X



Procreate(プロクリエイト)
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-0kWH)
垢版 |
2021/11/01(月) 14:39:43.42ID:zRW/1HRn0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆スレ立て時上記コマンドを3行入力すること(一行消えます)

【HP】https://procreate.art/
【Twitter】https://twitter.com/Procreate
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:16:34.02ID:9exPybkM0
雲マークなんてあったっけ?
新しいブラシストロークの補正がようわからん
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/01(月) 15:38:06.45ID:9exPybkM0
ヘルプの新機能からなんか落とせたな
これか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139b-/0DN)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:00:44.81ID:mi6zpKyi0
Pro2015にアプデ入れたけど
挙動にちょっと違和感あるな
ファイル開く時とか
カラー選択した時のレスポンスがなくなってる気がする

Blenderとの連携は速くていい感じ
Procreateブラシが使えるのは大きい
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1333-Fu4O)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:03:23.37ID:i+xSCK9s0
ノイズとかシャープとかの調整が0.1%単位では出来なくなってる?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-YrpE)
垢版 |
2021/11/02(火) 09:12:33.92ID:T4vRyGYU0
アプデこえー
ちょっとレビュー待つかどんどんレビューくれくれ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:48:34.48ID:lKQ46G0p0
https://i.imgur.com/mLdO4Oi.jpg
はるか想像以上に処理スピードはえーな
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0991-YrpE)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:19:59.19ID:jHqMcWrd0
3Dモデル作れるの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ad-6DG+)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:49.45ID:MwVorR7E0
シャーペンがぬるぬるする^ー^
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7c-B5oV)
垢版 |
2021/11/08(月) 04:02:21.57ID:saASksiu0
ジェスチャコントロールのレイヤー選択で、非表示にしているレイヤーまで対象になるのいい加減やめてほしい
全ての非表示レイヤーが対象になってるわけではなさそうだからバグなんだろうけど
新機能追加の前にバグ潰せや
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+aG2)
垢版 |
2021/11/10(水) 12:46:31.16ID:lYQ8nd8Er
>>20
MAXにしたら遅延はどう?
クリスタの手ぶれ補正は数値を上げると遅延も増すけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-7+UN)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:50:38.04ID:xEVrPgbw0
20ではないけど、ペン先の動きに合わせて引いた線が後から補正がかかっていく感じでペン先自体の追従性は悪くないかな?
カーソルが後から追いついてくるということはない
MAXにすると線の変化がヌルヌルしててなんか気持ち悪い
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+aG2)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:27:54.19ID:lYQ8nd8Er
>>25
サンクス
一旦線を引いてから補正がかかる感じなんだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-7+UN)
垢版 |
2021/11/10(水) 23:51:17.10ID:xEVrPgbw0
>一旦線を引いてから補正がかかる感じなんだ

MAXにすると目で見て分かるようになる
ペンを左右に振りながら線を引くと、確定する手前の線がペン先にアニメーションのようにヌルヌルくっついてくる
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-w10n)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:16:15.70ID:tfWu0sy90
昔の人はそうだったって聞くよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ad-w10n)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:23:07.07ID:tfWu0sy90
最近の子はクリスタでショートカットデフォだけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-Kchq)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:26:49.68ID:hF/JQSNM0
補正を最大で使ってみてるけどsaiやクリスタのような、処理落ちのように後から描画されていく遅延というのはないね
位置や筆圧をかなりの高速でやりとり出来てるんだろう
Apple Pencilの素性の良さを感じる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d55f-Kchq)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:10:23.59ID:OcBbwLlX0
エレコムのペン先が届いたので使ってみたよ

筆圧OKレスポンスOK
ケント紙タイプのフィルムを貼っているけど、特に硬すぎもせず製図用シャープペンを使ってる感じでかなりいい

欲を言えばメディバンのようなスタイラスペン位置調整機能があると良かった
描画位置を傾けると少し内側に依る感じがする

概ね想像していた通りの出来で、こういうのを求めていた人は買って問題なさそう
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef63-bpFx)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:36:41.89ID:eYNn4oXK0
水彩風味の建築パース描くなら、プロクリとクリスタってどっちがいいですかね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ad-cYza)
垢版 |
2021/11/25(木) 19:42:35.83ID:GdhOJOJ00
クリスタで写真の線画加工や3D駆使して使え
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-/xeM)
垢版 |
2021/11/26(金) 03:59:30.63ID:2a2LrbQI0
>>44
>>45
ご回答ありがとうございます。クリスタポチします
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75f-sXsK)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:12:44.10ID:qCdDCxIq0
みんなどんくらいのキャンバスサイズで描いてるん?
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF71-7d+K)
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:30.71ID:fCetDR++F
こないだのアプデから、
選択範囲→アクション→カット→ペーストが変なの俺だけ?
前はカットしたら下のペーストは点灯しっぱなしだったのに、今は点いてたり消えてたり
消えてる時は一度アクションを閉じるとペーストが点灯する
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-frNH)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:01:48.21ID:zCYpP8oxa
アンドロイドで調整すれば
普通はiPad基準にするだろうけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-aoRd)
垢版 |
2022/01/08(土) 16:33:31.13ID:jo6gHrbP0
>>50
アクション>キャンバス>基準
で表示できるようになったよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-FO6B)
垢版 |
2022/01/10(月) 09:00:37.56ID:71uPznzP0
表示レイヤーの結合みたいな表示されてる色のままでまとめる方法ないの
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fda-95dm)
垢版 |
2022/01/11(火) 09:52:26.24ID:z0h0j6+T0
>>72
そのサイトは知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。

>>74
コピックっぽいのもあるんですね。
油彩か水彩しか探したことがなかったので見てみます。

ゆうて自分はprocreateでデジ絵を始めたので
procreate公式本に載ってるクリエイターさんのブラシを使っています。
日本人でもブラシをしっかり作って売れば売れそうですよね。
国内シュアに収まりそうではありますが
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:55:21.57ID:ekqQmSQW0
mac版出してくれればすげえ捗るのにって状況
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a4-+BC3)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:42:31.48ID:L+tWDRp80
マック版出たらマック買ってしまうかも知れん‥
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/18(火) 08:31:07.37ID:P4BNGLfv0
>>78
液タブ2台あるm1macのレスポンスがかなりいい
Magic Trackpadが実用レベルになってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ad-0pGs)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:51:17.26ID:hxgCyiOb0
>>82
左手デバイスとして使ってるipadに触るのと同様でピンチインアウト移動ができる
M1以前はラグがあって気持ち悪かった
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 11:39:39.44ID:zMazJlpm0
いうて初心者なんですが
みなさんは線画の線の太さって描きながらどう微調整してるんですか?
アポペン買って筆圧で太さが変わるんでしょうか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a4-8C6K)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:07:38.95ID:nOhQfEts0
基準て1つのレイヤーしかできないけど
それだとバケツ塗りがやりにくい
基準を増やす方法ってないのかなあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a29-Scad)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:37:23.99ID:yHV9eZKL0
描き途中のデータそのものをギャラリーに複製って出来ないのかな?
試してみたい事があるけどリスク無くサッと元データにも切り替えられるようにしたいと思うことがよくある
例えば複製して片方はレイヤー全部結合させて作業したい、とか
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a4-8C6K)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:09:53.20ID:zeCb6wnw0
ギャラリーで複製したいキャンバスを左スワイプだ
削除しないよう気をつけてな
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11da-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:56:38.16ID:sQwtTVd60
procreate Pocketで指で書いているのですが
鉛筆がめちゃくちゃ薄いです
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dad-qLqv)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:36:14.46ID:f9sI8dWa0
トレスした方がry
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ayZy)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:56:56.35ID:b5TEcMSed
2つ色選べる事あるけど切り替え速くなるだけで二色混じった感じに描けたりはしない?
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-8wmj)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:24:53.27ID:sqjbgXhha
abrファイルで、すんなり読み込みるものと、ABRファイルが読み込めませる。ファイルが見つかりません。
と拒絶されるものが有るんだけど、その差は何なんだろ?
ファイル名変えたり、作り直しても駄目なんだよね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-k3tz)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:36:02.36ID:uTGh8ZuGd
書く画面でブラシサイズ大きくすると入りが太くなるのはしゃーないんか
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a4-PcQ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:34:07.96ID:kV05NFK/0
使い心地のレビューとかをあまり見ないけど勢いでプロクリ専用左手デバイス買ってしまった
使っている人少ないのかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-vjp/)
垢版 |
2022/03/14(月) 18:51:36.85ID:kZaLlSulH
2000円くらいなら買うけどあれ5000円するやん
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d68-xuZh)
垢版 |
2022/03/14(月) 19:34:48.41ID:s1zec1580
117じゃないけどYESWORDの第一世代使ってる
自分でショートカットキーのカスタマイズは出来ないけどデフォルトで十分使いたいものが入ってるから自分は満足してる
バッテリーの持ちもいいし充電自体も早いよ
去年の10月頃購入したけど今のところ動作不良や遅延等も一切無い
ペアリングも簡単だしこれが無いとお絵描き出来ないくらい気に入ってるので検討してる人にはおすすめしたい
他と比べて値段が高いのは認める
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a4-PcQ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 22:01:24.22ID:kV05NFK/0
注文したのはAoiktyeの2世代め
相場は4、5千円円らしいんだけど何故か
Amazonで3500円だったから思わずポチっちゃった
販売ページが2つあって価格に差があるんだけど販売元は一緒なんで多分大丈夫かなと、、
使い心地書くつもりだけど中国発送だから到着まで半月くらいかかるらしい、、
大体はタッチ操作で不満ないんだけどスポイドだけがどうにも使いにくくて左手デバイスを試してめることにした
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-vjp/)
垢版 |
2022/03/15(火) 15:43:13.32ID:+vhoYkmfH
ベクターレイヤーって線画のとき必須?
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-vjp/)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:03:09.64ID:ZaAuniNBH
>>128
だよね笑
なんでわざわざ対偶で書くんや
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61ad-Y/zh)
垢版 |
2022/03/15(火) 23:05:57.97ID:gikTlEol0
古文で習ったやつだ!
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c0-qsHA)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:28:40.59ID:iIPuFZgJ0
ブラシに色設定も含められますか?
赤ペン、青ペンみたいにブラシを選んだら
色も自動で変えたい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-QeI+)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:07:45.21ID:EAhhni/b0
YESWORDからたどり着いたんだけどこれよくない?

