X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart146【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe4-06Xr)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:15:31.38ID:j1uQpols0
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf
●Cintiq pro13/16(DTH167以外)/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart145【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1656646931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-p1kv)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:30:27.62ID:r4pdwl080
タッチモデルの24はスタンド込み36万で32は46万だし
今の材料費輸送費の高騰に為替相場の問題も加われば
当時より1〜2割り増し価格になるって想定すると45万あたりは普通にあり得そう。
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ba-V+uT)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:59:25.42ID:QgKdRme50
pro24のペンモデルだったら22万くらいで買えるしそっちにしようかな
ただ発売日が4年前ってのと、使い勝手が悪そうな変なリモコンが付いてるのがちょっと気になる
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3968-rRYz)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:10:45.81ID:BCt00J0k0
Pro24持ってる人も熱いからって、もらった中華の2.5kに変えたりしてるからな
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa5-s3L8)
垢版 |
2022/09/15(木) 09:10:51.10ID:9L46QN920
22FHDをもうちょっとだけ画質上げたのを作ってくれたら
少し大きいの欲しい廉価勢のキラー機体になりそうなのに
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:03.33ID:Nrt7NA4z0
AIどんどん進化しちゃってるな・・・
イラストのみの人はもう駄目かな?
マンガ書いてる人は生き残れるだろうけど
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-EzVQ)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:50:17.16ID:XVejt+y+d
24プロ実際に見て触ったけどやっぱ紙の感覚とは程遠いな
22もあったから触ったけど違いあんまりわからなかった
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52f-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 13:02:27.51ID:NT/zADke0
16は紙に近かったな
大型はペン先と液晶の距離があるからシミュレートして描いてる感じになる。
スレでは視差と呼ばれてる
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-oh1S)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:14:53.96ID:n62QdXpZM
海外だと先まで見据えてるんだな
俺たちが寝てる間に中国人が大きな工場立て大量のパソコンを稼働させエロい絵を大量作成してイラストサイトに載せ続ける
イラストサイトがむちゃくちゃになり見る側も書く側もサイト運営側も大混乱
pixiv終わったな
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-okhn)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:37:46.55ID:q1NKi1bka
漫画も時間の問題だろうな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-okhn)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:46:21.55ID:q1NKi1bka
むしろ使いこなそう
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-kvZJ)
垢版 |
2022/09/15(木) 15:54:26.29ID:UlGoffKE0
AIはスレチだから別にここで話題にしないのは正解では
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:28:04.66ID:l/yBFpCy0
イラスト、漫画の次はアニメや動画も作り始めるのかね
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe5-Ew4H)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:33:37.14ID:3GSahRJtM
>>811
だから>>802は海外で規制が広がってるという話だって
欧米の話だから中国は知らんけどあれだけ共産党にまずい表現を規制してる中国が野放図なAIの利用を許すか?
むしろ共産党を賛美する絵しか生成しないAIを作って全作家に必ずこれを使え、自分では一切描くなと強要するぐらいじゃないのか?
と思うけどな
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-sGJc)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:32:21.99ID:4HhuKcXXa
なんでペンモデルがないんだろう
タッチ使ってる人の方が少数だろう
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3968-rRYz)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:39:41.28ID:BCt00J0k0
あれだけショボいタッチ機能で5万円アップ!
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1110-4xZq)
垢版 |
2022/09/15(木) 19:52:51.49ID:IoJRtSdv0
>>810
まあ同人ゴロが原因やろな…一次創作の人は可哀想だけど
奴ら他人の褌で相撲取ってるくせに違法UPは兎も角、違法DLまで攻撃するし
ゴロのせいで消費者から絵描きが嫌われていくのも無理はないという感じはある
障害者絵描きなら適材適所だが、健常者なら好きな事して生きてるように見えるのも絵描きじゃない人からは気に食わないだろうしね…
表現規制ラディフェミと一緒で排他的な自称保守派はエゴイストが多いからそりゃ嫌われるよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aad-Ba9i)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:41:18.25ID:3vKx73RG0
>>828
この人AIスレにいたしつこい荒らしか
この人普通にコミュニケーションが困難なガチのタイプだから厄介なんだよね
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 11:27:55.01ID:hRPhFQhK0
お前ら中古とかアウトレット品買ったりしてる?
Cintiq13を9年毎日4時間以上使って故障ないからワコム製は中古でも大丈夫かなと思ってるんだけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d01-kvZJ)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:23:55.73ID:F6S+EEFM0
>>841
22の中古買ってほぼ1年経つけど全く問題ない
元の状態が良かったからかもしれんが
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95f-p1kv)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:35:53.27ID:jYzpHQfB0
pro16は目視でドット確認出来なくて24は集中して見ればドットが見えるくらい。
自分はこの2機種間なら違和感なく行き来出来る。
32も買ったけどこっちはドットピッチが荒すぎて無理だった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:50:33.75ID:hRPhFQhK0
>>844
中古でも1か月補償とかあれば大丈夫かな
13液タブの上に新聞置いて飯食ったり、バインダー置いてアナログ絵描いたり
結構荒い使い方してきたけど9年目の今も全然使えるからなぁ
もう少し広く描きたいのとプロペン2使いたいからCintiq16欲しくなって
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaea-OdF3)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:24:06.64ID:Kl2RxPVe0
なるほど。中古で買えばワコムに1円も入らないもんな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-okhn)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:48:36.72ID:+y2Uzzvva
>>816
脚本くらいは用意しないと思うようなものにはならなそう
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-V+uT)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:54:45.42ID:hRPhFQhK0
アウトレットでcintiq16買っちゃった
ギラ粒酷いらしいけどエレコムの高精細反射防止フィルム買っとけばいいの?
初プロペン2にすり減らないステンレス芯使うつもりだったけど純正以外はやめとけって書き込み多くて迷う
純正は替え芯の種類2つしかねーのな
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6bb-mm+N)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:26:47.38ID:3vsJpcYB0
27Proの熱の程度が気になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況