X



【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart148【DT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-8eI1)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:22.65ID:TylPUafn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。
【必読】 次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう
次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart147【DT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1663693535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079a-Qvv+)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:35:52.58ID:w8pGilHC0
他の大型機と比べて、ペン先と液晶面の距離縮まってんの?そこが一番のキモ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bb-rqSc)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:56:50.80ID:TE+GRrnx0
うさぎアイコンの人?フォトショとsaiでチェックしてみたけどどんだけ寝かせてもポインタが芯先の下に来るけどなあ・・
クリスタとかだとあんだけズレるのかね?ポインタ調整はあるに越した事無いし実装してほしいね
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b3-Qvv+)
垢版 |
2022/10/13(木) 14:03:07.42ID:eDLcBVF+0
うさぎ君が設定できてないだけだろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-G7zZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:57:32.84ID:SuT5rAfN0
なんだこの仕様。職業絵師にレビューさせてない理由がこれか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7b-BHEc)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:18:43.60ID:80Sa1cZpM
Pro27触って来たが視差はそれなりにあるね
右手で使う分には >>334 みたいなズレはなかった
ただペンの角度を変えると盛大にズレるのでProPen3での調整不足かも知れない

ProPen3の細軸はProPen2のプアマンズスリムペンみたいでめっさ馴染んだ

レスポンスはモバスタに近い領域に達していたが、視差も加味するとモバスタが最高なのは揺るがず
つまり120Hzの次世代モバスタには期待できると言うこと
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-FsTq)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:06:52.48ID:aYHMFxsz0
プロペン3も芯回りそうだな
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 10:04:01.46ID:GN+LbOO00
pro27のドライバは特に未完成だね
別に液タブとして普通に使う分には以前同様の安定感あるけどタッチメニュー周りが
頻繁にフリーズするからまったく使い物にならない

>>352
描き味は過去最高。これはマジで
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ktdt)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:35:14.08ID:ESiaqSPeM
プロペン3のペン先はとても細い。それはすぐに曲がって壊れそうで、でもしっかりと芯のある女の手を思わせた。
昔僕はある女の子と近所のラーメンに行ったことがある。そのラーメン屋には券売機が置いてあって、彼女はいつも食べるラーメンを悩んでいた。
僕は毎回ニコリと笑みを浮かべてから彼女の細い腕を掴んで千円を手のひらに置く。そして券売機に千円を入れるとき、僕と彼女の手はまるで一つになったかのように動くんだ。
そう、それとプロペン3は同じだった。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb53-j1Vj)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:04:09.54ID:ivDStWsc0
きっしょ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:06:24.26ID:GN+LbOO00
液晶がpro24はめちくちゃ最悪だったから27の素の画面の質感余計に最高に感じる
線を引いた時の感触が100点満点。フィルム要らん
ドライバを、はやくドライバをどうにかしてくれ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bb-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:16:40.84ID:CC4PB+4u0
ドライバはホント酷いね・・ファンクション設定メニュー先に行けず落ちるので再インスコして
一瞬復活した際に左側全部無効にしたわ(本体持ち上げる時ボタン必ず押しちゃうので)
本体性能に関しては初の大型機なんで感動しかないけどペン先正確だから横に並べたブラウザのメニュー誤爆無く押せて良いね
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ktdt)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:36:20.00ID:ESiaqSPeM
ワコムのドライバーは高校の頃、付き合っていたあの子そっくりに感じた。
長い黒髪とぱっちりした目元。日本人形のように整っている顔に僕は惚れ惚れしていた。勉強もできたし性格も表面的には問題なく見えた。
でも深く付き合ってみると沢山粗が出てきた。何もないところで急に立ち止まったり、自分の決めたパン屋にしか入りたがらなかったり。
極めつけは僕の数歩先を常に歩くところ。彼女は決して僕と並んで歩くことはなかった。
まあ見方によってはこれも愛嬌に見える。しかし毎日付き合ってると大きなストレスになるんだ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ktdt)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:29:31.18ID:ESiaqSPeM
お絵かきソフト「クリスタ」アップデート打ち切りから一転、無償バージョンアップにサポート継続も
https://buzzap.jp/news/20221013-clip-studio-paint-discounted-update/

>2022年以降にVer.1(無期限版)を購入したユーザーにはVer.2.0を無料で提供するほか、2021年以前に購入したユーザーにも2.0にアップデートできる優待バージョンアップ(無期限・一括払い)を発売。

>・CLIP STUDIO PAINT PRO
ダウンロード版(無期限・一括払い):5000円
優待バージョンアップ(無期限・一括払い):2000円
アップデートプラン(年間契約・年額):1100円
月額利用1デバイスプラン:月額480円、年額2800円

>・CLIP STUDIO PAINT EX
ダウンロード版(無期限・一括払い):2万3000円
優待バージョンアップ(無期限・一括払い):6000円
アップデートプラン(年間契約・年額):3100円
月額利用1デバイスプラン:月額980円、年額7800円
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-Ktdt)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:30:47.43ID:ESiaqSPeM
>Ver.2.0の新機能や既存機能の改善

