X



在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:57.55ID:r7n7od/u
紳士淑女の社交場。
引き続きまったり語りましょう。
荒れそうな発言はそっとNG指定、華麗にスルー推奨です。

次スレは>>980が立てて下さい

↓前スレ
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589659698/
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1596684268/
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:19.95ID:u8aqMtY/
>>230
関わってはいけない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:29:29.00ID:XLYK37gN
基本絵は12枚700円と昔聞いてそれ以下にならないよう厳守してる差分はまちまち
18枚ぐらいになっても700円で売ってる20枚越えたら上げるけど
関係ないが作業時間大まかに計って日常の雑事する時間以外すべて作業に当てたら1ヶ月程度で完成することがわかったんだが
どうあがいても無理でだいたい3ヶ月程度かかってしまう
根気と集中力が何より重要なんだなって
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 21:44:52.15ID:QZm3Msr0
あと1時間でこの1枚を完成させるぜって決意してから2日経ったw
集中力が切れたわけじゃないんだけど、気になる箇所がどんどん出てきて
微々たる修正の繰り返しで時間が過ぎていく
出来映えはそんなに変わっていないって自覚はあるのについつい時間をかけちゃう
この辺を妥協出来るようになればかなりの時短になると思うのにやめられない。。。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 00:38:18.60ID:JPiCTz7f
無駄に枚数増やすならアニメーションさせろよ
とかは思うぞ
可動域まできちんと描いてAFやL2Dさせたら売れるんじゃね声も付けてさ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 01:07:16.10ID:SuHZUhEG
>>237
修正繰り返してると後々見直したとき初期の方が良かったっていうのは多々あるね
整合性を重視しすぎた結果その絵の良さがいつのまにか無くなってたりさ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 07:25:56.03ID:Z5CYj1Ti
アニメーションのセンスは絵の上手さとは別なので爆死もありうる
動かすためのレイヤー分けが普通に三桁行ったりする
とにかく爆発的に作業量が増えるからよく考えてから始めたほうが良いよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 15:35:27.10ID:gvFUkqMO
アニメは大変そうだよな
やってみたいけど手間がかかりそうなのはわかりきってるから踏み出せない
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 16:25:40.88ID:CBoPS3AT
クリスタでアニメ作ってるけど案外面白いよ。
よくYoutubeとかニコニコにある高速移動して殴り合って土煙あげるようなのよりエロい動作のノウハウ少ないから苦労したわ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:54:16.95ID:HOf2niRN
アニメは労力の割にそれ単体だと売れにくいから
RPGとか漫画のおまけとして付けた方がいいと思う
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:24:12.24ID:gYgLNmDN
漫画の途中に動くコマを入れられたらいいなとは思う
まあ単にヘタクソの俺は動きのある絵をかけないだけなんだけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:33:30.62ID:zjpxIQRh
GIFで動く絵入れてるCG集は見たことあるな
そのサークルはその後音声付きのアニメビューアに移行してたけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:10:14.45ID:SuHZUhEG
>>242
これ覚えるなら将来的には3D覚えちゃった方がいい気もするけど
どうなんだろうね
なんだかんで残り続けるのかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:44:01.26ID:DtgJqHEj
どのように使うかで2Dにするか3Dにするか決めるのが一般的
2Dイラストのクオリティを残しつつ整合性を保ったまま3D化するのは高難易度
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:33.42ID:CmN+M4Zu
同人誌だけやっときゃいいのに、
RPGツクール、Live2D、youtube配信、MMD、Blender、aftereffectsと
馬鹿みたいにあちこち手を出しまくった結果、何一つ形にならないし、
金だけかかって、一円も金稼げてないようなアホいっぱいいるから気を付けたほうがいい
Twitterみてるとそんなやつゴロゴロいる
既に同人誌で結果出してる人がやるならともかく
最初から全部に手を出して自爆してる奴本当に多いわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:11:11.89ID:yPcNhSd1
自分は3Dやりたくてやったけど
本当に覚えることの桁が全く違うからよく考えた方がいい

もしもPhotoshopおぼえるのに苦労するレベルなら絶対やめた方がいい
Photoshopなんて3Dソフトに比べればまだ全然素直で覚える量少ない方だし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:25:30.18ID:gvFUkqMO
3Dは体とモーションはフリー素材で顔だけ自作という風にできないかな?
詳しいやつに聞いたらできるって言ってたが
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:52:38.97ID:OCTHgyW9
有料で良ければいくらでも素材あるしできると思う
擦り変えれば簡単だろ?くらいの知識じゃどうにもならんだろうけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:10.11ID:Ao7Mkw+Q
>>251
同人誌やってて派生して繋げられそうなのって
RPG作りに掛けてみるかようつべで作業配信するか
ブレンダーで作画のために室内や背景小物作りするとかそんなんぐらいしかないような?
live2dとMMDは趣味ならいいけど作業のわりにおそらく金にならないしaftereffectsは用途によるけど持て余しそう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:04:23.17ID:ASpHKO0z
>>253
まあ不可能じゃないよ。単に顔すげ替えて歩かせるくらいなら楽勝だよ
じゃあエロだって出来るだろというととんでもない

さすがにエロのモーションとなると自分でモーション作れないと話にならん
そもそもあまり関節可動範囲広くないんだよ、普通のキャラクターって。えろぽーず取るとすぐ破綻する
顔にしたって無表情って訳にはいかんだろ?髪揺れ乳揺れどうする
となるとフェイシャルやモーフリギングの知識が必須になってくる
となると結局ウエイトもやらにゃ

結局ハンパな知識でやれるのは相当やれることが限られている
2Dだって素材集だけで同人誌つくれるかと言われればやれんことはないけど
まぁ無理があるよね。それと同じ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:17:51.02ID:TlvsjQ9C
故3Dカスタム少女素材みたいな感じのものはつくれるようになると思うが
そこから先に行こうとしたらシェーダー沼に溺れて9割死ぬ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:32:08.76ID:pxhHqLqv
畑違いだがためになるなぁ
かなり難しそう
一部でも自分の作品に組み込んで効率化なり
コンテンツに厚みを増せたらいいんだけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 04:37:48.83ID:qDJFV8h7
話題になってたディープフェイクの技術かなんかで動画から素体を自動生成とかできないかなー
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:42:52.24ID:rn+gjNrj
エロなら画面がパンしない手描きのループアニメから始めろよ
なんでいきなりフル3Dのアニメ動画作るみたいに話が飛躍すんだお前ら
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:55:29.78ID:EVPfpx9V
俺は3DCGでエロアニメ作って儲けるつもりで
ゼロから3DCG勉強したけどなんとか形になるまで
マジで5年かかった

元々絵は描けてたし、2Dでもそれなりに売れていたので
5年は正直、高くついたと思ってる
3DCGの技術はある程度究めれば強力な武器になるから
将来的には原価償却出来るとは思うけど
安易に考えて始めるには習得コストというか初期投資が
でかすぎるよ。

向き不向きもあるから安易に始めるのは賛成しかねる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:17:10.70ID:3VzFvbHi
>>263
俺も2Dイラストから3Dに移行して今2年目だわ
マジで金はかかるし時間はかかるし先は長くて見えないし、頭狂ってるくらい作業に没頭できないと無理だよねw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:25:32.08ID:QRi90bCT
>>263
昔なら動画ってだけでDLのランキング上位を埋めてたけど今は厳しいよな
今売れてるのはプロが小遣い稼ぎで作ったようなレベルの高いものだけでアマチュアの域を超えてると思う
新規参入のうま味は随分落ちた
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:04:39.04ID:EVPfpx9V
実際5年かけてなんとか3D作品販売したけど
2000DLくらいしか売れてない
5年かけた割には儲けがしょぼいよな
2DのCG集や漫画を5年頑張ったほうが全然儲かっただろうな

最初の一年くらいは舐めてたんだよ
3DCGくらい一年あれば習得できるだろうって
でも2年経っても技術不足、問題続出で作品化は出来なかった

3年目からはさすがに焦って受験勉強並みに勉強したけど
それでもそこから3年かかったからな…
俺は3DCGには向いてなかっただけなのかもしれないが
無責任にお勧めは出来ないよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:14:23.82ID:XAJvMyLm
絵の素養があってその上かなりの労力をぶち込んでやっと商品になるって事かな 

