X



Shade 相談/質問スレッド Ver.50.0

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:52:59.29ID:LHsZwl5u
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 14:36:36.79 ID:JPbDte/A [1/2]
Shade 相談/質問スレッドです。

質問/相談をする人は回答者が答えられる様に、必ずご使用のOSやビデオカードなどの環境や
Shadeのバージョン/グレード、症状や状況、何をしようとしているのか? 何が出来ないのか?等を
詳しくもれなく書いて下さい。また、ご質問される前に今一度マニュアルやShade onlineのサポート等
に記載がないか、過去ログにないか等をご確認ください。常識的にマルチポストも禁止です。

前スレ
Shade 相談/質問スレッド Ver.49.0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1551159396/

関連リンクは>>2

次スレは>>970 よろしくお願いします。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 21:58:05.97ID:kIDpmoCN
数時間の作業が一瞬で消し飛ぶような不具合とかあるから快適度には思うところはある
しかし少なくとも頑張れば映像作品は作れる
余は満足じゃ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:09.08ID:s5dcuxAH
何種類もの配列でメモリを膨大に喰らうソフトにありがちだな
俺はこまめに保存することはもちろん
shadeそのものも終了してまた開くようにしている
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:42:37.56ID:UDJRN78+
そんな風に不便に対して順応してしまうってことがのー
shadeのシステムダウンの多さを物語っているんじゃないのかのー

因みにわしの場合は気を付けててもポルナレフ状態じゃよ

あ…ありのまま 過去に体験した事を話すぜ!

「おれは shadeで作業をしていたと思ったら いつのまにかshadeのウィンドウが閉じていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:01:37.88ID:Q7vw0R0F
最新のバージョンは不具合とか改善されてるのかのう
ほっほっほ
しかしver.14使う
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:24:42.18ID:XJlqBAyu
>>567

Shade ver.18の体験版付き書籍あり。
しかもprofessionalとしても使える

ttps://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9936-8
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/554738372

ただし、あくまでも体験版なので、一月しか使えないし、
表面材質とかが、とおーっても少ない。
が、こういうのは、実は、ver.12の頃からあんまり変わってないし、
Mac版だろうがWin版だろうが共通で使える。
ネットで中古見つけて組み込めば良いと思う。

ver.12 stdの中古
ttps://www.suruga-ya.jp/product/detail/150002363
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 05:10:09.62ID:oMbCUwdd
http://strangedays2008.seesaa.net/article/484897571.html

昔shade用スクリプト大量に作ってた人が、サブスク化でもう最新のshade使えなくなったので「公開してるスクリプトはもう自由に改造して配布したり、メーカーが勝手にshade本体に取り込んでもいい」ってギブアップ宣言してた

スクリプトと言えば加藤さんも昔から精力的に最新バージョンに対応してたが、今もサブスク化shade契約して頑張ってるんだろうか?
サブスク化でプラグインやスクリプト作ってた人がどんどん離れていきそう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:26:56.23ID:Q7vw0R0F
一度shade3Dフォーラムを見に行ってみるといい
将来有望なshadeユーザーがまだ沢山いるからさ
サブスク化してもう3年
流石にもう自分の活動に目を向ける時期だと思うぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 14:57:33.99ID:oMbCUwdd
モデリング用途であそこのスクリプトは昔結構使ってた時期があった
今は別ソフトに移行したが
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:52:52.30ID:YUJNRIsB
>>575
騒いだところで人さまに見せられる作品一つもないんだろ
乗り換えたらこんなに凄い作品作れるんやで!って見せつけられないんだろ
説得力皆無なわけよ
そうゆうことだぞ
自分の活動に目を向けろってのは
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:34:29.01ID:H+gZhLK8
確かShadeユーザーって、大半は建築関係者だって、読んだことある。
だとしたら、Basic Standard Professionalのラインナップの中で
主力はProfessionalだったろうし
CADに舵切ったのも、納得する。