mazon.co.jp/ワイヤレスキーボード-Procreate-iPad用Bluetoothショートカット描画キーボード-グラフィックタブレット-Procreate充電式キーボード/dp/B09SZ7YJLG/

なんでレビューついてないんだろう、中華だから?
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9wO2)
垢版 |
2022/03/22(火) 00:03:19.49ID:k7RfSvlVd
青抜きして自由選択ので保存するってのがいいの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-pleb)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:11:39.79ID:FzmSUYIi0
線画描いてバケツ塗り?(色選択をドラッグしてキャンバスにポイする動き)しているのですが全画面塗られてしまいます。
線はしっかり閉じています。
線の中だけ塗りつぶしたいのですがどうすればいいでしょうか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 331c-pleb)
垢版 |
2022/03/22(火) 14:15:44.13ID:FzmSUYIi0
>>143
ご丁寧にありがとうございます!
基準レイヤー設定をしないといけなかったのですね。
無事バケツ塗りすることができました。ありがとうございます。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-9wO2)
垢版 |
2022/03/22(火) 16:41:43.45ID:NuR8W3xrd
ガラスを何枚も重ねてるイメージな
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da4-iiDk)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:20:16.67ID:ItxBaUKa0
>>120
左手デバイスやっと届いた、AOIKTYE。
ボタンも大きさもまんまテンキー
ショートカットは商品説明の通りちゃんと使えた
頻繁にペン、消しゴム、スポイドを切り替える作業がはかどりそう
気になったのはオンオフスイッチがチャチくって壊れないか心配
あと説明書が中国語と英語だけだった。でも大体分かる
場所が固定でPCで使ってたのと違うけど慣れるかなあって感じ

このデバイス関係ないけど自分は結構指先ツール使うんだけどショートカットがない。プロクリエイトの設定自体に。皆あまり使わないのかな
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da4-iiDk)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:36:08.56ID:ItxBaUKa0
もひとつ
レイヤーの名前を変えようとするとソフトキーボードがすぐに出てこなくて2回余計にクリックしないといけない
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b65-BBN4)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:56:28.82ID:jlLNb11/0
テンキーだけで4000円高いな
基本家で液タブで描くし、外いる時にprocreateで描く程度だからあんまり高いの困るんだけど
押し間違い(undo押してるのに不透明度0にされたり)(不透明度なんて使わないから排除したい)とか
ショートカットできなくて地味にイライラするから何かデバイスがあればいいんだけど
安い方法何か無いかな
他のアプリは使ったけどprocreateが一番マシだった
というか液タブ+クリスタが一番使いやすい
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-CFDD)
垢版 |
2022/04/06(水) 13:06:11.29ID:unhzIa0xp
YESWORDやAOIKTYEってクリスタのショートカットキー設定に対応してるか分かる人いますか?
プロクリメインで使ってるからクリスタ側で最低限取り消しややり直し設定出来たらこれ一つでまとめられて良さそうなんだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-G9zM)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:46:12.28ID:5xS3KXtRa
質問いいですか?すぐにイラストを拡大するクセがあるのがですが全体表示に戻すショートカットありますか?
出来ればフォトショやクリスタみたいにキャンバス上にここが表示されているって窓があるのが助かるのですが
でも開店は指先で出来て便利ですね
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-CFDD)
垢版 |
2022/04/07(木) 13:20:55.77ID:zq2z0DU2p
自己解決しました!スレ汚し失礼しました
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-2+bp)
垢版 |
2022/04/12(火) 02:15:24.09ID:ZXzLB50p0
まだ買って1年たたないのに
プロクリエイト使ってると5時間位でバッテリーゼロになっちゃうけどこんなもんなんですかね
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-2+bp)
垢版 |
2022/04/13(水) 00:07:27.50ID:XiNyfd4q0
>>160
お絵かきソフトはバッテリー食うんですね
ありがとうございます
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-IpSy)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:15:48.88ID:+bs/bQoWp
イラストの講座を受けていて、そこで配布されたカラーパレットをiPadのフォルダにダウンロード→swatches.zipとして保存される→解凍する
フォルダからドラックアンドドロップしてもパレットに追加されず、パレットの+マーク押してファイルから新規を押しても選択できないんですが解決方法知っている方いませんか…どれだけ調べても解決法が見つからなくて困っています。手順がそもそも間違っているんでしょうか…
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62db-IpSy)
垢版 |
2022/04/14(木) 06:35:19.71ID:tIatqrSq0
>>165
Swathes.zipをタップすると、swatches.jsonがフォルダ内にに出てくるのですが、それをプロクリのカラーパレット→ファイルから新規で読み込もうにも選択できず、zipファイルの方も長押し→クイックルック→プロクリエイトで開くを選択してもプロクリエイトが開くだけでパレットに追加されないんですよね…
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-IpSy)
垢版 |
2022/04/14(木) 09:06:22.86ID:iWjjLf6jp
>>167
なるほどそういうことだったのですね!ありがとうございます本当に助かりました。帰ったらトライしてみます。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-V46A)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:21:30.35ID:I5DICuUEd
クリスタには、有料などでエロ関係のブラシが山のようにあるのに、プロクリエイトでは一つも無いのは何故?

何万人?も世界中にユーザーがいるのに、プロクリエイトでエロ関係の事をする人は一人もいない訳がないと思うんだけど、、
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-Ckae)
垢版 |
2022/04/16(土) 21:41:07.91ID:kU6V4fF90
ペインターよりまし
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5701-Nbzd)
垢版 |
2022/04/16(土) 22:27:20.97ID:M/9duzoG0
クリスタとプロクリを反復横跳びして描いてる
ちなみにワイ含めプロクリでエロ描いてる人は意外とおるで
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-Ckae)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:43:44.02ID:/9LKbida0
鉛筆で書いてる人もいるしね
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ad-Ckae)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:42:21.43ID:m51fSK5D0
しょうがないにゃあ、新型買っていいよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-5pfM)
垢版 |
2022/04/23(土) 18:21:59.96ID:iiA9esU30
プロクリエイトでエロ絵描いてる人いる?
線画細いと塗りつぶし認識してくれなくてクソだるいんだけど改善策とかある?
そもそもプロクリエイトはエロ向いてない?
アイビスペイントのがええかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-5pfM)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:13:36.34ID:iiA9esU30
やっぱそうだよねぇ
ここの人らはプロクリで何描いてる?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp10-2+5q)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:39:40.74ID:4xS7B6nSp
もちろんこんなのです
https://i.imgur.com/ZrGGxjJ.png
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-5pfM)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:26:15.82ID:iiA9esU30
すげー
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-5pfM)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:27:00.03ID:iiA9esU30
プロクリ使いこなせてそうで羨ましい
連投失礼しました
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ad-y1Cb)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:21:46.45ID:vBwK3t5d0
厚塗り系のエロ絵好き
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ad-y1Cb)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:53:21.24ID:0HJR6rmw0
ペインターといい欲しい機能を充実させてくれない
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74c9-9QWx)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:45:25.17ID:4E9iKqKx0
俺も線画細いけどペン先離さずに左右に振ればある程度調整できるし
そこまで塗り潰し機能に不満はないかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6d-WfTp)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:27:27.27ID:uQVMig0uH
塗りはクリスタで良くない?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 709b-WvSx)
垢版 |
2022/04/28(木) 06:24:07.90ID:Xe3rSWis0
選択ツールが「自動」になっているのを忘れて「フリーハンド」のつもりでペン描いちゃうと
選択範囲が変わってしまうのが毎回うざい
もともと重いツールだから一瞬フリーズするし