大昔に本業で3Dソフトとか少しだけいじったけど今はものすごく高度なことができるみたいで複雑そうだな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:08.59ID:AEfbgwAs
鉄砂糖先生も最近は3D作品を出してるな
最近は3Dイコール動画じゃなくて静止画の作品も増えた
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:36:38.49ID:jEdNcQUF
化け物から美人作れるようになるまでのモデリングだけで最低1年は必要だと思う
ZBrushが流行るのもモデリングのみで満足出来るからかも
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:45:06.36ID:EVPfpx9V
俺はZbrushの魅力と性能に驚嘆して3DCGでやりたいと思ったんだが
やっぱりモデリングに自信が持てるようになるまでに一年はかかったな

でもそこまでじゃ美少女もただの動かない灰色の案山子に過ぎない
そこからテクスチャリング、リギング、モーフィング、ライディング
レンダリング、最低でもこれだけの技術が必要になる。途中で発狂しそうになるぞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:53:32.02ID:GyFJRMBw
3dできればポーズ構図背景ライティングあたりに活かせそうだし2d絵の幅は広がりそう……て思ってる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:14:47.63ID:9YpF5krl
3D学びたい人は真面目にMMDに触れるのがいいと思う
あれシンプルなのに必要なものが詰まってるから勉強に最適
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:21:31.37ID:LbsgHNTS
>>274
俺も3Dやってるけどモデリングの難易度はそれほど高くないんだよな
でもそこから見栄えを良くする工程が地獄
リギング>動かすと関節がグシャァ
マテリアル>肌がプラスチックor皮膚病
そして俺の一番の問題はキモい美少女から脱せない造型センスw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 13:32:08.47ID:EVPfpx9V
難易度は得手不得手があるから何とも言えないけど
Zbrushで作業するモデリングはめちゃくちゃ楽しい
絵描きだったらそう感じる人が多いと思う

俺もリギングは苦手だよ
ウェイトマップでは未だに苦労が絶えないし
なかなか理想的な曲げが出来ない
一番苦痛な作業かもしれん

MMDは販売作品作るには性能不足だけど
無料だし3Dの基本はどのソフトもだいたい同じだから
遊びながら3DCGを学ぶには最高だと思う
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:14:38.03ID:ASpHKO0z
アニメーションをすっぱり諦めて、
同人のイラストやマンガになら3Dを簡単に活かす方法がなくもないけどな

ZBrushだけでポーズをつけてレンダリングすれば
リギングやUVマップやウエイトマップなどのオペレーター作業地獄をやる必要はない
あるいは背景や無機物にだけ活かすという道なら
モデリングだけで他の煩雑な仕組みを覚える必要はなくなり
敷居は一気に下がる

3Dが煩雑なのは複数のデータが複雑に絡み合ってるデータ構造とそれを管理するメソッドだから
そこを避けてモデリングだけで活用する方法にフォーカスすればやり方は一気にシンプルになる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:19:18.66ID:Z50I4tvk
>直感的な操作が一切できない
昔はともかく今操作に難を感るとしたらたぶん自分が慣れてないだけだと思うよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 16:11:38.05ID:ASpHKO0z
描けなくなってきたり描くのが苦痛になってくると他のスキルに逃避する人は多いね

逃避だと自覚した上で、その逃避を自己スキルアップに向けるくらいなら
いいんじゃないかなーと思わなくはないけど
結果的に先行投資になるケースもあるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 18:39:56.23ID:kVOt4eje
>>275
3Dもツールの一つでしかないからね
構図背景も2Dでできないなら、3Dでもろくなものはできないし
環境光をシミュレートしても、漫画イラストのライティングには不向きだったりする
人物がからめば影もおちるし

写真撮影でもレフ板とか人工的な反射光をつかうので、2Dは2Dの技術で考えたほうが無難と思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:11:23.50ID:mG1fbfai
猿の顔の皮を被る部族にすればオッケー
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:40:22.48ID:QAYYDYJ/
獣姦なんですが、漫画は問題なかったんですけど、DLSITEの英語版で動画作品がなぜかNGになった思い出・・・その後漫画は普通に通ったから謎ですわ。

描くの楽しいけどNGが怖い・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:00:59.33ID:jEdNcQUF
面倒な時代になったな
フィクションなんだから何でも良いわけで
人類最大のタブーであるはずの殺人ネタが色々なコンテンツで出まくってる矛盾
それが良くこっちはダメなの?って思うけど
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 21:46:03.07ID:pxhHqLqv
動物をやる表現
→動物虐待を助長する可能性があるからダメ!
→まぁわからなくもない

人が抵抗虚しく動物にやられる表現
→これがダメな理由ってなんだ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:01:37.78ID:Z52zwY+V
ネットで世界に行き渡っちゃうから面倒を避けたいのが大きいでしょ
特にDL同人は海外にも販路を求めてるし
個人で描いたり売ったりする分には発表場所の規約守ってれば国内なら自由ぞ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:27:41.25ID:PBWecoC+
現実ではOLエロエロお姉ちゃん×未成年男子○学生は未成年者への淫行でお姉ちゃんがタイーホされるし
メス人間が自分を犯させようとオス猿に強要するのも広義に動物虐待になるしね……
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 02:00:02.32ID:1R91YOoZ
獣姦規制は流石にフェミ云々とは関係ないだろうに
ここ定期的に無理やり荒れそうな話題に誘導する奴いるよな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 05:13:57.72ID:IyIu9lgB
触手や筋肉質とか今までNGだったものに魅力を感じてきた
逆にずっと好きで描き続けてるものにある時冷めることもあるのかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:38:39.59ID:PqYoRKI9
獣姦やロリがアウトなせいからか
欧米って子供みたいな獣人のHENTAI画像よくあるよな
獣じゃないです、子供じゃないですって抜け道か…

漫画っぽいエロをHENTAIって呼ぶのもなぁと思うけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:57:04.35ID:y/yPv4Bi
>>306
前も何度かこの話題が出てきてたから書いちゃう
実在の動物が駄目らしいので架空の動物にすればOK
犬→複数の頭があって翼のある怪物の犬とか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 22:08:43.34ID:gQ6digjr
同人誌なら書道家にタイトル頼む作家は結構いた
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 23:12:28.16ID:wRaI2Lb1
>>311
凝ったデザインの作品が印象的だったからそのことばかり考えてたけど、
よくよく見たら文字に簡単な装飾付けたのが殆どだった
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 13:35:44.81ID:BXVZw4vR
>>316
クリスタに入っているというか、基本フォントはOSに入ってるもので
商用利用不可なものもある
というよりも、明確にOKなものはない

winの場合は、ワードとかエクセルといったマイクロソフト製ソフトで作成した場合
商用OKのものもあるが、他社ソフトでの商用利用は許可されていない

訴えられる可能性はすくないけど、フリーフォントの規約を確認して使うのが安全
もしくは購入するかだね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 16:17:11.59ID:Wfp0QDIg
TrueTypeフォントパーフェクトコレクション
フォントファンハイブリッド
DynaFont TypeMuseum 3728
のみっつ持ってるけど
まぁ、これでけありゃ、
次創作でロゴとかタイトル文字再現する時とかでもまず困らない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 03:34:25.64ID:PIv9IA/o
禁止事項にエロ、猥褻関連がないやつと
Apache License 2.0が記名されているやつの
どっちかなら基本OKっぽいのかな。
あとはロリモノとか描く時に
反社会的な利用の部分に触れないかが心配だわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 01:09:16.03ID:kOQ0LIr/
暇つぶしにアナログで描いたとき、ドールでポージングさせたサンプルがないと全く体を描けない自分が情けなくなったね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:19:50.58ID:Z0IhVrwg
いっぱい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:20:51.50ID:Z0IhVrwg
20CGあったらどんくらいサンプルで見せる派?
おれは10
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:07:41.89ID:QyFuYWsl
自分の作品を何十回も見直してるうちに
慣れて本当にこれがエロいのかわからなくなって自信がなくなってくる
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:22:11.82ID:OFn/UPy9
>>328
わかるわぁ
だんだんこれ本当にエロいんだろうかって不安になるよねw
たまに男ユーザーとか女ユーザーからの感想で「実用的です!」とかコメントもらうとほっとするw

あと、たまーに昔描いた自分の作品を見直すと、異常なくらいくそエロかったりしてびっくりするw
でも描いてる間は「エロいんかコレ?」みたいに思っちゃうふしぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況