X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart146【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-06Xr)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:31.38ID:j1uQpols0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf
●Cintiq pro13/16(DTH167以外)/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart145【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1656646931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-BaZ7)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:29:07.70ID:D7aWd2VCM
いや金ないなら板タブ買えよ
それとパソコンのOSが古すぎるとワコムワンのワコムドライバーもペイントソフトも使えないぞ

液タブはあくまでもパソコンに繋いで使うもので
パソコンがある程度しっかりしてないと液タブ買っても意味ないぞ
まず安いやつでもいいからパソコンを新調するか親から奪うことを考えてみては?
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e4-+deR)
垢版 |
2022/08/30(火) 00:22:32.28ID:XAy1bqyk0
プログラマー気質だったり感覚のタイプでも好みが分かれるよね
ペンと利き手が非表示にできて腰の負担も少ないから理屈で考えると板タブのほうが効率がいいし
某なおき先生も板タブだから、玄人は板タブって印象もある
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5f-uwUf)
垢版 |
2022/08/30(火) 03:49:57.98ID:Sjf/oxMA0
15年は板タブ使ってるはずのなおき先生ですら嘘だろってくらいペン入れでctrl+z鬼のように使ってるし
ことペン入れに関しては液タブのが4倍くらいは早い気がするよ。
塗りに関しては目の疲れも肩こりも抑えられる環境で出来る板のが効率良いと思うけど。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d68-LL8m)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:44:52.29ID:g7/0Om110
液タブだとctrl+z使わないとでも?w
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:58:55.49ID:z6V7pOoR0
>>378
自分は小型液タブの最適解を求めていろんな小型液タブ触ってきたけど
貴方のようにとにかく安くてまともな性能の液タブが良いって人には
Xp-penの12セカンドか10セカンドを勧める、USB 3.1かつDP1.2の端子が必要だけど

申し訳ないんだけど、そもそもスマホで液タブって使う意味がよくわからんのよね
マルチディスプレイできない訳だから、それってgalaxytabかipadでよくない?って思う
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6101-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:00:34.51ID:iDuggcz90
DTC133W0D 液晶ペンタブレット Wacom One 13 ホワイト[13.3型] 42800円
これにしようと思っているんですけど。なんと面白みのない判断なんでしょうか

サイドスイッチ:1つ
というのが分からないんですけど上の方に付いているでかいボタンがそうなんでしょうか
このボタンには好きなショートカットを付けられるんだろうか
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-BaZ7)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:59:53.68ID:wbAq1c5AM
面白みあるかないかで判断して買うほど金ないだろ
金ないのにないものねだりしても仕方ないだろ

面白み目指すならintuosでも買ってパソコンに繋げたりスマホに繋げたりして遊ぶか
Galaxy Noteでも買って公園でお絵かきでもしてろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-BaZ7)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:55:51.98ID:y1dl5U6uM
単なるわがままだろ
ワコムワン=面白みのない判断って言うのなら金出して面白みのある機種買えばいいじゃん、という答えで終わる
でもそう言ったら金ないです、という話に戻るだろ
つまりわがままだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-UPEO)
垢版 |
2022/09/01(木) 01:09:15.25ID:RZNcM0gQa
上の人と別人ならcintiq16のがいいけど
上のパソコンないマンはレイトレックタブでも買いなさいて感じ
新品にこだわるならoneでいいけど新しいの出る前で、大恋愛ボンディングありのproやcintiqのその下のランクなのはわかって買ってほしいぐらい
oneレベルだとアマゾンにある大量にある中国液タブでいいような
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6101-60r8)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:31:47.98ID:swtjk/yx0
>>429
マジで?初耳だわ
でも調べても出てこん
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:29:18.39ID:hXyYyMio0
まだなのかーもういい加減にしてくれipadの画面きれいすぎてかなしくなる
同じ画像を見比べたときipadだと拾えている線がモバスタだとぼけてる
新型頼む。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7901-LL8m)
垢版 |
2022/09/01(木) 19:33:13.35ID:sK9J9e6v0
iPadでええやん
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:33:15.22ID:hXyYyMio0
ipadでよくないから待っとるんよ()
画面見比べてみろまじで
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:14:04.28ID:hXyYyMio0
解像度設定の直しかたわからん…
NVIDIAコントロールパネルはディスプレイ表示ないし
IntelのコントロールパネルもWindowsディスプレイも4Kで表示されとるのに何故か同じ画像の
細部がipadの方が鮮明
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-ePGj)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:16:30.02ID:hXyYyMio0
キャンバス解像度!?
スケーリングはわからないが200%にしてる
クリスタのUI邪魔すぎて
これが原因か?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-ePGj)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:20:48.56ID:hXyYyMio0
ぼやけるというか、一見同じように見えるんだが
モバスタの上にiPad置いて同じサイズ感でなるべく並べてみたら
うすーーくぼかしかけたような状態本当に薄く
薄くではあるがiPadのほうがシャープに見えるせいで、無意識にエッジが立った表現をしてしまう
できた絵をiPadに移すとギスギスした感じになるし
そもそも細部のニュアンスにじわじわ差が出てくる

ちなみにChromeで表示してもぼけとる
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:43:20.14ID:hXyYyMio0
>>450
だめだった…
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-ePGj)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:07:11.18ID:QhD54moU0
いやまてよ 100パーにしたらクッキリしたわ
クリスタは4kのスケーリング対応だったんじゃないのか?
uiがノミみたいになった
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ad-JjaS)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:13:02.35ID:CVhmnV1t0
UIはクリスタの場合、タッチモードの設定で
ツールアイコンの大半は大きくできるよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:19:48.22ID:QhD54moU0
まじでありがとうwacomさん文句言ってごめんなさい新型は買う
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-6Yq+)
垢版 |
2022/09/02(金) 02:16:49.30ID:QhD54moU0
>>456
既に両方使うとる
おう忘れんなよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:39:09.46ID:O3VToMOl0
今使ってる液タブのペンのバッテリーが限界過ぎて新型出てくれるのずっと待ってるわ
今pro24買ったら絶対後悔するんだろうなぁ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-Iguz)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:55:59.18ID:eE5vtqLG0
27QHD買いたての頃、急に線太くなる現象あったけど
パソコン買い換えたらあっさり消えた
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675f-nIjE)
垢版 |
2022/09/03(土) 19:59:08.00ID:KrD+UmEB0
おま環関係は今はタブレットのユーティリティからドライバの再起動出来るしそれでしばらく凌いでみるしか。
それも手間ならサービス再起動のバッチファイル組んじゃってもいいし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況