X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart146【DT】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:04:05.54ID:nySo1gmO
Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf
●Cintiq pro13/16(DTH167以外)/MobileStudio pro接続法
>とにかく繋がればいい人:Wacom Link+(Cintiq proは同梱)を使ってマシンのDisplay PortとUSB端子各1本づつで接続 給電はタブレット同梱のACアダプタをWacom Link+へ
>電源は別でいいのでワコムリンクを使わずUSB-Cで繋げたい人:マシンのThunderbolt 3対応のUSB-C端子1本で接続 給電はタブレット同梱のACアダプタ
>電源込みでUSB-C一本で繋げたい人:マシンのUSB PD 20V 5A対応Thunderbolt 3端子1本で接続可能(cintiq proでは20V 2.25A超え対応のThunderbolt 3端子)
(20170422 Cintiq Pro16〈起動時にのみACアダプター〉 20170918モバスタ13 20180103モバスタ16各一本化成功)

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart145【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1656646931/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:19:10.99ID:nySo1gmO
正規表現
(21|21)([インチインチ]{3}|㌅)|[ベゼルベゼル]{3,5}|[88八][kK]|(120|120)[HzhZHZ]{2}|応答速度|色域|[フフ][ァアァ][ンン][レレ][スス]|筆圧検知|[vesaVESA]{4}(マウント){0,1}|価格|Kamvas|Huion|XP.{0,1}(Pen){0,1}|n-trig|[中売日和政韓華殿死ッ寡独肛信愛入脱].{0,3}[華国國様中府魂共政ポ殺死占門心信社会]|[統創].{0,2}[一価].{0,2}教{0,1}.{0,2}[会がにをはの]|[チチ].{0,2}[ヤヤャャッツッ].{0,1}[イィイィパハ].{0,1}[ナナリ゚]|[チチ].{1,2}[ンンソソ]|[ワヮワ].{0,1}[ココ].{0,1}[ククウウ].{0,1}[ヨョヨ∃∋ソソ]|[Aa]pple|i[Pp](ad|ho)|[ササ].{1}[フフ][エェエヱ].{0,1}[スス]|[Ss]urface|(ドル|[円$\$㌦¥¥]).{0,3}(ドル|[円$\$㌦¥¥高安上下//売買台])|[食給][料与]|年金|[純反]日|少子化|お[じぢ]さん|ミサイル|[イイ]{0,1}[デテンンググロロ][フシシ][レアア]
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:20:43.91ID:nySo1gmO
政治豚用正規表現
[統創].{0,2}[一価].{0,2}[教]{0,1}.{0,2}[会がにをはの]|[政与党憲]|共.{0,2}産|野.{0,2}党|[アあアァァア安阿].{0,2}[ベべベ倍部]|[晋便].{0,2}三|自.{0,2}民|民.{0,2}主|国.{0,2}[民家籍]|総.{0,2}理|[左右].{0,2}翼|[99].{0,2}条|[パサ].{0,2}ヨ|ネ.{0,2}ト.{0,2}ウ.{0,2}ヨ|リ.{0,2}ベ.{0,2}ラ.{0,2}ル|ジ.{0,2}ャ.{0,2}ッ.{0,2}プ|某.{0,2}国|[KkkK].{0,2}国.{0,2}|公{0,2}明|[壷壺]|隣.{0,2}国.{0,2}|在.{0,2}日.{0,2}|チ.{0,2}ョ.{0,2}ン|半.{0,2}島|国.{0,2}会|議.{0,2}員|組.{0,2}織|体.{0,2}制|団.{0,2}体|教.{0,2}徒|権.{0,2}力|法.{0,2}外|山.{0,2}本.{0,2}太.{0,2}郎|[ママ][スス][ゴコゴコ][ミミ]|[キキ][ムム][チチ]|[エエェヱェ][ベベべヘヘへ][ンン][キキ]|[ヌヌ][リリ][ンン][ボボ]|立.{0,2}憲|韓[^戦信]|韓.{0,2}国.{0,2}|朝.{0,10}鮮
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 01:54:40.26ID:nySo1gmO
前スレの話題
次出るのは13,27,あとFCC未確認の12
https://fccid.io/HV4DTH134
3in1ケーブル
https://i.imgur.com/frN4ksH.png
ペンの型番CP-923-03B-2 ←ググっても出ない
https://i.imgur.com/c2KQLSn.png
CP-923シリーズはacerのwacom ペン
https://i.imgur.com/d78pa7g.png
https://i.imgur.com/zs3yubj.png
https://community.acer.com/en/discussion/630650/purchase-conceptd-9-stylus-for-ezel-7
上記acer conseptD 9用のペンは2019発売でWacom EMR 筆圧4096
https://www.pcmag.com/news/hands-on-with-acers-conceptd-9-a-power-mega-convertible-for-pro-creators
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1205605.html

https://fccid.io/HV4DTH271
ペンの型番がACP-500-00と新規則に
プロペン3かな
https://i.imgur.com/uvxNXBR.png
接続図
https://i.imgur.com/atkcGYi.png