QuickMenuで「自動」と「フリーハンド」を個別に登録できるようにしてほしいわ

あと塗りつぶしの隙間判定がかなりシビアだよな
クリスタはちょっとくらいの隙間は閉じてるとみなして塗りつぶしてくれる
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-sRyU)
垢版 |
2022/04/28(木) 11:07:01.96ID:QEVMGZcn0
クリスタの塗りつぶし設定は、スキマの大きさがどれくらいで閉じてると見なすかを設定する
プロクリの塗りつぶし設定は、薄くなった境界を閉じてるとみなすかどうかを設定するから、すき間がちょっとでも開いてるとアウト
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-ZWn+)
垢版 |
2022/04/28(木) 11:52:49.45ID:L1/7D2rS0
あんだけしょっちゅうアプデしてたら無理じゃないかな
個人的には買い切りになってなかなかアプデされなくなるよりはいいわ
使用頻度低い人が手を出しにくいのはわかるけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ad-y1Cb)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:23:50.32ID:8Kk5Ub0T0
永井豪みたいなやつ?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2gys)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:52:21.89ID:hKJfGSFHa
>>202
なんか色々と引っかかる文章だけど、
要は気に入るブラシが見つからないってこと?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-2gys)
垢版 |
2022/05/01(日) 08:06:32.46ID:t8WvxxaEa
>>207
江口寿史って古いマックでフォトショ5.5使ってるんだよな
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-KWE8)
垢版 |
2022/05/01(日) 21:03:55.22ID:rCftUvfU0
それはもう鉛筆じゃないと思う、エアブラシを改造したみたいなペン系でいいんじゃない
それと質問なんだけど、最近の項目ってカテゴリー増やすことできないのかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-KWE8)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:28:04.60ID:zSfbNWK60
ペインターみたいな用紙テクスチャと照明の機能欲しい
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-jLaZ)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:17:14.07ID:1Yscbv1HM
プロクリだけで漫画は厳しいよな
四コマ程度ならできそうだけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-KWE8)
垢版 |
2022/05/02(月) 21:21:14.70ID:zSfbNWK60
鉛筆だけで描く人もいるし、なんとかなんじゃない
鉛筆で書いた方が早いと思うけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-KWE8)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:17:57.73ID:zSfbNWK60
ソフト変えたらつまんなくて読めない漫画が面白くて読める漫画になるわけでもないしな
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-nj6J)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:20:35.40ID:btTHUEONM
BOOTH紹介有難うございます
いくつか鉛筆系ダウンロードして試し描きしたけど、
最終的には自分が納得いくまでブラシスタジオいじりまくるしかないんだなと
ペパーミントが使いやすいので、GW中に改造に励もう・・・
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ad-KWE8)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:04:06.17ID:ZQgFbQpf0
板タブで定規使ってた人もいるんですよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2d-S2Xa)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:16:16.72ID:hfuqpnzR0
描き心地変わるの怖くてver5.1.2のままアプデせずに使ってて満足してるのですが
ipadを買い替えることになり最新のアプデとios15にせざるを得ない状態です
使いにくさや作業中落ちるなどのバグは現在ありますか?どなたか教えて下さい!
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2602-oc0e)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:25:51.82ID:znxCAOSU0
yeswordの第1世代と第2世代で迷ってたけど1番の違いはキー配列とクリスタにも対応してるかそうでないか、なのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-xLI2)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:32:03.90ID:Tez5rUpg0
意味がちょっとわかんない
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-TLMs)
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:17.52ID:1Gen+7h6H
だから皆線画嫌いなんやで
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-oc0e)
垢版 |
2022/05/10(火) 23:20:07.01ID:E4CWzX2E0
>>226
下書きが良く見えて、清書すると貧相なのと同じ理屈じゃないかな。
迷い線の中から脳が良いとこ取りして認識するから、みたいな感じだっだと思う。

練習して上手くなるしかないかなぁと思う。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-Akfl)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:35.02ID:be/vqu4m0
パレットの少ないプロクリなら11インチでも不自由なく描けるかな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-oc0e)
垢版 |
2022/05/11(水) 12:14:55.67ID:RRd+jp+8r
>>233
描画エリアを広く取るインターフェースになってるので自分は丁度よく感じてる。
11インチしか使った事ないけど。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-xLI2)
垢版 |
2022/05/11(水) 12:31:20.81ID:qLmotZ700
たぶん線が作れてなくて線が足りないからなんだろうなぁ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-xLI2)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:06:32.75ID:uIG3CBmG0
ふふっ使わない
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-xLI2)
垢版 |
2022/05/13(金) 08:34:53.69ID:1fpkBp1/0
そこでスクショですよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-S0ts)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:07:30.50ID:D6GCQgmpa
パース定規は、超遠い所へ消失点作る時にやりやすいようにして欲しい
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8769-waqP)
垢版 |
2022/05/15(日) 18:30:40.33ID:w2JB03cg0
ちょっと皆さんのお知恵をお借りしたいのです。
髪の毛をラフ画で塗りつぶしてしまったので、塗りつぶし部分に髪色を載せてレイヤーとして独立させたいです。
マスク機能で着色した部分のみを切り出すことは可能でしょうか……?
色々と方法を探ってみているのですが、マスクを解除してしまうとベタ塗りがはみ出してしまいます。。。

説明が稚拙で申し訳ないのですが、この説明でわかる方いらっしゃいましたら、良い解決法などを教えていただければ。。。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3b-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:21:24.14ID:lc53v722M
>>243
コレ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-EjCo)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:26:59.88ID:U3EcRk9Mp
>>244
マスクではなくて選択した範囲の複製じゃあダメ?
自分ならそれで対処しちゃってる…
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-V7me)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:33:41.24ID:3pA6AA72a
どどめておきたいときは複製すりゃええ
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-tbvk)
垢版 |
2022/05/21(土) 12:06:33.56ID:H8Zd0B8/a
>>244
塗った色を選択範囲で抽出して消去するのが一番手っ取り早いんだろうけど、線画に影響出ちゃうよね
俺ならその後にグレースケール(彩度ゼロ)にして明度調整したりするかな
Procreateの中だけでは難しい
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:29:48.50ID:r29ZzL0A0
線画は最後に仕上げる派なので、途中までは下描きを主線として描いてる
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7602-HtdG)
垢版 |
2022/05/24(火) 06:19:12.29ID:KQUPVar+0
yesword第2世代使ってる人いる?Amazonレビューによるとクリップスタジオでも使えるらしいけどどこまでできるか細かく知りたい
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-tbvk)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:53:16.23ID:pO8NRpSfa
持ち運べるようにiPad11インチを使ってたけど、
据え置き用が欲しいなと、中古で程度のいい12.9インチを買ってしまった
縦置きにしたときに画面の広さの違いが出るな
めちゃくちゃいい
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3312-EhKN)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:02:39.55ID:BJxFFV0b0
11インチからだと広々感じるんだろうね
自分も最近中古の20年12.9セルラー買ったよ
IMEI番号で調べて一年保証が残ってる築浅個体を探して
お買い物マラソンでポイント22倍に膨らんだタイミングだった
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-tbvk)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:20:03.89ID:qxrgdvvOa
>>258
会社だと21インチくらいのワコム使ってるけど、大きすぎてもなんだろなって思う
結局手首のストロークの範囲しか線を引かないし
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd5-Vq+m)
垢版 |
2022/05/31(火) 16:29:00.15ID:GD3JDtPzH
選択中のレイヤーのチェックを長押しするとそれ以外のレイヤーが消える機能初めてしったわ

これはあんま便利じゃないけど他になんか小ネタみたいなのある?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a136-IEEs)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:01:52.23ID:eMgNeA660
なんだろなー
選択ツールで色流し込まないでも塗れるしかもその時に色選択したら色変えられるとか
レイヤーを右にスライドでそのレイヤー選択
複数のレイヤーを選択して移動とか?
知って便利で使ってるのはそのくらい
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f101-ymgi)
垢版 |
2022/06/01(水) 10:45:00.68ID:aYHYmE300
レイヤーのチェック長押しすると他のレイヤー非表示になるのはよく暴発して不便なんだよな
また長押しすれば復元できるけど

便利だと思う小技は
・カラーパレットを掴んで取り外すように動かすと表示しっぱなしにできる
・画面分割で表示している画像をカラーパレット内にドラッグすると色を取り出せる
とかかな
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9b-tLv9)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:41:01.40ID:WnWxCTJs0
ごめんぶった切って質問します…
最近レイヤーを一枚削除すると残りのレイヤーが全部オンになって鬱陶しいんだけど対処法ありますか?以前はそんなことなかったんだけども
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9a4-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 04:33:01.84ID:pwuzUTl80
透明度を下げたレイヤーと結合した時、新しくできたレイヤーは不透明度は最大になっているのに不透明度を下げたレイヤーの部分は半透明の状態になったままです
そこを不透明にする方法分かりませんか?
ややこしくてすみません
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b7c-4CP5)
垢版 |
2022/06/02(木) 06:10:38.86ID:ardSt7K20
>>269
試してみたけどそういう動作にはならなかった、何かしらそうなる条件とかがあるのかもね

>>270
そうなるのはしょうがないんじゃない?
単純に線を引ただけでもドット単位で見れば良い感じに透明度のある部分が生成されるからこそ滑らかな線が描かれてるわけだし
レイヤーコピーして2枚を結合したり、レイヤー選択でダブルタップ長押しで描画部分を選択してレイヤーを塗りつぶしたりすれば
ある程度はごまかせたりするかもしれないけど、濃い部分は更に濃くなると思う。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69e6-Ir1o)
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:49.11ID:9iTr0JBO0
この海外ニキと同じ症状なんやが同じ人いる?
ttps://twitter.com/imvincentchee/status/1516708581592412163/video/1
もちろんストリームラインも手ぶれ補正もクイックシェイプも全部切ってる
サポートに連絡すると「アクセシビリティのスイッチコントロール切れ」と言われたから
「ハナからオンになってないし何度かオンオフしてもダメや」と返した所。
頻発するからキツいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-ArPY)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:31:26.37ID:iJmrDmWu0
Procreateでお絵描き用途に購入を検討してるんだけど
18年と21年で性能差感じられる?
ちなみに価格差は16000円
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d01-Oe8n)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:05:51.46ID:RQfpehQV0
新しい方が断然いい
アプリというよりApple Pencilの差がかなりあると思う
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-ArPY)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:13:14.70ID:iJmrDmWu0
>>290
ありがとう、おなじProだけどM1乗ってる方にしておこうかな
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-1pmT)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:36:51.68ID:p/AOGqb00
>>293
レイヤー増えた時とかに?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-rkom)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:52:55.83ID:0+prfK2ua
自分は選択範囲で囲ったらフリーズすることが多い
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-bqxL)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:20:49.21ID:NTb0qqWB0
iPadOS16早く使いたい
メイン機でパブリックベータ使うのはやっぱりやばいよね
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-1pmT)
垢版 |
2022/06/12(日) 00:15:01.03ID:IrzFJqr80
>>297
ありがとう、この先まだ2018で頑張る予定?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335f-yOxI)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:59:33.98ID:lYo36Kzi0
>>298
いっそ滲んだインクを複製してそれをブラシスタジオで
シェイプ→シェイプソース編集→読み込む→ソースライブラリ→スクロールして『Hard』を選択
ダイナミクスでジッターのサイズを0パーセントに
でどうだろうか
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-2AH3)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:24:45.52ID:FaPluddTM
プロクリエイトって、選択範囲の中を削除する方法って
移動ツールでキャンバス外に持って行くしかないんだね
後は、キャンバスのカラーで塗りつぶすとか
良く使う機能だと思うんだけど、外国では標準操作じゃないのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-wjC+)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:41:27.29ID:GrxKG51I0
範囲選択したままの状態で消したい部分のレイヤーのメニュー開くと消去ってあるからそれ選択すれば消せるよ
でも小さい範囲を消す時はキャンバス外に持ってった方がいちいちメニュー開かなくて済むから楽だけどね
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-rkom)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:45:15.71ID:KcpAFUlFa
不透明感を100%にするんじゃなくて?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c301-bqxL)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:03:53.91ID:dramR4sr0
できない
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:00:58.05ID:95RmA6o40
>>309
重なっても柄を維持したいということ?
それなら後からクリッピングなりして柄乗せればいいのでは
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-DuPE)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:30:28.08ID:5ODVon4H0
>>309
不透明度80%だとしたら、重ねて塗っていっても80%を維持してほしい、とい事なら出来なかったと思う。
そういう設定のブラシもあったら良いのだけど。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3e-eN0P)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:34:53.80ID:Zr1d0pib0
ProMotionのない14.1とかそもそもそれiPadなの?
廉価版なら12.9の使い回しもなくいきなり最大サイズで下剋上とか考えにくいけど
Appleはリーク者を特定するため嘘情報を流すこともあるからその類な気がするのよね
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-qZMU)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:58:39.89ID:mNyOLulTa
クイックメニューは常に真ん中に出て欲しい
上のツールバーをカスタマイズさせて欲しい
描画アシストは表示されてる時だけ有効に出来るようにして欲しい
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-UZ+b)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:40.98ID:7nZB0as10
16インチの液タブ買いたいけどクリスタになると結局パレットやらで狭くなるのかな?
12.9と11インチ使って見てちょっと狭いな、と感じたから液タブ検討してるけどそうなるとプロクリ使えないんよな
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-l7QN)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:32:25.06ID:wGDIOaOA0
パレットで場所も取るけど、液タブはほぼ横置きになるから縦も狭く感じると思うよ
大型液タブはppiが落ちたり視差が大きくなったり今のような使い勝手にはならないから期待はしすぎない方がいいかも
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-UFQF)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:33:55.12ID:Cr3xYyNq0
>>319
駅タブなら22インチ以上を買いな!
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-UZ+b)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:32:44.46ID:PhZAsXzX0
窮屈に感じてウワーとなって今日マルマンのクロッキー買ってきてしまったよ広々気分いい
20インチ以上もいいなーと思うけど使わないとき片付けたいから16がベストぽいんだよなあ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-1INB)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:28:37.62ID:7GRanDu0a
やめとけ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-9rIU)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:34:46.26ID:9jOoLif30
先日このアプリを購入したのですが取り消したりするたびに上側に「取り消す」「やり直す」などと表示されて不快です、どの設定で非表示に出来ますか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-pUBj)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:05:05.90ID:mZzHUdJA0
アンドゥみたいな一つのボタンで複数の動作が行われる機能は何が起きたのか明示するのが常識的なUIデザイン
それが嫌ならデザインのトレンドをまるっきり書き換えるような画期的で斬新なUIを考案して広めるしかないな
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa4-tO2y)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:16:26.58ID:wg3W1tfI0
むしろあれもうちょっと大きくしてほしい
新しいレイヤーを作ってそこに描いてるつもりになってたのに、何か手で触っちゃっていっこ戻ったの気付かずに元のレイヤーに描いてしまっている事故がたまにあるから
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-9rIU)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:40:16.44ID:9jOoLif30
長々と語ってないで「非表示にするのは無理」と言えばいいのに
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-bxiY)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:03:27.97ID:WFCMs3t5a
>>318
アシストがオン状態なのかオフ状態なのかを何処かに表示して欲しい
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Esfe)
垢版 |
2022/06/29(水) 17:42:59.93ID:QJJ+s70D0
前もあったんだけど線画途中で途切れるのどうしたら治るんだこれ
ペン先摩耗してないし緩んでもないのに
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-Wsfh)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:08:47.01ID:dm6ynNIB0
用紙テクスチャまだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-82ic)
垢版 |
2022/07/01(金) 09:16:05.32ID:/l7XNKPT0
海外のブラシ配布サイトでpaper texture とかで検索すれば沢山出てくるぞ
ただああいう場所って平気で著作権無視した素材上げる奴いるけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-Wsfh)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:05:38.37ID:JoqeI3Xj0
まぁそれも使ってるけどそういうのじゃなくてフィルタ効果みたいなやつ
水彩風にリアルに反映されるほど良い
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-w5uz)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:17:12.84ID:ATMtCEqBa
そういうテクスチャこそ自分で作った方がオリジナリティが出ていいと思うけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-w5uz)
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:06.19ID:sWQyzVzwa
>>318
「コピー&ペースト」だけじゃなく「カット& ペースト」も欲しい
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-w5uz)
垢版 |
2022/07/05(火) 00:36:16.56ID:eFVpCCeMa
>>341
どこ?教えて
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-w5uz)
垢版 |
2022/07/05(火) 10:37:28.05ID:yvx15PPya
間違えた
>>339
どこ?教えて
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-w5uz)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:20:52.61ID:6/pqntjda
>>344
ありがとう
あったけど、ワンアクション増えるコレジャナイ感…
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0602-gHk4)
垢版 |
2022/07/07(木) 04:12:59.87ID:0tgRdQHK0
iPadで美術的なイラストを描いてる人ってどのくらいいるんだろう
アニメ的イラストの方が割合が多い気がするけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-51R8)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:05:32.96ID:IWkjNc0p0
美術ならアナログでやってると思う
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abad-51R8)
垢版 |
2022/07/08(金) 08:58:35.24ID:kSBjNBDf0
>>348
美術的なイラストってどんなの
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-YYif)
垢版 |
2022/07/09(土) 09:57:00.48ID:ew/dzvVra
選択範囲で囲って変形させようとするとフリーズするの、
今までアプリを閉じるまでやらないとダメだったけど、
スナップをオンオフさせると解消するぽい
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de6-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 11:44:40.36ID:Oppa4AFL0
>>354
それこそ>>346の表紙みたいなのじゃないの
結構Procreateには多いイメージだけど、特に海外は
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ad-h+9Z)
垢版 |
2022/07/10(日) 22:40:56.92ID:s1YCZ40w0
なんでも良さそうだなこれ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-6by4)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:12:01.60ID:eWuBWDhJ0
つべで外人さんの動画さがしてみては?
アニメ絵描いてる人少ないから
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ad-h+9Z)
垢版 |
2022/07/10(日) 23:33:03.18ID:s1YCZ40w0
アメコミ絵だよこれエアブラシ系多用してる
ブラシ跡みたいなのは正直なくても良い、sketchbookがこういうのやりやすい
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-9APT)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:46:29.15ID:jLLL8dLPd
iPad版使ってるんだが
しきい値下げてもある程度線をきっちり閉じないと色塗ってもはみ出るよな
コレを防ぐには選択範囲で囲んでから塗るしかないのかな?
例えばちいかわ的な塗り方しようとしてもアレくらい線画の隙間空いてたら無理だよな
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ad-hyxP)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:59:52.13ID:+RplNLUp0
素直にクリペ使ったほうが早いし正確だよね
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ad-hyxP)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:19:31.82ID:+RplNLUp0
なるほど賢い
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yVQz)
垢版 |
2022/07/21(木) 00:58:21.95ID:b3FTrTtOa
>>364
同意
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ad-hyxP)
垢版 |
2022/07/21(木) 08:50:50.99ID:UK/3uPsw0
20万くらいだったら?
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-yVQz)
垢版 |
2022/07/22(金) 08:48:46.50ID:yeLTcakIa
クリスタは使わない機能が多すぎ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-kbfr)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:03:19.85ID:VEu5IQNT0
塗りつぶし、自分も線画スカスカだから前まで手作業で塗り分けてたんだけど
選択ツールのフリーハンドなら丁寧になぞって囲わなくても勝手に閉じるように線結んでくれるから線の上を少し飛ばし飛ばしでチョンチョンってなぞるようにすると爆速で色分け出来る様になったよ
この説明で伝わるか分からんけどもし使った事無い人いたら参考にしてくれ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-iawH)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:44:16.07ID:8FqqztUS0
ブラシサイズを100パーセントにしても小さく使いにくいんですが100以上にすることはできますか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-PVo1)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:58:49.21ID:MnnC4F+E0
設定の最大サイズ上げても?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-iawH)
垢版 |
2022/07/23(土) 19:43:48.83ID:8FqqztUS0
>>378
設定のサイズってどこから設定するんですか?
因みに消しゴムです
100%にしても消せる範囲が小さすぎて
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-PVo1)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:54:09.65ID:MnnC4F+E0
プロパティ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-iawH)
垢版 |
2022/07/24(日) 18:37:54.59ID:Tkf9ffYua
>>381
が原因でした
ありがとうございます
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-y+FW)
垢版 |
2022/08/06(土) 14:54:40.47ID:HXnxzv1ja
ペーパーライクフィルム貼って毎日使ってたら1ヶ月でツルツルになった
みんな張り替えまくってるの?
長持ちするようなオススメある?
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-InTp)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:56:35.83ID:YkQOtZd00
欲しい機能がなかなかこないよな
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c701-pukH)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:33:26.46ID:PxUbCGxp0
スタック複数にわたって同時進行の絵があるからお気に入り機能があると楽そうとか
漫画のページ管理周りのシステムをもう少しとか
色々希望はあるけどそれで重くなるくらいなら今のままでいいとも思うジレンマ
ipadつけて即作業に入れるこのスピードは本当にありがたいんだよね
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Q9kG)
垢版 |
2022/09/13(火) 06:50:06.21ID:YgwphQLzd
ios16の切り抜き使い勝手良さそう
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-gNV0)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:55:43.83ID:2NdU2yQaM
いま無印iPad第9世代でアイビス使ってるんですが、塗りの感じが好みなのでプロクリエイトに乗り換えようかと思うのですが、動作とかモッサリ過ぎず快適とは言わないまでも問題なく使えますか?買切りでもいいけど試せたらいいのにね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-gNV0)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:14:40.15ID:r0/7uIUSM
ダウンロード購入しました。アイビスから変えても最初から基本的な事はわかり易いんですが、細かいとこがどこに隠れてるのかわからんです。ところで、ペンシル以外でも指で描画出来ちゃうんですが出来ないようにするにはどうすればいいんでしょうか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-gNV0)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:18:31.45ID:r0/7uIUSM
すみません。自己解決しました(汗)
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-i+A0)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:50:16.33ID:5zP1FzVpa
すげえ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-6t0O)
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:19.04ID:lQnRQt0Pa
Procreateファイルを共有する時に、ZIPにならない方法はありますか?データが大きいと自動的にZIPになる仕組みなのでしょうか……
ちなみに解凍したらデータ単位で細かく分解されてProcreate形式のファイルにはなりません……
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-H/N1)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:08:53.95ID:YYXVhMqAp
グループ化したレイヤーをフリーハンド選択→自由変形 ってできますか?
以前はできたような気がしたのですが
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8Rog)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:42:56.22ID:0fzX9YLOa
>>408
グループ化しただけじゃダメなゆじゃない?
それぞれのレイヤーを左にスワイプして追加選択しないと
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-9m5D)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:14:59.03ID:/QRnu7asa
初代アポペンしか使えないって、誰得なの
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-TyQf)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:15:58.98ID:P5s63UJd0
M1とM2じゃ性能に大差ないじゃんなぁ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ad-Bggx)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:31:27.16ID:E1MCII530
jpgとかで書き出すとかかなぁ
俺も困ってるんで知ってる人は教えてほしい。表示レイヤーを結合とかないのかね
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bd-zzvX)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:50:36.10ID:DW+W7aS10
マスクをクリップしてから結合するとどう?
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-o6CZ)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:33:21.43ID:fh9oRGTlM
もうかれこれ使い始めてから1か月ですが、デッサン用ってかクロッキー?下描きラフ用のペンでいい感じのがなく上手く設定で調整出来ない。なんかオススメのブラシあります?消しゴムの感じも透明度上げると一度タブからペンを離して消さないとそれ以上消えないしどうもしっくり来ない。
結局sketchbook使って描いてるんですよね…。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ad-xLyV)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:02:52.63ID:N2cVKn1P0
俺は普通にプロクリエートペンシルとナリンダーペンシルが好きだけどね
ペン系だったらエアブラシとか円ブラシを細くして試してみれば?
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-2qLr)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:08:14.77ID:yKTZ7ph5M
gumroadのことでききた
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-bNu3)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:09:56.36ID:oY4eRrTIa
選択範囲でフリーズする問題さ解消されたぽいかな
塗りつぶしの時に色が遅延して動くのが気持ち悪い
ブラシカーソルは使わないかな…
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eabd-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:38:24.13ID:wk5abFqS0
プロクリエイト数週間ぶりに触ったら塗りつぶしする時の挙動が遅くなった気がするんだけど俺のipadの問題?
それとも皆なってたりする?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e33-BBwS)
垢版 |
2022/12/23(金) 05:21:41.25ID:oiEYS2Gf0
前は選択部分だけを2本指で拡大縮小出来たのにアプデしてから指で選択部分だけ拡大縮小しようとしたらキャンバス画面ごと拡大縮小しちゃうんだけどこれどこかで選択部分だけ指で拡大縮小出来る設定に戻せないんかな…
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-6ae9)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:15:53.91ID:pW/u9fULM
うち2台入れてて
指で選択範囲の拡大縮小、回転
5.2.9→出来る
5.3→出来ない
だわ
最近使ってないから、適当にアプデしたりしなかったりしてた
選択範囲の四隅や回転棒みたいなの使えば指でも出来るけど
外国アプリ特有の便利な機能が何故かカットされてゆく典型的なパターンだね
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-Lj+u)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:45:39.40ID:FXUPhf4P0
めっちゃ使いやすいアプリだけどサイズがでかくなるとレイヤー上限がきちいな
節約方法学んでいくしかないか
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e969-EjGn)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:23:20.19ID:h/B86tuy0
みんなファイルの整理ってどうしてる?
溜まりすぎてて辛い
似通ったファイルをフォルダに入れたいけどなんらかの方法でフォルダって作れるのかしら?
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e969-EjGn)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:05:39.31ID:h/B86tuy0
>>445
スタックの中にスタックって作れるかな?
ちょっとやってみるが……
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dad-3A55)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:32:37.39ID:jdr2cKtL0
まぁペインターよりかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa4-C7gI)
垢版 |
2023/01/02(月) 02:16:57.16ID:VoROs4CX0
□反応悪いよね。キーボード繋いで□使うとめっちゃ快適
ところで消しゴムからブラシに変えて描くと、太さを設定したサイズのところがピコピコ動くんだけどそんな事ないですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768c-E6KI)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:03:11.31ID:mtFntGv10
S字曲線をシェイブ化して欲しい
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ab-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:27:19.05ID:UV2Bg9GW0
すげえどうでもいいこと書くけど、
なぜか消しゴム切り替えのダブルタップするとき
ApplePencilの平べったいとこをタップしなきゃいけないと思いこんでたけど
ふつうにどこでもだいじょうぶなんだな
こりゃ便利だわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8612-nrLf)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:12:57.13ID:j3Kda4tu0
>>468
自分はiCloudに保存してる。
OneDriveにも試した事あったけど、同じファイルを上書き保存してくれなくて、どんどん連番付きのファイルが増えちゃって。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-eQO1)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:38:29.89ID:EL9R98pHa
描いた絵はiCloud、素材はAdobeCCにして分けてる
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-eQO1)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:20:05.80ID:Z+C4bhS4a
>>475
ネットに載せるような短い漫画なら
ネームからペン入れまでプロクリでやって、
Macに移してクリスタでコマに振り分けてトーンや集中線を入れてる
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a4-ZP3l)
垢版 |
2023/01/23(月) 01:52:47.19ID:YFMK7hK60
アニメ塗りっぽいのは向いてないのはわかってるんですけど、下地塗りをする時って皆さんどうやってますか?
選択ツールで手作業でやってるんですけど、もっと効率的にやりやすい方法ってないでしょうか
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735f-uf/j)
垢版 |
2023/01/23(月) 02:36:45.34ID:lPeK6JNm0
俺は可能な限り2値に近くしたペンで線画を書いてそのレイヤーを基準に設定して色を塗るレイヤーにカラードロップで塗ってる
要は他のアプリのバケツだからきっちり描いてないと線画の隙間をチマチマと埋める必要があるけど…
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a4-ZP3l)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:56:54.90ID:YFMK7hK60
ありがとうございます
自分の線画はきっちり繋がってないタイプなんですよね
基準と塗りつぶしレイヤーの二つにカラードロップが反応してくれれば良いんですがそんな仕様にはならないですよね
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-95kH)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:20:08.43ID:GnOQHKtla
グレインのパターンで塗りつぶすツールが欲しい
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-uyQh)
垢版 |
2023/01/30(月) 23:38:27.67ID:5xltJ06+0
濃度が100%じゃないのかブラシの特性かな?
SAIは使ってないからわからないけど厚塗りは「プロクリエイト ブラシ 厚塗り」でググってブラシをダウンロードしてしっくりくるのを探すのがいいかも
解説サイトもプロクリエイトは結構あるから便利
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-C2T3)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:30:57.49ID:dzyl9x6I0
鍵垢からの引リツ何言われてるかすごい気になる
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-3UWN)
垢版 |
2023/02/03(金) 18:59:15.86ID:hoHHXFc1M
絵描いてて目を離したときに猫がiPad踏んでしまったらしく
小窓で切り取りとかペーストとか出てる物を
バツボタンで消してしまってからペンでの描画ができなくなってしまったんですが
これの戻し方が分からなくて…。
消しゴムツールだときちんと消せるんですが、どうしたら良いものかと思ってまして。
どなたかご教授頂けないでしょうか…すみません
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-K5R+)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:54:38.29ID:v8gsCiq+a
あの小窓、上の空いてるスペースに入れてくれないかね
もう少しカスタマイズさせてくれ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-6CnM)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:59:41.79ID:vhvnuQM40
線画を基準にして、下のレイヤーで滲んだインクを使って囲ってカラードロップするとはみ出ちゃうんだけど良い方法ないかな
ただの四角を描いてドロップしてもはみでちゃう
基準のレイヤーだとはみ出さないのに
しきい値を小さくしてるしペンの濃度も100%なのにはみ出るのはなんでだろう
このペンがダメなのかな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f01-P0Ny)
垢版 |
2023/02/10(金) 06:52:38.62ID:BJD2568O0
待って
線画を基準にしてるんだから
下のレイヤーをどんなペンで描こうが、線画レイヤーで塗りつぶし領域が決まるよ
下のレイヤーを基準にしないと
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f68-I+2z)
垢版 |
2023/02/14(火) 08:28:57.98ID:ZtxQakq10
Saiのような着色ってどんなん?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-RnKF)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:01:49.10ID:tOgrC12La
ペイント使えばそうなる
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755f-1wlj)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:53:20.72ID:7ROle8RA0
インスタのプロクリ のリール見てると
写真を元にシンプルなイラスト描いてる中国人が最近よく流れてくるけどあれってトレパクになるの?
目が点みたいなシンプルな絵のやつ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755f-1wlj)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:57:25.47ID:bn3zjT2f0
やっぱアウトか

YouTubeよりインスタでメイキングしてる人多いな
基本早送りだから見づらいし他国語だと何言ってるかわからない
色々なやり方に感動するのにどうやってるかが長押し一時停止しかなくて不便だ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-wKFi)
垢版 |
2023/02/20(月) 14:27:18.46ID:PlArdKIS0
素材をMayaやblenderから読み込んで3Dペイント機能使ってる方いますか?どれくらいの容量を食うか知りたいです。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-7zgJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:50:02.10ID:MEomAAstd
このソフトちょっと触った事あるが、
線を描いて、線と線が重なるとそこだけ濃くなる
これを、線と線が重なっても均一になる、混色ブラシのような筆ある?
SAIの使用感みたいなの
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1101-qaFM)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:50:06.78ID:07mqAd6X0
>>508
重ねる度にだんだん濃くなるブラシしかないと思う。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-3wNW)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:39:51.70ID:i5BSqHyK0
>>509
うん。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ad-3wNW)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:56:04.59ID:ca1TXoKV0
スケッチブックにあったグラデーション機能追加して欲しいな
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ad-3LF6)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:06:02.99ID:QiqQg+iF0
サイバーパンクでトリガースタジオが使ってた
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-mqcO)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:23:48.46ID:ntd/zhq/a
NHKのアニメの現場的なドキュメンタリーを見るとプロクリの使用率高いな
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e95f-LeUe)
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:00.52ID:Ew8e7TQd0
動画だと世界中のユーザーがバケツの後にフチを塗るか手動で塗ってるの草生えるよな