・顔のパーツを細かく調整できる「3Dデッサン人形頭部モデル」
・カメラで撮影した手を3Dデッサン人形に反映する「ハンドスキャナー」
・イラストに自動的に陰を生成する自動陰影
・テキスト機能、Webtoon関連機能の強化
・レイヤー・オブジェクトの整列・分布
・よりリアルな混色を実現するブラシ混色
・保存中も作業を継続できるバックグラウンド保存
・回転する物体の表現に最適な回転ぼかしフィルター
・歪曲収差補正・パノラマ変換フィルター
・歪みツールの複数レイヤー対応
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-pQi5)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:57:57.37ID:J55yBGkn0
大規模改修するならとりあえずシングルスレッドしか使わない癖直すべき
あとモニタが120fpsでもクリスタは60fps相当でしか動いてないの残念すぎ

費用面はセルシスの株主なら実質ゼロなのでOK
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6e-Tw6X)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:02.14ID:L2vwNaDb0
>>370
ID変わったけど今年の4月に新調したパソコンだよ
ブラシの中でも用紙質感を含んだアナログ系のブラシが重い
ブラシサイズを大きくすると急に重くなる
ブラシサイズが普通な分には支障はないんだけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:05:45.38ID:Zz6lo/cU0
27インチってもしかして明るさ調整ができない?
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:33.36ID:Zz6lo/cU0
ポインタのズレが気になるな。これ調整オプションって復活するのか?っていうか、まずこれを入れてよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:22:54.46ID:Rotp6UY30
>>377
それがそこで明るさ調整のオプションがないんですよね。眩しくて眩しくて。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-C3Tg)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:32:09.58ID:ZOg8pYuF0
タッチは多分iPadとほぼ遜色ないんじゃないかこれ?120hzのおかげ?
イラストはサブiPad pro、母艦mac+cintiqだったけどwin+cintiqになりそう
でかい机にベタ置きしたらでかiPad感覚で使えるわこれ取り回しきついけどw
発熱はいまのとこはほぼ感じず、pro24で耳障りだったファン音がだいぶ気にならない音質になってるのはgood
ポインタのずれは自分は感じず、ただ指摘されてる通り初見で設定の出し方戸惑うと思う
総評、描き心地と画面の綺麗さが自覚できるほど良くなってるので買って良かった 50万は高いけど妥当な範囲の値段だとは思う
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:55:43.58ID:Rotp6UY30
>>394
私と似た環境です。今までiPadで済んでましたが今回、27を導入。
MacBookProと外付けモニター+ワコム27をつないでます。
27の電源オンオフで毎回、3つのモニターのレイアウトがかわってしまいます。
これってレイアウトの記憶設定はできなかったですか?

>>386
ありがとうございます。
来週、確かめてみます!
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb9-C3Tg)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:00:20.15ID:ZOg8pYuF0
>>400
マルチディスプレイでレイアウト散らかるのはmacの問題
m1チップ以降の機種で現れはじめて、apple純正モニタですら起こってる
appleも問題把握はしてるっぽいのでアプデ待つしかないっすね…
スレチだけど自分はstayって記憶アプリ使ってた
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:28:53.82ID:Rotp6UY30
>>401
ありがとうございます。参考になりました1
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de10-mcfx)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:00:32.69ID:0oo8IXtr0
マルチモニターでペンが液タブに戻ってこなくなるな・・
ドライバダメだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebb-G7zZ)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:15:24.03ID:Rotp6UY30
>>403
あ、私も発生しました。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbb-e0Qe)
垢版 |
2022/10/15(土) 04:58:39.83ID:lMBOqgv20
>>408
iPadは、有名画家に使わせた動画を宣伝に使ってたもんね。
27は、そのような宣伝なしでの発売。
察しがつくよ。描いてるとこ見ないで買った自分がバカ。買えなかった人は、よかったんじゃないかな。
私はセッティングはしたけど当分放置かな。一瞬、もうメルカリで売ろうかと思った。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 05:58:34.46ID:mquVwkV70
ワイは仕事用に買ったけど後悔してないよpro27
画面や描く感触が個人的に最高というだけで多少現状不便な点は目をつむれる
てか従来通り描くだけならそもそも特に不具合無いし。座標位置も慣れる
ツイッター見ても不満点を口にしたうえで何だかんだええなと言ってるプロばっかじゃん
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f10-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:05:40.67ID:mquVwkV70
「あ、これ絶対ダメだ。合わない」ってなればすぐ売れば高値で売れてダメージ少ないから
今使ってる人は別に誰も無理に使ってないと思うよ。さすがにまだ馴染むか様子は見てるだろうけど
趣味で買ったならともかく仕事で生活かかってるのに無理して使わんよ。毎日苦痛と戦うとか無駄過ぎる
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b10-1TXb)
垢版 |
2022/10/15(土) 07:10:42.65ID:gGM1JZbz0
リコール問題にでもならなきゃ後発で何か良くなることも普通は無いからね
むしろ初期ロットってコストダウン図られてなくて無駄に頑丈だったりする
ハードに初期不良さえ無ければ後は改善ドライバ待ちだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています