X



【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】16本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 00:14:22.15ID:kof/VZxn
●Wacom公式サイト ttp://www.wacom.co.jp/
・ペンタブレットホームページ ttp://tablet.wacom.co.jp/
・ドライバ等ダウンロード ttp://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
・サポート・FAQ ttp://tablet.wacom.co.jp/support/

●関連スレ
BAMBOO の話題はこちらへ

ペンタブレット WACOM BANBOO用 2スレ目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228566688/l50

●前スレ
【ペンタブ】WACOM 新・旧Intuos 【板タブ】15本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1579260082/


次スレは>>970
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:26:25.06ID:93pnpjt/
別に気になってなきゃ調べる必要も無いだろ
何故わざわざ地雷を踏みに行くような行動をとるのか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:48:14.34ID:8pGVG8AW
机に置いて四点支持していれば反っていても気にならんけどな
歪んで足が浮いてガタガタするやつだけは許せない
0265215
垢版 |
2020/12/14(月) 18:31:32.78ID:RISUDwpf
ワコムに問い合わせたけど反りは本体が回転しないようにするための仕様なので安心してご使用くださいとのこと
個体差があるからほぼ平らな個体もあるけど、膨らむような反りが出るように設計している

自分は腕を使って描くタイプだからモッコリが若干気になるけどまぁしばらく使ってみるわ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 19:03:14.43ID:xVpeO+xc
もしかしたら
「あーええ感じの言い訳思いついたわー
 お客さんたいがいこれで納得しなはるしいけるいける」
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:12:40.00ID:Qe7pj6dW
最新MobilestudioPro16インチ買おうと思ってるが評価が散々で気になる
変なレビュー多いし無視して買おうかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:24:28.09ID:xVpeO+xc
なんだその「おれの物欲が判断力と釣り合わないからパソコンの中の小人さんに後押しさせよう」感は
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:37:01.06ID:Qe7pj6dW
趣味で低スペックPCでダラダラ絵を描いてきたんだけど
人生は長くないしいつ急に死ぬか分からん
たった40万円ちょいでストレスフリーに納得いく絵がゴリゴリ描けるようになるんなら
そっちが良いかなと思ってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 15:13:49.08ID:ZQ7HAgJH
物事には対費用効果というものがある
PCの性能が作業の妨げになっているのであればお金を投資するがよろし
それ以外は殆どプラシーボや
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:14:12.10ID:JhAqlH4l
アップル関連の話題押してるのはただの荒らし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 20:25:36.01ID:P40FAM+e
m1 miniの分解動画で中身のスカスカ感が気に入らないから保留中
もっとぎっしりいろんなの詰めてくれや
メモリもストレージも替えさせてくれ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 19:31:29.80ID:8ER/ddZf
Lサイズの板タブで4Kの42インチで描いてる人いる?
使用感聞きたいのだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 17:47:35.52ID:WVokdJsv
こうしくんやめるのだ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:12:37.99ID:wXX9oU6O
すいません、ちょっと質問なんですけど
ワコムのペンタブを買うと付いてくる「クリップスタジオペイント・デビュー」というソフトは
Windows10の32bitでも動きますか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 11:08:55.31ID:K6anH81k
>>287
動くけどx86のアップデータ提供しなくなったよ
1994あたりのバージョンで止まった
昔のバージョンダウンロードすれば使えるには使える
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 12:03:44.07ID:wXX9oU6O
>>289
昔のバージョンをダウンロードすれば使えるんですね!
そうします、ありがとう!('ω')ノ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 15:55:55.60ID:tcpWYTBa
intuos 480・680が何故か高騰している
一太郎モデルは1年前に新品3000円で投げ売りされていたのに
今では中古を1万で買うやつがいる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 00:31:26.61ID:yTpiszSS
コロナで液晶タブ需要がめちゃくちゃ増えて
ワコムの株が上がりまくってるからな
この前社長がTV出てたけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 11:57:00.75ID:0IX+tNNb
来年の予算でどの国もリモート学習に税金投入するだろうから過去最高益でるかも
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:09:14.74ID:Po9yoakV
intuos-CTH490使いです、Windowsアプデ後
サイドキー以外反応しなくなりました。
・ドライバインストール
・Windowsインク チェック外し
・ペンタブ芯交換
これ以外で対応何かありますか?
もう寿命かな… スレ違いだったらすみません。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:37:31.36ID:Po9yoakV
>>301
ありがとうございます。
今再度インストールしてますが偉い時間かかってます! 久しぶりに反応しなくなったな〜と。寿命かな…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 21:52:06.04ID:iJXKP3Su
ちなみにwin10になってから再起動だけでなく一旦シャットダウンして起動し直さないとちゃんとインストールされないドライバが増えてきたからそっちも試した方がいい
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:49:38.39ID:yznreXpF
>>300
本気でトラブルシューティングをするならまず前回のWinアップデートをアンインストール
それで元に戻るならそのアップデートに問題があるので情報収集をする(KBうんたらって数字等)
OS環境に依存する不具合は時間が経てば情報出てくるから待つのも手
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 08:08:17.07ID:iEPxCPIK
皆様ありがとうございます!
全部試しましたが結局駄目そうなので、
ツール一新するのもアリかなと思いました。
新しい対応策出てきたらまたトライしてみます。
Windows10本当嫌い(T . T)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 14:51:01.15ID:XXxTmWmx
win10じゃなくて本体やペン壊れたというオチじゃないのか?
win10が悪いなら初期化すれば直るわけだし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 15:24:02.90ID:UjmzHOKl
この手の不具合解消は消去法しかないのだけど身近な所に
何々やって→やった(やってない ってヤツが居て永遠に終わらないケースがあったから
当人にどこまでやる気があるかに全ては掛かっているのよね
お金が出せるなら新しいの買うのも良いと思う 手っ取り早いし 
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 20:07:18.48ID:8iN7YLkM
今年の福袋何かなかな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 11:20:35.15ID:8wehtzgp
すみません、ワコム製品で年始のセールで安くなるところありますか
アマゾンはどうでしょうか
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 11:48:33.58ID:hulVJYRm
公式が一番安いんじゃないかな
7日から
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 11:00:15.62ID:WhfeMawr
デフォの芯の描き心地から抜けられなくなるのと芯の減りに悩まされる前に最初からステンレス芯に変えている
慣れればなんとかなる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 16:32:48.58ID:eMTaK83P
初心者こそ定番なもんを買うべきと思ってる。
高すぎるのはちょっと賭けになるからあまりお勧めはしないけど。
個人的には16お勧めかな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 00:19:32.29ID:AMV9XJSj
ウチに余ってる芯30本以上ある
誰かにあげたいわ
芯がヘタる前にペンのサイドスイッチがダメになって
買い換える方が多い
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 22:42:58.49ID:jE3yY7DQ
>>320
サイドスイッチって必要か?

