X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 29【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-gIXh)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:30:43.58ID:eFL50uD10
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/...p&;l=ja&s=bsd
GAOMON https://www.gaomon.net/

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 28【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1581183435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-7/Kq)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:46.38ID:gosSPEI00
2FにPCがあって3Fの自室で描きたいのですが、生活導線の邪魔にならない様に配線すると20m近く延長しないといけないので質問致しました。
20mとは行かないまでも、延長コードを用いて液タブを使用している方が居ましたら詳しく聞きたかったのですが...
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM2b-RvGI)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:34:25.56ID:a32DKNYwM
HDMIでも10mで映らないこともあるというし、
まぁ無理だろうな
USBケーブルも4〜5メートルでロスすることもあるし
そもそも20mのUSBケーブルは自作するつもりだったのか?
さらにキーボード、マウスは。。
PCをもう1台買った方が安上がりだ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-iw3o)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:40:06.31ID:8ORaSEka0
20m・・・www
USB2.0リピーターケーブル HDMIエクステンダー用意すれば可能だが
安いPC一台用意してLAN回線で
リモートディスクトップの方が現実的だよ
ラグがでるかもだが
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-7/Kq)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:41:45.26ID:gosSPEI00
皆さんありがとうございます
やはり20mも延長するのは無理なんですね...
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-aw3U)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:38.30ID:CnO9s+yf0
>>552
リモートデスクトップで液タブまともに使えません。ペンが有効なリモートデスクトップソフトがmicrosoftの純正ぐらいしかないし、ラグ以外にも描き始めで筆圧が突然最大になるなどまともに使えない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7369-iw3o)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:45:48.97ID:8ORaSEka0
追記
ぐぐればわかるが
WIN10ならリモートデスクトップでも筆圧感知するってよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:52:42.14ID:w9tD6dfb0
おおかた、2Fの家族共用PCがあるけど家族に(エロい絵)描くの見られたくない、
自室までひければ安い液タブひとつ+αでいけんじゃね、ってところかな
とはいえ3階建て(以上)の豪邸に住んでるんだから
学習に必要なんだよ、時代は液タブなんだよ、とかいって親にフルセット買ってもらえばいいんだ
豪邸なんだから!
(想像の嫉妬で激情していくスタイル)
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aad-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 02:47:46.67ID:OtB07rwj0
液タブに限ってだけど、このスレに居る人は主にどんな使い方いしてるんだろ
ワイはペイントソフトで落描き、ペインタでイラスト(クリスタに替えたい)、
たまにフォトショで画像加工くらい全部趣味だけ

グラフィックでも本格アート、線画中心のコミック、デザイン・設計や3Dとか、
しかもそれぞれで仕事にしてる人とかいるんだろな

グラフィックソフト以外の普通の操作をマウスよりペンがやりやすいからとか、
文字は手書き入力に限るって人でも、板タブでなくこっち使ってたりするんだろうか
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-5WR1)
垢版 |
2020/07/03(金) 03:32:15.53ID:HmdtdpXla
>>565
自分は完全に漫画描きを含むお絵描きと、せいぜい文字入れを含む写真加工程度の普通な使い方だな
なおどれも趣味

尼のどれだったかの中華液タブや板タブのレビューでは仕事でCADで使ってる人やゲームに使ってる人を見た事ある
ゲームは音ゲーだったかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-7/Kq)
垢版 |
2020/07/03(金) 03:33:25.06ID:pF7hvOwl0
20mの延長を試みた者です。
今は自室にPCを用意する方向で考えていますが、4K画質でレイヤーも数十枚重ねても余裕をもって動く位となると、液タブの値段等含めて大体どれくらい掛かりますか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-bgiN)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:44:04.25ID:GJIf4R1d0
lenovoが20万くらいでだしてたような
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-7/Kq)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:12:59.60ID:pF7hvOwl0
あ、そう言えば液タブの方が対応してませんでしたね...。
忘れてました。
FHDでお願いします。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-7/Kq)
垢版 |
2020/07/03(金) 06:25:35.46ID:pF7hvOwl0
それもそうですね、他の場所で相談してみます。
ありがとうございました。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bab-mYnu)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:51:19.76ID:F1R/VwUI0
給付金でなんとかなるからそれで買うのが良いね
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fec-Vs89)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:30:56.77ID:uH4E0Q7W0
新技術きてるやん

