X



pixiv 底辺卒業スレ part121

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f32-JwjW)
垢版 |
2020/03/18(水) 11:35:01.65ID:LojBdwr90
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581232786/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-oySJ)
垢版 |
2020/05/08(金) 23:08:38.76ID:cQp+Wvi60
普段Twitterでは全然見てもらえないしpixivでも漫画ブクマ200〜500くらいだけど
たまに公募とかでは賞が取れる
でも一般の人にウケなかったら意味ないんだよなあ
同人誌もあんまり売れないしな
絵を変えるしかないのか…
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-jgrQ)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:18:33.35ID:Vo/CDj5E0
正直支部でランカーになるより公募とかで賞取る方が簡単なのでは説はある。
その辺のコンテストの受賞作 見てもpixivの方がレベル高いなって感じることは少なくない
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-VjN/)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:54:07.97ID:CjLWshBa0
つーか、そういった一般の公募っつーか、コンテストとかだと、
オタク趣味のない審査員だったりする事もあると思うんだわ
そういった場合、もう完全に審査員の趣味が基準だろ?
同じ絵描きから見て「この技術力で入賞なの?」って作品が
選ばれたりするのも、まあ不思議じゃないかもしれん
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-gIrT)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:39:58.93ID:lnObxXQja
ずっと紙と鉛筆でお絵描きしてて最近デジタルに移行して気がついたけど色のセンスが壊滅的にない
服の配色や背景の組み合わせや、上位陣がやってるような茶髪の髪に青を使ったりみたいなのとかわけわからん
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-H4kl)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:56:50.07ID:KF/6f6vO0
色は生まれつきのセンスが大きいって聞いたな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:20:43.39ID:7NWDjqOY0
色彩は学問として確立してるから勉強すべし
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-DEcp)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:25:20.55ID:nhXQ2zEld
色彩は図書館やら本やらネットでも基本わさわさあ?からそこ知った上でやればええよ
才能あるひとは最初からゴリゴリ塗れるんだろうけど違うなら勉強するしかあるまいて
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b73-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:35:21.68ID:soJsXDQt0
確実に言えるのは、どんなことでもやった分は必ず少しづつマシになっていくけど
苦手で避けていたものはマジで蓄積経験値ゼロのままになる
あと苦手なものがあるってことは得意なものもあるんだから
苦手分野克服しつつ得意分野で勝負かければいい
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be8f-AOPt)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:36:42.90ID:mlDJ9JVn0
色のセンスは研究されまくってるから他人が用意したカラーパレット使えば本人のセンスが悪くても最悪はなんとかなる気はする
たいして形のセンスは形自体が膨大すぎて研究が進んでないから学問をかじってもかなり難しい
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:41:40.59ID:7NWDjqOY0
色はまだしもナルトやゆるキャンとかの魚眼構図は叶わねぇって思ってしまう
あれも膨大な資料と努力の賜物なんだろうけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-oySJ)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:02:32.00ID:EvQlD9ZW0
オレはGWもう明けたけど明日の日曜も含めて大休日の人もいるよね
今年のGWはずっと絵描いてた、マジであっという間だったな…
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-jgrQ)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:44:31.17ID:n9zgFnkU0
二次のネタも尽きて来たしオリジナルのが何かと有利そうだし
オリジナルぼちぼち描き始めたいが根本的なデザイン技術が絶望的過ぎて何も描けん
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 02:34:46.75ID:v6UHprsG0
かかなきゃ覚えないぞ
だからデザインがすでにある版権ものは楽なんだよね
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-MpSL)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:22:02.23ID:hKiG26xrM
>>904
これ本当難しい
エロシーンじゃないが、元々髪結んでるキャラの髪下ろしたくて描いてみるが
マジで誰だか分からなくて数時間格闘した
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a02-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:06:43.71ID:FdRnNEeB0
時間をかけて直せば直すほどよくなる人は才能がある
時間をかけて直せば直すほど泥沼にはまって作画崩壊する人は才能がない
最初は資料ブーストがかかってるだけで、自分の線が入り始めたら一気に崩壊していく
絵が努力じゃなくて、才能といわれる理由だな
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:11:54.15ID:v6UHprsG0
キャラの見分けというか描き分けに悩む人は人間観察できてない
駅前行って一日か二日、人の動きとか見てたらいい
みんな歩き方が違う、服装が違う、髪型が違う、癖が違う
歩き方が違うってのは人それぞれ鍛えてる筋肉や、使うのが苦手な筋肉ってのがある
体が柔軟かそうでないかも関係するしね