持つ角度が固定されて芯が片減りしやすくなるし
押すとき親指動かさないとけないから
左手デバイス使った方が効率いいと思うんだが

こういうやつもいるから
サイドスイッチだけ壊れたペンも
メルカリで売れそうだな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:06:43.04ID:FdyY/p54
そういやサイドスイッチ誤タッチしちゃうからいつもオフにしてるな
活用できればいいんだろうけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:14:19.48ID:JUpQBGek
サイドスイッチ便利で使ってるけどそこが壊れた事はないわ
誤タッチする人はファイルの保存とか割り当てればいいんじゃね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 01:43:49.61ID:4mSuGF2S
サイドスイッチ誤爆ってした事ないな、持ち方なんかな
芯の片減りは定期的に芯確認してローテーションしてるから気にならん
板にツルツル保護シート貼ってるから元々減りにくいってのもあるけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 09:43:25.96ID:nOlCErKy
ネット巡回や文章作成するときもスタイラスペンでやってるから
サイドスイッチにはページ上スクロールとページ下スクロール割り当ててる
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:24:13.01ID:eqNnvlG8
サイドスイッチの出っ張りに指を引っ掛けてペンを安定させる癖が有るから
スイッチは全部切らざるを得ない・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:57:46.95ID:JNMgcJG0
サイドスイッチを愛用してる人は
左手用デバイスも併用してるのかな

俺は左手用デバイスを導入してボタンには困らなくなったから
サイドスイッチ外して穴なしグリップにしたわ

ペンを持つときペンの角度に気を遣う必要がなくなったし
左手で大量のボタンを分業で操作できるから効率もUPした
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:01:57.27ID:S+lxKM/0
>>333
デフォはたぶん、右クリとワコムペン設定みたいなのを開く為のメニューを表示(出しっぱにしておける)だったかな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 18:15:26.77ID:mOhNWZcR
ソフト毎に設定して押下時てのひらとスポイトに当ててる
もう一個ボタンあったら戻るかオンスクリーンコントロール当てたい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:31.69ID:6GQmZNL0
誤作動するけどペンでしか実行できないもの、押しても弊害ないものでプレシジョンモードと左手だけじゃ押せない装飾キーShift +Option +Command
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:57:51.94ID:CDp2izE6
すみません。板タブのスマホ対応って書いてないやつはスマホやタブレットじゃ使えないですか?
ワコム by oneとかです
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:41:06.20ID:CDp2izE6
じゃあスマホとタブレットでの使用を考えてるなら
上位機種の買ったほうがいいですねありがとうござまういs「
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:25:29.16ID:ePBCnO1C
>>344
使えないと思う
対応してるintuos2018はスマホで使う場合まずファームウェアアップデートする
古いintuosはそもそもファームウェアさえ提供されてない

スマホで使う場合はドライバー関係なく板タブをアダプタに噛ませてスマホに指したら動くタイプ
よって板タブ本体が対応してなかったらアウト
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:29:34.39ID:s7SZ3yQ1
w8.1なんだけど、ワコムの板タブをUSB接続してるとノートパソコン付属のマウスは動くのに、接続切ると動かなくなってしまった
あとWindowsボタンも押せない…
ワコムドライバー入れ直したら治るかな…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:55.42ID:UyPH+/d+
冬は寝ながら板タブが捗る
毎回絵描きながら寝落ちしてる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:58:26.14ID:UyPH+/d+
>>352
仰向けで胸に板タブを布団で角度つけてアームでモニター真上にセッティングして普通に寝る前の姿勢で描いてますよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:34:57.51ID:TR0C4i2g
火葬のときもその姿勢な
ちな実際に棺桶に入れる副葬品タブレットやモニタは紙の模造品にすると火葬炉にやさしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています