X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075f-tH1f)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:43.67ID:aEV8EpJP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
 
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1583156374/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1589005717/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1593867083/


関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544083256/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1576504236/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b01-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:40:39.82ID:z+14DO080
>>145
ジェイ Jトーン J-197で間違いないようです
ずっと疑問だったのですっきりしました、ありがとうございます
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c201-9nyt)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:06.87ID:jeLzOHRY0
すいません、タブメイトを買って今設定を模索している所なのですが、質問させて下さい

1)設定の参考にしようとググると、+ボタンに修飾キーを割り振ってAボタンなんかと同時押しするケースがあるのですが
同時押しの設定って、どうやっているのですか?

2)例えば、トリガーにポッポアップを割り振って
・短押し→レイヤーパネル呼び出し
・長押し→クイックアクセスパネル呼び出し
みたいな挙動にするのは可能でしょうか?

3)ポップアップで呼び出したパネルを、通常のウインドウに置き換えて、「×」を押すまで出しっぱなしに出来る方法ってないでしょうか?
例えば、クイックアクセスのポップアップだと、設定をいじったりすれば通常のウインドウが出てきて置き換わってるようなので
これを意識的に切り替えられないかと思いました
特に、ポップアップで呼び出したレイヤーパネルを、そのまま作業中も表示しておきたいことがあるのですが
レイヤーはいじっても置き換わらないっぽくて…
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0279-/39H)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:36:04.18ID:3EjOceC60
クリスタスレは、クリスタの話題になると書き込みが減るのです
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:41:03.42ID:PrqB3lWga
https://www.youtube.com/watch?v=hd5nPTvyfko
スマホだったらipadより持ち運びやすいし
GalaxyNoteだから筆圧も対応してるじゃん
外出中もずーっと絵描いていたいんだよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-pYMh)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:57:29.74ID:w6jyi3cz0
描画自体はフレスコやPSなど既存のアプリを呼び出して、これ自身は
台詞、アートワーク、コマ枠など各要素の管理に徹するのか。
制作環境によっては、クリスタのような単一アプリ内で完結するものより
Adobeスイート連携の方が効率的な場合もあるかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0279-/39H)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:31:57.76ID:IZbNXZlf0
ComicBlast面白そうね
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0279-UN8N)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:21:27.12ID:ns/m2K0v0
アンケートのメール来たから
バージョンアップで使いにくくなったよと回答しようかと思ったのに
イベントに参加したい? とか、好きなアニメは? とかで笑った
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-EFCD)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:39:10.36ID:YIUXRfE5M
ショトカクイックアクセスの機能向上とか一括フィルタかけれる機能とか
クローンとかレイヤリンクとか要望したろ
とか思って開いてみたら
なんかサブスクでにわかに儲かったから実店舗持っちゃおうかなチラチラみたいな話されてずっこけた
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3901-s4Ks)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:21:46.46ID:/YAvnNCw0
>>193
iPadやクラウド対応などしていないと、これからの新しい層には対応できないから、現状乗り換える人含めてほとんどいないだろ
いたとしても元々SAI使っていてクリスタが使いづらい人ぐらい
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3901-s4Ks)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:32:13.04ID:/YAvnNCw0
まあ、今はiPadなりiPadなりだけでPC持っていなくて携帯端末だけで描いている人が増えているしな
家にPCが無い家庭も増えているし
そのためPCでしか描けないというのはメリットではない時代だから、SAIが好きな人をそれでいいけど先に書いたように新規層は掴むのは難しいね
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee2c-z4aL)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:30:40.65ID:SYWDgCBG0
Win7で、無料で3ヶ月の制限なしを使おうとしても
画面が真っ白になって出来なかった ペンツールとオートアクションの
素材を使いたいです

Win7でも正常動作するバージョンがあったら教えてください
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5f-ynx9)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:16:54.12ID:5t+yoOM80
10.08あたりから最新版11.02にしたらUIの色もアイコンも全然違っていることに驚いた

ツールを選ぶとツールバーのアイコンが今選んでいるツールのアイコンになる動作はそのままなくせに
アイコンのデザインが変わったおかげでせっかく覚えたアイコンの記憶が役に立たなくなって元の木阿弥
(選んでいるツールに関わらずツールバーのアイコンの表示は一定にして欲しいという要望が何年も前にあったはず)