アップル、絵筆とキャンバスの描き心地をタブレットで再現するスタイラス--特許を取得
2020年07月04日 09時30分

 タブレットや液晶ディスプレイデジタイザー、ペンタブレットに、スタイラスペンを組み合わせて絵を描く人は多いだろう。
描き直しがしやすかったり、色塗りが簡単に実行できたりするメリットは大きい一方、ガラス面をスタイラスで擦る感触は固く、
紙やキャンバス、鉛筆や筆といった昔ながらの画材とまったく異なる。
そうした違和感のせいでタブレットなどお絵かきツールとして使わない人もいるはずだ。

 この特許は、何かに押しつけられると振動フィードバックを返すスタイラスに関するもの。
たとえば、絵などを描こうとタブレットの画面にこのスタイラスを押しつけて動かすと、スタイラスが振動し、その感覚が指と手に伝わる。

 スタイラスの先が押しつけられたことは、内蔵している力センサーで得たデータを解析して判断する。
スタイラスのペン先はボディと独立して動く構造になっていて、
内部にあるコイルと2つの磁石モジュールへ電流を流すと、スタイラスが振動する仕組みだ。

 ペン先が押しつけられると振動するよう制御されており、振動フィードバックを起こす。
その際、振動パターンを工夫すれば、紙と鉛筆、キャンバスと絵筆、銅板と鉄筆など、各種画材に固有の書き心地を再現できるだろう。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b3-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:19:23.16ID:SGMkYCdL0
値段と性能でpd2200の購入を検討してるんですがペンの沈み込みはどうですか?
wacomみたいな掻き心地がいいけどgaomonは柔らかく太い鉛筆みたいな感じときいたのでなかなか踏ん切りつきません。
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-bgiN)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:54:25.49ID:p2wDB7eL0
>>589
WACOM使ったことないなら気にならないレベル
on荷重と色味は普通で筆圧が弱〜普通の人なら沈み込みは気にならないくらいかな
筆圧がかなり強い人だと向いてない
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-tNr9)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:19:24.76ID:XZSl7Vx3r
Surfaceはペンの性能に疑問を持ってる人も多いぞ。カーソルジャンプなどWacomにはない現象があるからな。
自分はSurfaceでも普通に描けるけど。

ところでこのスレで話す液タブってCintiqと競合するような液晶ディスプレイ+ペン入力機能でPCに接続できるものじゃないのか? SurfaceもiPadも違うと思うんだが。
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-hvc2)
垢版 |
2020/07/11(土) 02:57:41.59ID:xE+8YnRo0
久しぶりにHuion覗いたらKamvas 22 Plusとかいう
QLEDパネルの液タブ発表してたんね
知らんかった...
QLEDパネルはどこのか知らんが
140% sRGBにコントラスト比1200:1 って大分進化してびびる
てかダブルType-Cってなんに使うんだよw
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edec-w2u6)
垢版 |
2020/07/11(土) 04:33:20.79ID:IZmGWsVB0
Kamvas22Plus 53999円(予約販売価格51999円)
https://photos.prnasia.com/prnk/20200617/2833644-1-a.jpg

やっす
wacom22の対抗に半額以下で出してわろた
1920なので俺は買わんけど
7万で2Kくらい出してや
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:59:42.04ID:ZVmgQWBC0
>>602
???
サードパーティ製のソフト使わなくてもOS標準搭載じゃん
> SidecarによるiPadでの作画は、無線接続しているとは思えないようなレスポンスでサクサク描けますし、Apple Pencilの筆圧検知も動作します。

あとSurfaceというかWINタブはゴミクソなので絶対買うな。特にWindows10。WinTAB使うソフト全滅
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:02:15.24ID:ZVmgQWBC0
Win10ってタブレットだけじゃなくて液/板タプでもWinTABのソフト全滅だよな?
俺Windows10にアップグレードしてなかったからびっくりしたわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:46:28.46ID:ZVmgQWBC0
>>609-611
え!?じゃあWinTABのソフトWin10最新版(アップデート止められないから最新版だよな?)で使えてるの?
一応環境とソフトのバージョン教えてもらえる?
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:50:08.13ID:ZVmgQWBC0
WinTABの意味わかってるよな??
WinTABとTabletPC APIとの違い分かって言ってるんだよな?
Win10最新版でWinTAB使うソフトだと勝手に画面がガクガクスクロールして使えないはずなんだが
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:29:56.10ID:ZVmgQWBC0
今必死に解決法調べてるんだろうなw無いよw
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7c-19GW)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:06:54.97ID:XVT6ocPQ0
チャットならともかく掲示板で勝利宣言しちゃうぐらいなら検証動画でもあげてみたら?
surfaceとwin、ipad持ってるようだしふんわりした情報から相手にだけ詳細な情報求める詐欺師の手法より有意義っしょ
その組み合わせならsurface、win+ipad、ipad、持ってるならmac+ipadまで余すことなく検証できるから説得力あるよ
そんなすごい問題ならそこかしこで話に上がってるはずだからね、もちろんこのスレででも
いきなり喧嘩腰の顔真っ赤でふっかけるよりその方がよっぽど信用できるよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-SJgP)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:10:52.41ID:1d2Zljfd0
そういうのいいから液タブのこと語ろうぜ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:12:46.02ID:ZVmgQWBC0
>>609-611
>>616
Win10使って絵書いてるのに気づかなかったの!?w
2年前からの問題なんだけど
絵描きでも無いのに擁護レスしてIDもバラバラだしそういうFUDの会社の人なのかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-TYdE)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:55:58.99ID:J+wyL1rna
win10最新版の問題のはずが2年前からにタイムスリップしちゃったな…
数少ない情報からですらこれじゃあ何言ってもあーだこーだと捏造するだけだね
しかしFUDを理解せずにFUDしてるってこれ企業ぐるみじゃないってことか
個人がこのヤバさなのはさすが宗教…
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:08:14.47ID:4uQFD3Axa
ワコム系の頭おかしいやつが常駐してずっと中華買うなと連呼してたと思ったら今度はアップルなの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:16:12.63ID:ZVmgQWBC0
香ばしい
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:24:28.63ID:ZVmgQWBC0
>>619
絵描きはPC詳しくないから壊れたんだと思って買い直したんだろ
更新で治ったことになっているが直ってない

動画も腐るほどあるよ
https://youtu.be/4LCW6wUuu6k?t=44

WinTabでキャンバスがガクガクして描けないのはWindows10のせいだから
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:51:37.12ID:ZVmgQWBC0
>>627
日本人はWindows10のバグだと思ってないからなw
気づいてすらいないwwww
ずっと自分が設定できてないか機械が壊れたと思ってるw
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:50.23ID:ZVmgQWBC0
バグというか仕様だから
N-trig(※マイクロソフト製API)では発生しない
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:53:24.44ID:ZVmgQWBC0
>>630
何様なんだお前
人を嘘つき呼ばわりしたりよ
まず謝れくそやろう
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:54:20.24ID:ZVmgQWBC0
X N-trig(※マイクロソフト製API)
○TabletPC API(※マイクロソフト製API)
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:55:24.35ID:ZVmgQWBC0
>>634
だからWindows10だって言ってるだろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:58:12.44ID:ZVmgQWBC0
>>637
逆にお前は発生しないの?
そんなはずないだろう
WindowsInkの仕様なんだから
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab02-SJgP)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:02:14.42ID:1d2Zljfd0
キチガイ
【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:02:59.01ID:ZVmgQWBC0
>>639
ちゃんとWinTAB API使ってるの?
ペイントソフトの環境設定みたらTabletPCAPI使ってるってオチじゃないの?

>>640
Windowsにペンタブレットが接続されるとWindowsInkっていうおせっかい機能が働くんだよ
それのせいでWinTAB API使ってるアプリはもれなくキャンバスガクガクになるの
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:06:25.31ID:ZVmgQWBC0
>>644
無効にできないの!
Windows10標準搭載機能でオフにできないの!!!!
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-8bMX)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:09:59.84ID:ZVmgQWBC0
>>647
馬鹿か
100%有効になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況