・整列機能
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae89-y6ks)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:14:02.20ID:2+JNzKCw0
最大の使用可能なメモリサイズは8割程度はあるけど
余ってるサイズで考えるとちょっと少ないよね

64GBで100%割当 52GB使用 (64GBの81%)
64GBで 90%割当 47GB使用 (64GBの73%)
64GBで 62%割当 32GB使用 (64GBの50%)
64GBで 50%割当 24GB使用 (64GBの40%)
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:37:24.68ID:4xS+0+eia
最近Alt押してもスポイトになってくれないんだけど
どこも設定いじった覚えないし
キーボードがダメになってるわけでもないし
どこ確認すればいいんだろう?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74fb-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:50:52.63ID:fHnaxgTK0
それだけでわかるエスパーは多分いない
「設定いじった覚えがない」じゃなくて「ちゃんと設定確認して」からじゃないと話にならんよ
修飾キーやショートカットキーの設定見直してくるといい
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f568-1Gce)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:37:48.44ID:765SMoxc0
政治家と企業の言う「検討します」は「何もやりませんが、それがなにか?」と同義だからね
セルシスの公式発表なんて大本営発表と同じだから最初から期待するだけムダでしょ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2684-7adH)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:42:02.58ID:jJaKvmMh0
俺の場合
キーボードの1 ベクター線を繋げる
キーボードの2 ベクター線の引き直し
キーボードの3 ベクター線幅の引き直し
キーボードの4 ベクター線幅の修正(一律使いがち)

前は制御点の簡略化を4にしてたけど、簡略化してから制御点動かすより書き直し使ったほうが早いから消した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況