FCC未確認のDTC121
https://i.imgur.com/sqjDEp6.png
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:35:56.49ID:qkM7yCyW
統一教会ってなんなんすか
安倍晋三のおじいちゃんが日本位持ち込んだとかwacomが悪いだとかうんぬん
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:10.08ID:myO4WnyK
ってことは今は違うんだろ
脱してるかが大事だ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:40:56.74ID:BKz+l/I5
本当のところは知らんけど今は違うらしいね
まぁ社名も統一教会系企業にありがちな「世界」「和」を入れたままだけど


>世界にコンピュータ技術でコミュニケーションの「輪」あるいは「和」を作ろうという思いをこめ、
>当初、World Communicationあるいは、World Computingの日本語的発音を縮めて「ワコム」という発音を発案した。
>そして、英単語を縮めてみると両方とも「Wocom」となったが、
>発音から「和」(=ハーモニー)の気持ちもこめるために「Wo]を「Wa」と変更して「ワコム」「Wacom」と定めた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:42:04.60ID:yxxUE03M
会社としては統一教会から抜けたことにしたけど
統一教会信者の幹部は残ったままなんだよなぁ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:17.01ID:i2tp7I0A
日本企業だからって安心できねぇな
あのサポート対応の悪さも納得だわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:46:53.60ID:mxOreB3H
>>15
統一教会との関係を言われたのは今回が初めてじゃなくて
パソコン通信が盛んだった頃(25年くらい前)にも噂が広まって
ワコムが今は関係ありませんと否定した

でも統一教会の社員を辞めさせたりしなかったという仕方ない対応
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:13.30ID:pZZGAmOV
でも中華液タブってジッター出るんでしょ?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:52:26.60ID:9B+QBgjv
今薄い定規に当ててペンの傾き変えながら線引いてみたけどジッターなんて無かったよ
ペンを傾けた時に定規の段差とかと引っかかってペンがガタガタ揺れただけだと思う
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:53:04.71ID:FaUdu22K
画面端付近でペン先がズレるってやつキャリブレーションしたら普通にペン先合うし新しくブラシ作って色々テストしてみたけど傾き変えながら線引いてもちゃんと傾き方向も傾き量もリアルタイムに反映されてるけどPhotoshopだからかな
ちなみにHuionのKamvas Pro 13(2.5K)ね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:54:21.33ID:FaUdu22K
あと傾き変えながらゆっくり線引いたりしてみたけどジッターは全く無いよ
Huionの2年前の機種でもジッターは確認できなかったけどツイッターとかでちらほら報告が上がってるのを見るとパソコンからの電力が足りてなくて液タブの動作が不安定になってるとかそんなところじゃないかと思う
少なくともMacからThunderbolt3ケーブルで接続してる限りでは古いモデルでも最新モデルでもここで中華sageに使われてるような現象は見られない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 10:55:12.62ID:/e3Ek5JT
中華液タブでジッター酷いって言ってる人と全く無いって言ってる人がいるのはそういうわけなのね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:13:51.04ID:w1xfWRIj
996 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/08/02(火) 09:45:33.23 ID:z9/bzDYh
ワ無しスレをhuion信者が荒らす
→ワコムスレ住民総出で叩く
→人がいっぱい集まったのでそちらで雑談を始める
→ワ有りスレが過疎る

huion信者「計画通り」
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:40.77ID:N73Hb+pc
16Proほしいんだけどもしかしてこの前AMAZONセールで安くなってたんか…?
次の買い時は冬なんやろか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:00:12.26ID:Cu6DGl2L
新pro16はセールになってないぞ
多分今までで一番安く手に入れる手段は
在庫切れ起こす前の時期に家電量販店で値引き交渉した上で
ポイント増額クーポンとか使って現金で買うって手段
自分はポイント含め実質158000円くらいで購入した
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:27:40.68ID:N73Hb+pc
>>29
特に安くなったりはしてないんか!
それならもう普通に買っちゃおうかな……
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:38:12.71ID:Cu6DGl2L
今買う予算が手元にあるんだったら買っていいとは思うけど、値上げきそうだし
尼か家電屋で買うか、個人的には家電屋で保証延長つけた方が良いと思うわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:46:52.47ID:U98GY04J
HUIONはKamvas Pro 16の2.5kだが、めいっぱいペン傾けて斜め線引いたら若干ジッター出る。定規のガタガタではない。
実用上まず問題ないレベルだけどね
XPPenのX3機種のほうがジッターが大きいが、ペンが細いぶん物理的に傾けられる最大角度が深いのも関係してるかもしれない
Windowsタブみたいにペンを傾けてないのにジッターが出る機種はないと思う
ブログとかのレビューでジッターありません!って言ってるのは大抵ペンを傾けてない

ワコムでも機種によってはペン傾けたらジッター出る
Cintiq 16などほとんど出ない機種もあるけど旧Cintiq Pro 16なら出たりとか
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1704/18/news044_3.html

Pro 16(2021)は改善されてるが、ほんの少しだけ残ってた
もちろん実用には全く差し支えないと思う
これはヨドバシでざっくりとチェックした時の写真
https://i.imgur.com/iHLNIK2.jpg
これはCintiq 16
https://i.imgur.com/BeD3ENR.jpg
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 13:58:38.66ID:N73Hb+pc
>>32
ありがてえ……一応現状でお金出せるから店回ってみる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 14:11:30.52ID:Cu6DGl2L
>>34
ちなみに首都圏住みだったら、今柏市の事業で
paypay決済5万までだったら20パーキャッシュバックやっとるぞ
ビックカメラとかも対象になっとる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 15:25:29.90ID:MVd0pvEW
壺買え壺!
うまくなるぞ!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 21:15:46.35ID:LZar9KUX
まよよ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 13:29:13.41ID:XPxrFIch
>>47
オウムは別に日本を崇拝してはいないので日本製品は関係ない
統一は韓国を「父の国」と呼んで崇めていて日本人は韓国に従属しろと説いてるので
統一信者であれば韓国製品を買ったり布教と同じノリで他人にしつこく薦めたりする可能性が高い
似たようなのを探すならオウムではなく日本製品を使っていればアニオタとかそんな感じかな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 19:32:51.26ID:/6mXtEcG
俺たちが製品を買うことで教団にお金が振り込まれるんだ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 14:00:38.68ID:yrgT+Avb
普通の日本人は統一教会に抵抗なんてないからな
真の父母様を貶すネトウヨは隔離されてろバーカ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 19:32:52.33ID:tXIDS8jd
でも自民支持なんでしょ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 04:22:00.09ID:4HWBqC86
意味不明
日本と韓国を仲違いさせて 北朝鮮による統一を目論んでんのが統一って名前やろ
日韓 日中 中韓をバラバラにして利益得るのは北朝鮮以外にない
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 04:26:46.66ID:4HWBqC86
そもそもなんでバカウヨが韓国なんてウヨ国家を左翼とかサヨクとか言ってんのかも意味不明やしな
右翼的思想の欠片でもあればありえへん話や
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 14:21:34.16ID:bTPNLeXc
>Acperience12は、2×6個の計12キーからなるマクロキーパッド自作キット。同店によると「はんだ付け作業は不要で、ドライバーのみで組み立てができる」とのこと。
 製品はファームウェアが書き込み済みで、組立後すぐに使用できる。また、Webソフト「Remap」に対応し、キーマップはChromeブラウザ経由で簡単にカスタイマイズが可能。

おええやん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 06:55:50.38ID:ZFqtCNS3
>>65
なんで自民党がその反共とやらなのに韓国を嫌うねん
脳足りんかよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:57:46.14ID:41RSuA8u
統一は言ってみれば自分(韓国)を苛めるDQNに依存しちゃうイジメられっ子みたいな立場なのか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:57:40.48ID:F1tV01WE
>>74
接続方法
USB-C二本
https://i.imgur.com/2zNGZim.png
>>78
からするとUSB PD 20V 1.25Aパワールール必要なようなのでノーパソから一本化とか無理そう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:54:28.80ID:nntJVoNx
13.3は上のグレードに戻して、今のWacom One相当の最廉価グレードを11.6にすんのかな
11.6って以前から中華から出てて、初液タブの人に結構売れてるサイズっぽいし
3万円~3万5千くらいだったら悪くないかもね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 20:02:43.74ID:qc9MR6jX
なんで結局ワ無しの方がまともにワコムの会話してんだよ、
ワ有りエアプの妄想書き込みスレみたいになってるぞ

12インチって絶望的に縦が足りないんだよな、でも16:10とか3:2だったら絶対に買う
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 02:23:15.99ID:oIi3GRkn
黙ってワシが統一するぞ!
ワシがメシアなんや!逆らうなよ?!
パコ牢屋!!
液タブはWacom!!一蓮托生!!
今となってはWacomのどこが優れているのか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:23:59.65ID:yip49mpZ
レビュー動画で絶賛のXencelabs、液タブも開発しているらしく様子見してる
本社がアメリカにある会社なので期待してる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 19:55:22.36ID:z/Y27+BW
9/11までに新型公開開始つったらもう週明け発表か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況