シームレスパターンを作りたいんだけど教えて欲しい
1、真ん中に絵を描くと、描写した部分しか選択してくれない。レイヤー全体を選択範囲にして移動させるには?
色塗ると全体を選択してくれるけど、あとで透明に戻せなくてパターンが隠れちゃう
2、1/4ずつ左下右下って縮小を繰り返していくと、境界線の線が入ってしまうことがある、これをなくしたい
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ad-3LF6)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:04:47.23ID:A3n2HKOw0
照明効果にグラデほしい
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa4-oy0P)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:20:40.99ID:QDw1+/tV0
プロ11インチ使ってて12.9に買い直したんだけどなんか大きすぎて慣れない
しばらく使ってただけど改めて11インチ使ってみたらめちゃくちゃしっくりしてる気がした、なんか手のひらの上に全て乗っかってる感じ
レイヤーがたくさん使えるようになったのは良かったけど
失敗したかなぁってちょっと思ってる
大きいの使ってればなれるのかなあ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-5Y9C)
垢版 |
2023/04/05(水) 18:42:30.98ID:6cR1qcw8a
俺は、持ち運べる11インチ買って1年後に家用12.9買った
12.9でガッカリしたのは、UIが11インチの画面の比率と同じだったこと
文字の大きさとか11インチと同じでいいのに
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-Cn9/)
垢版 |
2023/04/06(木) 07:31:36.88ID:adRV6FoK0
11インチ使ったこと無いけどピクセル解像度一緒なんじゃないの?
画面大きさとの比率ではなくそのまま同じ大きさになりそうなもんだけど、設定でどうにかならないもんなの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-5Y9C)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:32:31.37ID:+Y7S0r0Xa
iPadPro
11インチは2,388 x 1,668
12.9インチは2,732 x 2,048
比べてみたら、サイドバーの大きさは同じぽい
12.9は上のバーが大きいし、出てくるウインドウも大きい
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fnYL)
垢版 |
2023/04/17(月) 18:29:46.19ID:WqnGBuVwa
比べたらカラーサークルは同じ大きさだね
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-B9dl)
垢版 |
2023/05/07(日) 15:18:27.23ID:zYwq16ZSa
ギャラリーの並べ替えって機能ないの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8c-B9dl)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:46:28.08ID:JTLtiTYt0
ラフ絵下書きだらけだから、
変更順、作成順、名前順くらいには並べられるようにして欲しい
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb74-GUq3)
垢版 |
2023/05/09(火) 14:56:08.72ID:66KjGrJN0
sai(PC)→procreate(ipad)という感じで乗り換えたんですが
曲線とかをsaiの鉛筆みたいな使用感にしたいんですが
なんかいいペン設定ありませんかね
いじくってもいじくってもこれじゃないペンになっていく・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67c-uTC/)
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:31.01ID:AwsdnVbm0
クイックメニューを画面右端で出しても、これまでは右側のメニュー選択できたのに
いつの頃からか選択出来なくなったような気がする
タッチ長押しでメニュー出して、項目の方向にタッチ状態から弾くような動作で動作してたのに今はもう機能しない
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975f-+Faz)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:10:54.10ID:iDN0YF5L0
1つのキャンバス内で複数レイヤー同時表示できるようにならないかなぁ
某作家さんがプロクリで漫画描いてるけどスタックで管理してる
それだといちいちギャラリーに戻らないといけないのが不便
まぁ漫画描くアプリじゃないけどその辺対応してくれたら漫画以外にも柄違いとか考えるときに色々と便利なのになぁ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8c-Onub)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:04:35.11ID:43XNYoKV0
ブラシの動的なサイズ調整を、ペンごとに設定できるようにしてくれ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-+/XS)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:10:54.45ID:4AR92teC0
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Onub)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:52:58.72ID:8a0x8Emwa
>>551
>>552
画面を拡大すると、ペンのサイズも拡大するか否か
環境設定内にある
線画は画面に合わせて拡大して欲しいけど、塗るブラシは変わらないで欲しい
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Onub)
垢版 |
2023/05/18(木) 14:52:58.10ID:wWwQRqKRa
>>555
俺はガイドの違いでアートワークを分けてテンプレを作ってるよ
主に漫画枠用のグリッドの幅
そういうことじゃなくて?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635f-dlH2)
垢版 |
2023/05/20(土) 20:16:59.39ID:4zRHPfOT0
その線が何ミリで描かれたかわかればいいのに
指タッチでどのレイヤーに書かれたゴミ線なのかわかるようになったのすごく便利だから、技術的にできなくはないと思うんだけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-+eN3)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:30:52.93ID:xfFzaP1va
しきい値を常に同じ値に設定する方法教えてください!
0566sage (ワッチョイ bb46-NA6X)
垢版 |
2023/06/01(木) 19:44:58.96ID:+FNz1H9P0
プロクリエイトのアニメーションで背景全景オプションが
でなくなるのはバグでしょうか?
一番左のフレームをタッチしてもオプションが出てきません。
ずっとググって調べているのですが...
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-GZZi)
垢版 |
2023/06/24(土) 15:27:23.56ID:5mE92lIMa
調べたら魔王が本を出してるのね
このアプリって何か特別な事ができる訳じゃないからなぁ
0582115 (ワッチョイ 6501-SlMT)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:28:48.83ID:W5LKli0z0
>>579
クリスタの用途なら一強かもだけど、procreateは方向違うと思う。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-UEHP)
垢版 |
2023/07/01(土) 06:59:52.05ID:sVi87DvW0
◻︎押しながら指でぼかしがうまく動作しないんですがどうしてでしょう?
◻︎押しながらペンでのぼかしならちゃんと使えるんですけどね
ぼかしのショートカットキー作ってくれるのが一番良いんですけど
0585115 (ワッチョイ d701-fZGH)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:35:32.29ID:2P3t0B0L0
>>584
座椅子にもたれてiPadは太ももの上。
これが一番安定する。
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-Wokk)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:03:16.25ID:AehMzT+B0
自分もゆるーい体育座りで太ももの上派
Yogiboっぽい大きいクッションを背もたれにしてる

久々に漫画作業して思ったけど台詞入れ大変すぎた
フォント周りもう少しなんとかして欲しいけど
機能追加して重くなるくらいならこのままでいいジレンマ
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-UEHP)
垢版 |
2023/07/03(月) 02:59:18.58ID:XMwpw8Xv0
ペンのサイズ変更ツールバーは右左どっちに置いてます?
右利きなんで右に置いた方が使いやすそうなんだけど誤爆しそうで左に置いてる。みんなその理由で左が落ちるのかな
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-V0JB)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:17:13.61ID:f+60osYEa
俺も誤爆防止で左にしてる
当初は左手で操作すればいいと思ったけどわざわざ右手でやっちゃってる
上の空いてる所に入れられないのかなぁって思ったりする
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367c-Jyjt)
垢版 |
2023/07/04(火) 03:26:55.84ID:YYf+Juin0
windows7のマウス設定でも
右利き設定次第で、右クリック時のメニューがカーソルの左側に表示されて困惑した覚えがある
じゃあ右利き用の設定をonにしない場合は左利き用なのか?といえば決してそうではない
名称がおかしいね
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-fyxV)
垢版 |
2023/07/04(火) 03:48:32.48ID:QqGXnJD7x
自分も右利きだけどPCのソフトのが先だったせいかツールが左側にあるのに対して不思議に思った事が無いな
クリスタもフォトショも似たようなレイアウトなんじゃないかと思うけど
むしろ頻繁に触るツールが右側にあったら慣れなくて違和感あるような気がする
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-NPs0)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:23:33.25ID:figQJ4mNM
iOS版を使ってるんですけど何かやるたびに上部に出てくる通知みたいなのってオフに出来ませんか?視界に入ってきて気になっちゃうんです
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-+xcN)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:55:11.56ID:g5WrHLTza
魔王のプロクリ本買った人いる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-zgmA)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:11:12.07ID:/QjEVYPt0
見本見た限り線を描く色を塗るって中途半端な気がする
ソフトの使い方を知りたいのか?良い絵の描き方?
猫舌のは結構良かったけどまぁデカい本屋行ってパラ見してきたらいいと思うよ

