X



XP-PEN液晶ペンタブレット 6【Artist/Star/Deco】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 11:48:57.81ID:/eY2AUCU
XP-PENの液晶ペンタブレットArtistシリーズ+板タブレットStarシリーズとDecoシリーズを語るスレです
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
XP-PEN https://www.xp-pen.jp

【ご注意】
iPadやraytrektabなどのタブレットPCおよびワコム製品全般はスレ違いです
このスレには書かずそれぞれの適切なスレに書き込んでください

前スレ

XP-PEN液晶ペンタブレット5【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1607092565/
XP-PEN液晶ペンタブレット4【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1595552261/
XP-PEN液晶ペンタブレット3【Artist/Star/Deco】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1588690316/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 22:59:19.67ID:7GZ+Mh7D
初めに使う液タブとしてはここがベストかな
使ってみて不満に感じるならワコムいって問題ないなら使い続けてりゃいい
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:33:06.12ID:7qG2bqkp
上でアームの話題出てたけど皆何使ってVESA対応させてるの?
iPadを斜めに挟むやつとか?
それかノートパソコン用のアタッチメント?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:00:21.69ID:41qh1YGw
Pro 16TP、楽天で税込み121000円 
ポイント20倍(24200ポイント)+楽天イーグルス勝利ポイント1倍+5%クーポンで
実質約9万だな
俺は人柱だけどw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:44:28.66ID:8jUclJCC
Deco Funを買ったんですがペンを無くしてしまいました
代用できる安価なものはあるのでしょうか
授業で3カ月ほどしか使わないためあまりお金をかけられません
0858856
垢版 |
2021/10/14(木) 11:58:41.57ID:8jUclJCC
>>857
そうですよね
文字が書ければいいのでサンワサプライとかで使える物があればいいなと思いお聞きしました
ありがとうございました
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:05:57.35ID:CK7z3l6K
多分ペン単体買っても板タブの価格と殆ど変わらないというオチ
板タブ自体を買うよりは500円ちょいなら節約になるかもだが……
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:09:31.88ID:ml0yzlIW
公式サイト見たらdeco fun本体が3280円で
P01ペンが2399円なのワロタ

これより安いとなると
ヤフオクとかメルカリとかラクマとかペイペイフリマみたいな所で中古探すくらいしか
送料込みで結局同じような値段になる予感だし新品買うほうがトラブルも少なく無難だけどな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 16:15:25.35ID:Y8k5ojHU
ヤフオク見たらペン単品を13900円で無在庫転売してるゴミクズしかいなかったから
「商品が手元にない、手配できていない」で通報しといた

メリカリはDeco Fun XSが送料込み2150円で出てた。これが最安なんじゃね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:49:51.95ID:6IXqSiDr
WacomとSurfaceがやばすぎ

とくにSurface
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:31:46.43ID:g0vlJxAA
surfaceの替え芯はマジでなんなん
硬さの違う三種類を1本ずつで2600円て
50本1000円のXP-PENを見習えや
レビュー書いたらタダなのも含めて
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:56:31.18ID:/n3eY19l
レビュー書いてサポートにメール送ったら貰えたけど
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:59:37.73ID:6IXqSiDr
ええ・・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:50:13.25ID:lat4xlwh
送られてきた雑に50本入った替え芯見てたら100円でも高い気がしたわw
他のメーカーがあんなもんたいそうな包装してぼった価格なのやばすぎww
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 04:14:24.07ID:31jfLBDh
客の足元見てる悪徳商法
プリンターが良い例、本体3000円くらい赤字だがでインクで儲ける手法
液タブの場合もっと悪質で、本体で儲けてなおかつ替え芯でも儲けるw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 07:13:31.08ID:07Y3rIuD
>>864
>>865
surfaceやiPadはペーパーライクフィルムでも使わない限りはペン先が減らないけどな

wacomもそう高いわけでもないし古くから互換性があるのは良い
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 07:14:37.21ID:fPx9FYXa
ヨドバシやビックカメラでdeco01v2を買おうと思ったけど在庫がないな
取り寄せですぐ来るんだろうか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 07:29:19.81ID:ZrSxY2HB
アマゾン倉庫からの取り寄せだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 08:15:07.82ID:gSlebbCH
てかペーパーライクフィルムって必須なイメージあるけど皆ツルツルで描けるんか・・?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 09:28:39.04ID:Nar9FISX
イラスト用じゃなくてBlender用で買ったから最初から貼ってる保護用のフィルム剥がさず使ってる
更にスベスベになるコーティング剤塗ってる
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 10:36:03.61ID:kY+XrFZG
程良い摩擦感はあるとうれしいが、ペーパーライクフィルムなんてものを貼るぐらいならそのまま使う。フェルト芯とか出たら買うけど。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:18:36.13ID:VTtp/MG1
>>878
自分はツルツルでは描けないペーパーライク絶対必要
筆圧弱くて漫画線画メインだとツルツルではマトモな線引けない
色塗る時はツルツルの方が楽なんだけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 11:20:28.08ID:gSlebbCH
ツルツルで描ける人うらやましいわ
俺Surfaceとかにもペーパーライクフィルム貼ってたわ
絵描かない時もあのザラザラ画質でネットサーフィンとかする惨めさよ・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 13:27:41.48ID:Pqmw3JOJ
ツルツルしてたら線が飛んで上手く線画が描けねーんだよ・・
グリザイユ画法とかみたいな塗り主体の絵なら気にならないんだが
しっかり摩擦があって狙ったところに止まってくれないと厳しいから俺はペーパーライクだなあ
ベルモンドの上質紙タイプが一番合ってたのでsurfaceにも24proにもそれ貼ってる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 14:57:30.38ID:lGmbtE7c
ワコムの時はフェルト芯使ってた 15.6無印買ったらいい感じに摩擦があって気にならなくなった
現15.6Proは結構ツルツルだけどなんか慣れたw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 15:30:02.34ID:W1Z7JhzF
まぁ慣れやろ
俺も基本ペーパーライクが好きだけどiPad Proは芯の消耗が気になって
ツルツルで運用していたけど普通に描けたし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 16:00:56.19ID:VTtp/MG1
慣れはするけど腱鞘炎になるからやってられん
ツルツルで力入れずに綺麗な線描ける人尊敬するわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 20:08:19.14ID:qJ6IRKhs
その人の筆圧にもよるのかなあ
俺はツルツルでも描けるけどノングレアフィルムぐらいがちょうどいい
ペーパーライクは昔ちょっと使ってたけど今となっては気持ち悪い
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:57:22.72ID:31jfLBDh
ツルツルはアカンだろ
俺はボーボーのほうが好き
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 11:10:04.96ID:sgjlAjQ3
ワの液タブがぶっ壊れたから15.6Pro冬のボーナスの繋ぎのつもりで買ってみたがびっくりするくらい普通に描ける。冬のボナが浮いたわ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 16:10:55.98ID:SxH+9KvI
XP-Penや他の中華タブもだけど、使った上でやっぱワコムに戻る人は勿論いるだろうけど
使ってすらない人が多いのはちょっと勿体ないよね
あとちょっと古いのだけ使ってみてやっぱダメって言われちゃうのも残念
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 16:47:15.85ID:sgjlAjQ3
>>899
まあ俺も使ってみて思ったが値段が安すぎて逆に躊躇するのかもな。ただこっち触った感覚だと逆にワが高すぎるだけなんだとも思ったが。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 18:36:37.68ID:2ZAOeloP
ワコムの板タブからPro16乗り換えたけど正直注文してから触るまでちゃんと使えるか若干不安だったわ
うっかりモニターガン見の板タブ描きしててもしばらく気づかないくらいには違和感なかったから安心したけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 20:10:09.08ID:39dDj8d2
>>900
赤ホイールのPA2ペン辺りで描き味が大分上がって
ワコムの傾き補正が必須になる人(ペンの持ち方が頻繁に変わる場合)か
筆圧がかなり高い人でなければXP-PENの方を個人的には薦めたい出来にはなった
廉価な上フルラミ液晶に安いペン先とワコムに無い強みがあるからね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 21:06:26.74ID:73RP29O9
つい最近DecoProからの液タブデビューで15.6 pro行った
付属のペンがしっくり来なくて板タブのペンで試しに描いてみたら描けてびびった
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 10:03:13.66ID:fhplhSMX
使い慣れてる方使えるのはありがたい
液タブについてきた方が改良されてんのかもしれないけどさ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 14:39:13.18ID:9dmpngM3
>>904
うちの嫁がまさしくそれ、傾き補正必須かつ筆圧ゴリラなんだ
左手メインの両利きで引きたい線によって右手左手と持ち替えて描くんよ
俺の15.6Proも触るからXPPenの良いとこは判りつつ多分今のままだと次もワコム
俺は今んとこ次もXPPenでいいというかXPPenがいい
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 14:56:08.83ID:Tod+U16T
この前15.6proTPを買ったんだけど筆圧が弱すぎて認識されない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:19:02.24ID:vKjzeTeY
Pro16TPのことだと勝手に解釈するけど