CADソフトとしてみれば、
二年以降のサブスク代は、他のCADソフトと比べて決して高いと言えないし
サブスクに移行したのも、無理からぬ話かと。

でも、CAD関係って、作品ってのとは違う気が。
だって、バリバリの業務用・実務用のものだし。
もちろん、それを作成するのは、
「活動」なんてアーティスティックなものですら、無い。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:37:34.45ID:H+gZhLK8
ただねー
575のロハで使えるソフトっつーのがBlenderなのか、
3DCADじゃなくて2DCADのJW_CADとかなのか、

よくわかんないけどね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:42:29.75ID:H+gZhLK8
ちなみに
BlenderにAdobeが出資しだしたっつー話聞いて
なーんかきな臭い感じを受けるのは、自分だけか?

Macromediaとの訴訟合戦の挙句の買収と
買収後にMacromediaのソフトがどうなったかを考えると

なーんか落ち着かないねー
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:24:15.25ID:YUJNRIsB
>>578
【活動】って単語の意味が分からない上に調べようともしないスタイルである程度察した。
よく頑張ったネ!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:35:23.39ID:H+gZhLK8
あーあ
またこの流れか

自分は散々人に
決めつけて
噛み付いて
見下して
攻撃しまくって
傷つけまくって

挙句
カスハラ良くないとか

自分が人を傷つけるのはおk

他の人がやってるのは許さんってか


まーカスハラなんかやってもちっとも楽しくないからやらんけど

またしばらくここ見ないわ
こいつのサイトも最初は見に行ったけどとっくに見なくなったし
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:45:47.13ID:YUJNRIsB
な、長い付き合いみたいな感じ出されても困るんだなぁ
ぼ、ぼかぁおむすびが好きなんだなぁ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:57:54.79ID:SgocS3gN
adobeに3Dソフトが出てたなんて知らなかったなぁ
mayaと比べると圧倒的に安いがPVを見る限りかなり扱いやすく高性能な感じだし
これはとんでもないダークホースが現れたか
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:18:02.12ID:e9VpfM2J
最近はすっかりBlenderがメインになってたけど昔作ったShadeのデータをいじる機会ができたので
久々にShadeを起動したら使い方をめっちゃ忘れてた
でもしばらく弄ってたら少しずつ思い出してきて超楽しい!
無限遠光源やボリュームライト、あとブーリアン辺りはBlenderよりShadeの方が使いやすくて融通が利くね
また当分Shadeで遊ぶことになりそうだから久々に新作を作ってみるつもり
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 20:25:11.36ID:jMc1YQGG
がんばれー(∩´∀`)∩
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 06:45:30.62ID:vw6D/raE
ubuntuにwineを入れてShade Grid sever動いたりするんかな
フリーOSを調べててふと思いついただけなんですがね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 12:55:49.72ID:XIcoSiMk
フリーOS研究するほどの人なら
ハイエンドGPUPC組むくらい朝飯前だろうに
GPUとはいえレイトレじゃ納得いかんこととかありそうだけど

3GHz超えの6コアなんて
金かけて手間かけてPC組む人の特権だと思ってたが
思いがけず安く超小型完成品が手に入る
俺みたいななんちゃって3DCGレベルでも
机サイズで結構なレンダ工房組めちゃうかもw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 22:22:24.03ID:miwk5zYc
>>570 ポリゴンの麺を分割だか貼るのにお世話になったな。
すぐに本家でも同じ機能を取り入れたから使わなくなったけど。
最初から入れとけよっていうレベルの機能だったけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 21:59:42.18ID:Kn5NZfXe
そういや公式の掲示板で料理を作ってる人いたな。
みんなどうしてんだろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:45:04.27ID:9josmMHA
Pixivで検索したらまだ現役のShadeユーザーがチラホラいるよ
この御時世でも活動中だけあってみんなレベルが高いから刺激になるね
Lucy氏レベルになると雲の上すぎて逆に萎えるけどw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:10:34.57ID:9g7dYzGi
Shadeのスナップ機能ってどお?
オブジェクトが増えるとたちまち動作が遅くなる印象があるけど、皆んなサクサク使えてるの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:58:15.46ID:kUPAnavN
PCのスペック次第じゃない?
まぁオブジェクトの頂点数次第でどんな高スペックPCでも重くなるだろうからその辺は自分でバランス取るしかなさそう
んで、スナップ機能は便利よ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:04:28.17ID:N4sfqf3O
公式の掲示板なくなったけど活躍の場が残されてたんか。その雲の作品みてくるか
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:05:19.77ID:tSIi4JBx
>>535
BlenderのベジェみるとShadeの自由曲面モデラが懐かしくなるんな
有料アドオンで「Bezier Mesh Shaper」てあるようだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 00:11:19.73ID:tSIi4JBx
>>574
権利者がそんなことしてくれそうもないだろー
昔のシンプルな自由曲面とブラウザのShadeモデラーを買い切りで出してくれたら買う
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 07:54:30.02ID:4utMmQ62
blender使ってる人に聞きたいんだけど、shadeより良いですか?
例えば安定度はどうでしょうか?shadeは安定度は高いと思っているので比べてどうかなと。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:24:17.06ID:PxsqJV2A
Shade(ver16)を15年ほど使って今はBlender(2.83)メインにして3年目です
使用用途は主にフィギュアでのお人形さん遊びねw
私はBlenderの方が断然良いです
ただ、安定度に関してはShadeの方が優れてますね
Shadeで落ちることはまずなかったけどBlenderは2時間に1回ぐらい強制終了がある感じ
でも自動バックアップで数分の巻き戻しで済むし、落ちる動作も概ね分かってくるのでそれなりに回避可能です
ここでBlenderを布教するつもりはないので、個人的にShadeの方が良かったと思える部分を書いておきます

・レンダリングの速さと美しさ
Shadeではレイトレ・パストレ共にノイズに無縁だった(ラジオシティは使ったことない)けどBlenderはデノイズ必須
そのせいで少しぼやけた画像になり、低解像度ではかなり酷い
抜けのあるシャープな画像はShadeの方が綺麗だと思います

・ブーリアン
Shadeの方が手軽で綺麗に抜けます
ただしレンダリングしないと結果が見えないのはやはり使いにくい

・無限遠光源
Shadeの球体をクリックして光源の位置を指定する方法は神

・自由曲面
隙間なくピッタリ正確に接合したいときにオブジェクトが縮まないという特性は便利

・ジョイント
ジョイントを作ってブラウザ上でパートを放り込めばウェイト設定無しで動くのが楽チン

パッと思い付いたのはこれぐらいかな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 13:31:04.35ID:PxsqJV2A
追加

・光源設定の豊富さ
影の濃さや光沢、拡散、ボリュームなど、光源側で細かく設定できるのは素晴らしい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:45:29.04ID:ouWalYfH
shadeの掲示板でblenderの質問なんかしやがってべらぼうめい
百聞は一見に如かず、実際に使ってみやがれ
無料の二文字が目に入らねえのかってんでい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:30:24.72ID:184ONTa0
Shadeではレイトレ・パストレ共にノイズに無縁?
と思ったら、イラディアンスキャッシュが標準でONだったんだな。
フォトリアルにしようとしてこれをOFFにすると結構ノイズまみれに・・・。
画質の数値を数倍ににしても中々しつこく残る。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:28:58.66ID:MKtzJNOa
儲かってんのかな。またパッケージだしてくれよ。売れねえんだけどさ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 20:09:09.14ID:oj+TBZCU
存在までを陰にしなくても良いんだよ…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 11:01:24.01ID:ff62T040
Shade 単体ではアクティブユーザー数劇減しただろうけれど、
会社自体は儲かっているっぽい。
WRC Rally Japan の冠スポンサーになっている位だから。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:09:57.05ID:Yx5rQ4mD
>>611
Forum8はフジのBSの夜ニュース番組のスポンサーだからコマーシャルもよく見る

業績にShadeの寄与なんてないんだろうけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 11:49:09.86ID:OGurPcEk
取り扱い商品を盛ってるだけだろ
主力商品の商談のときに「一式」とかいって
こっそり見積もりに入ってるんじゃね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 00:24:33.90ID:zPbvAgc9
久々にWindows11ノートでShadeが起動できた、やっぱり自由曲面もいいな

>>603
「Bezier Toolkit」ベジェ曲線の作成、編集が快適に!
https://ijigen.net/entry/Bezier_Toolkit

「Bezier Mesh Shaper」がすごい!
https://modelinghappy.com/archives/15173

こーゆーのが標準でできないのが焦れるとこだけど

逆にShadeの操作性というのもアップデートしてもらいたいのな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:10.01ID:Hr078IZ4
スプラインで曲線を描いた後にポイントを追加すると元々の曲線の形が微妙に
変わってしまうのは精度が求められるモデリングをしている時には困るんだよね。
なんか解決方法ってない?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 06:22:36.05ID:2Hwmeqr+
ベジェ曲線とはなにものかとググってみたが
コントロールポイントを足すと、曲線も変化してしまうらしいとしか

細部を追加したいとなったら、ポリゴン化してからなのかと
Shadeの特徴はポリゴン化するまでは、ずっと自由曲面のままレンダリングまで持って行ける点なのだけど…
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:00:27.39ID:VAH525OF
曲線に点増やすだけで微妙に形変わるよな。隙間出るわ
Shadeだけのダメ仕様じゃなかったの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:07:08.36ID:wGJ2dkn8
Adobeのイラストレーターもベジェだけど
Shadeもベジェだよな、きっと
曲線を描くための必要なポイント数とかあるんだろう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 09:21:17.69ID:j29zARI5
自由曲面のままレンダとはいっても
レンダする間だけ内部的一時的にポリゴンに変換されてるんじゃね

点増やしたときの形の変化のことは知らんが
点増やすとレンダのためのポリゴンの数が変わる(増える)
するとポリゴンの頂点が噛み合わなくなる
よって隙間ができたように見えるんじゃね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:08:38.28ID:wGJ2dkn8
>>627
昔Mayaのチュートリアル本やったときに
そういうの出てきたな

もしShadeに追加してほしいのがあるなら、
自由曲面のままで面分割の状態をメッシュ表示モードとかあったらいいな
荒い、普通、細かい、だけではイメージできないし
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 12:59:29.54ID:IH5Gpr+a
点増やしたらスムージングで二本の棒出して調整しなくちゃ好き魔できるよ、でも微妙な形が作れる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 16:41:06.49ID:tmvadjEb
レンダリングしたらポリゴンになるのはしょうがないんだけど
ハンドルのないポイント追加しただけで形変わるのはなんとかせいって話なんだよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 22:01:56.78ID:TyqwXpih
>>628
レンダ手法にスキャンラインがある古いバージョンなら
レンダ設定の材質表示をoffにするという手がある。
メッシュじゃないが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 07:44:05.30ID:qLoZcd+9
z+x+ドラッグと同じ計算を自分でやって
ポイントとハンドルの座標をスクリプトで放り込みましょ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 09:37:51.56ID:c7RWSP7X
>>578
ShadeにしろShadeでないにしろ
CGで食ってるって自称やアピしてる人は全部
コンテンツ制作会社のドカタか、それ以外は
会社にしてる人もいるけど、ようするにフリーのパース画像書き
建築関係って言えば聞こえはいいけど
必死に業者にパースだけ書かせてくれってネット営業して
バイト程度の収入で食ってるんだかニートの毛生え程度の生活か・・・
それが現実だよ
普通の仕事した方が全くコスパいいよ
てかCGで食うなんて意味ないよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:22:58.09ID:SIsZoKz8
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /            `ヽ.
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
      ``'''‐‐---------‐‐'''~
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 16:55:04.12ID:T5ZyDBHJ
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!!
  |  |  もうShadeは終わりだよ!!
  ∪∪
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 16:59:35.69ID:T5ZyDBHJ
Shadeの部屋
      |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: なに覗いてんだよ、ぶち殺すぞ
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:18:27.52ID:SiJTTr7z
月日の流れは恐ろしく早いですな
Shade3Dを使ってまた新しくアニメを作ったから暇なら見においで
https://www.youtube.com/watch?v=xFz2eFrTFIM

皆に幸あれ(´・ω・`)ノシ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 03:53:26.49ID:F5gt2ruX
トリップしそうな謎映像w
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:29:46.34ID:D1TwoUaH
よくね
登録はしないけど
その代わりあげとくわ
age
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:39:56.04ID:D1TwoUaH
どうでもいい話だけど
メタバースとか何か来る予感だけど
そういうのにShadeが使えたり使われたり
しないかなーとか思う人が日本で数人ぐらいいそうだけど
良い点は低ポリフィギアをそのままボーンバインドできる仕様を
誰か作れば上手くいくんじゃないかなー
でもどうせ動かすといろいろ飛び出たり干渉したりして
人間に見えなくなっちゃいそーだよね
あっ、おれは作れないよ
プログラムは打てないからw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:38:36.85ID:1u9T+4FG
パッケージのシュークリーム画像はマジでうまそうだった
6の時のレンダラー作った人は今何やってるんだろう?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 22:38:42.34ID:1u9T+4FG
パッケージのシュークリーム画像はマジでうまそうだった
6の時のレンダラー作った人は今何やってるんだろう?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 07:42:11.04ID:RPNun87t
RedQeenとかPOVーRayとか懐かしいね。
>Arnoldレンダラーの開発元であるAutodesk子会社のSolid Angleに転職したため、新機能の追加が終了された

ってあるから今頃プール付きの豪邸に住んで優雅に暮らしているんじゃね。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 10:23:55.98ID:t7ZGLCld
久しぶりに動かしたんだけど、カメラの回転(視点-注視点の線を中心にしてカメラを回転させる)ってどこで指定するんでしたっけ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:39.63ID:8EMKZZPJ
>>651
知らんがツールのカメラをパートに入れたまま左右反転したら
方向がおかしくなり
プレ視点も戻らなくなったことある
プレ視点カメラ(総合パレットの方)はオブジェが多い時は消してやると
スムーズにズーム出来たりする
最初の座標の位置と現実的な寸法は大事だよね
フィギアの身長が数十メートルでも気づかないで作ってしまうのがShade
Shadeは石器時代のソフトだからw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 10:48:27.48ID:8EMKZZPJ
>>653
動画か静止画かどっちかかでShade制作層は分かれるね
もう動画は諦めた方がよくね?
offにしてから始めよう
びよーん、足を投げ出して今までの苦労が水の泡
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 11:35:20.11ID:dWVOhq/m
お人形が格好いいものであるほど
手作業でつけたモーションは見るに堪えんでしょうね

キーポイントのコーナー=on スローイン=1
手作業でできるのはせいぜいこんなもんだな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:07:53.14ID:8EMKZZPJ
>>651
勝手に言葉作ってすまそ
プレ視点カメラ=メタカメラ
やってみたら、ツールのカメラはマニュピュレータで動かせるけど
メタカメラは最初が大事だね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:26:59.19ID:/P1RuWV2
浅いなぁ
評論家ぶってもこいつら本当に浅いなぁ
とりあえず専門用語を駆使して気取るタイプ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:38.92ID:U7XgjnNH
>>656
単純な言い方をすると、座標グリッドに沿った正方形を真上から見たアングルで
正方形の画面に収めたい、って感じなんですよ

初期のメタカメラ状態から、カーソルを原点に置いて注視点に設定、そしてカーソルを上に持ち上げて視点に設定すると、
たしかに真上から見下ろした画面になるけど、正方形自体は傾いている状態になる
この傾きは何のパラメータによって発生しているんだろう、これを水平(垂直)にする方法はないのかな、と。 
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:53:17.21ID:8083bMJx
外野から失礼

視点が注視点の真上にあると
カメラの視野の上では水平方向は定まらない
正方形が傾いて見えるのは
マウスの座標から浮動小数を導くときの誤差の影響じゃね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 22:55:46.39ID:nTWZ3iXX
戦争と語尾にwつける奴が嫌いです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況