範囲選択した時に出るバーのアイコンまで変わってるけど何か意味あるのか
アイコンに頼らずショートカットキー覚えろというありがたいお達し?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1e5-Kbrf)
垢版 |
2020/10/24(土) 02:52:22.06ID:Qto9iqJ10
>>203
わいは3日やってダウングレードした。無理。よっぽどほしい機能がない限り旧verでいくで
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hV1j)
垢版 |
2020/10/24(土) 06:37:04.25ID:DDdja7vpd
自分も新アイコン慣れなかったから一旦旧バージョンに戻して全アイコンスクショして似たようなアイコン自作して入れ替えたよ
新アイコンはとにかく線が細すぎて見えづらかった
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-s4Ks)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:00:38.45ID:3NPeoKuXa
新UIはアイコンだけでなく配置も変わって使いづらくなった
位置のずれた合成の種類変更も、素材にあったアクションを使ってクイックアクセスに登録したし、クイックアクセスで使い勝手の悪いものは左手デバイスに登録した
結果として新UIを使わない方向性になったよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp11-QOED)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:15:31.19ID:cjQnLA7Mp
>>212
ガッツリだかザックリだかしっかりしてる方
外にいるから正確な名称思い出せないけど
サイズ径はその都度 ちょうど良いのを選択
もともと線画はアンチエイリアス効かせないでしっかり描く方だからそれでいけてる
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 895f-qC3c)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:27:48.17ID:H8UKrAL90
クリスタデフォのGペンなんて10年前から設定そのままだからな
筆圧感知強いし滑るし癖が強い。あれで線画とか苦行そのものだろ。慣れた人ならいいけど何も知らないで使う初心者かわいそう
それより後から追加されたリアルGペンのほうが線画に向いてる。俺はもっとガサついたのが好みだけど、でもこれは万人に向いてる
もしくは濃い鉛筆で線画もいい。ガサつきはないけど濃淡が出るタイプ。これが好きな人もいる。好みで選べばいい
Gペンはアニメ塗りするなら結構使えるよv
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd5f-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:47:39.30ID:jKok+vnK0
某Youtuberみたいに2窓で作業したくて、
ウィンドウ>キャンバス>新規ウィンドウで片方を全体表示、他方を作業用にしたけど、
「ワークスペースを登録」してもソフト再起動後に1窓へ戻ってしまう
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-Wesc)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:27:32.15ID:f1gulHSe0
バージョン1101
サイズ65MBくらいのファイル開くのに30〜50秒くらいかかるようになった
Paintの初回起動時だけ、という訳ではなく
起動後しばらくして別ファイルを開いたり閉じたり開き直したりと
する度に上記時間がかかる
1911では数秒だったのだけど
一方500前後のブラシや手ぶれ補正100辺りでの遅延は割と改善されてる気がする
私は古めのPCになるのでハードウェア更新も考えているのですが、皆さんは動作環境等いかがでしょうか

Win10最新(クリーンインストール)
i5 3470(4c4s 3.2GHz)
Mem 16GB
SSD Read 557MB/s
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19da-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:15:48.31ID:6mIn+ghF0
>>236
フェリシモ500色色鉛筆の素材だったら
素材は管理者により削除されましたが、
ダウンロード済みの場合、この素材は引き続きご利用いただけますになってるよ
会社名入れたのがまずかったね
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338c-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:35:55.62ID:XYr4B0kp0
>>238
自分もそれとほぼ同様の古いPC使っててシステムはSSD、クリスタはHDDに入れてるけど
サイズ100MBのファイル開くのに10秒もかかってないし、ファイル無しでクリスタだけ起動する時間とほとんど変わらない
構成違うとしたらグラボつけてる事ぐらいだけどクリスタってグラボの有無で影響あんまり無いみたいだから関係無いだろうな
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:43:37.28ID:SSUWgcaX0
クリスタってCドライブ推奨ってサポートが言ってたみたいなんだけど
Dドライブでも大丈夫かな
そしていまバリュー版の途中なんだけどDに移し替えってできるんだろうか
サポートに訊いたらC推奨ですで終わる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況