描く姿勢だけど太ももだと首と骨盤悪くならんか?
うつ伏せはしんどくなるし、折りたたみテーブルは安定悪そうだし、机は場所取るしなかなか難しいな
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-7YBG)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:48:39.07ID:t7vs62gV0
>>597
この人のプロクリエイトでの描き方動画をまとめた感じ
どのレイヤーにどの効果を使っているのかはパッと見わかりにくい。よく読めばわかるけど

アプリの使い方より絵の描き方重視かな。
それも大雑把な説明だけど自分はそこそこ満足です
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-+xcN)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:22:43.45ID:C075wnXE0
>>598
>>599
詳しくありがとう
猫舌さんのプロクリ本は持ってるからどう差別化されてるのかが気になってた
本屋寄ったらパラ見してみるよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-FlrB)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:38.46ID:tT+r5iPQM
左のバーを使わないでブラシサイズ変えられますか?iPad版です
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-FlrB)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:59.53ID:AYhUSfcdM
>>606
キーボード繋いでないと無理ですかね?
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ffjw)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:21.55ID:uw3EkNGBa
>>607
サイズの違うブラシを作ってブラシライブラリに入れておく方法
クソ面倒くさいけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ffjw)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:49:45.52ID:4O03kOz+a
>>609
「2」が出てサブスクかね
色んな機能追加で
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-LzSR)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:44:34.55ID:jBdfwBE8a
ま、サブスクで2が出たとしても問題は値段だわな
今のが10ドル買い切りなのに、いきなり月に5ドルとか言い出したら誰も買わないよ
月3ドルでも敬遠されそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0785-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:38:24.24ID:CcTHGh8J0
線が繋がってない場合の塗りが難しいなあ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-/9qA)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:44:48.72ID:GB8/EWl0a
9月に2が発表されるとして、1がどうなるかだな
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:07:20.95ID:woLVenrv0
すまんここははじめてなんやが
X(旧ツイッター)への共有っていつからできんようになったんかな
毎回投稿に失敗して、でも下書きには残ってるからX(旧ツイッター)アプリを開いて下書き一覧から投稿しなおしとる
自分は1か月前?にこの現象に気付いたにゃがみんなはどう
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-hPrW)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:03:47.46ID:EjgLb4r20
iPhoneだって写真フォルダから共有できないからあいつの仕業っしょ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 07:22:16.57ID:JyQf63W30
ほんとだアプリから直接共有でツイッター投稿ができないんやね
なんだろAPIで直接投げてる系がだめなんかな、有料化したから?
ツイッターアプリ立ち上げてくれる系は問題ないっぽいが
お絵かきとツイートを往復するためだけにipad使ってたから気づかんかった…
検証足りてませんでした、すんません
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-j+qM)
垢版 |
2023/08/29(火) 19:05:24.52ID:zERrZsEsa
>>623
ウェッミックス内の、グレードの数値を上げてもダメ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99b-7ikU)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:45:16.65ID:Ke+1uowl0
新バージョンは動画に描き込みできるとかかな?
あんまり関係ないな…
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-j+qM)
垢版 |
2023/08/30(水) 00:55:33.88ID:7AIcsE7Wa
>>625
よかった
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-j+qM)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:49.80ID:UgG+O7aQa
>>626
インスタの動画からして、アニメに音を付けられる、のかな?
いらん機能すぎる
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-j+qM)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:43:41.53ID:sHc12B7ya
ど真ん中に出るのが一番使いやすいと思うけどなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-jxOI)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:20:49.06ID:YEkofvjea
> クイックメニューはど真ん中を中心として六方向に選択肢が広がるんだ
そういう設定あるの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-jxOI)
垢版 |
2023/09/04(月) 18:18:37.23ID:cJbiY90Ra
ど真ん中違いか
>>629は、クイックメニューの出る場所
>>630は、画面のど真ん中に出て欲しい
>>631は、クイックメニューとはど真ん中から6方向にボタンが広がる
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739b-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:50.57ID:0zfQjCLl0
今夜12時になんか発表か
シルエットからして新アプリかな
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-nGQV)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:11:08.67ID:NYsAIU1Ea
アニメ用のProcreate?
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-nGQV)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:16:04.13ID:NYsAIU1Ea
今どき2Dアニメとは、攻めてるな
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a702-4ivn)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:42:31.07ID:2tcsw7rr0
ipadの狭い画面でアニメ作りとかストレス溜まりそう...
タイムラインは外部拡張で大きなディスプレイ表示が必須かな? 
PC版でも出せばいいのにな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179b-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:58:48.27ID:zwJpggCz0
>>640
大画面のiPadUltraの噂があるから
それ見越して出してきたんじゃないか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179b-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:05:06.46ID:zwJpggCz0
一昔前はデジタルアニメーション作るとしたら
Photoshopで作った絵をAfterEffectsで動かしてFinalCutProで編集してたっけ
高価なソフトが必要だったな
3000円前後のアプリで全部できるようになるとは今の学生は羨ましいな
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-Aka3)
垢版 |
2023/09/11(月) 08:24:20.71ID:MZTIWyKT0
サイバーパンクでプロクリ使われてるんだっけ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-AD4a)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:13:24.70ID:COgnBXdT0
アニメ描きだとipadでやってる人本当に少ないんだよなー
一番大きいサイズならレイアウトくらいならできるけど

サイバーパンクで吉成さんが使ってた話をしていた気がする
そういえば推しの子のop?でも少し使ったって話してた人がツイッターにいたわ(最終的にはクリスタだけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768c-nGQV)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:14:31.56ID:sWbIa2WL0
あみてぃ先生の見たけど、さすがにiPadを縦に使うには12.9でも小さいな
ちょっとしたアニメを作るにはいいかもしれないけど本格的なのは大変だ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-2+wO)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:29:07.68ID:omuJMWLzM
単純で短いアニメーション作るならプロクリドリームはいいかも
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768c-nGQV)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:05:21.48ID:8AEoxj2R0
Appleが液タブモニター出したら、Mac用のプロクリドリームを作って、業界が変わるだろね
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fuvf)
垢版 |
2023/09/14(木) 18:46:37.11ID:KuQQ39mCa
用紙テクスチャまだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-nGQV)
垢版 |
2023/09/15(金) 13:59:08.26ID:VDsjDzgBa
S字ラインのベクター化まだ
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-fuvf)
垢版 |
2023/09/15(金) 15:09:59.89ID:G+cT1MCka
水彩境界をじゃな
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-8QCK)
垢版 |
2023/09/17(日) 01:03:01.52ID:20spxz9qa
グレインの素材で塗りつぶしが欲しい
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa53-RiLY)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:43:51.06ID:Bsdllk4Va
プロクリだけは俺たちを裏切らないと思ってた
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-8QCK)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:38:21.83ID:+XgDK5GLH
今もう2000円もするのか
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-RiLY)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:11:29.11ID:wFcdmibK0
欲しい機能が増えてくれない
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a4-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 00:26:21.01ID:OuXKA6UN0
クイックメニューを呼び出した時、変な位置に表示されることない?
11インチiPad proなんだけど、右側もしくは下側がiPadの画面外で選択できなかったりするのが微妙にストレス。
拡大縮小とかするとちゃんとした位置に出るんだけど、そもそもこれ未然には防げない?
ちなみに4本指でクイックメニュー表示してる。
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c248-pv3L)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:09:19.62ID:gY8qtDvX0
>>662
クイックメニューが出るのは直近に画面に触れた位置だよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-tmDu)
垢版 |
2023/11/11(土) 13:00:15.34ID:JVO9Dq/g0
軽く試したけど触れた位置ってか最後に描画とかした位置だな多分

描く
キャンバスの拡大とか縮小とか移動
メニュー表示
の順番で操作すると最後にApple Pencilが描き終わったところに出るからそうなるかもね

描き終わった位置が表示外だったりすると画面中央に表示される感じかな
まぁ確かに常に画面中央にでてもいいとは思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe4-kmQ1)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:56:57.54ID:8Uplhg/S0
22日のProcreate Dreams発売以降、.procreateから.dreamへの移行はいつごろになるんだろ
Procreate5.3.6はiPadOS 15.4.1以降、DreamsはiPadOS 16.3以降の違いもあるから
.dreamに切り替わったタイミングでiPadの買い替えも必要になりそう
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250b-Mpd8)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:30:57.03ID:lYEZlpF90
4年使い続けて今更だが、
二本指でキャンバス拡大縮小せずに回転だけさせたいけど、その機能は無いよね?
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c2-6K76)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:09:15.86ID:p5cfwDHd0
明日
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe7c-C2Db)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:19:34.82ID:UV6M3ojX0
>>667
自分は知らない、ジェスチャーコントロールで回転せずに拡大縮小だけにする設定はあるみたいだけど
そうすると二本指タップでの回転自体が出来なくなる
アプリ自体が直感的に扱える事をウリにしている節もあるし、回転はアイパッド自体を傾けろ!という事なのかもしれない
回転せずに拡大もそうだけど、拡大せずに回転の設定あった方が便利よね
□+ピンチ で拡大縮小を抑制して回転だけする とかの設定はあってよさそう
少なくとも[回転]だけに対応したキーボードショートカットくらいは現状あって良いようにも思うけどそれもないのかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe23-vfOS)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:21:10.97ID:6JWaVyPv0
ざっと触ってみたが、ProcreateがCLIP STUDIO PAINTやStylos、
DreamはCLIP STUDIO ACTIONみたいな撮影ソフトと分業・連携を
目的として開発している印象

Procreateの上位版と勘違いしてDreamsを買うと描画機能の少なさやいまだに
バケツ塗り・アニメ製作には必須の含み塗りツール・透明部分の保護機能すらない
現時点でmov動画ファイルが書き出せない不具合あり

>671
youtube.com/live/ZO6kzORHnUw
Procreate公式がXで告知&RTまわしてるから既知の情報だろうけど
日本アニメーター協会主催Dream Webセミナーアーカイブ配信(23日)
日本語での質問も受け付けてる
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98c-cVwZ)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:46:27.17ID:EpX3YK280
普通に絵の機能向上させて欲しいんよな
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe95-vfOS)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:49:10.02ID:v93S2+MC0
>674
JAnicA事前質疑フォームからバケツ塗りと影指定含み塗りとキャラ色指定+色一括変換追加要望だしてきた
開発元クローズドベータテスターは英語オンリー、豪州守秘契約へのサインが必要だから
日本語でリクエスト投げられるチャンスは今回のWebセミナーしかない
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-aoBM)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:25:56.41ID:uYFGeuGP0
俺たちが欲しいのはプロクリスケブUIのSAI2なのに…
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79a-6IOV)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:34:00.26ID:bgzEKpVQ0
俺たち?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5c-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:49:02.69ID:p7BOIVwD0
日本の印刷物でGeneric CMYKなんて使い道ないと思う。
色域広いDisplay P3にしといて、必要に応じて成果物でプロファイルを変換するのが無難じゃね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e41-czMf)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:29:31.13ID:9CTzxSy80
グラデーションで塗るのに弱い気がする
スプレーやエアブラシ、調整ぼかしでも思うように塗れない
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be75-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:12:21.29ID:I+jttXY10
レイヤー移動しようとすると意味不明な挙動するの一生直らないよね
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-/FV0)
垢版 |
2024/01/15(月) 03:04:59.01ID:TeyepJs60
メディバンプロというそっくりさんが現れて触ってみたけど描き心地やレスポンスの良さはやっぱ本家プロクリだなって
今んとここっちの欠点はイラスト向けブラシが分かりにくいこととバケツがあっちより使いにくい事くらい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-OZW8)
垢版 |
2024/01/15(月) 05:15:25.09ID:9WfS64pt0
メディバンプロ使ってみたけどレスポンスはプロクリと違いが分からんぐらい良いとは思ったよ
日本人好みのブラシもあるし悪くないんだけど、このままジェネリックプロクリ目指すよりは、本家の機能をこのUIで移植してページ管理とか漫画よりの機能を充実させてほしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-OZW8)
垢版 |
2024/01/15(月) 05:18:06.42ID:9WfS64pt0
感想としては正直 iPadに二つもプロクリは必要ないからもう少し独自機能を頑張ってほしいってぐらいか
ペンの補正とかはプロクリよりも好みかも
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:24:14.83ID:FPug1B8ar
iPadのクリスタがもっと軽くなったら完璧なのに
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11de-OZW8)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:48:00.98ID:Nw1/Lgm10
クリスタほどの高機能でなくてもいいから一通りのマンガ作成作業が完結できてiPadの小画面を広々と使えるアプリが欲しいぞ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4698-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:56:29.25ID:v/vbvA+g0
快適でお手軽すぎるが故に他のアプリに移れなくなる魔性のアプリだよ…
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-/FV0)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:58:44.27ID:SgXlgcIn0
プロクリは落書きやクロッキー帳に使うときマジで快適
そんな重くない・レスポンス良い・ザクザク描ける・直線も引きやすいと最高
ホントバケツさえ楽になれば最強のイラストソフトなんだが
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2288-1M8v)
垢版 |
2024/01/17(水) 01:24:53.76ID:+Yj9Fbqw0
メモする時にプロクリを開く
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4b-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:11:28.47ID:SDbdQWwU0
それラスターなら仕方ない現象なのでは?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79c-XdbG)
垢版 |
2024/01/25(木) 15:38:46.69ID:pTgWgZT90
どのくらいのジャギが気になるか分からんが、スクリーンサイズのデフォルトのキャンバスで、バイリニア法かバイキュービック法でジャギが気になった事は無いな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-+PM8)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:28:03.32ID:W1u7kAnZd
アクションからの写真を挿入ができないんやけど前から?写真のプライベートアクセスの表示が出る。
プライバシーとセキュリティから写真行ってプロクリエイトの設定変えようとしても写真の追加のみしか選べない。前はこんなことなかったと思うのだけど。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b4-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:06:38.36ID:29lh3WGb0
金属のペン先描きやすいんだろうか
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-XdbG)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:16:02.52ID:rOSHP7j20
>>700
そのプライベートアクセスの表示って説明と確認みたいなものじゃない?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3585-zaVa)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:43:17.49ID:BWY5vznO0
700です。
なんか皆さんの意見聞いてたらウチの環境だけのようなので、もう1回アプリ全部終了してiPad立ち上げ直したら普通に写真の挿入できるようになりました。お騒がせしました。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-2pZE)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:00:14.57ID:Oz8poPUV0
iCloudへの自動バックアップにプロクリしか指定してないんだけど最近5GB前後になってきて容量オーバーしてきたから
絵のデータ整理したんだけどそれでも全然サイズ小さくならない
あと何減らしたらいいんだろう…ブラシ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-2pZE)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:44:59.61ID:BefBd/oZ0
>>706
データ整理はそういう感じでiPad内から消したんですがバックアップ対象のファイルサイズは小さくなりませんでした
iPadストレージから見るとプロクリは1GB程度って出たからそもそもバックアップはファイルサイズとは違うところが参照されてるのかもしれない…
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272e-YMri)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:12:27.05ID:xJytNziv0
タイムラプスの容量ってどうなったんだろね
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-ybs0)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:10:36.86ID:uPhaxIjG0
ワルりん2体のと3体のどっちが楽なん?5557ヘラアシストは15%だから14階にも使えないから10コンボ目当てってことかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-ybs0)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:10:49.72ID:uPhaxIjG0
ミス
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e19-ybs0)
垢版 |
2024/03/02(土) 15:10:52.05ID:uPhaxIjG0
ミス
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb1a-Mkqx)
垢版 |
2024/03/07(木) 13:54:46.77ID:OWFiKeIv0
ごめん、選択範囲の話は余計だったかも
統合したレイヤーをコピー→戻ってからコピーしたレイヤーをペースト→グラデーションマップかけてから加筆
っていうやり方もあるよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f672-JkB4)
垢版 |
2024/03/27(水) 01:01:34.00ID:GF+n4Mbl0
ガウスぼかしをグラデーションでかけられないかなあ
あとレイヤー統合しなくても全体にかけるのってできないかな
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d53-LZlu)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:11:46.20ID:Za9QJmMR0
機能が増えるようなアプデ来ないね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bcf-Cgaz)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:38:57.49ID:sriOeHXV0
そもそもAfterEffectsとの互換性がない時点で…
AE側にProcreate Dreams形式ファイルを読み込むプラグインでも開発するのかと
先月のアニメ業界向け説明会配信を見たけどそんな話は出てこなかった

そもそも開発元が「Apple Pencilの使えないmacOS環境向けの開発予定なしと
公式ブログで宣言しているからCallipeg、Inksquid同様日本でメジャーに
なるのは難しいと思う。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-tc6c)
垢版 |
2024/04/22(月) 14:45:27.51ID:xNM1nCN80
サイドカーで使うことを前提としたMacOS用のプロクリでもいい
いや、それじゃ本末転倒か
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6aa-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:10:15.28ID:I20uxwI60
データをUSBメモリに書き出したいんだけどワンボタンで全選択って無理なんでしょうか?
1000ファイル以上ありますので指でぽちぽちはおろかなぞるのも辛いのですが……
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abb-tc6c)
垢版 |
2024/04/25(木) 21:00:08.17ID:ntWHphuI0
拡大率のスナップみたいなのが欲しいなぁ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b807-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:34:48.96ID:EFXbmZVB0
>>727
えっすごい!
と思ってやったけど全選択できない……なんで
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acff-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 02:06:43.51ID:SXNUTHSx0
そらキーボードなんてついてないからな
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8f-tc6c)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:08:57.64ID:3M5J7Xs10
>>729
どのブラシでもそうなるの?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b855-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 14:24:30.01ID:EFXbmZVB0
>>732
キーボードは無線で使ってます。
シフト押しながら選んだら複数選択はできたけど…
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-KTuB)
垢版 |
2024/04/28(日) 01:59:45.11ID:sXK9ZFcd0
一般的なキーコマンドとしては全選択なんだろうけど
アプリが対応してないとどうしようもないね
予めある程度の数をスタックにまとめるように運用しておいて
それをフォルダに書き出しとかするしかないのか
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78a-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:07:48.73ID:nbLlD6mt0
>>727
これ無理ってことね?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3739-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:33:15.64ID:46/eyFRH0
アプデあったみたいだけど何変わったか分からなさすぎる
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3763-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 07:00:56.71ID:u1DMzQGR0
アプデ一覧とかないの?
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0d-EZW/)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:41:10.34ID:2Qy9xm3r0
procreateってappleと蜜月な感じなのに全然アプデしないよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況