あれはペンが何故か下位機種用で軽筆圧の人にとっては地雷商品なんだ
どうしても16インチで4Kが要るってんでなければPro16(X3)の方が個人的にはオススメ
16Proは旧機種だから今さら買っちゃダメ、15.6Proは今でも悪く無い
って、もう買っちゃった人に言うのも何だけど
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:22:08.43ID:9dmpngM3
型番マジで分かりにくいなw
X3ってこのスレでは見分けやすいようになんとなくつけて書くけど商品名としては入ってないからなあ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 16:23:38.10ID:6mJ/KKOv
16TPは発熱とかファンノイズとかそういうのでは優れてるけど何故か肝心のペン性能が旧型機より退化してるってのがな。
この辺しっかりしてたら十分選択肢に入ったのに詰めが甘い。

買ったばかりで不具合もないのに返品できるか知らんが。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 17:02:35.84ID:Tod+U16T
>>918
買ってから30日以内なら自己都合の返品も受け付けてもらえるみたい。自分は開封、使用したから満額は返ってこないけど。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 23:29:01.82ID:+9FjTC6t
>>923
用途によるかな
自分はメインで22r持ってる上でX3チップ試したいが為の衝動買いだから満足してる
視差は多少はあるものの描き心地良いから落書きする分にはめちゃくちゃ楽しい
でも漫画とか細かいイラスト描くとなると拡大縮小移動の手間が惜しいからpro16欲しくなってる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:53:03.28ID:FXCX75hl
decoproのペンが好きだったが15.6proにも使えるレスありがたい。早速使ってみたけどこっちの方が違和感ない。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:48:07.83ID:G3IHiqQk
最近やっとWindows10にアップデートしたんだけどスリープから復帰する度にドライバが止まる
同じようなトラブルスレで見た気がするんだけど探し方がわからない
分かる人いたら教えて下さい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:48.92ID:m+ScZTlA
XP-penのサイト見てたら電子ノートなんていう便利そうな商品あったんだけど、買ってる人いる?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:57:39.71ID:upW4jolz
スリープ復帰するたびに毎回ドライバ再起動してたわ
そういうもんだと思ってたけど他の人はスリープしてもちゃんと機能してるの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 23:47:40.58ID:1PauNZ60
>>930
少なくとも自分はwin8.1使ってた時は新旧ドライバどっちもスリープ後機能してた
ついでにタブレット(win10)に繋げてる12セカンドも試したけど機能した
ただ調べた感じでは他メーカーでも板タブ液タブ問わず同じ症状があるみたいだから昔からよくある不具合なのかも
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:12:33.76ID:kswvDOfv
HDDの時代ならともかく
SSDの起動時間をけずって
スリープで不具合するなら
こまめなセーブも兼ねて
落とせよ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:11:31.71ID:5iIXuJMf
WinXPの時代ならともかく、今時スリープくらいで不具合が出るデバイスの方が問題あるよ
デバイス側が問題だと仮定したらな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:10:56.09ID:RrmjKRZR
Windowsのスリープ関連はトラブルも多い上、複合的に問題が絡んでたりするからなぁ
マザーの機種、BIOSverや設定、Winパッチ、電源、デバイス、ドライバ、他デバイスとの競合色々ある