ようはエロシーンならA子ちゃんはこの姿勢が好きだけど、B子ちゃんは苦手、
C子ちゃんは絶対無理だけどC子ちゃんはC子ちゃんで他の子がしないえっちが得意とか
キャラいっぱいいるのにどのキャラにも同じエロやってりゃそりゃ見分けなんかつかないし

人間って胴長とか、腕が妙に長い人とか、足がすっげー短足とかいるんよね
同じ体で描いてたらそりゃ(r

つーことは顔も違うっしょ?目が離れてたり、近かったリ、鼻の形もちげーし
同じ顔でk(r

何が言いたいかって言うと、まぁ最初は自分が
「〇〇先生みたいな絵が好きだから目指す!描きたい!」って練習すると思う
慣れて来るとその顔しか描けなくなってしまってるんだろうけどそこで終わりじゃなくて
ゴリラとか、いっぱい描いてみたらいいよ
ゴリラ、魚、鹿、ネコ、牛、いろいろね、そうすると動物の特徴を人間の顔にちょびっと加えると…あら不思議
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-5MoR)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:32:25.30ID:bGCqkeXK0
イラストでもあるけどエロに関しては特に
キャラのタイプがいつも一緒=そのキャラ目当てのファンがいたりするし
べつにそこまで描き分けられてなくてもいい気がするけどな

人数多い漫画だと描き分けなきゃ話が良くてもダメだが
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-H4kl)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:23:25.88ID:SOFqwqXJ0
イラストに関しては
その人が描く顔が好きだから好きってファンが多いんで
描き分けとかしない方が良いまである
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:14.38ID:v6UHprsG0
オレのは描き分けしたいけど、できないって人へのアドバイスね
始めからちゃんと理由あってしなくていいって人はそれでいいと思う
…けどやっぱりどうせ描くならこの世界のあらゆるものを描いてみたいと思わないか?
美形美女だけ描いてたら飽きるからジジババからマッチョゴリラから色々描いてみたいと思わない?
実は描けるけどわざとハンコ絵しか描かないんですって作家がツイッターでいきなりゴリラ描いて来たら反響すごいと思う…ないか
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ad-hpy3)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:28:50.08ID:hGXbSnZq0
足コキ描いてるんだけど足の指の描き辛さとアングルの厳しさに挫折しそう
顔とチンコだけ描けばいいフェラに差し替えちまうか
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-VjN/)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:21.08ID:3ofzr5pT0
足コキで行こうと思って始めたんなら、
最後まで足コキで仕上げるなぁ…ま、俺ならね

足の指描くなんて機会めったに無いと思うし、
いい勉強になると思うし、経験値も上がると思うんだが…
と言っても見知らぬライバルのスキルが上がるのも困るし、
ここは楽なほうに流れるのをオススメしとくわ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:03:25.72ID:v6UHprsG0
>>914-915
べつに美を極めようってわけじゃないんだよね
自分が満足できるぐらい描けて、見る人にもちゃんと見わけつくなら
今はこれはここまででいいって思うだけ
…今飽きてないって人はまだ成長段階で描けば描くほど上達が楽しいんしょ?
ならそれでいいよ、そこを止めるのは良くないんでね、描きたいときに描くのが一番
前レスで言ってるけどもっと描き分けしたいって人へのアドバイスだからね

たださ、やっぱり描いてみたいと思わないか!?
虫とかどうよ!?虫ってエイリアンじゃねぇ!?これ書けたら人外描けるぞ!????

ていうか惑星描いて見ねぇ!?人や動物ばかりじゃなくて星だよ!!!
もっといろいろ描こうよ
このレス読んだ君、どう?
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-5MoR)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:08:06.79ID:bGCqkeXK0
もっと世の中にロボとメスケモが増えたらいいと思いました
ちなみに獣人やコミックデフォルメはケモとは認めません

虫はオオカマキリがセクシーでよいと思います
最近話題の木星はとてもワクワクしました
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-F0md)
垢版 |
2020/05/11(月) 06:36:22.33ID:/7jKFxQJ0
>>920
まず3次元の足コキ写真をトレスします
いろんなアングルからのを何枚もね
頭の中の3Dプリンターにデータを蓄積させてあげる
元画像やトレス線を見ないでいざ白紙状態から描き起こしてみると
なんとなく前より描きやすくサマになってると思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:38:40.66ID:IhwtVChy0
メカが描けると絵の幅が一気に広がるよね
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7b-hLrh)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:37:16.84ID:cAArjJkxa
歪だと残念な絵になる場合は定規使うよ。
タイヤのアウトラインは楕円以外のまん丸は定規だな。 バイクもクルマもパターンがあるから、それ覚えたら何となく形になってくれるよ。あとは経験だと察する
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-VjN/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:06:36.69ID:zkTKs8rq0
ターゲットを絞れてない…なるほど、そういう見方もあるのかw
俺は色んなニーズに応える姿勢だと思ってたんだが…

毛あり毛なし、汁あり汁なし、いいじゃねーか!!
そういう差分は好きだ!おじさん大歓迎しちゃうよ!!
…って感じで、俺はアリだと思ってる
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-VjN/)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:19:08.87ID:zkTKs8rq0
あと、あれだ、差分って言うのとはちょっと違うかもだが、
集合絵のキャラを、それぞれ単体の絵も一緒に投稿してくれるの、
そういうのも俺は好きだな
このキャラだけの絵も見たい!って思う事もあるんでね
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:06:18.31ID:IhwtVChy0
>>942
ここは描き手のスレだから見る側とは反応違うでしょ
遠慮なく差分上げるべし
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:01:47.69ID:f1ZQVU8Z0
最近はもう差分は別ファイルにして別々に編集してるな
共通のレイヤは片方編集したらもう片方にコピーするという力業
フォトショ使ってた時はレイヤーカンプが便利だったけど今の俺はsai2ユーザー
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f89-F0md)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:38.63ID:/7jKFxQJ0
Aの状態のキャラも、Bの状態のキャラももともと自分が見たいから描いてるんだし
差分ありの絵にリアクションある間は誰かの心をつついてるってことだから別にやめる理由ないわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-5MoR)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:11:26.60ID:Um+cT1mk0
差分って手間かかる割に絵面の変化少ないから見るぶんにはたいていつまらんのだから仕方ない

でもなにかアクションすると服が消える系の商品は最初に考えたやつ天才だと思う
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e4-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:45:20.83ID:jGphZq/D0
着衣、全裸の差分ってほとんど全て書き直しだから労力が凄いかかる割に見てる方もつまらないという誰得仕様
そもそも差分って昔のいゲームの容量を削るための苦肉の策だから今やる意味はかなり薄いわな
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:09:42.04ID:6mq6tG9g0
画力高い絵は二次よりオリジナルの方がウケる罠
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-6zK1)
垢版 |
2020/05/12(火) 03:21:44.05ID:Ww/JiPqi0
一時期、裸差分別に上げてたけど着衣と同じかそれ以上に評価貰ってたわ
今は着衣のコス違いは、まとめてpixivに上げて裸差分はfanboxにあげてる
ただ裸で行為っぽいの全然無しでも見てもらえるから労力には見合ってるかなとは思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7d-7oqX)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:18:05.31ID:WWvG8k9m0
ずっと健全絵でフォロワー増やしてきたからR18に手を出すのを躊躇う
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bda-7oqX)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:19:21.17ID:QzXwO9H30
結局のとこ何を描くかじゃなくてさ、その人が何を欲してるかだよ
描くのは手段であって目的じゃあないだろ?
描くのが目的なんてそんな殊勝な奴こんなスレにそうそう居ないだろうし

金銭が欲しいのか、名誉が欲しいのか、はたまた権力か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況