本気で解決したいならもっと詳細にログデータ解析したり検証が必要だよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 13:47:19.52ID:hQu7Z9Sm
いまだにスリープがトラブルの原因になるって知らん奴多いんだな
win10からはハイブリッドスリープが悪さしたりアプデのパッチが重なってスリープ時に不具合起こしたりトラブルの温床になってるスリープを良く使おうと思うな。もし液タブが映らないならほぼ100%PC側の異常だぞ。

最新だからスリープしても大丈夫みたいな幻想は捨てろ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:11:07.13ID:5iIXuJMf
まぁPCセットアップ&トラブルシュートが下手な奴はやめたほうがいいだろうが
今のスリープは普通に常用可能なレベルだよ
むしろスリープで頻繁に問題が起こるようなデバイスは正規のハンドシェーク手順を踏んでない
モグリのデバイスなのでスリープに関係なく使わない方がいい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:17:30.35ID:pOAJiMj2
液タブに限らず他のデバイスでもスリープ復帰後にBluetooth見失って接続が切れたままとかモニター映らないとかあるし
そもそも大して意味もあるものでもなくトラブルの要因になるなら切るべきだろう
常用出来るレベルとかじゃなく要因になる可能性があるならその環境からは排除すべき
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:40:24.73ID:yLlJIrHG
XP-PENユーザだがスリープで問題出たことない。
毎日、使い終わったら電源を切る代わりに「再起動後一定時間待ってスリープ」になるようなスクリプトを走らせているんだが、っスリープ復帰後クリスタなど普通に使えるよ。
スリープでトラブってる人たちはPhotoshopなどWinAPIを使うアプリを実行したままスリープしてる??
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 15:54:09.55ID:1ZUxnTLl
同じくスリープで何か問題起こった事ないからスリープがダメなんて初めて知った
とりあえず頭には入れておく
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:14:31.81ID:KhKbSNVS
スリープ復帰後にデバイス見失うとかはPC側の環境だからなあ
それも複雑に絡んでるから直すのクソ面倒
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 16:23:54.50ID:KhKbSNVS
スリープ復帰後に映らないってのはメーカー問わず起こるもので原因は多々あるが上にも書いてあるように
windows10ならハイブリッドスリープをoffとか
グラボが信号見失ってる可能性があるからグラボのドライバの再インストールやら
cmosのバッテリーが切れてるから交換する必要があるとか
biosの更新とかwindowsのパッチファイルが悪さしてるとかもう多岐に渡るんよ
だから自衛の手段としてスリープでトラブル起こるくらいならスリープしないように設定すんのが一番早いし楽

そこまでして使うもんでもないだろうスリープなんて
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 17:19:54.97ID:pOAJiMj2
スリープ復帰後のトラブルなんてワコムでも起きるから変わらん
ハード側の環境によるんだから小手先の道具変えたところでって感じ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:20:00.71ID:xQnQrZKV
自分もスリープで不具合出たのは初めてだわ
あれこれ立ち上げ直す手間考えたらドライバひとつ再起動した方がまだ楽だし
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:38:42.82ID:ECSzt5iN
シャットダウン派だなー
スリープって言っても長時間になれば負荷かかり続けるから
むしろスリープ派が多いことにびっくり、電源大丈夫なのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況